嫌儲て意外とショートスリーパー多いよな基本0~6時睡眠だろ

サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 00:02:04.08 ID:u3fuVkle0

「睡眠とは何か」を考えたときに直面する
「起きているか、眠っているか」という難問
https://news.yahoo.co.jp/articles/defcc57281ca94441fb537fcaf79ac3a29d07045

2 : 2025/04/04(金) 00:03:01.21 ID:FRFsObuM0
そりゃまあちゃんと働いてますから。
10時間寝るとか無職だろ。
3 : 2025/04/04(金) 00:03:11.77 ID:rKzH9kpG0
昼にも寝るから深夜はショートでいい
4 : 2025/04/04(金) 00:03:47.75 ID:A3EeQKdP0
ジジイだから3時間ごとに尿意で起きるだけ
5 : 2025/04/04(金) 00:03:54.93 ID:ABmNkO+F0
そろそろ寝るから大事な話は明日にしてくれ🥺
6 : 2025/04/04(金) 00:04:24.64 ID:DH8vXXkZ0
いやもっと寝ろよ
俺は0:30~8:30まで寝るわ
7 : 2025/04/04(金) 00:05:15.04 ID:kPnjeoK/0
自称ショートスリーパーの単なる寝不足のこどおじが大半
8 : 2025/04/04(金) 00:05:35.23 ID:82HEyRMD0
リモートワークだから
仕事終わってそのまま寝てる(՞っ ̫ _՞)ᐝ
9 : 2025/04/04(金) 00:06:39.98 ID:9ges/3D/M
休日とか昼寝のつもりで6時間とか下手したら9時間とか寝てるんだが
30分ですっきりとまで言わんが3時間位ですっきり起きてみたい
犬も散歩嫌いだしバカだからおしっこしたいときじゃないと起こしに来ない
10 : 2025/04/04(金) 00:07:07.96 ID:2S7U3gIOa
✕ ショートスリーパー
◯ 睡眠不足

もうジャップは何言っても理解できない馬鹿猿だから
法律で20時以降は冷蔵庫以外の家電への電力供給遮断しちまおうぜ

11 : 2025/04/04(金) 00:11:09.80 ID:/JI+nNkR0
仕事終わってすぐ2時間ほど寝る→眠れなくなり3、4時間睡眠

こんなのばっか🥺🥺

12 : 2025/04/04(金) 00:11:42.86 ID:9ajQnMzu0
1日10~12時間寝てる。たまに朝イチ頭痛する
13 : 2025/04/04(金) 00:12:25.09 ID:4j6ZFUu/0
羨ましいわ
俺は最低8~9時間寝ないと体調クソほど悪くなる
14 : 2025/04/04(金) 00:16:17.46 ID:RDxc9VgQ0
基本3時間だなぁ
15 : 2025/04/04(金) 00:18:09.59 ID:Ms6HOd730
尿意で目覚めるから全然寝れないわ、5時間寝れたら奇跡
16 : 2025/04/04(金) 00:21:24.18 ID:5Pu7AXrT0
厳密には寝ても起きてもない微妙な時間が2、3時間あってこれをどうにかして無くしたいわ
17 : 2025/04/04(金) 00:22:13.80 ID:1SCwJ0OF0
本物のショートスリーパーは少ない
1万人に1人とかのレベル
遺伝子で決まってるから訓練でなれるものではない
って睡眠の専門家が言ってた
18 : 2025/04/04(金) 00:22:48.48 ID:Ey1pvusT0
尿意で2.3時間で起きちゃうって
爺ちゃんが言ってた
大変だなぁ
19 : 2025/04/04(金) 00:24:38.04 ID:pTneOTuD0
夜の眠りは浅いんだろうな
昼寝はぐっすり眠れる
20 : 2025/04/04(金) 00:25:00.01 ID:re6yLXqh0
酒飲みなんで3時間寝て起きてまた寝るわ
21 : 2025/04/04(金) 00:31:27.37 ID:7sCbL/xgH
好きな音楽を聞いても気分が乗らない日が多い
何が原因なのか色々試してみたら睡眠不足だった
どうも自分は睡眠時間が8時間未満だと脳の働きが悪くなる体質らしい
22 : 2025/04/04(金) 00:32:24.65 ID:o4ctH3VZ0
飯と睡眠おろそかにしてて仕事できるやつ見たことないわ
23 : 2025/04/04(金) 00:35:02.84 ID:ZNkzwONP0
働いてる時は酒と眠剤で無理やり5時間ぐらい寝る生活してたけど仕事辞めてベンゾと酒辞めたらめっちゃ眠れるようになった
24 : 2025/04/04(金) 00:36:23.70 ID:qGSqwqt00
4時間も寝ると体調悪くなる
ショートスリーパーは短命だと聞いて嬉しい
長生きなんてしたくない
26 : 2025/04/04(金) 00:46:46.43 ID:EJqwM2170
日が落ちたら寝れる時代のほうが豊かだな
27 : 2025/04/04(金) 00:54:06.83 ID:Jzft3HnZ0
何十日かに一回子供の頃のような寝起きの無敵感がある時がある
決まって寝すぎた時だが逆に寝すぎて最悪になる時もある
28 : 2025/04/04(金) 00:54:41.55 ID:vUwFRAoa0
6時間は普通だろ
29 : 2025/04/04(金) 00:55:17.56 ID:ICtXcPRXM
10時間は寝てる
30 : 2025/04/04(金) 00:55:38.64 ID:qHGy9T9r0
個人的には5時間が一つのラインだな。
7時間くらいがベストとして6時間弱なら割といける5時間切るととたんにきつくなるって感じ
31 : 2025/04/04(金) 00:55:52.04 ID:0RpiXfsI0
冬は10~12時間

コメント

タイトルとURLをコピーしました