
世界初 ES細胞から作った肝臓の細胞を移植 赤ちゃんの治療成功

- 1
6年付き合った彼女から急にフラれて連絡も全部ブロックされたんやが1 : 2025/04/27(日) 02:49:06.70 ID:/Wv1gJgSr どうすりゃええんや 2 : 2025/04/27(日) 02:51:22.39 ID:wCK0UihC0 何で振...
- 2
【悲報】ブルガリア王女殿下、野生化してしまう【悲報】ブルガリア王女殿下、野生化してしまう コノユビニュース
- 3
【衝撃画像】ロシアのイッヌ、デカすぎるwww怖すぎる…【衝撃画像】ロシアのイッヌ、デカすぎるwww怖すぎる… デジタルニューススレッド
- 4
【画像あり】chatgptでビックリマンシール作るの流行ってるから誰か作ってみて【画像あり】chatgptでビックリマンシール作るの流行ってるから誰か作ってみて 暇人\(^o^)/速報
- 5
【スマホ】HONOR GT Pro、スナドラ8Elite強化版(Antutu344万)でバッテリー7200mAhにバイパス充電付きで約7万円1 : 2025/04/27(日) 00:40:17.15 ID:me5VJMtW0 中国のメーカーHONOR(Shenzhen Zhixin New Information Technology)...
- 6
【悲報】会社のブス社員の車にGPSを仕掛けた結果www【悲報】会社のブス社員の車にGPSを仕掛けた結果www BIPブログ
- 7
これ知ってるやつ確実にジジイwwwこれ知ってるやつ確実にジジイwww 【2ch】コピペ情報局
- 8
トランプ政権がもし日本に『コレ』押し付けてきたら戦争勃発だな…トランプ政権がもし日本に『コレ』押し付けてきたら戦争勃発だな… ぶる速-VIP
- 9
【画像】女子野球の日本代表さん、ふくらみがおっきいwww【画像】女子野球の日本代表さん、ふくらみがおっきいwww ぶる速-VIP
- 10
【画像】スト6の春麗、ポリコレを意識してアジア人に寄せた結果、逆に美人になる【画像】スト6の春麗、ポリコレを意識してアジア人に寄せた結果、逆に美人になる V速ニュップ
- 11
レジが混んでくると店内放送の曲が変わるスーパーwwwレジが混んでくると店内放送の曲が変わるスーパーwww V速ニュップ
- 12
「しのぶ」で思い付く人物「しのぶ」で思い付く人物 V速ニュップ
- 13
科学者「すまん、ビッグバンは無かったわ」科学者「すまん、ビッグバンは無かったわ」 暇つぶしニュース
- 14
米農家ぶっちゃける「23年産の高温障害が今も続いている。今の値上がりは便乗、このままだと夏には確実に店から消える。総量が無い」米農家ぶっちゃける「23年産の高温障害が今も続いている。今の値上がりは便乗、このままだと夏には確実に店から消える。総量が無い」 まとめ式戦闘機
- 15
【謎】エクササイズYouTuberまんさん、動画再生数がなぜか突然爆伸び【謎】エクササイズYouTuberまんさん、動画再生数がなぜか突然爆伸び いたしん!
- 16
【衝撃】ワイ、『顔面偏差値診断』をしてみた結果www【衝撃】ワイ、『顔面偏差値診断』をしてみた結果www NEWSぽけまとめーる
- 17
封神演義 ←この謎の漫画、語られなくなる…封神演義 ←この謎の漫画、語られなくなる… 思考ちゃんねる
- 18
【画像】パスタ作ったんやが【画像】パスタ作ったんやが 思考ちゃんねる
- 19
1日めかぶを1食食べる生活を始めて1週間経ったんだが1日めかぶを1食食べる生活を始めて1週間経ったんだが 思考ちゃんねる
- 20
【悲報】あんまリアルで言えないけど、女芸人ってマジでつまらなくない?【悲報】あんまリアルで言えないけど、女芸人ってマジでつまらなくない? 思考ちゃんねる
- 21
【悲報】女で字が汚いやつ、マジでいないwymwymwymwym【悲報】女で字が汚いやつ、マジでいないwymwymwymwym 思考ちゃんねる
- 22
【画像】加藤鷹 おじいちゃんになる【画像】加藤鷹 おじいちゃんになる 思考ちゃんねる
- 23
万博インドネシア館の呼び込みwwwwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/27(日) 00:05:20.22 ID:6+rfgnHE0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/...
- 1 : 2020/05/21(木) 08:04:00.67 ID:jCLmAqjJ9
体のさまざまな組織や臓器の細胞に変化できるES細胞から作った肝臓の細胞を移植して、難病の赤ちゃんを治療することに成功したと、国立成育医療研究センターが発表しました。センターによりますと、ES細胞から作った細胞の移植は国内で初めてで、肝臓への移植は世界でも初めてだとしています。
国立成育医療研究センター臓器移植センターの福田晃也診療部長らの医療チームは去年10月、「尿素サイクル異常症」の生後6日目の赤ちゃんに、ES細胞から作った肝臓の細胞を移植したと発表しました。
「尿素サイクル異常症」は、肝臓で特定の酵素が働かないためアンモニアを分解できず、死に至ることもある難病で、根本的な治療は肝臓移植しかありません。
ところが赤ちゃんの場合、体重が6キロほどに成長する生後3か月から5か月ごろまでは肝臓移植が受けられないため、その間の治療が課題になっていました。
医療チームはES細胞から作った肝臓の細胞1億9000万個をへその緒の血管を通じて、赤ちゃんの肝臓の血管に届くように移植したということで、赤ちゃんは血液中のアンモニアの濃度は平常値となり、9週間後に退院できたということです。
赤ちゃんはその後、ことし3月に父親から肝臓移植を受け、順調に成長しているということです。
センターによりますと、ES細胞から作られた細胞を移植するのは国内で初めて、世界でも肝臓への移植は初めてだということで、医療チームは、安全性や効果を確かめる治験として、今年度中にさらに3例ほど移植を行って、広く使える治療にしていきたいとしています。
笠原群生臓器移植センター長は「ES細胞の研究を20年以上積み重ねたうえで手術を行った。iPS細胞と一緒に研究を進めていくことが重要だと考えている」と話しています。
NHK 2020年5月21日 4時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012438171000.html?utm_int=news_contents_news-main_003- 2 : 2020/05/21(木) 08:04:52.42 ID:DFllPD/f0
- 寿命を伸ばすのは良い事なのかな?
- 3 : 2020/05/21(木) 08:05:06.70 ID:xhHkDWCs0
- ES細胞で頭髪を…
- 13 : 2020/05/21(木) 08:13:27.65 ID:YO+j1ftx0
- >>3
あなたの頭皮の増殖には成功しましたが、頭髪は生えてきませんでした。残念ながら。 - 4 : 2020/05/21(木) 08:05:50.11 ID:F36rA2i60
- 何気にすごいな
肝臓作っちゃうんだ
毛髪ももうじきだな。。 - 22 : 2020/05/21(木) 08:21:19.61 ID:718ektb+0
- >>4
そっちかよ - 5 : 2020/05/21(木) 08:06:30.76 ID:HYuSWMJF0
- クローンに逆襲されないか心配だな
- 6 : 2020/05/21(木) 08:09:26.85 ID:8K48MgMC0
- ピノコになったりはしないはず
- 7 : 2020/05/21(木) 08:09:36.44 ID:PdGkdHpN0
- ES細胞はどうやって作ったのか?
- 8 : 2020/05/21(木) 08:09:56.74 ID:cdS+IQK40
- まさに神の領域だな
肝臓はマジですごい - 9 : 2020/05/21(木) 08:10:07.58 ID:JrzRFjK/0
- ありまぁす
- 10 : 2020/05/21(木) 08:11:11.83 ID:HYuSWMJF0
- 虫歯があるから歯のクローニング技術が欲しい
- 11 : 2020/05/21(木) 08:11:16.62 ID:m3/JHBdX0
- 笹井さん図太く生き残るべきだったな
かわいそうに - 12 : 2020/05/21(木) 08:12:57.53 ID:+IAEHgVU0
- 赤ちゃんが長く幸せに生きていけますように
- 14 : 2020/05/21(木) 08:13:32.88 ID:Un0HvDyu0
- 肝臓そのものを作った訳じゃないのか
肝臓は難しいからな
へその緒とか色々と好条件があったんだろう - 15 : 2020/05/21(木) 08:13:56.23 ID:tmyNpzr/0
- うろ覚えだけどこの細胞ガン化しやすいとかの問題無かったっけ?
- 16 : 2020/05/21(木) 08:15:41.55 ID:bRova30p0
- 血管に流したら勝手に移植されるんか
- 17 : 2020/05/21(木) 08:15:44.56 ID:CEc9cPJ00
- イブバーストエラーの世界
- 18 : 2020/05/21(木) 08:16:55.23 ID:MYg7Qjub0
- お父さんえらかったな。
お母さんもね。 - 19 : 2020/05/21(木) 08:19:50.24 ID:41PwWPsa0
- これ凄いニュースじゃないか
- 20 : 2020/05/21(木) 08:19:59.39 ID:b6TbbPD+0
- ボボの胸に溺れて●んだ◯井センセーが可哀想過ぎて
- 21 : 2020/05/21(木) 08:20:50.77 ID:/U3WcdMO0
- 父親の肝臓じゃなかったかな
- 23 : 2020/05/21(木) 08:21:23.14 ID:JHHd9FNu0
- 赤子が移植を受けられるくらいに成長するまでのつなぎ処置だね。
ES細胞だけですっかり完治して臓器移植が不要になる、ってほどではない。
成果を貶す気はないけど、報道がちょっと大袈裟な感じ。このセンター長さん、ES細胞とiPS細胞と並べて研究の必要を語ってたけど、
STAP細胞のことも何か一言欲しかった。ノリで。 - 24 : 2020/05/21(木) 08:25:40.30 ID:5czenK2T0
- ハゲっゲっ ハゲっゲゲのハゲ~ 俺の髪の毛どこいった
はげしいな はげしいな 頭皮にゃ毛根も~ 毛穴も何にも無い - 25 : 2020/05/21(木) 08:28:08.22 ID:QTo/pMYn0
- すげー
小児は体重増やすのがしんどいんだよな
元々病気だからそんなミルクのまないし、鼻から胃からが多いのにだ
こういうのもあるから早くコロナ終わって欲しいし、自粛してなかったやつは反省して欲しい - 26 : 2020/05/21(木) 08:40:58.13 ID:GuD5xLet0
- 結局肝臓移植かよ
もっと頑張りませう
- 27 : 2020/05/21(木) 08:41:08.87 ID:pJkCCg1K0
- ありまぁすさんが正解だったか
- 28 : 2020/05/21(木) 08:54:42.22 ID:NkaJ5jwD0
- このES細胞って、免疫の拒否反応の出にくい人から作成されたES細胞ですか?
点滴に自分の幹細胞を注入して脳梗塞した脳の神経細胞や臓器を復活させる
治療は札幌医科大学で行われていると聞いたが、自分の胚細胞でなければ
この幼児には拒否反応が出ないのかな?
ヒトES細胞は他人の受精卵を使っての培養ですから大丈夫なんでしょうか? - 29 : 2020/05/21(木) 08:56:46.30 ID:cIjaqJYe0
- 山中きんにくんもコロナで危険厨してるとどんどん若手に追い越されて、安倍にまた予算削られるぞ
- 30 : 2020/05/21(木) 08:59:14.42 ID:xyx274u30
- こんな大変な思いをして育てた子ども達にタダ乗りする高齢独身は本当にクズだなw
- 32 : 2020/05/21(木) 09:15:38.50 ID:QPv6kwoW0
- ES細胞の倫理観ってのはどうなったの?
- 33 : 2020/05/21(木) 09:17:35.75 ID:uXlmF0+B0
- iPS細胞は駄目だな
- 34 : 2020/05/21(木) 09:24:14.56 ID:iALKGUbq0
- ハゲに救いはありません
コメント