山岡家が福岡進出したけどさぁ

記事サムネイル
1 : 25/04/04(金) 21:38:38 ID:pYN4
あんなパチモン豚骨通用せんやろ
2 : 25/04/04(金) 21:39:13 ID:pYN4
舌を刺激すれば良いと思ってるフシがある
4 : 25/04/04(金) 21:40:36 ID:FRN5
>>2
実際それで人気出てるんやから通用すると思うで
3 : 25/04/04(金) 21:39:25 ID:8fZD
それお前だけー
5 : 25/04/04(金) 21:41:15 ID:UxnZ
なぜ本物のとんこつラーメンは九州にひきこもってるんや
6 : 25/04/04(金) 21:41:18 ID:pYN4
ニンニク?豆板醤?
ニンニクはもともとあるし豆板醤とは異次元の辛子高菜や辛みダレがある
7 : 25/04/04(金) 21:42:00 ID:KACr
九州とんこつって替え玉前提の細麺ばっかりなん?
10 : 25/04/04(金) 21:44:30 ID:hXwN
>>7
スープがこってりしてるからじゃない?
トンコツに太麺はくどいと思うの
12 : 25/04/04(金) 21:46:26 ID:fiyH
>>10
福岡の豚骨は意外とあっさりよ
8 : 25/04/04(金) 21:43:24 ID:pYN4
ご飯との相性は良い
博多の豚骨よりも良いかもしれん
でもそれはご飯で薄めてちょうど良いって味である事でもある
9 : 25/04/04(金) 21:44:17 ID:H3t6
豚骨ラーメン食事した気にならんのよ
11 : 25/04/04(金) 21:46:15 ID:pYN4
個人の好みって言ってしまえば終わりやがワイは愛せん
低品質やからや
13 : 25/04/04(金) 21:48:12 ID:pYN4
大味と思わんのか?
洗練されてると思うのか?
山岡家愛する人はあえて無視してないか?
14 : 25/04/04(金) 21:49:18 ID:pYN4
取るに足りんラーメンとしか思えん
存在意義無し
15 : 25/04/04(金) 21:51:32 ID:UxnZ
まあ美味けりゃ売れるってだけではないやろ
16 : 25/04/04(金) 21:53:36 ID:pYN4
>>15
美味さとは別の魅力があるならエエよ
ワイにはさっぱり分からんかったけど
18 : 25/04/04(金) 21:57:22 ID:UxnZ
>>16
ワイは近くにあるのが山岡家だからって理由で食うけど本物で絶品で安くても福岡までいかんからなぁ
17 : 25/04/04(金) 21:56:49 ID:u8Xw
いうて近年福岡の豚骨じゃないラーメン屋ほかにも福岡進出してるしまあなんとかなるやろ
19 : 25/04/04(金) 21:57:51 ID:pYN4
山岡家愛する人って選択肢が無い人なんやなって
人が悪いんじゃない
環境が悪い
20 : 25/04/04(金) 21:58:11 ID:aHhB
茨城生まれ北海道育ち
22 : 25/04/04(金) 22:00:42 ID:pYN4
皆ワイの怒り分かる?
分からんよな
あんなモンが乗り込んで来た事実
あんなモンで戦えると思われた屈辱
舐められた怒りが分かるか?
23 : 25/04/04(金) 22:04:08 ID:r6xo
24時間やっててロードサイド型の店舗ばっかやからな
トラックの運ちゃん向け
一般人であれを美味しいと思ってるのは味覚ゲェジだけや
24 : 25/04/04(金) 22:05:51 ID:pYN4
>>23
アレでよく福岡に進出したモンや
腸煮え返るわ
26 : 25/04/04(金) 22:12:21 ID:r6xo
>>24
別にええやろ
競争激しい場所じゃ勝てないからロードサイドで運ちゃんや現場作業員みたいな人に提供して生き残ってるラーメン屋なんやから
博多ラーメンの地位なんて全く脅かさない
ほっとけばいい
30 : 25/04/04(金) 22:14:26 ID:pYN4
>>26
そうか
運ちゃんの為に受け入れるべきか・・・
なるほどな
25 : 25/04/04(金) 22:08:42 ID:pYN4
愛してる人には悪いが福岡以外のムーブメントにしてくれ
派生した家系は受け入れられる
そのクオリティに達してまた挑戦してくれ
福岡に山岡家は要らん
27 : 25/04/04(金) 22:12:58 ID:gZyM
可哀想に、本当のラーメンを食べたことないんだな
28 : 25/04/04(金) 22:13:06 ID:S60d
山岡家ってうまくも不味くもないそんなラーメンを追い求める稀有なラーメン屋だよな
29 : 25/04/04(金) 22:13:22 ID:iom9
山岡家のラーメン食いに行ってんのやなく山岡家に行ってるだけやし福岡でも山岡家ってだけで行く人はそれなりにおりそうやが
31 : 25/04/04(金) 22:15:31 ID:UxnZ
実際こういう魔女狩りみたいな豚骨ずきがおったら「ぼく山岡家好きなんだけどな」って怖くて言えなくなるよな
32 : 25/04/04(金) 22:16:53 ID:pYN4
>>31
明確に豚骨として2枚・・・いや3枚劣ってて怒りを覚えるレベルやからな
34 : 25/04/04(金) 22:19:51 ID:UxnZ
>>32
一応誤解されないように言うんやけどワイは地域の伝統とかある方が旅行の楽しみになるから福岡から山岡家排除した方が良い派や
豚骨も地元民には定義みたいなんがあるんか
35 : 25/04/04(金) 22:20:29 ID:pYN4
>>34
定義はない
クオリティあるのみ
36 : 25/04/04(金) 22:22:30 ID:UxnZ
>>35
まじで悪意ないんやが「目の見えない人に色を教える」みたいな感覚で福岡の豚骨の良さ教えてくれへんか
38 : 25/04/04(金) 22:26:18 ID:pYN4
>>36
口にした際の美味さのみ
そこの線引きで本物かどうかが決まる
九州の洗礼受けてるかどうかすら関係ない
美味さが一定レベル以上か以下か
それのみ
39 : 25/04/04(金) 22:28:43 ID:UxnZ
>>38
サンキュー 1回福岡行ってみたくなったわ
33 : 25/04/04(金) 22:19:11 ID:pYN4
キミ等阪神2軍が東京に拠点構えてワイ等全国で人気ですってイキられたらムカついたりせんのか?
37 : 25/04/04(金) 22:22:44 ID:UxnZ
ワイ北海道民やねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました