宇宙って息止めてたら数秒くらい裸でロケットの外いても大丈夫?

1 : 2021/02/20(土) 09:37:41.802 ID:haBGrKbva
死ぬ?
2 : 2021/02/20(土) 09:38:12.600 ID:Xi4FGP6Dp
最悪死ぬ
3 : 2021/02/20(土) 09:38:14.478 ID:2dqbK9ODM
−250℃だぞ
4 : 2021/02/20(土) 09:38:15.116 ID:/AeJ6vCH0
0
5 : 2021/02/20(土) 09:38:15.558 ID:1iwi4mHUa
小学生のときそんなこと考えてたな
6 : 2021/02/20(土) 09:38:33.496 ID:C3yWgKhKa
考えるのをやめることになる
7 : 2021/02/20(土) 09:38:36.010 ID:G89frpyPd
大丈夫だよ、ソースはスパイク
8 : 2021/02/20(土) 09:38:49.769 ID:eUClFF3/0
数十秒なら行けるって説と即死するって説が有るとか
11 : 2021/02/20(土) 09:39:36.679 ID:Za1O8bWN0
>>8
即死はないよ馬鹿
逆にどうやって即死するんだよw
33 : 2021/02/20(土) 09:46:13.059 ID:kDwU0HuKd
>>8
たかだか1気圧の差だからな
9 : 2021/02/20(土) 09:38:56.597 ID:Za1O8bWN0
>>1
60秒以上外にいたら危険かな
お風呂で実験してみたらいいけど普通に息止めるのと息できない所に長くいるのとじゃ辛さが違う
10 : 2021/02/20(土) 09:39:16.123 ID:EMZy0wDB0
カーズさんに聞け
12 : 2021/02/20(土) 09:39:42.920 ID:xx5rKSlG0
放射線でやられるぞ
13 : 2021/02/20(土) 09:39:43.061 ID:9uf7GX3+r
息止めた上で耳も手でふさがないと
14 : 2021/02/20(土) 09:39:46.386 ID:I0lTCmiWd
>>1
ギリギリ致命傷
15 : 2021/02/20(土) 09:39:54.700 ID:m8zup+yrd
トータルリコール的には危険
16 : 2021/02/20(土) 09:39:59.484 ID:jLboYwYz0
体中の水分が沸騰して蒸発してミイラになりそう
17 : 2021/02/20(土) 09:39:59.819 ID:i4iOXuZ+0
血液沸騰して即死ちゃうか?
19 : 2021/02/20(土) 09:41:05.946 ID:TJMoHrh40
>>17
これ
18 : 2021/02/20(土) 09:40:27.697 ID:/AeJ6vCH0
逆シャアのクェス
20 : 2021/02/20(土) 09:41:44.975 ID:h1+e+1OA0
カウボーイビバップで見た
21 : 2021/02/20(土) 09:42:43.186 ID:0uYO7aY2a
宇宙ステーションで穴が空いて数分間
宇宙飛行士が指で塞いでたんだって
22 : 2021/02/20(土) 09:43:41.306 ID:4+ffxbxE0
マジレスすると宇宙空間で息止めるのが一番よくない。
息を止めずに10秒ほどいるのが一番長生きの方法
23 : 2021/02/20(土) 09:44:20.062 ID:x504yAYn0
>>22
長生き(10秒)
25 : 2021/02/20(土) 09:44:29.005 ID:xBmng6i60
むしろ、息を止めてはいけないと言われてる
圧力差で破裂してしまうから
実際に試した人は居ないからあくまで言われてるだけだけどね
26 : 2021/02/20(土) 09:44:34.597 ID:zLtVZxJb0
パァン!て風船みたく破裂するって聞いた
27 : 2021/02/20(土) 09:44:52.239 ID:QBoRplXba
なんで沸騰するんだ?
34 : 2021/02/20(土) 09:46:49.219 ID:jiNGf0JRa
>>27
山の上でカップ麺作るとまずいとか言うじゃん
気圧が低いと低い温度で沸騰するようになるんだよ
で宇宙は気圧がないから簡単に沸騰する
28 : 2021/02/20(土) 09:45:16.553 ID:o9UxhVqxp
最悪「ボンッ」てなる
29 : 2021/02/20(土) 09:45:27.516 ID:/AwY28nv0
人間の体表はまあまあ丈夫だから破裂とか血液の沸騰とかはないんじゃないかな
30 : 2021/02/20(土) 09:45:29.065 ID:bj+UJOhz0
数秒くらいならいけるっしょ知らんけど
31 : 2021/02/20(土) 09:45:49.447 ID:bylcimMY0
全裸だと体内の圧力でヒデブッてならないのかな
36 : 2021/02/20(土) 09:47:16.392 ID:chyA363T0
まず血管中に溶けてる酸素と窒素が気化を始めて血管が膨れ上がる。体が膨らんで意識が遠のくなかとりあえず呼吸しようとするけど何も吸えない。吸えないことに絶望と違和感を感じながら気絶。死亡
37 : 2021/02/20(土) 09:47:38.483 ID:jLboYwYz0
非公開で動物実験くらいはしてそう
38 : 2021/02/20(土) 09:47:42.336 ID:XdyssUqYd
気圧関係はたかが1気圧だから大丈夫だけど宇宙線で被ばくしまくってヤバい
39 : 2021/02/20(土) 09:48:16.016 ID:1Yw/UqY+M
数秒なら大丈夫やぞ
40 : 2021/02/20(土) 09:48:54.350 ID:HHW8FEPjd
誰も試してないのかな、
いまだに謎ってのもスゴいな
41 : 2021/02/20(土) 09:49:43.776 ID:QX4jryRU0
NASA
「宇宙空間に生身のカラダで放り出されたとしても30秒程度ならば後遺症が残ることはほとんどありません。 ただし、息を止めようとすると肺を損傷する可能性があります。 10秒経過したあたりからカラダに命に関わらない程度の問題が生じるが、カラダは破裂しないし、血液は沸騰しない。 あなたは凍結しないし、即座に意識を失うこともない。」
42 : 2021/02/20(土) 09:50:04.710 ID:QnPrxBEK0
マジレスすると真空で血液が沸騰する
仮に何らかの方法でそれを防いだとしても
放射線で遺伝子がめちゃくちゃになる
43 : 2021/02/20(土) 09:50:57.157 ID:WjgoN8qY0
息止めて粘膜さえ隠せば20、30秒くらいは耐えられるんじゃなかったか

コメント

タイトルとURLをコピーしました