ワイ、オリーブオイルに目覚める

1 : 2025/03/30(日) 22:09:09.919 ID:KG.5z72cH
この油美味すぎやろ
しかも体に良いからどんだけ摂ってもいいんやろ?最高やん
3 : 2025/03/30(日) 22:09:35.875 ID:Tpan3aksY
ようこそ”高み”へ
4 : 2025/03/30(日) 22:10:07.960 ID:vwN7Ev6GL
ちゃんとエキストラヴァージンにしてるか?
6 : 2025/03/30(日) 22:11:39.980 ID:KG.5z72cH
>>4
よくわからんけどこういうやつ

レス6番の画像1
5 : 2025/03/30(日) 22:11:03.552 ID:/mxNmMfOe
体に良いと言っても結局は油やからカロリーは高いで
8 : 2025/03/30(日) 22:12:04.216 ID:KG.5z72cH
>>5
は?オリーブオイルならどんだけ食べても太らんのちゃうんか?
7 : 2025/03/30(日) 22:11:56.247 ID:PJW1bANsQ
パスタとアヒージョ以外に使う料理ある?
9 : 2025/03/30(日) 22:12:42.023 ID:KG.5z72cH
>>7
千切りキャベツに塩胡椒味の素と一緒にぶっかけたらめちゃくちゃうまい無限に食える
11 : 2025/03/30(日) 22:13:51.260 ID:g1pmZRR7U
>>7
コンフィ美味いで
16 : 2025/03/30(日) 22:17:15.667 ID:PJW1bANsQ
>>9
ワイそれごま油でたまにやるわ塩こんぶも混ぜるやつ
>>11
アヒージョとは火加減と煮込む長さの違いか
めんどそうやが気が向いたら…
10 : 2025/03/30(日) 22:13:45.315 ID:MppbZmks.
でも僕は、オリーブオイル
12 : 2025/03/30(日) 22:14:02.672 ID:bmKZ3SHw5
納豆に混ぜてる
14 : 2025/03/30(日) 22:14:55.973 ID:KG.5z72cH
>>12
ええな
13 : 2025/03/30(日) 22:14:47.715 ID:KG.5z72cH
今はボウルでコンビニ千切りキャベツバカ食いしとる

レス13番の画像1
21 : 2025/03/30(日) 22:19:16.358 ID:/4jV5b5ui
>>13
そのくい方は亜麻仁油のほうが好きやわ
23 : 2025/03/30(日) 22:19:45.509 ID:KG.5z72cH
>>21
はえー
聞いたことない油や
28 : 2025/03/30(日) 22:21:09.556 ID:/4jV5b5ui
>>23
亜麻仁油(オメガ3)と胡椒とイタリアンドレッシングやわ
醤油系やと味濃すぎて亜麻仁油の良さが潰れる
15 : 2025/03/30(日) 22:15:39.456 ID:s53jJ99m2
前なんかオリーブオイルのレスしたらゲェジに粘着された記憶ある
17 : 2025/03/30(日) 22:17:16.549 ID:SZfbX72d1
体にはいいけど脂質だから体脂肪になるで
20 : 2025/03/30(日) 22:17:45.423 ID:bmKZ3SHw5
ていうか値上がりし過ぎなンだわ 数年前な倍以上になってるだろ
22 : 2025/03/30(日) 22:19:18.050 ID:KG.5z72cH
>>20
それな
この間なくなったから買い足そうとしたら小さいボトルでも平気で800円くらいしてびびった
24 : 2025/03/30(日) 22:20:08.887 ID:Tpan3aksY
なんで植物油ってよくないん
名前は体に良さそうやん
32 : 2025/03/30(日) 22:23:35.957 ID:KG.5z72cH
>>24
パーム油とかいうのがあんま良くないんやろ
37 : 2025/03/30(日) 22:25:33.671 ID:/4jV5b5ui
>>24
オメガ6あんまり良くない
炎症強めるから
あとはトランス脂肪酸含んでるの
オメガ3とかはセーフや
EXVオリーブオイルも確かセーフ
25 : 2025/03/30(日) 22:20:10.821 ID:/4jV5b5ui
カルディかサイゼが一番EXVのコスパ高いらしいな
スーパーやと混ぜもんばっかやわ
29 : 2025/03/30(日) 22:21:18.523 ID:OZW.PkeUH
>>25
サイゼってイタリア産やんな?
やるやんけ
33 : 2025/03/30(日) 22:24:13.836 ID:/4jV5b5ui
>>29
わからん
スペインやギリシャかも
調べたことないわ
数年前に干ばつやらなんやらでクッソ量取れなくなったのは知っとる
26 : 2025/03/30(日) 22:20:13.854 ID:OZW.PkeUH
値上がりしすぎなんよ
ひまわり油と米油メインに切り替えたわ
パンにつけるのとアヒージョはオリーブオイル使うけど
27 : 2025/03/30(日) 22:20:48.572 ID:/BJ2w27LO
にんにくとオリーブオイルの組み合わせが最強やな
31 : 2025/03/30(日) 22:23:32.984 ID:.XD4C.Ggw
朝飯の納豆にアマニ油少し垂らすといいって実践してたがすぐにやめちゃった
34 : 2025/03/30(日) 22:24:40.577 ID:bmKZ3SHw5
オリーブオイル パスタ 納豆
ゴマ油 中華料理
サラダ油 肉 目玉焼き
えごま油 サラダ 目玉焼き

こんな感じで使ってる

35 : 2025/03/30(日) 22:25:16.994 ID:2VfSIob4G
卵とか肉の臭み消せるのホンマ偉い
38 : 2025/03/30(日) 22:25:43.085 ID:aP/2AzqpJ
もう安くならんの?
高すぎて気軽に使えない
41 : 2025/03/30(日) 22:26:50.977 ID:/4jV5b5ui
>>38
ピュアオリーブを加熱する用に使ってEXVは生食とか加熱後の最後にとかの使い分けで凌ぐしかないな
39 : 2025/03/30(日) 22:26:24.948 ID:sfmUknK4.
グレープシードオイルのがええぞ
40 : 2025/03/30(日) 22:26:29.312 ID:bmKZ3SHw5
スギ薬局の15%OFFクーポンで買う
42 : 2025/03/30(日) 22:29:32.140 ID:eKCxdc.zi
トーストに塩とオリーブオイルかけて食いまくってたわ
43 : 2025/03/30(日) 22:30:39.962 ID:le7zQFtuj
オリーブポマスオイルをオリーブオイルやと勘違いしてる奴多過ぎてビビる

コメント

タイトルとURLをコピーしました