
嫁が結婚式の相場は3-400万とか言ってるんだが

- 1
国民民主に対し「そろそろ自民との交渉を諦めてよいのでは」立憲・小川氏 「野党で政権を取ろう」1 : 2025/04/25 07:29:11 ??? 立憲民主党の小川幹事長は24日、ガソリンの暫定税率廃止を求める国民民主党について「そろそろ自民党と交渉することは諦めてよいのではないか。交渉し...
- 2
「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が無償化を訴え1 : 2025/04/25(金) 11:32:47.75 ID:d+WEUZON0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e2bcff7e73eeb6dd497f73...
- 3
【(・(ェ)・)】体長1.3メートルのクマ、女性かむ…1時間半後に猟友会が駆除 滋賀1 : 2025/04/25(金) 11:37:53.12 ID:2NfIUIbx9 ※2025/04/23 11:45 読売新聞 22日午前5時10分頃、滋賀県長浜市神照町の住宅街で、散歩をして...
- 4
「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」1 : 2025/04/25(金) 11:48:08.10 ID:UGIBal2g9 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 – 産経ニュース http...
- 5
父親「中で出すぞ!!」母親「アンアン気持ちいい!気持ちいい!出して、出して!!」異常だよ1 : 2025/04/25(金) 11:39:21.49 ID:JBeib9mO0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4966e97a3623c355b598...
- 6
Amazonプライムビデオ、5月の配信予定作品が凄過ぎてGWが潰れそう1 : 2025/04/25(金) 11:43:55.30 ID:5GUqWNq20 アマゾン「Prime Video」、5月の新着作品は「室町無頼」「MEG ザ・モンスターズ 2」など https...
- 7
新卒社員「あの~5月1、2日に有休使いたいんですが…」ワイ「バカなの?」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 11:10:54.27 ID:zDZqk5XC0 ワイ「28、30日も一緒にとって11連休にしろよ」 新卒社員「え⁉︎いい...
- 8
日本の立ちんぼが「tachinbo」として世界中に拡散 インバウンド客が増加1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 11:20:25.09 ID:S3kQ0e8Q0 【写真】「交渉が成立してホテルへ、というシーンも珍しくはない」 清楚系美...
- 9
YahooがChromeを買収したい考え…米報道1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 11:17:25.27 ID:UGIBal2g9 YahooがChromeを買収したい考え – GIGAZINE http...
- 10
埼玉VS千葉!みんなが住みやすいと思っているのはどっち?1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 10:59:53.00 ID:RfxG2fn00 東京のベッドタウンとして名高い「埼玉」と「千葉」。比較されることも多い2...
- 11
ガーシー氏「世の中のニュースで不倫のニュースが一番どーでもええわ」に共感の声続々1 : 2025/04/25(金) 11:06:27.02 ID:MFYSn+ME9 ガーシー氏私見「世の中のニュースで不倫のニュースが一番どーでもええわ」に共感の声続々 ガーシーこと元参院議員の東...
- 12
若い男性4人で死ぬと、連結列車になるんかね?1 : 2025/04/25(金) 09:02:06.73 ID:adp5qzIG0 【速報】水門に車が衝突 19歳と20歳の男性4人死亡 技術専門校の訓練生 校長「ショック、どうして起きた」 かな...
- 13
「PCよりiPadの方が速いじゃんwww」…若者たちの仕事革命におじさんたち困惑1 : 2025/04/25(金) 11:16:03.45 ID:gl/gigsy0 【指で打つ時代終了?】音声・OCR・タッチで若者の仕事革命 音声入力、カメラOCR、タッチ操作といった新たな入力...
- 14
「なぜシニアはスマホを使わないのか?」と聞かれて伝えたこと 若宮正子さん(90歳)1 : 2025/04/24(木) 23:13:01.03 ID:P5zPn3hQ 2025.04.24 11:00 “世界最高齢のアプリ開発者”若宮正子さん(90歳)、アップルのティム・クックCE...
- 15
【万博】NYタイムズが辛辣意見 識者「一体何を発信し誰に見てもらいたいのかわからない」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 10:57:04.85 ID:zE02JzNl0 「70年の時とは全く異なる」NYタイムズが大阪万博に辛辣意見…経済アナリ...
- 16
【万博】GW期間中の来場予約枠を「拡大」 4月26日~5月6日 24日の来場者数は平日で最多8.8万人(関係者含め10.5万) 協会が発表1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 10:25:30.83 ID:UGIBal2g9 【速報】万博GW期間中の来場予約枠を「拡大」 4月26日~5月6日 24...
- 17
日本人とのハーフ朝鮮系日本人に「祖国へ帰れ」 差別的で違法判決 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 10:36:57.79 ID:expNFgYs0 インターネット上に「さっさと祖国へ帰れ」などと投稿 横浜地方裁判所川崎支...
- 18
【悲報】勤め始めた介護施設がなんか変なんだがwww【悲報】勤め始めた介護施設がなんか変なんだがwww NEWSぽけまとめーる
- 19
【正論】財務省「介護職の賃上げ?日本中が人手不足なのに介護に人材集めてどうするの」【正論】財務省「介護職の賃上げ?日本中が人手不足なのに介護に人材集めてどうするの」 病める現代まとめ
- 20
軽トラに1.3㌧。過積載車カスが横転して腕を挟まれ腕ちょんぱ☺ 20代女性1 : 2025/04/25(金) 09:50:24.29 ID:IJI/ewu90 20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食...
- 21
【朗報】毛利小五郎さん、実はまあまあ強かった (※画像あり)【朗報】毛利小五郎さん、実はまあまあ強かった (※画像あり) ラビット速報
- 22
【悲報】港区女子さん、若さを失って泣く・・・!!!!!【悲報】港区女子さん、若さを失って泣く・・・!!!!! 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 23
配信者「Switch2落選した!」←こいつ配信者「Switch2落選した!」←こいつ VIPPERな俺
- 1 : 2021/02/05(金) 01:55:49.907 ID:zgHyqv0E0
- これ普通なん?入籍前に式をあげるなら貯金も200万くらいあって当然とのこと。
ちな貯金40万35歳
- 2 : 2021/02/05(金) 01:57:01.542 ID:g24ZVDqPM
- コロナを言い訳に飛ばせんの?
- 3 : 2021/02/05(金) 01:57:07.489 ID:VvduidmG0
- ブライダルフェア行くとかゼクシィ読むとかしなければ、それが相場
- 4 : 2021/02/05(金) 01:57:38.264 ID:pb8rq0Jd0
- しなくてもいいよ
地味婚ってあるし - 5 : 2021/02/05(金) 01:57:40.397 ID:5PSuIK2zd
- 300万円くらいが平均だと思う
指輪とか入れたら350万円くらいになるだろ - 6 : 2021/02/05(金) 01:57:57.013 ID:gww4F23LF
- ちなちゃん貧乏だね
- 7 : 2021/02/05(金) 01:58:29.391 ID:dppVtUYmd
- ちなさん…
- 8 : 2021/02/05(金) 01:58:49.334 ID:vWfrAx4o0
- 式のために結婚するとかほんとあほらしい
- 9 : 2021/02/05(金) 01:59:21.083 ID:gcgbGpoY0
- ふつうだな
- 10 : 2021/02/05(金) 01:59:31.775 ID:5PSuIK2zd
- >>1
貯金40しかないなら式は挙げなくてもいいよ
ローン組んで結婚後夫婦で返済するとかバカみたいだから止めた方がいい - 11 : 2021/02/05(金) 01:59:51.504 ID:5dfpo1SHa
- 最近は結婚式に金かけんでいいって女も増えてるみたいだな
- 12 : 2021/02/05(金) 02:00:16.515 ID:neBnyZTZ0
- 既に嫁なのか?
- 13 : 2021/02/05(金) 02:00:35.763 ID:w8cJ1Als0
- コロナ禍
- 14 : 2021/02/05(金) 02:00:47.966 ID:zgHyqv0E0
- ブライダルフェアは近々行こうとしてる
予算はさっき話し合ってお互い40マン出し合って80の身内婚にすることにした
ただその話し合いのなかで、普通はそれくらいするのが当たり前、結婚前は貯金200万くらいあるのが普通と言ってたから、世間的にはどうなのかなって気になってスレ建てた - 15 : 2021/02/05(金) 02:01:14.815 ID:f3DWduQA0
- 無い袖は振れないと相談すべき相手はねらーじゃなくて嫁だろ
- 16 : 2021/02/05(金) 02:01:15.329 ID:y+MFXGfJM
- 随分頭の悪い女だと思うよ
- 17 : 2021/02/05(金) 02:02:18.139 ID:lKLdM5NU0
- 200あれば結構しっかりした披露宴までできるだろ
それ以上は平民のすることじゃない - 18 : 2021/02/05(金) 02:03:30.792 ID:xTzAfC+R0
- 俺の両親は貯金あんまりなくて2人だけで船の上で式やったって言ってたな
- 19 : 2021/02/05(金) 02:03:44.092 ID:7IzQw6gV0
- 何も残らない式に金かけるより高価な家電に投資した方が効率的
式典て見栄でしかないからな - 29 : 2021/02/05(金) 02:08:26.107 ID:zgHyqv0E0
- >>19
俺もその意見なんだが、嫁が親族にお礼の意味でもしっかりあげたいって意見と平行線でな - 20 : 2021/02/05(金) 02:03:55.679 ID:VvduidmG0
- 式は呼ぶ人数×料理の値段(1万から2万)+会場費とか色々で決まるので、人数言わずに予算言っても仕方ない
- 21 : 2021/02/05(金) 02:04:03.295
- 多分お前の嫁と結婚会社が癒着してんじゃね?
- 22 : 2021/02/05(金) 02:04:04.148 ID:rZc75tMra
- 今はやらない人も多いからやらんでいいだろ
- 23 : 2021/02/05(金) 02:04:07.121 ID:zgHyqv0E0
- 本来は式の後に入籍?の流れだと思うが、コロナとあってまずは入籍することにした。コロナ明けにやる事を考えると式場の予約とかでボチボチお金のこと考えなきゃなと相談した中でその嫁の価値観、相場の話が出て違和感あったんだよね
- 24 : 2021/02/05(金) 02:05:19.031 ID:csIHhMeYa
- でも式はそれなりに嫁の思う通りにやらないと死ぬまで、死んでからもあの旦那は満足な式も挙げれない甲斐性なしだって言われるぞ。
- 39 : 2021/02/05(金) 02:13:53.511 ID:zgHyqv0E0
- >>24
なるほどそういうことも考える必要あるか… - 25 : 2021/02/05(金) 02:05:35.639
- 結婚式一撃で車買えるやん
- 33 : 2021/02/05(金) 02:09:27.612 ID:zgHyqv0E0
- >>25
マジでそれ
実用的だし、今住んでるところ車ないときついのにもってないし - 26 : 2021/02/05(金) 02:05:37.903 ID:em0wFpDj0
- そんな結婚式やってるの名古屋だけだぞ
- 27 : 2021/02/05(金) 02:06:09.637 ID:zgHyqv0E0
- やっぱ200-300くらいがしっかりした式あげるには妥当なラインなんだな
- 30 : 2021/02/05(金) 02:08:46.281
- >>27
そう思うんならその40万を競艇にぶち込んで増やすといいよ - 41 : 2021/02/05(金) 02:15:33.963 ID:zgHyqv0E0
- >>30
そんな勝負師な勇気があったらこんなとこで悩みが愚痴ってない… - 34 : 2021/02/05(金) 02:10:17.391 ID:xqU9JlZw0
- >>27
しっかりしたらもっと行くぞ - 28 : 2021/02/05(金) 02:07:43.037 ID:AyzK5b6M0
- 親が金持ちだと結構出してくれたり
友人呼べば半分は回収できたり - 31 : 2021/02/05(金) 02:09:05.079 ID:PAPUSnYcr
- だったら嫁の貯金から出させればよくね?
- 36 : 2021/02/05(金) 02:11:22.308 ID:zgHyqv0E0
- >>31
嫁は俺が40出せると言ったら同額出すと言ってくれた
豪華に上げたいならもっと自分で出せばいいのにって心の中で思ってしまう。。 - 40 : 2021/02/05(金) 02:14:03.883 ID:PAPUSnYcr
- >>36
自分の親に恩返ししたいのに、こっちの金も目当てにするとかろくな嫁じゃないな
これは結婚式以外でも価値観の違い出そうだな - 45 : 2021/02/05(金) 02:18:39.673 ID:zgHyqv0E0
- >>40
その思いは当然あったが、自分も40出すと言って落ち着いたたのでお互いの式についてはひとまずはいいかなと200-300当たり前と言って嫁の価値観が気になってね
- 58 : 2021/02/05(金) 02:24:44.953 ID:yZikj2cdd
- >>45
嫁さんが式に対する思い入れが強くてオプションマシマシとかにすると500いったりする
4040の80で折れてくれるならまだマシやな
世の中にはブライダルローン?とかいうのも存在するらしいしていうか貯金少なくね
- 42 : 2021/02/05(金) 02:15:39.392 ID:n36V9jH00
- >>36
それって、どう考えても、その合計80万円の予算内で慎ましくやるべき話だろw - 32 : 2021/02/05(金) 02:09:18.278 ID:7mj+EvoXp
- 俺の時椿山荘で139人呼んで600万弱だったな
ご祝儀が400万ちょいだから手出しは120万当たり前だけど人数読んだ方が一人当たりの固定費減るから手出しは少なくなる
- 37 : 2021/02/05(金) 02:12:22.395 ID:zgHyqv0E0
- >>32
正直俺の親族も金なくて、御祝儀とかで負担かけたくねーんだよね、呼べる人数も少ないし - 35 : 2021/02/05(金) 02:11:12.769 ID:em0wFpDj0
- 今そんな盛大な結婚式誰も行きたくないやろ
- 38 : 2021/02/05(金) 02:12:55.793 ID:iiPuVxf20
- 俺はコロナを言い訳にやらなかったわ
- 43 : 2021/02/05(金) 02:16:36.382 ID:7mj+EvoXp
- 結納はいくら包んだんだ?
- 46 : 2021/02/05(金) 02:19:29.580 ID:zgHyqv0E0
- >>43
結納はしてない、向こうの両親から切り出してくれたので感謝してる - 52 : 2021/02/05(金) 02:21:56.483 ID:H/MlwTYb0
- >>46
多分一般的な感覚からすると35でその貯金額は少ない
結納無しでそれなら尚更なんでそれしか貯金がないんだ?
年収低いの?浪費癖があるの? - 60 : 2021/02/05(金) 02:25:45.398 ID:zgHyqv0E0
- >>52
>>50浪費癖はある。もともと結婚するつもりもなく貯メル意識もなかった。途中体調崩して2年働けなかったこともある。
- 44 : 2021/02/05(金) 02:16:37.942 ID:xormfvz10
- >>1
働きだしてから何年位経過しているの?35歳で貯金40万円なのにけっこんしきに高額は無理ゲーですね
- 48 : 2021/02/05(金) 02:20:35.102 ID:zgHyqv0E0
- >>44
新卒で入ったから13年かな?奨学金の返済はあるものの
俺の浪費癖は指定しない - 47 : 2021/02/05(金) 02:19:49.180 ID:P7Q1QAzfa
- なんのためにこんなネタスレ建てたの?
- 53 : 2021/02/05(金) 02:22:30.881 ID:zgHyqv0E0
- >>47
色々自分語りしちゃったが、式の相場というか、みんなの認識が知りたくてな - 49 : 2021/02/05(金) 02:20:43.279 ID:xormfvz10
- 嫁さんは何歳?
ブライダルフェアとか行ったりしているの?
- 55 : 2021/02/05(金) 02:23:27.493 ID:zgHyqv0E0
- >>49
嫁は37で共働き - 50 : 2021/02/05(金) 02:20:46.958 ID:3Y9UOaI+d
- むしろ35歳で貯金40万しかない男と結婚する不安のほうが心配だわ
確実に浪費癖あるだろ - 51 : 2021/02/05(金) 02:21:12.455 ID:sJb25QKHr
- なるべく地味婚にして新生活に金回す方が賢いのに
- 54 : 2021/02/05(金) 02:23:20.614 ID:6ii55ay70
- 馬鹿らしいから披露宴はおろか挙式もしてねえわ
- 56 : 2021/02/05(金) 02:23:59.602 ID:MBW6ysHO0
- うちは式挙げずに新婚旅行と家具家電にすっごい金使ったわ
- 63 : 2021/02/05(金) 02:27:16.550 ID:zgHyqv0E0
- >>56
俺もそう思う - 57 : 2021/02/05(金) 02:24:37.599 ID:PAPUSnYcr
- あー、昭和の売れ残りか
ならその価値観も仕方ないわ - 64 : 2021/02/05(金) 02:27:36.516 ID:zgHyqv0E0
- >>57
考えが古いなとは思う - 59 : 2021/02/05(金) 02:25:11.993 ID:2HGdg+/xa
- 自分たち用と親用に同じ家電買って操作でまた分からない事とかあったら聞いてねー同じの使ってるからってコミュニケーションの機会を作っておいたりするのが親としては嬉しいわな
- 61 : 2021/02/05(金) 02:26:25.524 ID:xormfvz10
- 貯金額がすくないね 35歳で長年社会で働いている割に…
どんななことにお金使ったりするのが多かったの?
- 62 : 2021/02/05(金) 02:27:08.635 ID:hf0uSXo+a
- 豪華な式なんて親の見栄で親が金出してやるもんだ
- 65 : 2021/02/05(金) 02:28:10.560 ID:CHmJEISl0
- ご祝儀で結構戻ってくるだろ
コメント