(´・ω・`)生まれて初めての唐揚げもどき作ってみたんだが、醤油と料理酒を混ぜた残りの液体は捨てるのか?

1 : 2025/03/09(日) 19:58:17.287 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)生の鶏肉通してるから飲む気もしないし
2 : 2025/03/09(日) 19:59:50.946 ID:b9t3MqM50
継ぎ足しで秘伝の唐揚げ液にする
3 : 2025/03/09(日) 20:02:11.695 ID:larrOdP70
野菜炒めのたれにするんだ
5 : 2025/03/09(日) 20:03:00.439 ID:XjfTRHFu0
>>3
(´・ω・`)冷蔵庫に入れたら明後日まで持つ?
4 : 2025/03/09(日) 20:02:34.921 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)こんな感じでできあがった

レス4番の画像1
6 : 2025/03/09(日) 20:03:12.492 ID:upkzyn4i0
(。☌ᴗ☌。)いいね
>>4
7 : 2025/03/09(日) 20:03:25.587 ID:larrOdP70
油ケチったね?
8 : 2025/03/09(日) 20:04:36.163 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)ばれるのか…普通に焼いた!
なんかテフロンの鍋だと揚げ物良くないって聞いたから焼いた
9 : 2025/03/09(日) 20:05:38.457 ID:larrOdP70
一面だけ焦げてたら野菜炒め程度しか作らない俺でもわかるわ
10 : 2025/03/09(日) 20:05:38.572 ID:cLOaunWm0
(´・ω・`)揚げ焼き?
12 : 2025/03/09(日) 20:08:38.526 ID:XjfTRHFu0
>>10
(´・ω・`)多分それ
11 : 2025/03/09(日) 20:06:45.360 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)不味くはないんだけどなんか物足りないな…にんにくチューブいれてないからなのかな
13 : 2025/03/09(日) 20:09:26.424 ID:cLOaunWm0
(´・ω・`)出汁代わりの麺つゆ+焼肉のたれ+にんにくで
14 : 2025/03/09(日) 20:10:02.571 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)それも余った汁はどうすんの
16 : 2025/03/09(日) 20:10:51.336 ID:cLOaunWm0
>>14
(´・ω・`)ぼくなら捨てる
15 : 2025/03/09(日) 20:10:51.257 ID:Qcs/ESzy0
揚げものの面倒臭さを思い知ったか
19 : 2025/03/09(日) 20:12:09.368 ID:XjfTRHFu0
>>15
(´・ω・`)油も捨てるし汁も捨てるしつききらなかった粉も捨てるし、大変だし難しいのわかった
17 : 2025/03/09(日) 20:11:20.980 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)すてるのか…最初の分量ちゃんと考えないといけないんだな
18 : 2025/03/09(日) 20:11:42.192 ID:cLOaunWm0
(´・ω・`)むしろそんなにあまんないし
20 : 2025/03/09(日) 20:14:40.895 ID:cLOaunWm0
(´・ω・`)油捨てるの?炒め物とかに使ったらいいのに
21 : 2025/03/09(日) 20:15:15.613 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)何にいれるの?タッパー?
27 : 2025/03/09(日) 20:17:52.167 ID:cLOaunWm0
>>21
(´・ω・`)オイルボトルって鉄の缶
22 : 2025/03/09(日) 20:16:24.331 ID:+GOizYGo0
余る?吸わない?多少は粉と混ぜて衣にしても美味しい
23 : 2025/03/09(日) 20:16:33.765 ID:azH/R/HR0
揚げ油は何回か使えるぞ
しばらく置いとくと酸化しちゃうからあんまり長くは放置できんが
24 : 2025/03/09(日) 20:17:15.650 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)お前ら自炊プロじゃん
25 : 2025/03/09(日) 20:17:51.439 ID:mHF3mB2O0
鶏肉漬けた汁に片栗粉入れて揉めば汁も粉も余らないから無駄が減るわよ
26 : 2025/03/09(日) 20:17:51.666 ID:Qcs/ESzy0
油はオイルポット買えばよい
28 : 2025/03/09(日) 20:18:46.607 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)そんなんあんだ
29 : 2025/03/09(日) 20:19:04.906 ID:cLOaunWm0
(´・ω・`)ほんとVIPPER初心者には優しいな
30 : 2025/03/09(日) 20:19:30.890 ID:XjfTRHFu0
おまいらちょろいな(´・ω・`)v
31 : 2025/03/09(日) 20:19:39.335 ID:TrL8+/9br
飲め飲めぇい
33 : 2025/03/09(日) 20:22:10.827 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)写真だとなんかホワイトバランスが狂ってるのか変な色だけど、割と完成度高いと思う
味は追いついてなかったけど
34 : 2025/03/09(日) 20:23:03.058 ID:bqoQr4jR0
結局一人暮らしだと揚げ物は買った方が楽
35 : 2025/03/09(日) 20:23:22.986 ID:XjfTRHFu0
>>34
(´;ω;`)やめろーーー!
36 : 2025/03/09(日) 20:23:43.741 ID:cLOaunWm0
>>34
(´・ω・`)お店のほうが美味しいしな
37 : 2025/03/09(日) 20:23:55.069 ID:XjfTRHFu0
(´;ω;`)自炊のできる漢になるんだい!
38 : 2025/03/09(日) 20:25:01.964 ID:cLOaunWm0
>>37
(´・ω・`)がんばえ
39 : 2025/03/09(日) 20:28:26.800 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)けど、まいばすけっとで買う唐揚げ?よりはうまかったよ?
あれはなんかべちゃあとしてるし
40 : 2025/03/09(日) 20:29:23.547 ID:cLOaunWm0
(´・ω・`)お店開けるんじゃね!?
41 : 2025/03/09(日) 20:30:26.827 ID:3+jT52vW0
衣に片栗粉を混ぜるとカリっとなる
42 : 2025/03/09(日) 20:30:54.631 ID:XjfTRHFu0
(´・ω・`)小麦粉ナノがよくなかったのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました