
助けて!!お酒がやめられない!! ウイスキー毎日700ml飲んじゃうの😭

- 1
立憲民主党有志「消費税を5%まで引き下げをすべきじゃなイカ?」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 21:13:58.36 ID:KtCE0Nq40 立憲の会議で消費税減税を求める声「一律5%」「食料品ゼロ税率」 参院選公...
- 2
麻生太郎「トランプ関税は日本有事だ。有事に野党を勝たせてはいけない」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 21:59:07.40 ID:/Xl+ss+l0 自民・麻生氏「米関税は有事」 与党への支持訴え(共同通信) https:...
- 3
中国「当店ではアメリカ人客に104%の追加サービス料を請求します」→これもう人権侵害だろ…1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 22:17:30.31 Polymarket Intel@PolymarketIntel In China: "Our s...
- 4
中国人、日本に続々法人設立 中国製品を日本で組立/包装等の軽加工を行なって関税回避してアメリカへ輸出 ついでに「MADE IN JAPAN」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 22:23:15.41 ID:HzMQXaip0 追加関税が145%となった中国は84%で報復 「戦いたくないが戦いを恐れ...
- 5
三浦瑠璃「日本にはもっと分断が必要です」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 21:28:50.98 ID:745vBQke0 https://uaw.org 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投...
- 6
国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 21:44:08.23 ID:iwCzcwFW9 政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経...
- 7
中国のレアアース禁輸で米国のITや防衛産業が壊滅的打撃を受ける恐れ 関税合戦は習近平の圧勝か1 : 2025/04/11(金) 21:28:51.94 ID:KeZkxFQ40 まあこうなるよね ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/11(金) 21:29:...
- 8
産まれる子どもが男の子らしい1 : 2025/04/11(金) 20:58:39.87 ID:TPynPHqT0 泣けるわ http://5ch.net 2 : 2025/04/11(金) 20:59:12.54 ID:TPy...
- 9
陰キャ、チー牛「FF9じゃなくて8をリメイクしてくれよ!」チギュ泣き。1 : 2025/04/11(金) 21:04:55.23 ID:dZkiyXy3M なぜ陰キャは8が好きなのか? https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/11(金...
- 10
林「給付金を検討しているという話はデマです。まったくしていません」1 : 2025/04/11(金) 21:04:45.15 ID:5w7Ka8GE0 林芳正 官房長官 「新たな給付金や減税といった補正予算、経済対策について検討している事実はありませんが、適切な対...
- 11
給付金、嘘!1 : 2025/04/11(金) 21:08:12.23 ID:oegCd4UN0 物価高やトランプ政権の関税措置による経済への影響から与野党から現金給付や消費税の減税を求める声が高まる中、林官房...
- 12
【画像】万博の日除けの岩、仕上がってくる1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 21:07:22.88 ID:hdxJKxU10 清涼感 https:/i.imgur.com/ywWRhwm.jpeg ...
- 13
大阪万博開幕初日「空飛ぶクルマ」のデモフライトが中止に追い込まれる。理由は雨降るから 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 21:00:16.59 ID:zc58Z2mY0 13日(日)に開幕する大阪・関西万博。 「空飛ぶクルマ」のデモフライトを...
- 14
ぶっちゃけ家にPCなんて要らないよな?1 : 2025/04/11(金) 20:33:32.47 ID:ttFadEB00 動画関連で使ってるけど、昔ほどPCに対する依存度が減っている 5ちゃん、SNSなんかはむしろスマホのほうが便利に...
- 15
精神障碍者もJR割引1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 20:05:03.17 ID:etpgnxHJd お前らもよかったな 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:20...
- 16
日本人「物価高くるちぃよぉ!賃金も上がらないしどうなってるの!?もー野党はしっかりして」自民党「馬鹿だなこいつら(笑)」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 18:28:24.20 ID:eG8gKMn+0 自公が消費税減税を検討、値上げ続く食料品など念頭…自民党内では「社会保障...
- 17
リンケン前国務長官、米中関税応酬「壮大なチキンゲーム」…日本・ドイツからの「信頼が揺らいでいる」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 20:06:16.24 ID:DeqDO8pn9 【ワシントン=淵上隆悠】米国のバイデン前政権で国務長官を務めたアントニー...
- 18
赤ちゃんの鳴き声が部屋の四隅から聞こえてくるんだけど、何これ1 : 2025/04/11(金) 19:46:15.69 ID:BIdEuDLb0 何 http://jap.com 2 : 2025/04/11(金) 19:46:27.54 ID:BIdEuD...
- 19
児童館の副館長(52)、クソうるせえガキ(7)の頭を掴んで冷蔵庫に打ちつける1 : 2025/04/11(金) 19:34:47.81 ID:+CJZGdB60 神戸市兵庫区で、7歳の男の子の頭をつかみ冷蔵庫に打ちつけるなどの暴行を加えたとして、11日、52歳の男が逮捕さ...
- 20
【画像】ぼっち声優さん、谷間が見えてしまう…【画像】ぼっち声優さん、谷間が見えてしまう… 2chまとめたぁぁぁぁ
- 21
ワイニート、親の離婚と家からの追放が決定 ワイニート、親の離婚と家からの追放が決定 V速ニュップ
- 22
【画像】ボーイッシュJK「えっこの衣装を着るんですか…?」【画像】ボーイッシュJK「えっこの衣装を着るんですか…?」 【2ch】ニュー速クオリティ
- 23
辛坊治郎氏「兵庫県 4割超辞退」記事に苦言「他の自治体の状況や平均辞退率などを書かないと…」 21年の東京都は約6割が辞退1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 19:35:36.62 ID:+uowbjSY9 4/11(金) 17:50配信 よろず~ニュース https://new...
- 24
万博の頭上の岩、仕上がってくる1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 19:38:39.24 ID:Rq1zxUVm0 清涼感出てきたで 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:202...
- 1 : 2021/04/22(木) 21:24:16.95
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14827641.html
被災地見つめて得た教訓、生かして医師らに聞く
東日本大震災から11日で10年が経ちます。突然の避難生活、慣れない入院、まだ見つからない家族を捜す……。身体のダメージだけではなく、心に傷を負った人も大勢います。甚大な被害があった東北3県で地域の医療を支え続けている方々に、いまの思いを聞きました。
■宮城呼吸器などの電源、準備を万全に医師・川島孝一郎さん
震災時、420人の在宅患者を訪問診療していました。
仙台市内では停電が続きました。45人が人工呼吸器をつけて自宅で暮らしていましたが、1人は津波で亡くなりました。19人は停電をしのぐために県内外の病院に入院しました。連絡手段がなく、全員の状態を把握するまでに数日かかりました。
慣れない入院で、患者や家族に負担をかけてしまったのは私の責任です。震災のずいぶん前に、人工呼吸器をつけた患者や家族と外部電源の操作方法を練習したことがありますが、直近は「非常用の電源をそろえておいて」と言うだけでした。
在宅で人工呼吸器をつけた患者さんはどう備えるか。震災を経て、私の考えは変わりました。津波の浸水予想域に住むことは避けなければなりません。
自宅が無事なら、燃料や水などライフラインさえ確保できれば、避難所で過ごすことはありません。宮城県では最大32万人が避難しましたが、23万人はライフラインが復旧し、2週間ほどで帰宅したとされています。
ライフライン復旧まで、最初の3日間は自力で切り抜けるしかありません。人工呼吸器やたんの吸引のため、外部バッテリーを数個用意し、常に充電してほしいです。充電用の発電機はガスボンベ式を薦めます。
その後はガソリンが必要になります。ガソリンがあれば車から電源を確保できます。生活用品の買い出しや緊急時の移動手段にも使えます。車のガソリンを常に少ない状態にしないことも重要です。
震災後、電源確保のために、警察署で緊急通行車両の申請をし、患者の自宅にガソリンを配りました。燃料は一般の人も求めており、命に困っている人全員に優先して供給してもらえたわけではありません。介護系の事業所の職員は、大変な苦労をしながら患者の命をつないだことを広く知ってもらいたいです。
私たちの研究班が震災後に被災地の在宅療養支援診療所や訪問看護ステーション、訪問介護事業所などにどんな業務をしたか尋ねたら、「ガソリンなど燃料の調達」と答えました。
震災時は、自分の身は自分で守るしかありません。
■福島心の問題、平時から地域で「予防」看護師・米倉一磨さん
原発事故による避難で、精神科病院が一時的にすべて閉鎖になった福島県相双地区で、精神障碍者や被災者の心のケアに当たってきました。
震災直後、精神障害がある人たちは通院・入院先を失い、地域に取り残されました。変化に敏感な人も多く、薬の流通が滞ったことで、効能が変わらないジェネリック(後発薬)への切り替えさえもストレスで、病状が悪化することがありました。
一般の被災者も、津波や原発事故のトラウマを抱え、精神的ストレスが生活習慣病の悪化といった身体症状となって表れていました。ところが、多くの人がそれを自覚しておらず、専門家への相談などをしていませんでした。根底には、津波で家族を失うなど、自分より大変な被災者を想定して我慢する「他人よりはまし、頼るは恥」という考えがあったように思います。
また医療者も不眠や血圧上昇など「症状」にばかり目がいき、根本原因に対処できていませんでした。それに気づかされたのは、アルコール依存症の男性との出会いです。不眠のために処方された睡眠薬と強い向精神薬を酒と一緒にのんで動けなくなり、40代にして腰に10センチ四方の褥瘡(じょくそう)ができていました。
アルコール依存症の人に、お酒をやめるよう言っても、平行線をたどるだけです。そこで酒をのむ背景にある「孤独感」を軽減するよう関わりました。スタッフが一緒に買い物に出かけたり、焼き肉をしたりするうち、男性の状態はみるみる改善していきました。以来、被災地の心のケアでは、「病名のレッテルを貼らない」「生活全般の支援」を心がけています。
震災から10年経って浮かびあがる支援ニーズは、「ひきこもり」や「親なき後の障碍者問題」など、日本中どこにでもある課題です。
それを踏まえると、心のケアで重要なのは、有事の「対応」より、平時の「予防」ではないかと感じます。つまり「地域で互いに頼りあえる関係性」と「心の問題に自分で気づき、誰かに相談するなど対応できる力」の構築です。そのために、男性高齢者が一緒に料理し食事をする「男性のつどい」を開き、高校生向けのアルコール依存症の啓発講義も始めています。- 2 : 2021/04/22(木) 21:24:59.66 ID:1V7Wpu5MM
- そんだけ飲めるなら
好きにすればええやん - 3 : 2021/04/22(木) 21:25:06.39 ID:AXQ4KM5f0
- アル中カラカラー
- 6 : 2021/04/22(木) 21:29:34.68 ID:yawR50dbr
- いやいや0.7リットルは少ねーよ
最低5リットルは飲まないと1日持たない
意識ある時は常に飲まないと🥃 - 7 : 2021/04/22(木) 21:30:01.57 ID:cdVllBJ00
- まだまだいける
- 8 : 2021/04/22(木) 21:30:03.19 ID:VZsf4HiQ0
- 止めなくて良いぞ
お前は酔拳の達人を目指せ - 9 : 2021/04/22(木) 21:31:11.13 ID:yx5Bl0RH0
- >>1
本当なら空瓶見せてろよ
どうせネタスレだろ嘘つき - 10 : 2021/04/22(木) 21:31:42.15 ID:mYR/lQZkd
- 肝臓はもう死んでそう
- 14 : 2021/04/22(木) 21:36:12.94 ID:u0XUwK/Hp
- >>10
数値で言うと精密検査よ - 11 : 2021/04/22(木) 21:32:01.94 ID:pMld8PrH0
- もっとのんでいいぞ
- 12 : 2021/04/22(木) 21:34:17.59 ID:C3X61cNr0
- ウイスキー0.7リットルって、昼から飲んでたら普通にいくレベルだぞ
一般人は昼間働いて、夜しか飲まないからそんなに飲めねーよと思うだけで - 13 : 2021/04/22(木) 21:35:51.79 ID:Eb6Ph5UX0
- 肝臓の処理能力ってこれでも大丈夫なのか?
- 15 : 2021/04/22(木) 21:36:15.84 ID:L/z2wOEO0
- いいウイスキー飲めば
そんな事にはならない - 16 : 2021/04/22(木) 21:37:30.72 ID:qkEkg9v10
- fib4が1.3超えてしまった、、、
- 17 : 2021/04/22(木) 21:38:24.36 ID:bkPrACMa0
- 大体一月に一回ブラックニッカ一箱(4×4L)買ってるから日割りすると700くらいだろ
計算したら日に5.3㎖くらいか
まぁこまけぇこたァええねん - 19 : 2021/04/22(木) 21:41:08.53 ID:zM68LZJg0
- そんだけ飲めるなら命がけで好きにしてもいいんじゃね
- 20 : 2021/04/22(木) 21:41:43.67 ID:ZlrKwqCa0
- 酒 俺も止めなきゃなんだよなあ…
肝機能ヤバいし 酒で仕事休んだりしてるし… - 21 : 2021/04/22(木) 21:42:03.56 ID:jSy+g/vv0
- 酒が止められないというのはまだ飲みが足りないという事です 本当にもう飲めないどこまで飲めば身体が受け付けなくなります
- 23 : 2021/04/22(木) 21:43:12.67 ID:ZlrKwqCa0
- >>21
そういうその場止めるって意味じゃないだろ - 22 : 2021/04/22(木) 21:42:39.24 ID:GtaoKJoQ0
- 毎日飲んでるやついるけど金持ちだなって思う
- 24 : 2021/04/22(木) 21:43:50.04 ID:1YRb18IV0
- ワイは飲酒習慣が無くなってから虫歯ができなくなったで
飲んだ暮れてた頃はしょっちゅう虫歯ができてたけどな - 26 : 2021/04/22(木) 21:45:07.86 ID:ZlrKwqCa0
- >>24
炭酸とか糖分の飲物飲んだ後 歯磨かないで寝るもんな - 27 : 2021/04/22(木) 21:45:33.88 ID:RFXFOFmJ0
- >>24
気絶して歯が磨けてなかっただけじゃないの? - 30 : 2021/04/22(木) 21:47:10.41 ID:bkPrACMa0
- >>24
それは関係ねえよ
俺毎日飲んでるけど歯磨きしてるし歯間ブラシもしてるし定期的に歯医者行ってるし毎回綺麗にしてますねって褒められるし勝手に酒のせいにすんなやドグされが - 25 : 2021/04/22(木) 21:44:09.39 ID:vXWXwJQx0
- 飲める内は健康なんだよ。
本当にヤバクなると、飲みたいのに体が受け付けない。
手が震えて仕事にならない。
こうなってから騒いでくれ。 - 28 : 2021/04/22(木) 21:46:10.50 ID:Zl6NlfLY0
- 俺は甘党で酒類全般の味が苦手だから、芋焼酎の「こくいも」を月に1.8リットルしか飲んでない。酔う為に無理して飲んでいる。
- 31 : 2021/04/22(木) 21:47:50.49 ID:eDHOGT7UM
- 禁酒して一年半になるわ
最初の半年が一番キツイ
コメント