ワイ、ストロングゼロを辞められない

記事サムネイル
1 : 24/04/17(水) 01:15:27 ID:zvoR
毎日飲んでゲロ吐く模様
2 : 24/04/17(水) 01:15:37 ID:bDjG
やめなさい?
3 : 24/04/17(水) 01:15:48 ID:zvoR
でもこれ飲まないと寝られない
4 : 24/04/17(水) 01:16:06 ID:LrMb
ゲロ吐きながら寝れるんか?
6 : 24/04/17(水) 01:17:10 ID:zvoR
>>4
寝れる
睡眠というかほぼ気絶みたいな感謝やな
5 : 24/04/17(水) 01:16:13 ID:te3c
味が苦手なお陰で手を出さずに済んでる
スーパードライロング缶で済ませる健康的な生活
7 : 24/04/17(水) 01:17:47 ID:zvoR
>>5
味はクソまずいけど
もはや味とか関係ない
いかに酔えるかどうかや
8 : 24/04/17(水) 01:19:40 ID:atlW
吐くまで飲むのは体に悪そう
10 : 24/04/17(水) 01:21:26 ID:zvoR
>>8
間違いなく悪いやろな
自覚はあるけどやめられん
吐くまでがセットというか吐くために飲んでるというか
9 : 24/04/17(水) 01:20:02 ID:Wph6
朝仕事行けなくね?
11 : 24/04/17(水) 01:21:53 ID:zvoR
>>9
行けるで
朝は毎回ゲロ吐くけど
明日も仕事やで
12 : 24/04/17(水) 01:24:06 ID:EMkO
眠剤飲んで寝ろ
13 : 24/04/17(水) 01:24:40 ID:zvoR
>>12
眠剤より効くで
気絶や
14 : 24/04/17(水) 01:25:39 ID:zvoR
最近でた期間限定の青リンゴ味マジでやばいやで
アルコールの味一切しないのにめちゃくちゃ酔い回る
15 : 24/04/17(水) 01:25:39 ID:0ATO
辞めたいんか?
16 : 24/04/17(水) 01:26:19 ID:zvoR
>>15
正直辞めたいやで
でもストゼロ以外の缶チューハイやと酔いが回らん
17 : 24/04/17(水) 01:27:27 ID:te3c
ワイ酒飲むとゲロやなくて下痢になるんやが
21 : 24/04/17(水) 01:28:27 ID:zvoR
>>17
わかるやで
ワイは両方や
毎朝ゲロ止まらんし毎日5回ぐらい下痢や
26 : 24/04/17(水) 01:30:43 ID:te3c
>>21
肝臓は耐えれるけど胃腸がアルコールに耐えられんのやろか…
これのせいで翌日休みやないと酒飲めない
33 : 24/04/17(水) 01:33:42 ID:zvoR
>>26
ワイは仕事だろうが休みだろうが構わず飲んでるで
最近休憩時間にもこっそり飲んでるわ
もう終わりやね
18 : 24/04/17(水) 01:28:00 ID:0ATO
酔わないと眠れないとか辛いな
仕事大変とかか?
23 : 24/04/17(水) 01:29:30 ID:zvoR
>>18
仕事はそれなりに大変やが
ストゼロ飲んだらまあええかってなるんや
19 : 24/04/17(水) 01:28:02 ID:NAoX
(*^◯^*)酒の量減らしたらビール500mlでも酔えるようになった
24 : 24/04/17(水) 01:29:54 ID:zvoR
>>19
ビールとか全く酒飲んだ気がせんやで
20 : 24/04/17(水) 01:28:05 ID:h3j8
ほかのとなにが違うんやろな?
25 : 24/04/17(水) 01:30:06 ID:0ATO
>>20
多分飲みやすいとかでペースが上がるとか?
29 : 24/04/17(水) 01:31:35 ID:h3j8
>>25
そうなんかな
ワイはアレ系飲んだら吐くのよりも頭痛の方がひどそうで怖いわ
36 : 24/04/17(水) 01:37:12 ID:zvoR
>>29
頭痛も酷いやで
毎朝頭痛と吐き気に襲われてゲロ吐きながらも昼過ぎには体がアルコールを欲してる
35 : 24/04/17(水) 01:35:17 ID:zvoR
>>25
せやね
ジュース感覚で飲める上に酔いの回りが尋常じゃないからクセになるんやと思うわ
27 : 24/04/17(水) 01:31:23 ID:zvoR
>>20
ストゼロはガチで合法じゃない何か入ってるで
ストロング系チューハイでも氷結の9%とストゼロの9%の酔い具合は全然違うやで
31 : 24/04/17(水) 01:32:34 ID:h3j8
>>27
はえ〜
連休にでも試してみるか
22 : 24/04/17(水) 01:29:06 ID:h3j8
健診はいくんやで
30 : 24/04/17(水) 01:32:01 ID:zvoR
>>22
ワイそろそろやばいかもしれんわ
一応まだ肝臓ちゃんなんとか耐えてるけど
32 : 24/04/17(水) 01:33:01 ID:EMkO
消化器もやばいかもしれんぞ
たぶん逆流性食道炎やろ
38 : 24/04/17(水) 01:38:31 ID:zvoR
>>32
そうなんかな
もう吐くのまでがセットみたいになっとる
ワイの体もそろそろダメかもしれんね
37 : 24/04/17(水) 01:38:20 ID:0ATO
その状態でよく仕事できてるな
どんな業種なん?
39 : 24/04/17(水) 01:38:46 ID:zvoR
>>37
アパレルやで!
40 : 24/04/17(水) 01:39:23 ID:zvoR
なお今日もストゼロでベロベロな模様
明日も安定に吐くんやろな
41 : 24/04/17(水) 01:40:03 ID:zvoR
このスレを建てたかもすら覚えてないかもしれん
42 : 24/04/17(水) 01:40:36 ID:0ATO
ストゼロって怖いな
44 : 24/04/17(水) 01:42:15 ID:zvoR
>>42
ニキも気をつけたほうがええで
ストゼロはほんま普通の酒やないで
43 : 24/04/17(水) 01:41:32 ID:te3c
ちなみに何味が好き?
46 : 24/04/17(水) 01:43:04 ID:zvoR
>>43
普通のレモンも好きやし
ドライもうまいし
最近限定で出てる青リンゴもすこやで
つまりストゼロならなんでもええんや
45 : 24/04/17(水) 01:42:23 ID:jxn9
病院行って眠剤もらうと安いし効くぞ
47 : 24/04/17(水) 01:43:27 ID:jxn9
酒がないと眠れない状態がきついです
眠剤欲しいですで多分割と出してくれると思うし相談も乗ってくれる
48 : 24/04/17(水) 01:43:50 ID:zvoR
>>47
何科に行ったらええんや
50 : 24/04/17(水) 01:45:04 ID:jxn9
>>48
内科でええんちゃう?
眠剤なんて大体のやつで出してくれるけど(耳鳴りで耳鼻科でも同じ薬もろたことある)、内科ならまあ困らん
54 : 24/04/17(水) 01:46:07 ID:zvoR
>>50
はえ〜そうなんか
考えとくわ
たぶん明日の朝には覚えてないと思うけど
59 : 24/04/17(水) 01:47:31 ID:jxn9
>>54
まあワイの薬は割とよく出されるものらしいんやがら寝起きのキレもいいって言われてるらしく、起きたら気持ち悪いとかもないし、寝る少し前の記憶も眠すぎて飛ぶ
64 : 24/04/17(水) 01:48:57 ID:zvoR
>>59
はえ〜
そういう薬もあるんやな
70 : 24/04/17(水) 01:51:19 ID:jxn9
>>64
多分それが普通の処方箋薬
ドラッグストアで売ってるようなのは眠気の出るだけの鼻水止まる風邪薬の一部転用してるだけだから、マジでランクが違うしおすすめしない

やっぱ処方箋とドラッグストアのやつは一線を格すぐらいには性能違う

71 : 24/04/17(水) 01:52:05 ID:zvoR
>>70
そうなんか
ワイも処方してもらおうかなか
75 : 24/04/17(水) 01:55:14 ID:jxn9
>>71
まあ効果が強いから依存しないように医師の判断はさまんとあかんのやけど、まあその点に関してはかなり処方されやすいで
82 : 24/04/17(水) 01:58:12 ID:zvoR
>>75
はえ〜
サンガツ
49 : 24/04/17(水) 01:44:40 ID:zvoR
ていうかアルコール入ってたらなんでもええねん正直
寝るために、嫌なこと忘れるために飲むならストゼロが一番手っ取り早いだけや
53 : 24/04/17(水) 01:46:00 ID:0ATO
>>49
嫌なことはなに?
58 : 24/04/17(水) 01:47:06 ID:zvoR
>>53
仕事のこととか人間関係とか将来のこととか色々やな
51 : 24/04/17(水) 01:45:32 ID:jxn9
あと眠剤もその点結構酒と似てる部分ある
52 : 24/04/17(水) 01:45:59 ID:te3c
睡眠薬と酒って一緒に飲んだらあかんのよな
57 : 24/04/17(水) 01:46:31 ID:zvoR
>>52
死ぬんか?
55 : 24/04/17(水) 01:46:14 ID:NAoX
(*^◯^*)酒より飯食った方が眠れるな最近
60 : 24/04/17(水) 01:47:32 ID:zvoR
>>55
飯とか見るだけで吐きそうになるわ
56 : 24/04/17(水) 01:46:27 ID:pa8G
毎度思うんやがこういう人ってなんでストゼロなんやろ
缶コスパ悪いやろ
61 : 24/04/17(水) 01:47:44 ID:te3c
>>56
ここからレベル上がったやつが手を出すのが4リットルくらいのやっすい焼酎なんや
イッチはまだレベルが低いだけや
63 : 24/04/17(水) 01:48:21 ID:pa8G
>>61
あーあの取っ手ついてるクソでかいペットボトルの
66 : 24/04/17(水) 01:49:19 ID:0ATO
>>61
近所のアパートのゴミ捨て場にいっぱい出てたのに
パタっと見なくなって察したわ
67 : 24/04/17(水) 01:49:38 ID:te3c
>>66
禁酒に成功したんやね?
69 : 24/04/17(水) 01:50:44 ID:zvoR
>>66
ワイの将来の姿やね
72 : 24/04/17(水) 01:52:08 ID:0ATO
>>69
スマン余計なこといったかもしれん
73 : 24/04/17(水) 01:52:46 ID:zvoR
>>72
ええんやで
どうせアル中の末路なんかそんなんもんや
62 : 24/04/17(水) 01:48:20 ID:zvoR
>>56
たぶん純粋な酒は好きじゃないんやろな
ストゼロはジュース感覚で飲めるから固執するやと思うわ
65 : 24/04/17(水) 01:49:03 ID:pa8G
>>62
それこそクソデカ焼酎をジュースで割ったらあかんのか
68 : 24/04/17(水) 01:50:03 ID:zvoR
>>65
それもええんかもしれんな
コスパは良さそうや
でも仕事終わりに電車乗りながら飲むならストゼロになってしまうんや
77 : 24/04/17(水) 01:55:46 ID:0ATO
アルコールやめようと思ったことはないんか?
83 : 24/04/17(水) 01:58:47 ID:zvoR
>>77
ないで
やめれるもんらわなら辞めたいで
78 : 24/04/17(水) 01:56:07 ID:1RGL
お医者に行けよ
80 : 24/04/17(水) 01:57:38 ID:lwR4
ストゼロってまだ売ってるの?
84 : 24/04/17(水) 01:59:39 ID:zvoR
>>80
最近196とかいう名前に変わったけど
中身はストゼロと同じやて
ストロング系チューハイはいくつか亡くなったけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました