ワタミ「サブウェイ、店長以外全員タイミーさんにしてみた」

サムネイル
1 : 2025/04/10(木) 18:57:53.67 ID:ohmMbkG60

店長以外は「タイミー」 ワタミが新たな運営形態の「サブウェイ」をオープン(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/38366738c650151172a3505accf3b04302a00048

2 : 2025/04/10(木) 18:59:33.46 ID:XXNYwvXA0
店長の負担エグそう
3 : 2025/04/10(木) 19:00:35.36 ID:Fx0c2m1y0
いい加減、日本政府は、非正規雇用を禁止しろ
4 : 2025/04/10(木) 19:01:16.32 ID:Z/2o0hweM
店長「朝来たらみんなバックレてんですけど」
5 : 2025/04/10(木) 19:01:55.88 ID:8U1SdH4F0
客も順番で店員やらせる交代制にするのはどうだろう
次来た客と交代できる方式
6 : 2025/04/10(木) 19:02:14.53 ID:75GZkvZU0
タイミーみたいな金も責任感もない奴らに任せていいのか
7 : 2025/04/10(木) 19:03:20.11 ID:6sUhH6nX0
やりがいはどうしたんだ
8 : 2025/04/10(木) 19:04:04.00 ID:3QkD0WHm0
サブウェイがワタミに毒される前に初めて行ってきたけど美味しかったわ あの値段であの満足度は最高
9 : 2025/04/10(木) 19:04:12.02 ID:O91WCz+M0
ひでえとこに拾われたな
10 : 2025/04/10(木) 19:04:42.92 ID:7HrsnIwH0
店員がひたすらあたふたしまくるのが目に浮かぶな
11 : 2025/04/10(木) 19:04:48.10 ID:AxdHkHlP0
恒常的に使うなら割高なんじゃないのかね
12 : 2025/04/10(木) 19:06:15.01 ID:4/I7hwew0
(ヽ´ん`)「募集が来ないからワンオペ」
13 : 2025/04/10(木) 19:08:04.86 ID:EVBGkfvk0
いつの間にかワタミグループやったのか
14 : 2025/04/10(木) 19:16:22.34 ID:BV2ljsH10
始めてサブウェイ行った時ルール分からなくて困ったんだがみんなどうやって注文してんの
16 : 2025/04/10(木) 19:19:24.92 ID:zsB7FD0f0
>>14
今はタッチパネル
18 : 2025/04/10(木) 19:21:05.02 ID:NHuVM6m00
>>14
食いたいメニューをコールして「おまかせで」って言えばそのメニューで一番合うパンやドレッシングを選んでくれる
15 : 2025/04/10(木) 19:17:20.05 ID:729ZV2Wh0
店長いつ休むの?
17 : 2025/04/10(木) 19:19:42.93 ID:c+Fw0jll0
その店でずっとバイトパートやるつもりの人ならタイミーへの支払いが余計よ
19 : 2025/04/10(木) 19:21:11.20 ID:vExsZM+mr
店長毎日色んな人に教えなあかんやん
20 : 2025/04/10(木) 19:22:37.58 ID:/g3/fjFW0
店長ガイコツルート再び
25 : 2025/04/10(木) 19:25:14.39 ID:NHuVM6m00
>>20
死人や自殺はモンテや大庄の方が断然多いのにいつまでも言われててかわいそうやな
21 : 2025/04/10(木) 19:22:53.37 ID:WhhxeVG70
えーなんでサブウェイのブランドイメージ下げるような真似すんの?
しかもサブウェイってワタミの子会社だったんかよ

もう二度と行かんわ

22 : 2025/04/10(木) 19:23:36.78 ID:WhhxeVG70
知的障碍者のパン屋さんとどっちがいい?
24 : 2025/04/10(木) 19:25:07.40 ID:fq3vuyCB0
タブとにらめっこしながら食材乗せるのかな
26 : 2025/04/10(木) 19:25:16.12 ID:1Vh0/wv+0
牛丼屋ならともかく
サブウェイは無理だろ
メニュー多いぞ
27 : 2025/04/10(木) 19:25:35.44 ID:WBSCkehh0
やっぱりワタミはブラックそのものだな
店長、今なら他に行くとこ色々あるだろうに
28 : 2025/04/10(木) 19:26:24.17 ID:73X/NJaP0
その日によってクオリティ変わるってことだろ?
行かんわ
29 : 2025/04/10(木) 19:27:28.73 ID:m26uwNIE0
朝出勤したら誰もいないのですが!?
31 : 2025/04/10(木) 19:28:29.83 ID:WhhxeVG70
>>29
ならばお前が次の店長だ!
30 : 2025/04/10(木) 19:28:02.14 ID:8PFmrjB+0
店舗によっては野菜の水が切れてなくてパンまでべショッとしてるんだが
タイミーにしたらそういうの増えね?
32 : 2025/04/10(木) 19:29:08.42 ID:1nXegTbK0
店長が痩せこけそう
33 : 2025/04/10(木) 19:29:38.45 ID:nk0Jwk070
サブウェイが顧客をどのように考えてるかがようわかるなぁ
サブウェイに来るような連中へのサービスはタイミーさんで十分だってよ
つーか日雇い労働者にサブウェイのオペレーションに耐えうる質、継続できるのか?
34 : 2025/04/10(木) 19:29:40.15 ID:pF2w9xHJ0
店長が常にいないと誰も動きがわからない
35 : 2025/04/10(木) 19:30:38.12 ID:8PFmrjB+0
>>34
店長休憩できないじゃん⋯
40 : 2025/04/10(木) 19:33:59.72 ID:W20slNHE0
>>35
オレがマックで働いていた時も店長とか社員は客席で休憩してたよ
36 : 2025/04/10(木) 19:31:04.02 ID:G7lE6WlU0
注文が入ってからタイミーさんを呼べば人件費抑えられる
37 : 2025/04/10(木) 19:32:23.07 ID:fVLfkKjR0
もうそれタイミーじゃないのでは
38 : 2025/04/10(木) 19:33:23.30 ID:9pAUsGQq0
サブウェイで実験すんのやめろやゴミ
和民でやりゃいいだろうが
39 : 2025/04/10(木) 19:33:39.21 ID:qkr5CCix0
店長一生ワンオペ
41 : 2025/04/10(木) 19:34:12.26 ID:m26uwNIE0
点呼とるぞ!
タイミー1、2、3!店長どこいった!
42 : 2025/04/10(木) 19:34:27.11 ID:MQGY27Kp0
AIの力でこのワンオペやら人不足バイト問題はなんとかならんのかね
43 : 2025/04/10(木) 19:35:43.89 ID:ok9onhgQ0
タイミーなんて荷物を積み込むとか無人レジで監視するぐらいのレベルしかできないだろ
そんなのもうロボットに任せろ
44 : 2025/04/10(木) 19:36:20.09 ID:pMlrRnRX0
AIパワーで受注だけマシマシで誰がサンドイッチ作るんだ 客に作らせてグラム売りせよ
45 : 2025/04/10(木) 19:36:26.81 ID:2U6zFDZz0
6Pチーズおせち
46 : 2025/04/10(木) 19:37:41.09 ID:8WA7ycNe0
セルフサービスにすればいいんじゃね
47 : 2025/04/10(木) 19:42:27.31 ID:ioFQW6hl0
>>46
ええな
好きなもん乗せてレジ台に置いたら自動で値段が表示されるユニクロ形式がいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました