三島由紀夫ておもろい作品多いね

1 : 2020/07/17(金) 19:47:53.15 ID:CDrxxD3G0
個人的には豊穣の海が好きだけど
全タイトル読破したい
2 : 2020/07/17(金) 19:48:42.12 ID:0vdZU42k0
↓試合中ガ●ジ
3 : 2020/07/17(金) 19:49:00.61 ID:0gFGOqpka
そうやな
4 : 2020/07/17(金) 19:49:21.45 ID:CDrxxD3G0
もっと読まれてもええと思う
5 : 2020/07/17(金) 19:49:47.27 ID:29Gby2v/0
そら覚悟が桁違いやもん
6 : 2020/07/17(金) 19:49:52.65 ID:vS44R90ga
本人の死に様がオモロいからな
7 : 2020/07/17(金) 19:50:04.29 ID:CDrxxD3G0
意外と読みやすいよね
8 : 2020/07/17(金) 19:50:50.88 ID:/0VEQZFb0
美しい星が一番好きやわ
9 : 2020/07/17(金) 19:51:37.57 ID:CDrxxD3G0
>>8
まだ読んでないわ、今音楽の途中
10 : 2020/07/17(金) 19:52:23.07 ID:JcmmDfSS0
宴の後とか好きやわ
13 : 2020/07/17(金) 19:54:08.78 ID:CDrxxD3G0
>>10
宴のあとはいいね
作品の知名度の割に内容にあまり触れられないけど
11 : 2020/07/17(金) 19:52:45.41 ID:DuyiYu4Ka
なんだかんだ言ってレター教室定期
16 : 2020/07/17(金) 19:56:54.83 ID:CDrxxD3G0
>>11
オザケン?
12 : 2020/07/17(金) 19:53:20.76 ID:bD6n/Ujj0
金閣寺好き
14 : 2020/07/17(金) 19:54:57.33 ID:hi1HRbhbM
金閣寺読んだはずやけどあんま覚えてへんな
主人公結局最後まで童貞のままやったよな確か
15 : 2020/07/17(金) 19:56:21.72 ID:CDrxxD3G0
>>14
そうやっけ、和尚のオキニに相手してもらったんじゃなかったっけ?
17 : 2020/07/17(金) 19:58:09.56 ID:Gp4eJIDT0
夏子の冒険はエンタメしてて面白いよ
三島っぽくない作品
18 : 2020/07/17(金) 19:58:25.28 ID:Hrpuc1Os0
金閣寺ってどういうことなんや
生身の女抱こうとしたら金閣寺の幻覚が見えるのは「そんなんでええんか?世の中もっと美しいものがあるぞ」って強迫観念なんか?
19 : 2020/07/17(金) 19:58:43.05 ID:SNXRlHbm0
鏡子の家がすこなんやが失敗作扱いされててかなC
20 : 2020/07/17(金) 19:58:48.07 ID:BRIBxCxV0
どんな感じの話かくの?
ミステリーか
25 : 2020/07/17(金) 20:00:35.11 ID:CDrxxD3G0
>>20
純文学やな
私小説っぽい作品もあるけど基本的には物語文学
21 : 2020/07/17(金) 19:59:37.08 ID:TELI0zKU0
不道徳教育講座定期
22 : 2020/07/17(金) 20:00:07.53 ID:tFhIZm3F0
みっしーは俺の師匠やからね
23 : 2020/07/17(金) 20:00:16.24 ID:/Aw5ouDOM
イキリチビ
24 : 2020/07/17(金) 20:00:20.85 ID:li01vnnMr
なんJ民なら普通は不道徳教育講座読むよね
26 : 2020/07/17(金) 20:00:55.15 ID:1ub+o6E30
歌舞伎の台本もいくつか書いてるで
27 : 2020/07/17(金) 20:00:57.10 ID:cEI87JZQa
音楽好き
28 : 2020/07/17(金) 20:01:32.96 ID:CDrxxD3G0
>>27
途中だけどいいよなぁ
29 : 2020/07/17(金) 20:02:45.23 ID:SNXRlHbm0
三島で不道徳教育講座をあげるのは悪いけどにわか認定させてもらうわ
ユーモアセンスは三島の数少ない欠点やと思うで
30 : 2020/07/17(金) 20:03:30.09 ID:cEI87JZQa
>>29
言うほど悪いか?
31 : 2020/07/17(金) 20:05:56.91 ID:SNXRlHbm0
>>30
全然悪くはないけど普通や
三島なら他に圧倒的に優れた作品があり過ぎる上に
ああいう皮肉めいたエッセーなら他作者で優れたものがいくらでもある
32 : 2020/07/17(金) 20:07:44.40 ID:aIZeUV6p0
永すぎた春すこ

コメント

タイトルとURLをコピーしました