冷凍うどんは必ず常備しているんやが

記事サムネイル
1 : 2025/01/31(金) 03:28:44.088 ID:kHjR/o0qj
どうですか?
3 : 2025/01/31(金) 03:30:33.111 ID:kHjR/o0qj
アレンジもしやすいんや
4 : 2025/01/31(金) 03:30:36.052 ID:Ld4OhSG9e
存在忘れがちよな
10 : 2025/01/31(金) 03:31:59.711 ID:kHjR/o0qj
>>4
忘れかけた頃に食うのが上手いんだよな
5 : 2025/01/31(金) 03:30:42.518 ID:kHjR/o0qj
汎用性たかい
6 : 2025/01/31(金) 03:30:56.608 ID:kHjR/o0qj
たまにマヨネーズとかかけて食ってる
7 : 2025/01/31(金) 03:31:17.629 ID:LLV/l/fFI
ケチャップは合わなかった
8 : 2025/01/31(金) 03:31:23.629 ID:xbQ6Xocs6
カトキチのうどんが一番美味しい
11 : 2025/01/31(金) 03:32:44.995 ID:kHjR/o0qj
>>8
ええな
9 : 2025/01/31(金) 03:31:50.383 ID:8jlUeFdgA
ワイはとろろ昆布も常備してる
12 : 2025/01/31(金) 03:33:07.649 ID:ZwDCAW2mU
誰も博衣こよりスレってわかってない
16 : 2025/01/31(金) 03:38:29.227 ID:80Rl5WAFX
>>12
ハァ?
18 : 2025/01/31(金) 03:48:29.518 ID:ZwDCAW2mU
>>16
うおw
15 : 2025/01/31(金) 03:36:34.861 ID:.L9RFr.NE
冷凍庫の容量さえ気にならないなら理想的
21 : 2025/01/31(金) 03:54:00.698 ID:wyilsvco3
サッポロ一番塩ラーメンも常備しとるで
22 : 2025/01/31(金) 04:08:55.113 ID:Qonsdy0lm
そろそろなんEに進出してもええんやで?
23 : 2025/01/31(金) 04:19:30.538 ID:VtSSheJhU
コスパ高いけど冷凍庫専有するのが糞
24 : 2025/01/31(金) 04:38:00.860 ID:mmIHwJW3u
冷凍庫の場所とる無能
25 : 2025/01/31(金) 04:39:04.064 ID:mmIHwJW3u
チルド麺の方が有能3食100円くらいだし
26 : 2025/01/31(金) 04:43:57.340 ID:LMfcHO4YS
手軽で美味い食い方教えて
27 : 2025/01/31(金) 04:49:09.752 ID:HhqjIGTU/
あんた香川県民だね?
29 : 2025/01/31(金) 04:51:37.395 ID:iLnuZRGYc
業スー100円セールの時買いまくったわ
30 : 2025/01/31(金) 04:55:33.334 ID:c9eW2f/pF
エスアンドビーのおでんスープもあるといい

コメント

タイトルとURLをコピーしました