一昨日生牡蠣食べたワイ、下痢が止まらない

1 : 2025/04/14(月) 06:24:49.365 ID:HebzGF2fw
すげえ気持ち悪い
これ、アレか?
5 : 2025/04/14(月) 06:26:10.272 ID:BvRQV77Al
プラシーボや
6 : 2025/04/14(月) 06:26:18.702 ID:ijaNxWJ1u
おめでたやね
7 : 2025/04/14(月) 06:26:48.781 ID:HebzGF2fw
吐き気はないけど膨満感と気持ち悪さがある
一晩寝たら大分落ち着いたけど病院いった方ええか?これ
8 : 2025/04/14(月) 06:26:57.254 ID:aTpXKwAci
(´・ω・`)潜伏期間は24〜48時間だ
9 : 2025/04/14(月) 06:27:32.063 ID:HebzGF2fw
>>8
あっ…
10 : 2025/04/14(月) 06:29:02.743 ID:HebzGF2fw
熱もない
11 : 2025/04/14(月) 06:29:21.269 ID:BvRQV77Al
病院に行く意味がない
塩分と糖分混ぜた水分補給しろ
それ以外治療方法はない
血便なら病院行け
12 : 2025/04/14(月) 06:29:39.205 ID:.9NfiWt/S
仕事どうするの?
休んだほうが良くね
14 : 2025/04/14(月) 06:31:02.306 ID:HebzGF2fw
>>12
たまたま今日は有給とってた
13 : 2025/04/14(月) 06:30:57.972 ID:0JC0I3Dxw
生牡蠣は美味かった?
18 : 2025/04/14(月) 06:31:48.451 ID:HebzGF2fw
>>13
広島から届いたばかりなんで〜とか言われて頼んだけど大分小ぶりやね
まあうまかったわ
15 : 2025/04/14(月) 06:31:15.359 ID:p3P9UajXc
ワイも先月生牡蠣食ってノロったで
もしまだ動けるんやったらポカリか経口補水液買ってこい
20 : 2025/04/14(月) 06:32:57.954 ID:HebzGF2fw
>>15
嘔吐はした?
33 : 2025/04/14(月) 06:37:38.084 ID:p3P9UajXc
>>20
食って31時間後くらいに軽く下痢が出始めて、食後33-39時間の間は常に下痢かゲロが出てた
36 : 2025/04/14(月) 06:39:19.502 ID:HebzGF2fw
>>33
ゲロ出るよなあ
ワイは食後40時間くらいで下痢と膨満感と気持ち悪さや
16 : 2025/04/14(月) 06:31:18.258 ID:vtkc/RfUW
ノロウイルスはもっと激烈に吐くからセーフ
17 : 2025/04/14(月) 06:31:40.527 ID:xojJWBmRe
上から出てないなら違うな
19 : 2025/04/14(月) 06:32:36.593 ID:HebzGF2fw
>>17
馬のレバ刺しもくったからそっちの可能性もある
21 : 2025/04/14(月) 06:33:13.432 ID:SFT.Gfs02
産まれるんやで
22 : 2025/04/14(月) 06:33:25.852 ID:jm18xeCI9
目眩がでたり歩けなかったり水も飲めなかったり行動が制限されたら行ってきな
今はレスできてる位やから病院はいかんでええよ
23 : 2025/04/14(月) 06:34:07.678 ID:TsLWbO9tT
ノロなら上下両方くるからノロちゃうやろ
24 : 2025/04/14(月) 06:34:21.122 ID:vtkc/RfUW
ノロウイルスだったら飲んでは吐きの繰り返しやし吐く前提でスポドリ買うべき
25 : 2025/04/14(月) 06:34:54.714 ID:G84MdIDq5
牡蠣とか食うもんちゃうわ
26 : 2025/04/14(月) 06:35:22.600 ID:zlXGo9tsP
当たるの覚悟して生牡蠣くわな
27 : 2025/04/14(月) 06:35:23.766 ID:BvRQV77Al
単に食い過ぎからのミネラル過剰摂取が原因やろ
10個以上食うたんちゃうの?
28 : 2025/04/14(月) 06:35:53.079 ID:cH2w15j.J
普通にカキフライ食えばええのに
29 : 2025/04/14(月) 06:36:18.480 ID:L2HScl1sp
なんで食うの?
41 : 2025/04/14(月) 06:42:42.455 ID:M9/SkyymV
>>29
素朴な疑問やけど4時間睡眠で身体もつん?
45 : 2025/04/14(月) 06:48:19.145 ID:L2HScl1sp
>>41
書き込みが無い時間の話?
ワイ新聞配達しとるからその間かな
お前いちいち書き込み間隔とかそんなの調べとるん?
46 : 2025/04/14(月) 06:50:45.356 ID:L2HScl1sp
>>41
絡まれるほどワイなんか書いたか?
48 : 2025/04/14(月) 06:54:36.190 ID:L2HScl1sp
>>41
オモロイから今日絡んだろ
30 : 2025/04/14(月) 06:37:03.842 ID:3zCwYpwZu
ポカリでも飲んどけ
31 : 2025/04/14(月) 06:37:26.315 ID:jm18xeCI9
馬のレバ刺しは関係無さそうね
あれ提供する店がよっぽど衛生管理が酷く無ければ安全だし生牡蠣だと思う
39 : 2025/04/14(月) 06:41:01.599 ID:HebzGF2fw
>>31
たしかに
一理ある
32 : 2025/04/14(月) 06:37:36.584 ID:HebzGF2fw
前ノロなった時は確かにケツがヒリヒリするくらい下痢でてゲロも吐きまくったからそれに比べたら弱いな
ノロではなさそう
34 : 2025/04/14(月) 06:38:17.515 ID:WXHTgRxTy
そこまでリスク背負ってまで食うべきものか?
40 : 2025/04/14(月) 06:41:24.597 ID:L2HScl1sp
>>34
アホ発見器みたいなもんよな
蕎麦とかズバズバ吸って噛まずに飲み込むタイプやろか
37 : 2025/04/14(月) 06:39:52.793 ID:M9/SkyymV
直感的な勘やけどこのイチはこのスレッドだけ書き込み履歴ありになる気がする
38 : 2025/04/14(月) 06:40:34.824 ID:LucZ6GAsQ
今はUberでポカリ頼めるからええな
44 : 2025/04/14(月) 06:46:10.217 ID:HyHzJH2QC
言うほど生牡蠣ってうまいか?
焼いた方がうまくね?
47 : 2025/04/14(月) 06:51:07.882 ID:XKRd1YZAq
ノロは下痢しまくり吐きまくりでウイルス排出しまくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました