例えばお前らが好き(週に1回は食べたり飲んだりする物)なもの、行為(ゲームや釣り、テニスとか)を思い浮かべてください。

1 : 2025/04/04(金) 09:04:58.937 ID:R6mveezXM0404
それを「お前のためにならないからやめろ」といきなり第三者に言われたらどうする?
2 : 2025/04/04(金) 09:06:29.673 ID:R6mveezXM0404
例えば動画を見てる人に
「動画は考えることが停止して、馬鹿になるからやめろ!」といい
提唱している博士はいるものの、動画を見てる中で賢い人もいるのにゴリ押ししてくるとか
3 : 2025/04/04(金) 09:07:31.607 ID:FuBsJHuMd0404
働いてるから…
6 : 2025/04/04(金) 09:08:41.756 ID:R6mveezXM0404
>>3
働いてても、第三者から辞めろと言われたら?
例えばSNS嫌いの先輩がいて、SNSするやつはろくな奴いないからやめろ!とか言われたりする
4 : 2025/04/04(金) 09:07:35.528 ID:R6mveezXM0404
SNSは犯罪の温床だからやめろ!と禁止されたり、酒は判断力が鈍るからやめろ!と酒を禁止したりする
5 : 2025/04/04(金) 09:08:31.527 ID:VkT44fs500404
無視するけど
7 : 2025/04/04(金) 09:09:12.776 ID:R6mveezXM0404
>>5
強制的に禁止したら?
見つけたら罰金な!と
10 : 2025/04/04(金) 09:11:28.427 ID:33vJHAIW00404
>>7
それでも無視する
もし裁判に持ち込んでくるなら受けて立つかな
13 : 2025/04/04(金) 09:13:00.807 ID:R6mveezXM0404
>>10
そしたら周りから「裁判とか言っておかしくね?ゲーム辞めるだけなのに意思が弱くね?」って噂を立てられる
27 : 2025/04/04(金) 09:19:35.836 ID:33vJHAIW00404
>>13
やってることが違法だとかマナーに反することならやめるべきだろうけど
そうじゃないならやるかやらないかは個人の自由だし
29 : 2025/04/04(金) 09:20:56.713 ID:9bf3QcF600404
>>13だからなんなの?周り(笑)
クソみたいな烏合の衆の集まりが何か?
8 : 2025/04/04(金) 09:10:41.282 ID:R6mveezXM0404
例えばケーキ好きな人間に
「ケーキは糖質の塊でバターは成人病に関わるから食うの禁止な!」といい、食ってるところ見つけたら罰金を取る
ただしケーキ屋はそのまま営業させてる
9 : 2025/04/04(金) 09:11:05.978 ID:R6mveezXM0404
そういうのを普通と思う?
おかしいと思う?
11 : 2025/04/04(金) 09:11:44.857 ID:a0OC5usM00404
セクロスは?
12 : 2025/04/04(金) 09:12:07.205 ID:R6mveezXM0404
>>11
セクロスは性病を貰う恐れがあるから辞めろと言う
14 : 2025/04/04(金) 09:13:57.343 ID:WeVWA0gk00404
何を聞きたいのか知らんが生産するだけの奴隷や家畜にはなりたくないな
15 : 2025/04/04(金) 09:14:17.993 ID:9bf3QcF600404
>>1縁切る
19 : 2025/04/04(金) 09:15:05.645 ID:R6mveezXM0404
>>15
きれない相手なら?
会社の上司とか
28 : 2025/04/04(金) 09:20:04.675 ID:9bf3QcF600404
>>19無視するか反抗する
パワハラじみたこと言うなら会話は録音して然るべきところに提出するなりyoutubeで晒すなりする
16 : 2025/04/04(金) 09:14:30.759 ID:R6mveezXM0404
ゲームは電気を使いエネルギーを無駄にし時間を無駄にし何も生み出さない最悪の消費で、それにより世界中の人の共有資源が失われてるんだ!といきなりブチギレされて説教されたりする
17 : 2025/04/04(金) 09:14:50.369 ID:6OGQEmmj00404
例えば盗撮を繰り返しててクセになるしいつか捕まるからやめろという
18 : 2025/04/04(金) 09:14:55.553 ID:Lyuz4JU800404
つまり生きるな息するなって事?
21 : 2025/04/04(金) 09:16:05.832 ID:iwZBi/e400404
別に止めないだけ
22 : 2025/04/04(金) 09:17:25.222 ID:bJZS0bjN00404
なぜ第三者が俺の好きなものや行為を知ってるんだ?と疑念に思う
23 : 2025/04/04(金) 09:17:28.752 ID:jPAzpMv400404
>>1
無視すればええやん
どうせ行ってきてる人にそんな権限無いんやし、もしあったら人権の侵害では?
24 : 2025/04/04(金) 09:17:43.150 ID:R6mveezXM0404
一度、美味しいとか楽しいと思った行為は脳の中に覚えられ、それを見ると自分も食べたくなったりやりたくなったりする
それは普通
25 : 2025/04/04(金) 09:18:29.576 ID:WeVWA0gk00404
消費がダメならそれ以上に価値を生み出せばいいんじゃね過去数万年人類がそうしてきたように
26 : 2025/04/04(金) 09:19:26.825 ID:R6mveezXM0404
喫煙者が追い込まれてるのはそういう状況なのです
30 : 2025/04/04(金) 09:22:09.002 ID:e8lUeDwW00404
コイカツだった
31 : 2025/04/04(金) 09:22:44.149 ID:6OGQEmmj00404
酒やタバコも週1で済ませられるならいいけど依存性が高すぎてな
全く関わりのない人間が嗜好だけで叩いてくるのも違うけど周りの意見ならその人間がどれだけ自分にとって重要かで決めること
32 : 2025/04/04(金) 09:24:06.503 ID:9bf3QcF600404
そもそも見つけたら罰金とか言い出したらしめたものだろ
その言動こそか相手の弱みになる

慰謝料ふんだくるなりネットに晒して人生潰すなりやりたい放題できる
攻撃してきた相手が悪いんだから、自業自得

コメント

タイトルとURLをコピーしました