亀のウ●コを食べてくれる生物

1 : 2025/01/25(土) 08:30:55.89 ID:wqy3SVeY0
バクテリアだけでは追い付かん
すぐ水棲の水が汚れるから困っとるんやが
3 : 2025/01/25(土) 08:31:43.12 ID:zE+T0x3s0
亀の水槽なんか2日に一回掃除してたわ
10 : 2025/01/25(土) 08:33:38.15 ID:wqy3SVeY0
>>3
結局ワイもそうしとる
めっちゃ面倒じゃね
13 : 2025/01/25(土) 08:34:06.75 ID:zE+T0x3s0
>>10
めんどうやけど生き物を飼うってそういうことやから
4 : 2025/01/25(土) 08:31:47.20 ID:ZkJP5lMc0
水槽おじさん
7 : 2025/01/25(土) 08:32:15.09 ID:yK3O0cjr0
亀てそんなにブリブリとうんこするんか?
14 : 2025/01/25(土) 08:34:38.19 ID:wqy3SVeY0
>>7
3センチぐらいのウ●コするで
16 : 2025/01/25(土) 08:36:15.69 ID:yK3O0cjr0
>>14
ひぇ…ブリリンやん
8 : 2025/01/25(土) 08:32:20.74 ID:GtVUrVKCd
タニシ100匹ぐらい入れとけ
9 : 2025/01/25(土) 08:33:23.73 ID:EA1tNJuU0
バカデカ外部フィルター
11 : 2025/01/25(土) 08:33:46.83 ID:PBrinkap0
佃煮にしたら?
12 : 2025/01/25(土) 08:33:54.75 ID:TscxOI4V0
エビやろ
15 : 2025/01/25(土) 08:34:38.62 ID:XCwLfsE90
水槽うp
19 : 2025/01/25(土) 08:37:45.01 ID:wqy3SVeY0
>>15

レス19番のサムネイル画像

23 : 2025/01/25(土) 08:40:51.70 ID:GtVUrVKCd
>>19
これではバクテリアで分解するのは無理やな
アクアリウム板で聞いてこい
17 : 2025/01/25(土) 08:36:23.80 ID:y26tz3df0
通報した
18 : 2025/01/25(土) 08:36:43.73 ID:r0p8mKCB0
亀飼った瞬間から部屋がドブ臭くなったな
22 : 2025/01/25(土) 08:40:15.60 ID:GAR2B/jdd
クサガメやん
24 : 2025/01/25(土) 08:42:30.02 ID:bd2Z7dhRM
タニシとかは食ってくれるんちゃう?
25 : 2025/01/25(土) 08:43:04.18 ID:egpIklj8d
>>24
くったタニシがウ●コするけど
26 : 2025/01/25(土) 08:43:06.33 ID:DLq82/rq0
イッチが食えよ
27 : 2025/01/25(土) 08:43:49.09 ID:O7hY21GQ0
お前が食え
28 : 2025/01/25(土) 08:46:01.86 ID:wbZSXSFR0
綿でも使ってポンプで吸い上げて濾過しろ
29 : 2025/01/25(土) 08:48:35.03 ID:Z9ffxKUc0
亀飼いたかったけどやめるわありがとう
30 : 2025/01/25(土) 08:56:11.44 ID:PBrinkap0
ペット飼いたいけど汚物処理嫌やから諦めとる
31 : 2025/01/25(土) 08:57:03.83 ID:tgl9GWEy0
うんち食べる生物もうんちするからそのうんちを食べる生物も必要になるね
32 : 2025/01/25(土) 08:57:31.29 ID:QZitGR7Ha
このサイズの亀は人力で掃除するしかない
餌を臭わない奴に変えて底面フィルターと砂利ひいてバクテリア沸かしたら多少マシになるかもしれんけど水換えにカルキ抜きせず水道直入れならバクテリア死んでそれも無意味だからせん方がマシ
34 : 2025/01/25(土) 08:59:25.42 ID:9lWF0bOh0
水槽で亀飼って水綺麗にしたいなら毎日水全換するしかないというかそれが一番楽
35 : 2025/01/25(土) 09:00:25.76 ID:0oPDMuSR0
金魚入れたらカメのエサにも困らない

コメント

タイトルとURLをコピーしました