ラーメン食うのにわざわざラーメン屋に行ってるやつwww

1 : 25/01/17(金) 09:02:54 ID:13gM
普通近所のコンビニでサクッと済ませるよね

セブン―イレブン・ジャパンは、千葉県などの一部店舗において店内で調理して出来たてで提供するラーメンの販売を始めた。
しょうゆと味噌味の2種類を用意する。店内で揚げたカレーパンや焼き菓子などに続きファストフードを前面に打ち出す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1597M0V10C25A1000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 25/01/17(金) 09:03:13 ID:wtB9
セブンの二郎系美味しいよな
6 : 25/01/17(金) 09:03:35 ID:13gM
>>3
ワイも好き
8 : 25/01/17(金) 09:03:49 ID:UCrL
>>3
美味いけどやっぱ二郎はみせでくうのがいちばんや
4 : 25/01/17(金) 09:03:18 ID:yNJd
セブンはどうせ厚底
9 : 25/01/17(金) 09:03:52 ID:13gM
>>4
上げ底やろ
7 : 25/01/17(金) 09:03:48 ID:dsIi
セブンの冷凍ラーメンすこ
10 : 25/01/17(金) 09:04:03 ID:Lsea
ワイはスーパーでスガキヤラーメン(生めん)買うけどどうする?
12 : 25/01/17(金) 09:04:22 ID:13gM
>>10
自分で作るんやろ?貧乏くさいなぁ
21 : 25/01/17(金) 09:06:30 ID:Lsea
>>12
メンマもノリもチャーシューも載せ放題のラーメン食ってみな飛ぶぞ
想像力足りない奴は貧乏や
11 : 25/01/17(金) 09:04:15 ID:rVLZ
コンビニ店員に求められるスキルまた増えるんけ
14 : 25/01/17(金) 09:04:45 ID:13gM
>>11
ラーメン屋が倒産ラッシュやから人手には困らん
23 : 25/01/17(金) 09:07:12 ID:rVLZ
>>14
コンビニ店員が腕組んで客迎え入れてくれるのか
見ものやね
13 : 25/01/17(金) 09:04:37 ID:LWDR
コンビニラーメンで満足するやつって
“”””””””””””浅い””””””””””””よな
16 : 25/01/17(金) 09:05:12 ID:13gM
>>13
草生えてる
15 : 25/01/17(金) 09:04:49 ID:PTOs
セブンってなんで明らかに成功しなさそうなものに手出すん?
17 : 25/01/17(金) 09:05:47 ID:13gM
>>15
まったく
どーなつてるのか
20 : 25/01/17(金) 09:06:20 ID:H8cy
>>15
直営店で実験して物珍しさで客が来る
んで経営陣がその数字だけを見てGOサインを出すんや
22 : 25/01/17(金) 09:07:10 ID:PTOs
>>20
アホやん
まだバイトで店員やってる奴の方が現実見えてそう
26 : 25/01/17(金) 09:08:27 ID:rVLZ
>>15
明らかに成功しなさそうなものこそ誰も手を出さないから売れる可能性がある
こんなん売れるわけないって製品がヒットするのもそれ
18 : 25/01/17(金) 09:05:52 ID:jl1k
袋麺の方がタイパええやろ
19 : 25/01/17(金) 09:06:17 ID:V0qr
ドーナツ売ってた時にバイトしてたけど
店に到着したドーナツをわざわざ袋開けて陳列するのアホらしかったわ
注文されたらレジ混むし
25 : 25/01/17(金) 09:08:20 ID:bUn2
お前らってセブンが肉まん置く時もおでん置く時も失敗するとか何考えてるんだとか批判してたよな
33 : 25/01/17(金) 09:12:48 ID:dsIi
>>25
おん爺民
36 : 25/01/17(金) 09:13:28 ID:cyED
>>25
その頃まだネット普及してなかったよね
27 : 25/01/17(金) 09:09:02 ID:V0qr
本部の社員がなんか仕事してる感出したくてワケわからんことやるんよな
35 : 25/01/17(金) 09:13:01 ID:H8cy
>>27
下っ端「業務提案ノルマあるから適当に提案したろ!まあ流石に通らんやろうけどな……」
上層部「ええやん!やったれ!」
下っ端「えぇ……」

弊社でもたまにある

28 : 25/01/17(金) 09:09:23 ID:Lsea
ワイはラーメン激戦区に住んどるが店の味を家で再現するの楽しいわ
美味いラーメンは並ぶから家で茹でた方がタイパ良い
29 : 25/01/17(金) 09:09:55 ID:bUn2
>>28
いやスープ作ったらタイパ最悪だろ
なんならコスパすら怪しい
31 : 25/01/17(金) 09:11:58 ID:Lsea
>>29
スープとチャーシューは自炊したら確かにタイパコスパ終わります?
美味いよ
30 : 25/01/17(金) 09:11:37 ID:wtB9
袋麺も値上げしてて困る
32 : 25/01/17(金) 09:12:47 ID:13gM
ニートがタイパとか言ってんじゃねぇよ
37 : 25/01/17(金) 09:13:41 ID:Lsea
>>32
チキンラーメンでも齧ってろネズミ
34 : 25/01/17(金) 09:12:58 ID:PTOs
食べたい時にお湯注ぐだけで済むカップ麺でいいやん
38 : 25/01/17(金) 09:13:44 ID:13gM
>>34
人の温もりがないやん
40 : 25/01/17(金) 09:14:03 ID:2ZBM
量当たりの値段で考えようや
42 : 25/01/17(金) 09:17:16 ID:cyED
上底どんぶりかな
43 : 25/01/17(金) 09:18:12 ID:vGi5
自分で作るときスープは鍋キュープ+ラード+鶏がら入れてる
44 : 25/01/17(金) 09:18:29 ID:DN7w
僕は自宅で自分で家系の味付けでラーメンを作る派だわ
45 : 25/01/17(金) 09:20:38 ID:6UQu
またバイトテロやり易そうな物を…
46 : 25/01/17(金) 09:24:07 ID:fFSt
近所のラーメン不味すぎてコンビ二のがマシやわ
47 : 25/01/17(金) 09:29:33 ID:IzI6
レジ打ち「ニンニク入れますか?」
48 : 25/01/17(金) 09:31:28 ID:dsIi
>>47
ワイ「普通のください…」
50 : 25/01/17(金) 09:33:07 ID:IzI6
>>48
レジ打ち「ニンニク入れるんですか??」
52 : 25/01/17(金) 09:34:51 ID:jtOT
>>50
お願いします
49 : 25/01/17(金) 09:33:00 ID:c9DM
コンビニなんてどうせお金触った手で調理、しない!?( ゚Д゚)
一方ラーメン屋
51 : 25/01/17(金) 09:33:40 ID:dsIi
>>49
今はセルフレジやん
53 : 25/01/17(金) 09:36:09 ID:cyED
客「替え玉」
54 : 25/01/17(金) 09:36:23 ID:tHc1
家に持って帰って食べるの?
55 : 25/01/17(金) 09:36:50 ID:c9DM
>>54
カウンター

コメント

タイトルとURLをコピーしました