大人だけど「酒」の良さがわからない。果実100%ジュースじゃダメなのか?

サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 01:23:12.54 ID:yJK7Bx9M0
2 : 2025/04/03(木) 01:24:32.32 ID:nCQewt9E0
ジュースで良いよね
税金取られないし
3 : 2025/04/03(木) 01:24:58.55 ID:C8XptDPH0
カクテルにすればええやん
4 : 2025/04/03(木) 01:25:06.71 ID:69fPqPc+0
わからないならそれでいいぞ
金はかかるし急に車乗ることがあったら困るし、下手したら事件を起こす
5 : 2025/04/03(木) 01:25:21.60 ID:rgFUZ0O60
別にいいよ
他人の目を気にするジャップになるな

自分の飲みたいものを飲め

6 : 2025/04/03(木) 01:25:46.76 ID:Bc/PkS1L0
いまだに酒飲んでるのなんて知障しかいないからな
7 : 2025/04/03(木) 01:25:47.81 ID:v+Qj4xtl0
お前がそれでいいならいいだろ
8 : 2025/04/03(木) 01:26:04.06 ID:lR5CpjZC0
遺伝子がアルコール無理ならそれが一番いい
9 : 2025/04/03(木) 01:26:28.84 ID:PnvBA1bh0
未成年の幼少期からの酒漬けのアル中なだけよ
もう抜け出せない
10 : 2025/04/03(木) 01:26:45.77 ID:OCxrbMMRH
ナマポになってから酒と無縁の生活送れるようになった
働いてた頃は寝るにも酒が必要で地獄
11 : 2025/04/03(木) 01:27:09.81 ID:fH3cfYNcd
味とかは二の次なんよ
12 : 2025/04/03(木) 01:27:25.83 ID:9LjylfoA0
まずはカルアミルクかカシスソーダから入ると良い
市販なら檸檬堂のアルコール低いやつ
13 : 2025/04/03(木) 01:27:28.55 ID:Ckdul6YjM
酒って金と時間の無駄だからな
酒飲みって80まで生きたとして10年は酒で無駄にしてると思う
飲んでる時間もそうだし二日酔いとか短くなった寿命とか
14 : 2025/04/03(木) 01:28:14.20 ID:NKeGNBLE0
キツめの酒飲んでる合間に急に甘いジュースが欲しくなることはある
15 : 2025/04/03(木) 01:28:25.94 ID:RYPJEAUc0
健康に悪影響しかないから
興味ないならそれが一番いい
17 : 2025/04/03(木) 01:33:43.20 ID:XnVt4Sev0
いいよ
18 : 2025/04/03(木) 01:33:48.44 ID:a3/zcw8N0
酒が強い=男として強い
という、とんでもない勘違いな風潮が未だに根付いている
27 : 2025/04/03(木) 01:38:06.94 ID:gzY/GFzy0
>>18
そんなのクソ田舎だけやろ
35 : 2025/04/03(木) 01:42:21.61 ID:i5YvQe+q0
>>27
団塊はいまだにそんな感じだよ
高齢者は常識をアップデートできないし
20 : 2025/04/03(木) 01:35:05.42 ID:3LseiPtod
そのジュースで焼酎を割るとうんまいぞ
21 : 2025/04/03(木) 01:35:19.05 ID:py9cTbJ+0
同じ時間に寝るために無理して飲んでる
22 : 2025/04/03(木) 01:35:43.31 ID:i5YvQe+q0
酔っぱらうせいで脳がバグるけど
アルコールって味も臭いもまんま薬品だからな
23 : 2025/04/03(木) 01:36:03.77 ID:lxKXfpDy0
40代になって
体が劣化したから
あんまり飲まなくなったわ。
24 : 2025/04/03(木) 01:36:39.49 ID:a9n9EJaJ0
コーラが一番うまいよな
25 : 2025/04/03(木) 01:37:18.18 ID:7uri1sny0
むしろ良い
酒は百害あって一理なし
金もかかるしな
26 : 2025/04/03(木) 01:37:20.56 ID:/6Vh7s/P0
昔はビールもまずくて飲めなかったのに40歳すぎたらようやくウイスキーの旨さが分かってきた
年齢が解決する
28 : 2025/04/03(木) 01:38:24.41 ID:+TDwRx510
ジュースじゃ脳は開放されない
そのジュース入れた酒飲んでみ
29 : 2025/04/03(木) 01:38:59.26 ID:aNosgenn0
昔一度だけビール飲んでみたけど炭酸ゴーヤ水って印象しか無かった
30 : 2025/04/03(木) 01:39:17.19 ID:ZlPm9J0j0
良いんだぞ俺もたまにしか飲まない最近飲んだのは壺解散判決出た時だしな
31 : 2025/04/03(木) 01:40:15.43 ID:PnvBA1bh0
そりゃそうよ
タバコと同じで中毒で抜け出せないだけなんだから
32 : 2025/04/03(木) 01:40:15.88 ID:lxKXfpDy0
飲み放題の店で酒飲み過ぎて
ゲロ吐く奴だらけだからな。

大人なんだから節度を考えろよ。

33 : 2025/04/03(木) 01:40:41.30 ID:JoDTJHDC0
100円で合法的にラリッて気持ち良くなれるのにやらない理由がわからん
34 : 2025/04/03(木) 01:41:29.25 ID:Oot5RVap0
俺もそう思ってたが、スイーツとか甘いの好きで日本酒はスイーツ的な側面があるのに気付いてちょっとはまった
42 : 2025/04/03(木) 01:43:41.13 ID:JoDTJHDC0
>>34
個人的に最近流行りの甘ったるい日本酒はクソだと思ってる
あんなもんは女とガキの飲み物
36 : 2025/04/03(木) 01:42:24.94 ID:JoDTJHDC0
チーズってなんで酒飲めないんだろうなw
39 : 2025/04/03(木) 01:43:03.58 ID:wLCCNAW10
>>36
一気飲み殺害の被害者だから
37 : 2025/04/03(木) 01:42:44.68 ID:wLCCNAW10
酒の良さはわからない
38 : 2025/04/03(木) 01:42:45.32 ID:O93nJcU80
人類の歴史とともにあるもののはずなのに全く良さがわからんの寂しいわ
なんでこんなんを人類は大事にしてきたん
43 : 2025/04/03(木) 01:44:04.33 ID:3LseiPtod
>>38
水が不衛生だったからな
殺菌のためにアルコール入れて飲んでたんよ
40 : 2025/04/03(木) 01:43:05.18 ID:CFwP75zA0
自分は大酒飲みだけど飲まないに越したことはないと思ってる
身体に悪いの分かりきってるし
ただ馴染みの居酒屋やバーに行ってマスターや周りのお客さんと話しながら飲むの好きなんだよなあ
41 : 2025/04/03(木) 01:43:36.03 ID:lZgKFQiF0
酒の良さはない
犯罪者の言い訳になるくらいだけど文字通り情状酌量にはならない

食事との相乗効果はあるかもしれないけど成分的なもんかも

44 : 2025/04/03(木) 01:45:18.17 ID:jKjBrJziM
ZIMAは飲み易過ぎてヤバいな
ソーダ水だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました