先生「味噌汁の作り方は?」 娘「まず出汁を取ります!」 先生「ブッブーーー!」 8万3000いいね!

記事サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 00:44:22.043 ID:RPdAMiw9f
町不動産@machirealestate

小学校の家庭科の授業で「味噌汁の作り方わかる人?」と先生に言われ娘が挙手し
「ハイ!まずかつお節とこんぶで出汁を取ります」と答えたら

「不正解、それは昔で今はそんな家庭はありません。だしの素を使います」
と言われて泣いて帰ってきたのを思い出した。意地悪な先生っているよね。
2025年4月7日 775.3万件の表示

2 : 2025/04/09(水) 00:45:09.529 ID:30eX3oyn.
以下好きなお味噌汁の具
4 : 2025/04/09(水) 00:45:21.125 ID:RU.pOMOPl
ツイッター監視してスレ建てるの意味ってなんなん?
27 : 2025/04/09(水) 00:57:51.624 ID:Epm7/eLXf
>>4
それで月収三桁超えるならやるやろ
7 : 2025/04/09(水) 00:46:20.053 ID:Ci/ixM497
なぜこんなん突然思い出したんや
11 : 2025/04/09(水) 00:49:54.046 ID:Arn4aorho
実際、自分で出汁とると味違うんか?😒
19 : 2025/04/09(水) 00:53:45.749 ID:NeMyg4Sb3
>>11
ぶっちゃけワイはわからん😅
28 : 2025/04/09(水) 00:57:52.688 ID:OWwQqbHQR
>>11
アミノ酸の量としては変わらんけど雑味を含めた香気や風味が加わって味が単調ではなくなる
ただ日頃は深く考えず複数のだし原料入ってるだしの素使えば概ね満足できる
14 : 2025/04/09(水) 00:51:02.986 ID:iwmdtjkEv
まずスーパーかコンビニで味噌汁の元買ってくるが正解
15 : 2025/04/09(水) 00:51:56.055 ID:77WxnWjsL
今時味噌汁飲む家庭なんかねーだろ🤣
16 : 2025/04/09(水) 00:52:12.339 ID:/5BQd/SE0
良質な無添加味噌だと、出汁とらなくても美味い
17 : 2025/04/09(水) 00:53:07.405 ID:NeMyg4Sb3
昆布から出汁取った後に鰹節だよね😅
18 : 2025/04/09(水) 00:53:12.306 ID:0m4qdN4hl
???「出汁も要らんのですわ 味噌だけでええんです」
31 : 2025/04/09(水) 00:59:25.533 ID:Uzr.pxtl6
>>18
流石にまずそうやけどな
20 : 2025/04/09(水) 00:54:06.543 ID:Yn/duzO0J
出汁入りの味噌つかえよ
21 : 2025/04/09(水) 00:54:10.279 ID:7h0l3i02M
今の味噌打者入っとるから出汁の素すらいらんぞ
22 : 2025/04/09(水) 00:55:28.262 ID:gW6JSH4i0
まずネズミを入れます
24 : 2025/04/09(水) 00:55:41.421 ID:3zk2hh780
鰹と昆布の合わせ技やろ
26 : 2025/04/09(水) 00:57:42.480 ID:UdCSRGtSA
嘘松臭えな
授業が5時間目だとしても帰りの会と下校時間で泣き止んでるだろ普通
29 : 2025/04/09(水) 00:58:55.067 ID:Uzr.pxtl6
粉末出汁使うのとそんな手間変わらねえよな
30 : 2025/04/09(水) 00:59:03.438 ID:TCtMTB5uP
インスタント味噌汁に乾燥野菜を入れて出来上がりでええやん
33 : 2025/04/09(水) 01:00:00.464 ID:/5BQd/SE0
味噌汁はシェディング対策に数年前から飲み始めた

コメント

タイトルとURLをコピーしました