嫁(26)が「高いセダンに乗りたい」っていい始めたんだがカローラ提示したら「え!カッコいいね!賛成🙆」って喜んでくれた

1 : 2020/05/02(土) 22:03:19.76 ID:VnSRhdzk0

かわいい
https://sports.yahoo.co.jp/m/

2 : 2020/05/02(土) 22:03:46.21 ID:F1mlv9320
やったねたえちゃん!新しい車が買えるね!
3 : 2020/05/02(土) 22:04:35.58 ID:u1tfhp6j0
ええやん。シャーシも頑丈だし速いし
4 : 2020/05/02(土) 22:06:05.93 ID:O+yuPN4L0
いい嫁やん
5 : 2020/05/02(土) 22:06:52.07 ID:QzYJ4ToZ0
今のカローラって全然カローラっぽくないよな
50 : 2020/05/02(土) 22:21:42.83 ID:tifle65yd
>>5
オーリスだもん🥺
6 : 2020/05/02(土) 22:07:09.43 ID:Ll/h9fdp0
この間のCGTVカローラセダンべた褒めだったな
本気で「高級車」って言ってたからな
今トヨタの中で一番いい車だとも
126 : 2020/05/03(日) 00:55:54.85 ID:HyFikMF00
>>6
マツダ3も良いって言ってたけど、カローラべた褒めで驚いたよな
7 : 2020/05/02(土) 22:07:29.40 ID:A2vztNDL0
カローラ買うならセダンよりハッチバックの方が絶対に良いだろ
8 : 2020/05/02(土) 22:07:49.72 ID:eOiTHgYa0
現行のカローラって結構高いからな
9 : 2020/05/02(土) 22:08:13.89 ID:eMx0NxlX0
値段の割に欠点がない
10 : 2020/05/02(土) 22:08:23.74 ID:XNwBR1Vja
間男「ベンツ」
抱いて
11 : 2020/05/02(土) 22:08:40.38 ID:u1tfhp6j0
ただもし右ハンドル仕様で国内販売してたら俺なら絶対エラントラにしてる
12 : 2020/05/02(土) 22:08:57.67 ID:uy1HnM1rM
カローラはいいぞ
雑に扱っても本当に壊れない
たぶん初めて買った人は驚くよ
13 : 2020/05/02(土) 22:09:00.86 ID:dgkCTQ7J0
現行カローラかっこいいよな
シビックも良い
14 : 2020/05/02(土) 22:09:05.76 ID:P4YKuVk/a
名前が唯一ダサい
15 : 2020/05/02(土) 22:09:21.42 ID:AKQt9tbN0
パサートかアルテオンでいいだろ
16 : 2020/05/02(土) 22:09:26.49 ID:fNv059Hj0
カローラいい車だと思うけど今時シフトがストレートなのはどうなのよ
そこだけ昭和臭漂ってるんだが
17 : 2020/05/02(土) 22:09:44.99 ID:lMoQL1u70
カローラ新車で買うくらいなら中古の先代320d買うわ
56 : 2020/05/02(土) 22:26:54.96 ID:Pg+WxCIO0
>>17
がらがらがらがらがらがらがらがら

20年前のディーゼル車かと思った

93 : 2020/05/02(土) 23:18:38.33 ID:l6C/U/5i0
>>17
だっさ
18 : 2020/05/02(土) 22:10:57.23 ID:HI8Peru20
優しい世界
19 : 2020/05/02(土) 22:11:30.73 ID:BlE+jl3l0
もうカローラでも十分高いだろう
20 : 2020/05/02(土) 22:11:37.38 ID:v5+VjRPO0
コロナじゃダメなんですか?
21 : 2020/05/02(土) 22:11:39.64 ID:8hvbLHvL0
いい嫁だな。一発やらせて。
22 : 2020/05/02(土) 22:11:50.65 ID:qUeEDR5I0
名前をガルーダとかに変えてみてはどうか?
23 : 2020/05/02(土) 22:12:20.33 ID:IF3aHh8k0
マキシマムガルーダ
24 : 2020/05/02(土) 22:12:28.89 ID:6Eouiv7f0
名前がダサいだけでいい車だからな
25 : 2020/05/02(土) 22:12:53.81 ID:AuWoqeg50
プラッツ提示してほしかった
26 : 2020/05/02(土) 22:12:59.63 ID:6Eouiv7f0
プリウスミサイルより全然いい
27 : 2020/05/02(土) 22:13:08.73 ID:LMY+sCqj0
インプでよくない?
28 : 2020/05/02(土) 22:13:30.08 ID:xAa/IERi0
セダンならマセラティあたりが良いんじゃないの
29 : 2020/05/02(土) 22:13:41.09 ID:0FvvPVgE0
あれ?今のカローラってセダンだっけか?
31 : 2020/05/02(土) 22:14:43.30 ID:u1tfhp6j0
>>29
セダンあるよ
30 : 2020/05/02(土) 22:14:33.95 ID:53s0w/lG0
カローラセダンってもう名前だけカローラで別の車だよな
32 : 2020/05/02(土) 22:15:05.41 ID:B/EU4shx0

金が無いならカローラ
金があればカムリWS
スポーツ走行したいならシビック
金が余ってるならゴルフにしとけ
33 : 2020/05/02(土) 22:15:50.84 ID:eMx0NxlX0
国内メーカーで普通に手が届く高いセダンは
レクサスES
それを知っててカローラを賛成してくれる嫁は生涯大切にしないとバチがあたるぞ
34 : 2020/05/02(土) 22:16:06.43 ID:mbCZH3o80
今のカローラはフルオプで400万以上だしな
35 : 2020/05/02(土) 22:16:25.46 ID:ceyXVvW5a
ライト周りのデザインがオーソドックスだったらカロスポ検討した
かもしんない
38 : 2020/05/02(土) 22:17:13.38 ID:eMx0NxlX0
>>35
あれセダンじゃないんだわ
43 : 2020/05/02(土) 22:19:04.24 ID:ceyXVvW5a
>>38
そういえばそうだった
ゴメンチャイ
36 : 2020/05/02(土) 22:16:39.29 ID:ZjlfYOkEr
中古のクラウン走り出す(´・ω・`)
37 : 2020/05/02(土) 22:16:48.90 ID:jLGovnkI0
カローラでも乗り出し300超えるぞ
41 : 2020/05/02(土) 22:18:15.01 ID:ZSyY3Trq0
>>37
いつかはカローラ(´・ω・`)
40 : 2020/05/02(土) 22:18:11.43 ID:VtZJhg+r0
ジジイの愛人経験あり
42 : 2020/05/02(土) 22:18:28.80 ID:WphmnmGV0
セダン欲しがる嫁とか珍しいな
44 : 2020/05/02(土) 22:19:05.75 ID:pHM9BIpga
普通に高級車な件
45 : 2020/05/02(土) 22:19:06.87 ID:ZQhn32170
カムリがカコイイ
大きいのが難点
46 : 2020/05/02(土) 22:19:45.35 ID:cOS7VVJBa
>>1
いまのカローラ高級車じゃね?
47 : 2020/05/02(土) 22:21:16.07 ID:3tB/1tvJ0
うちの嫁だとセダンがなんだかわからなそう
48 : 2020/05/02(土) 22:21:31.78 ID:Aw8dsa8K0
いつかはクラウン
49 : 2020/05/02(土) 22:21:41.21 ID:4DPwH4zFd
カムリじゃ駄目なんですか?
52 : 2020/05/02(土) 22:22:01.04 ID:5nvHhSCk0
前に乗ってたしカローラはいいと思うが家族で乗るとなると背丈は高い方が楽だわな
54 : 2020/05/02(土) 22:23:34.08 ID:ZSyY3Trq0
>>52
年より乗せると床は低いほうがいいよ
53 : 2020/05/02(土) 22:23:06.96 ID:s0qVpbA10
最新のカローラ試乗したけど走りは本当に良いよ
ただ少し前ならV6の2.5リッターFRセダンが買えた値段ってのがなんとも
64 : 2020/05/02(土) 22:38:15.41 ID:N3daMFeKa
>>53
割と00年代のマークX廉価グレードに近いイメージ
55 : 2020/05/02(土) 22:24:37.55 ID:0C4DlJOa0
背が高いセダンはBMW 6GTとロールスロイスしか選択肢ないが
58 : 2020/05/02(土) 22:30:39.13 ID:FTDzok/A0
100~150万で買える良いセダンない?

車に詳しくないから困ってる

78 : 2020/05/02(土) 23:02:32.68 ID:bJieJlzP0
>>58
その予算だとアクア、フィット、デミオ、ノート辺りのコンパクトになると思うけどな
132 : 2020/05/03(日) 01:08:39.50 ID:KYbD3Njy0
>>58
中古なら潤沢な気も
59 : 2020/05/02(土) 22:32:57.50 ID:I6AyuoH1r
カローラってHVで300万円くらいだろ
若者のプリウスって感じか
60 : 2020/05/02(土) 22:34:39.81 ID:ZqXjZBjX0
セダンに乗りたがるま●こなんているわけないだろうが
61 : 2020/05/02(土) 22:35:39.74 ID:N3daMFeKa
いいよ
正直いまのカローラは全然恥ずかしくない
クラウンよりアリ
62 : 2020/05/02(土) 22:35:58.96 ID:3RJOnAGxK
吐与太である必要ある?
63 : 2020/05/02(土) 22:36:36.07 ID:NgUDyMJ70
セダンじゃないじゃん
65 : 2020/05/02(土) 22:38:19.45 ID:ocULdP+40
カローラたけーよ
66 : 2020/05/02(土) 22:39:37.85 ID:M7jlRB680
海外でも扱ってる車種はここ最近かなり割高になってるけど、作りは海外の安全基準意識してるからしっかりしてる。
日本でしか販売してない車種はちゃっちい。
68 : 2020/05/02(土) 22:41:05.32 ID:AIjowRZj0
>>66
だよね
それとダイハツと東日本で造っているのが悪い車種が多い気がする

トヨタ自動車、自動織機、トヨタ車体富士松この辺から選ぶといい気がする

128 : 2020/05/03(日) 01:03:12.61 ID:d95gSZ6f0
>>66
これあるな
ドアの厚みとかピラーの太さが全然違う
130 : 2020/05/03(日) 01:05:49.39 ID:f6XqEgAtr
>>128
あとサイドステップがなんか貧弱なんだよな
クラウンもそうだけど
67 : 2020/05/02(土) 22:40:00.48 ID:AIjowRZj0
トヨタの車は、日本向けや日本専売と
世界戦略車は全く違う
カローラ、カムリ、プリウス、RAV4、ヤリス
一方ビッツ(笑)
69 : 2020/05/02(土) 22:45:59.44 ID:wur8gCJo0
乗りやすいし軽くて速い
70 : 2020/05/02(土) 22:49:21.53 ID:GjJ/IJLRr
カローラも随分と高くなったな
71 : 2020/05/02(土) 22:49:39.17 ID:dPAsDJtQ0
見た目と名前がダメだな
72 : 2020/05/02(土) 22:52:18.18 ID:nYcY8FfM0
今のカローラのターゲットは年収1000万円前後
73 : 2020/05/02(土) 22:57:01.50 ID:BxMA0dI8a
カローラとカリーナでややこしかったな
74 : 2020/05/02(土) 22:57:46.20 ID:nYcY8FfM0
マーチ卒ではまず買えない車
75 : 2020/05/02(土) 22:59:13.99 ID:i8uIYAsl0
ヤリス欲しいねん
76 : 2020/05/02(土) 23:01:13.37 ID:nYcY8FfM0
バブルの頃は年収1000万円あっても300万円の車に乗る人は少数だった
今は年収700万程度でも多くの人が300万円以上のミニバンに乗っている
貧しくなっているのに贅沢するのは何で?
80 : 2020/05/02(土) 23:03:17.25 ID:Sl1jStFy0
>>76
現金一括でミニバン買ってる人っていないと言うからな
残クレですから
121 : 2020/05/03(日) 00:28:01.38 ID:dBVTSgdw0
>>76
円安になって車の値段が上がってる
77 : 2020/05/02(土) 23:01:27.24 ID:lsk74yvTp
GLEクーペにしとけ
79 : 2020/05/02(土) 23:02:51.84 ID:EDoSIJiS0
今のカローラって高級車じゃないのか
81 : 2020/05/02(土) 23:05:11.22 ID:QGlnsfJr0
トヨタのステマ
82 : 2020/05/02(土) 23:05:27.50 ID:PFhId6Hu0
庶民でも買える国民車だったのに
すっかり中級クラスになったな。
価格みてびっくらこいたわ。
83 : 2020/05/02(土) 23:05:41.49 ID:ZIeHMOGk0
そこはコロナだろ
84 : 2020/05/02(土) 23:13:52.85 ID:vhdo52x/0
カムリかっこいい
85 : 2020/05/02(土) 23:15:07.56 ID:dgkCTQ7J0
新型カローラの登場でプリウスは本当に要らない子になってしまった
86 : 2020/05/02(土) 23:16:33.67 ID:0soSE+yla
クレスタ一択
87 : 2020/05/02(土) 23:16:45.23 ID:sDgA7fUh0
ボルボS60おすすめ
88 : 2020/05/02(土) 23:16:45.76 ID:HqnhbtZe0
カローラ→カムリ→レクサスES→プリウスで上がり
89 : 2020/05/02(土) 23:17:12.56 ID:l6C/U/5i0
税金で死ぬからやめとけ
90 : 2020/05/02(土) 23:17:16.24 ID:j8V2b4z70
アリオンはどうなの?
覆面に使われるくらいだし悪くないだろ
101 : 2020/05/02(土) 23:22:13.28 ID:rdA8HaHK0
>>90
プレミオ・アリオンは発売当時は良い車だったと思うが、さすが車の作りが古すぎる
各装備もカローラに圧倒的に劣るし
114 : 2020/05/02(土) 23:44:17.45 ID:j8V2b4z70
>>101
カローラの上位互換なのにカローラに負けてるのかよ
118 : 2020/05/02(土) 23:52:36.64 ID:u2YPgyH70
>>114
プレミオアリオンは後部席リクライニングが全てだから
125 : 2020/05/03(日) 00:54:30.01 ID:mPkGxpHU0
>>90
もうすぐ廃番になると思う
91 : 2020/05/02(土) 23:17:35.54 ID:XVgQS0u20
あとで値段バレてギャオオオオオオオオオオオオオオオ
92 : 2020/05/02(土) 23:18:02.07 ID:Vj9A9m1h0
軽自動車
94 : 2020/05/02(土) 23:18:43.86 ID:+1yHGLWra
セダン乗りたいとかいうセンスがやばすぎてそんな女と結婚できない。
95 : 2020/05/02(土) 23:19:37.05 ID:PAp7ZPVT0
カローラ見た目はいいけど値段も高い。190-230万って、1990年代ならマークⅡの廉価グレードの値段。
97 : 2020/05/02(土) 23:20:16.77 ID:xR3lsH0R0
マツダは?
98 : 2020/05/02(土) 23:21:16.72 ID:HqnhbtZe0
マツダはちょっと・・・ごめんなさい
99 : 2020/05/02(土) 23:21:24.88 ID:qk8gaywza
請求書みたらクラウンになってるオチだろ
100 : 2020/05/02(土) 23:21:57.59 ID:jMoPgtlQH
後部座席苦しいしトランク入らないけど二人ならいいんじゃね
104 : 2020/05/02(土) 23:28:49.98 ID:VnSRhdzk0
>>100
娘ふたりおります
105 : 2020/05/02(土) 23:33:21.52 ID:jMoPgtlQH
>>104
お子さんなら問題ないか
最近のセダンはお年寄り後ろに乗せると天井低いし座面が沈み込んでるしで苦労するから
102 : 2020/05/02(土) 23:26:30.96 ID:faafOj9t0
なんでカローラはセダンだけリアのデザイン適当にやったんだよ
シビックくらい寄せていけよ
103 : 2020/05/02(土) 23:28:41.90 ID:MxGaupwQ0
一億総中流の象徴見たいな車だよな?
107 : 2020/05/02(土) 23:36:29.30 ID:nYcY8FfM0
>>103
マーチ卒の上位10~25%向けの車
まぁ嫌儲基準ではこれが普通だろうが
106 : 2020/05/02(土) 23:35:20.66 ID:0NbSqjlp0
カローラスポーツいいなと思ってたが契約したのはツーリング
108 : 2020/05/02(土) 23:37:10.39 ID:wfx+ksqP0
片道30kmの通勤だから燃費の良いヤリスハイブリッド買った
間違って無いよね?😢
133 : 2020/05/03(日) 01:11:38.55 ID:KYbD3Njy0
>>108
物凄く良いと思う
本気出したら速いと思うよ
特集記事見たら割と小さいなりで出せるスペックふんだんに使ってるみたいなん書いてあった
136 : 2020/05/03(日) 01:15:20.75 ID:mPkGxpHU0
>>108
後席狭い以外悪い話を聞かない
ワールドカーだしな
109 : 2020/05/02(土) 23:38:26.95 ID:qwOpjWKr0
カローラで十分よ
110 : 2020/05/02(土) 23:40:14.60 ID:+nBY6A9+0
マイチェンでカッコ悪くなったけどスカイラインの400Rは面白そう
プロパイロット2もどうなんだろな

今一番進んでるACCというか自動運転ってどれなん?
メルセデス?

111 : 2020/05/02(土) 23:40:50.83 ID:moQahQ9Z0
デザイン以外はいいと思う
値段も十分高級車だしな
112 : 2020/05/02(土) 23:41:34.46 ID:6Eouiv7f0
>>1
メルセデスベンツのCクラスがええよ
未使用車で300万ちょっと

トヨタ車は本体価格抑えるためにありとあらゆる装備がオプションだから、他社の標準装備レベルにしたら乗り出し価格相当上がる

113 : 2020/05/02(土) 23:43:33.41 ID:ydY9a19N0
これは勘だけど嫁は浮気してるな
115 : 2020/05/02(土) 23:45:55.29 ID:6Eouiv7f0
でもカローラの軽くて無駄の無い駆動は悪くないよ
燃費と乗り心地は間違いない
116 : 2020/05/02(土) 23:50:44.08 ID:Vj9A9m1h0
150万からやん
117 : 2020/05/02(土) 23:51:08.18 ID:rS7F6fZ1a
夫はカローシ保険金でBMW
119 : 2020/05/03(日) 00:13:01.90 ID:DwvBQIAm0
マークx買っときゃ良かったのに
もうあんな車2度と出ない
120 : 2020/05/03(日) 00:18:35.57 ID:R9v1mRoK0
J-WAVEで金曜夕方に流れてるカローラのCMクソウザい
122 : 2020/05/03(日) 00:35:51.22 ID:8UTt9MaG0
大学生の若ペニスに夢中だから正直車なんか何だっていい
そう占いで出た
123 : 2020/05/03(日) 00:40:52.77 ID:3aJhBJw80
安心せい!!
124 : 2020/05/03(日) 00:53:57.98 ID:mPkGxpHU0
200万は超えるし、昔のマーク2位のお高いセダンではある
パワーはないが乗り心地も昔のマーク2以上だろう
129 : 2020/05/03(日) 01:04:18.89 ID:RNrsu1P/0
カローラスポーツなら普通にカッコいい
131 : 2020/05/03(日) 01:08:36.72 ID:nEUdK6ay0
ここはヤリスGRで
134 : 2020/05/03(日) 01:13:09.03 ID:u1WB8CAFM
カローラは高級車
137 : 2020/05/03(日) 01:15:23.32 ID:7feyFMHha
良い嫁だな
幸せそうで羨ましい

俺なんか欲しくもねぇのに馬鹿嫁の見栄でヴェルファイア買わされたわ……

138 : 2020/05/03(日) 01:16:29.87 ID:4HVNFATY0
こち亀かよ
141 : 2020/05/03(日) 01:29:27.26 ID:7X8X4Ujv0
あまり人気ないけど俺はV35スカイラインのデザインが好き
142 : 2020/05/03(日) 01:32:47.77 ID:mPkGxpHU0
>>141
最新型は日産顔になったな
143 : 2020/05/03(日) 01:36:44.59 ID:gCG24eCI0
3ナンバーにサイズアップしてるし十分に高級車だよ
144 : 2020/05/03(日) 02:25:43.56 ID:ehhotdcG0
今のハッチバックはトヨタ車で一番良いデザインだと思う
145 : 2020/05/03(日) 02:33:00.88 ID:K54Xhq8O0
普通に上位グレードは300万超えるからな
昔のカローラとは名前が一緒なだけで完全に別物
146 : 2020/05/03(日) 02:47:08.49 ID:7sGSFy7z0
コロナで新古車が値崩れ起こしてるから時期が良いぞ
買うなら今や
147 : 2020/05/03(日) 02:59:07.20 ID:gbkZ9XGh0
男性にベンツ買う甲斐性なくても
女はいい女は扱いされるんだから
女は人生イージーコース

コメント

タイトルとURLをコピーしました