備蓄米の放出でも米価が下がらない理由は、JA全農が大半を落札してしまったから!との絶望的な事実判明

サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 23:47:20.76 ID:3YfiTr3r0
2 : 2025/04/15(火) 23:47:54.59 ID:3YfiTr3r0
一つの理由は「JA全農が備蓄米の大半を落札していること」です。

法律上は、集荷業者または卸売販売業者に売り渡すことができるとなっていますから、消費者に届けるためには消費者に近い卸売業者か、
あるいは大手スーパーとか小売店に売り渡すべきだったんです。。

3 : 2025/04/15(火) 23:48:00.95 ID:mpEXPAMa0
農業の損失2兆穴埋め
4 : 2025/04/15(火) 23:48:17.18 ID:3YfiTr3r0
 JAは基本的に備蓄米の放出に反対してきたわけです。なぜかというと、供給が増えると米価が下がってしまう、それが嫌だからです。

JAが卸売業者に売っていた分を控えれば、全体の供給量が増えない。JAの在庫が増えるだけで、市場への供給は増えないということになります。

実はそういうことを念頭に置いて、農林水産省はJAに売り渡すということにしたのではないかと思います。

本来であれば卸売業者に販売すべきだったんですよ。

 そもそも農水省は備蓄米の放出に反対してきたわけです

5 : 2025/04/15(火) 23:48:37.26 ID:UlJnln2t0
今まで安かったときはどこが買い占めて他の?
6 : 2025/04/15(火) 23:48:50.21 ID:Q1qBtAdD0
分かってんなら規制しろよチンカス
7 : 2025/04/15(火) 23:49:10.18 ID:O+rDqUuN0
jaが儲けるための値上げ劇なんだから当然
8 : 2025/04/15(火) 23:49:33.81 ID:4XIeoQZV0
そりゃ安くなったら高値で仕入れた米の処分に困るからな
9 : 2025/04/15(火) 23:50:08.18 ID:AN8Vkla70
JAってマジでなんのためにある組織なの?
国民生活に役立ってるか?
10 : 2025/04/15(火) 23:50:12.51 ID:jIKzOx6x0
やっぱJAかよ
11 : 2025/04/15(火) 23:50:16.09 ID:xPkPItzsd
ガチクズやん
12 : 2025/04/15(火) 23:50:26.59 ID:oClbR1xnd
「価格操作」が行われたとしたらこれは前代みぞうゆうのスキャンダルやろなぁ
まさかそれはないやろなぁ?
文春さーんいいネタありまっせ
13 : 2025/04/15(火) 23:50:36.17 ID:ZewOGISI0
在庫かかえてんのに政府が放出したら詰むよな

けど結局新米が出る頃には詰むだろ

暴落とかあるよ
5kg1000円とかになる

14 : 2025/04/15(火) 23:50:36.73 ID:ANKK6spe0
最初からそれが目的だし
そんなもん誰でも分かる
莫大なコストかけて買い占めたから
安く卸す訳には行かない
15 : 2025/04/15(火) 23:51:09.09 ID:+FaxFEGE0
農家とJA職員から徹底的に搾取して蓄積した金をギャンブルで全部溶かすってどういうこと?
16 : 2025/04/15(火) 23:51:25.63 ID:fg/Txlnqd
基本的に一旦JA経由してんのにまた買い戻されるとか意味不明よな
そもそも入札禁止にしとけよ
17 : 2025/04/15(火) 23:51:33.43 ID:070oF0dd0
そろそろ一揆くるか
18 : 2025/04/15(火) 23:51:47.09 ID:jZaxd67B0
ニュース見てなかったのか
Japannexも在庫が足りてない言うてたろ
補充しただけやで
19 : 2025/04/15(火) 23:51:53.79 ID:8yRXQoX00
素人が落札して常温ガバガバ倉庫に適当に放置で米カビさせるよりマシやろ
20 : 2025/04/15(火) 23:52:13.09 ID:4RwYbg900
地獄の安倍晋三に向ける顔がないよ
21 : 2025/04/15(火) 23:52:31.29 ID:UlJnln2t0
ほんと嫌儲民ってなんも知らんのな
22 : 2025/04/15(火) 23:52:31.27 ID:tJE6DQJ/0
農業マフィアって言われてますし
23 : 2025/04/15(火) 23:52:37.19 ID:dto4L/jt0
備蓄米は一番高値を付けた人に売りまーす
馬鹿なの?
27 : 2025/04/15(火) 23:53:24.04 ID:ANKK6spe0
>>23
本当に大震災起きた時も同じことやる気なのかね政府って
24 : 2025/04/15(火) 23:52:37.51 ID:Ge0OyDLW0
つまり法律が悪いってこと?自民のせいじゃん…
25 : 2025/04/15(火) 23:53:14.01 ID:YpsyKLrp0
なんで直接イオンやヨーカドーとかに売らないんだよ
農協なんて国民の敵と取引するな
26 : 2025/04/15(火) 23:53:16.72 ID:wihRG1NJ0
JA解体デモしろ
28 : 2025/04/15(火) 23:53:31.43 ID:sW3ZQuKD0
外米食うとか、パスタパンにするとか、お前らが徹底抗戦しないから、こんななめ腐った事をされるんや
29 : 2025/04/15(火) 23:53:53.15 ID:s0iEyjYc0
>>1
つまりJA全農が悪の親玉で、米を買い占めて米の先物取引でクソほど儲けて、
庶民を苦しめてる人非人の、打ちこわしで全員殺されても仕方無いドグサレ畜生集団て事?
30 : 2025/04/15(火) 23:54:04.79 ID:IA6sa1Jq0
犯人に米を卸すマヌケ政府w
31 : 2025/04/15(火) 23:54:09.74 ID:06XoUxDo0
JAの打ち壊しがあったら、有給取ってザマァレスする用意が有る。
32 : 2025/04/15(火) 23:54:15.43 ID:T6pcjPRk0
トランプよ早く日本人を救ってくれー
33 : 2025/04/15(火) 23:54:21.77 ID:6HTPrfFW0
入札とかアホなことやるから
34 : 2025/04/15(火) 23:54:50.34 ID:7irf/Us80
予言しておく

そのうち米倉庫が燃えて米がなくなったとかいい出す
もちろんJAの自作自演

米は海外に売ったり、飼料用にしたり、そもそも保管されてなかったり、幹部の懐に入る

35 : 2025/04/15(火) 23:55:00.76 ID:LwyxfZ0C0
誰もこんなん気付かんかったやろ…
36 : 2025/04/15(火) 23:55:17.12 ID:ANKK6spe0
311でも起きなかった米騒動が何もないのに起きたのは本当に凄いよね
誰が仕掛けたんだよって感じ
37 : 2025/04/15(火) 23:55:42.26 ID:LUM3Zr0Ad
最初から自民党とJAのグルって分かってたのにお前らアホは転売屋がーって言ってたなw
38 : 2025/04/15(火) 23:55:45.17 ID:YaYGLkkvx
高いままにしとけば肝心の供給量が減って死蔵が増えてそれもクビ絞めることになるんだろうが、独占営業体だとそう簡単な話じゃないんだろか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました