備蓄米とか言う古古古古古米www

1 : 2025/02/14(金) 14:50:45.492 ID:75y2fNvW0St.V
5年前の米とか誰が食うんだよ
非常事態だから備蓄米だせーとか言ってたヤツは責任持って食えよ
2 : 2025/02/14(金) 14:51:18.109 ID:wo6AvGw0dSt.V
熟成されて美味いぞ
5 : 2025/02/14(金) 14:53:47.428 ID:J//U5Yvu0St.V
ニワトリかよ
6 : 2025/02/14(金) 14:54:09.675 ID:75y2fNvW0St.V
>>5
マジで家畜の餌だよな
7 : 2025/02/14(金) 14:54:21.154 ID:7v0WElaP0St.V
ニワトリさん激怒
8 : 2025/02/14(金) 14:56:15.280 ID:/7rtBzEn0St.V
新しいのから出すぞ
9 : 2025/02/14(金) 14:57:02.601 ID:75y2fNvW0St.V
>>8
普通アニキから出すだろ
10 : 2025/02/14(金) 14:57:37.877 ID:TrkbJ8CKdSt.V
今普通に売ってんじゃないの?
11 : 2025/02/14(金) 14:58:22.778 ID:75y2fNvW0St.V
>>10
一般に流通するの3月末くらいだ
12 : 2025/02/14(金) 14:58:51.305 ID:iKqlBYRz0St.V
温度や湿度一定にしてお前らの家庭の米よりよっぽどちゃんと管理されてるけどな
16 : 2025/02/14(金) 14:59:56.072 ID:havxmU/cHSt.V
>>12
家庭で5年も保管しないので
13 : 2025/02/14(金) 14:59:12.532 ID:2dlj5B5N0St.V
5年前の米を出すなんて言ったの?
ソースは?
19 : 2025/02/14(金) 15:01:34.061 ID:75y2fNvW0St.V
>>13
備蓄米は5年間保管したのちに家畜の餌になる
必死に家畜の餌を売ってくれと訴えてる愚民ども
23 : 2025/02/14(金) 15:02:55.687 ID:2dlj5B5N0St.V
>>19
それがソース???
お前の妄想じゃねーかw
一気に説得力無くなったぞw
14 : 2025/02/14(金) 14:59:20.819 ID:75y2fNvW0St.V
備蓄米不味すぎワロタスレが乱立するぞ
平成の米不足でもタイ米不味すぎワロタと騒がれてたからな
15 : 2025/02/14(金) 14:59:40.848 ID:IaRuZAqg0St.V
災害時用の備蓄だけど災害起きないだろうから出しちゃいましょうw
17 : 2025/02/14(金) 15:00:20.072 ID:M9j0qQcprSt.V
古米って水分すくないんだろ
チャーハン作ってみたいな
18 : 2025/02/14(金) 15:01:01.881 ID:SG84MsY40St.V
コクゾウムシ湧いてなければ食える食える
22 : 2025/02/14(金) 15:02:27.510 ID:75y2fNvW0St.V
>>18
定温長期保管だから虫の心配はなさそう
20 : 2025/02/14(金) 15:02:00.347 ID:wKVHxx730St.V
米びつに入れてるだけの夏場の米とか5年物政府米よりゴミだしな
21 : 2025/02/14(金) 15:02:18.149 ID:0y/BLoSh0St.V
転売ヤーが悪いだろ
24 : 2025/02/14(金) 15:04:16.850 ID:Jig0dVHw0St.V
先物取引規制するだけでいいぞ
25 : 2025/02/14(金) 15:05:12.901 ID:M9j0qQcprSt.V
非常用の米も古くても食えるし
心配するほどでないんじゃね
26 : 2025/02/14(金) 15:05:35.802 ID:z6Reikcd0St.V
半芝きっしょくたばれよ
27 : 2025/02/14(金) 15:06:22.301 ID:ulBXQneAaSt.V
1時間水に漬けて炊けばどんな米でも美味しい
28 : 2025/02/14(金) 15:06:37.087 ID:4jU8tLwtMSt.V
ふるふるまいおたべー
30 : 2025/02/14(金) 15:08:06.869 ID:1q/rRZrj0St.V
前に知り合いからもらったよくわからん米が最低レベルに不味かったの頑張って食ったからよほどのことがなければ食えると思う
31 : 2025/02/14(金) 15:08:39.828 ID:4jU8tLwtMSt.V
>>30
精米してからの期間が長いとやばい
玄米の期間はあまり気にならんレベル
32 : 2025/02/14(金) 15:16:12.787 ID:v7yZv0uI0St.V
備蓄米出せばためこんでるやつらも売り抜けたいから放出するだろ
33 : 2025/02/14(金) 15:17:36.036 ID:ijX/Qebb0St.V
どれが備蓄米だかわかるもんなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました