天下一品、何故か続々と閉店www

記事サムネイル
1 : 2025/03/31(月) 06:57:57.971 ID:a4vh5BTPx
こってりラーメンの『天下一品』も都内6店舗が閉店 ラーメン店の倒産過去最多

実際に起きている“閉店ラッシュ”――それはこってり系スープを特徴とし、全国で200店舗以上を構える人気チェーン、トロトロのこってりラーメンでおなじみの『天下一品』でもそうで、新宿歌舞伎町店や恵比寿店、池袋東口店など都内6店舗が24年6月をもって閉店となるというニュースはラーメン好きに衝撃を与えた。

2 : 2025/03/31(月) 06:58:16.152 ID:M7usSsO5H
あんまり美味くはないわな
3 : 2025/03/31(月) 06:58:31.987 ID:t5/7cryly
そこら辺は家賃が高過ぎるんやろ
4 : 2025/03/31(月) 06:58:46.654 ID:a4vh5BTPx
工場スープのくせに金取りすぎなんだよな

何で家系より高いんだよっていう
フードコートのラーメンと同レベルだぞ天下一品って

30 : 2025/03/31(月) 07:26:06.367 ID:dOKBbrRg.
>>4
情報食ってそう
5 : 2025/03/31(月) 06:58:58.365 ID:Jd.EHarEd
店の差も大きいけど日によって味が違うってこともある
美味い店の美味い日はめっちゃ美味い
6 : 2025/03/31(月) 06:58:58.928 ID:2WwBAWZ5p
冷凍ので十分だからな
29 : 2025/03/31(月) 07:23:50.327 ID:QD1ifD9o2
>>6
濃さを自由に変えられるから
店よりうまいまである
7 : 2025/03/31(月) 06:59:04.776 ID:HEY1.Yp8D
多すぎだから淘汰はしゃーない
8 : 2025/03/31(月) 06:59:39.103 ID:oWeCoDbM2
こっそりと閉店したんやね😏
9 : 2025/03/31(月) 06:59:41.189 ID:joLxUBpyr
今いくらくらいするんだ?
27 : 2025/03/31(月) 07:22:06.341 ID:/gBDecfh8
>>9
こってり並にライスとネギ付けて1400円くらいやな
12 : 2025/03/31(月) 07:02:55.654 ID:n4dPZAuR8
消費者を甘く見たな
ざまぁみろ
13 : 2025/03/31(月) 07:03:41.480 ID:p.ks0UOeh
フランチャイズの意味わかってなさそう
14 : 2025/03/31(月) 07:04:41.499 ID:wgJBSaKQP
冷凍をよく見るように
15 : 2025/03/31(月) 07:05:01.226 ID:z5vocbZWm
何回同じスレ建てんねんゲェジ
17 : 2025/03/31(月) 07:08:44.335 ID:Aw5VKOQo9
1月に茨城・守谷のロードサイドに天一オープンしたぞ
幸楽苑の居抜きで
18 : 2025/03/31(月) 07:11:58.996 ID:z.xoC0LpK
社長が無能なんやろ
19 : 2025/03/31(月) 07:16:03.382 ID:pTC8G7PgO
かん水のアンモニア臭エグいもんな🥺
天一行くぐらないならその辺にある家系行くよ
20 : 2025/03/31(月) 07:16:20.016 ID:gtNvWOIlg
こってりラーメンだけで900円位やしなあ吉牛いくわ
21 : 2025/03/31(月) 07:18:33.464 ID:xM3ttK90v
具が貧相すぎて満足感ないんよ
22 : 2025/03/31(月) 07:19:26.874 ID:BS6dJAAVg
日本貧しくなりすぎやろ
24 : 2025/03/31(月) 07:20:31.078 ID:0d4w0ssek
FCの会社が天一から別のラーメン屋にまるっと業態変更したって話じゃ無かった?
25 : 2025/03/31(月) 07:20:43.007 ID:Vl5mb8Ixt
コンビニとかでインスタントやたら見るようになったな
28 : 2025/03/31(月) 07:22:55.218 ID:ZsBjnHgAG
味の割に高すぎる
31 : 2025/03/31(月) 07:28:25.070 ID:KWjcz7X4J
大してうまくない
32 : 2025/03/31(月) 07:28:25.508 ID:N4CGlTRAv
もう日本人
外食できる余裕あるあらへん
33 : 2025/03/31(月) 07:28:59.563 ID:tY2WMYmrO
まずいたかい
天下一品てこれもう一つのジャンルやろ!て奴以外ならそら他の店に行くよ
34 : 2025/03/31(月) 07:29:36.730 ID:BS6dJAAVg
天一食べるなら別の〇〇のラーメン食べるとか言ってるやつは意味がわからない
天一はラーメンとは別ジャンルの謎の食いもんやろ
ラーメンでは代替できない
37 : 2025/03/31(月) 07:32:07.158 ID:tY2WMYmrO
>>34
こういうの
35 : 2025/03/31(月) 07:30:39.417 ID:ZQ7Aa0HMJ
不味すぎる
こんなん食うくらいならサッポロ一番食ってたほうがマシ
二度と行かないわ
36 : 2025/03/31(月) 07:31:39.488 ID:gtNvWOIlg
>>35
それは無いんやけどね
38 : 2025/03/31(月) 07:32:41.862 ID:wMCtBTlrf
何でお前らってチェーン店の飯屋にはやたら強気なん
39 : 2025/03/31(月) 07:33:00.963 ID:c3ADBudDo
くるまやラーメンと天下一品ってどっちの方がうまい?
42 : 2025/03/31(月) 07:38:57.695 ID:.y44mlKUi
>>39
ラーショやな
40 : 2025/03/31(月) 07:33:49.795 ID:my2RaPI/O
天一の何がいいか全くわからんわ
41 : 2025/03/31(月) 07:34:47.299 ID:.snhwDxHI
京都市のやつらこれ好きすぎやろ
うまいと思ったことないで
43 : 2025/03/31(月) 07:41:00.770 ID:hU74OHAo6
家系はスープが薄いから比較対象にはならん
44 : 2025/03/31(月) 07:46:26.085 ID:ViTKjTgjn
ここって唐揚げと米は美味いけどラーメンは別にそんな美味くないよな
スープは粉っぽいし味に旨みもないし麺クソしょぼいし
45 : 2025/03/31(月) 07:46:34.437 ID:GwFtmaiDf
こってりと美味さは別モンやからな
46 : 2025/03/31(月) 07:47:22.453 ID:gtNvWOIlg
こってり食いに行くところや
勘違いすんなや
47 : 2025/03/31(月) 07:55:31.800 ID:ZTsQSNkp0
調子乗って値上げしすぎやろ
原価ほとんど変わってないはずやぞ
48 : 2025/03/31(月) 07:56:10.962 ID:LL/Jq/Wz/
池袋東口の天一が三田製麺所になってて草
49 : 2025/03/31(月) 07:58:37.991 ID:fVQKqoMSS
ジャンガレ行きます
50 : 2025/03/31(月) 08:00:46.098 ID:XCESC/YwE
高すぎて笑ったわ
その値段の価値はない

コメント

タイトルとURLをコピーしました