モスバーガーの『鬼盛りオニオンフライ』なんと通常のオニオンフライの5倍

サムネイル
1 : 2025/01/30(木) 21:44:35.67 ID:oDqDcuYR0

モスバーガー、節分に合わせて「鬼盛りオニオンフライ」限定発売
https://news.yahoo.co.jp/articles/a57123f94a8a2f3e0c2934331ab24031801fa2f4

2 : 2025/01/30(木) 21:44:59.11 ID:oDqDcuYR0
モスバーガー(モスフードサービス)は節分に合わせて、サイドメニュー「オニオンフライ」5個分を詰めた「鬼盛りオニオンフライ」を1月31日~2月2日限定で販売する。価格は1400円(単品積上げ価格より100円お得)。

 さらに各店舗で同商品を購入した先着30名に、箱の蓋裏に貼れる「鬼フラオリジナルシール」を配布する。

3 : 2025/01/30(木) 21:45:09.87 ID:J+qT4elFM
でも1400円
4 : 2025/01/30(木) 21:45:14.13 ID:y/2BtsAC0
百円お得だァ🤪
5 : 2025/01/30(木) 21:45:31.80 ID:xrLLLFCq0
たっか
自分で作れよこんなの
6 : 2025/01/30(木) 21:45:48.76 ID:9sMVNkDj0
食べ物で遊ぶな
7 : 2025/01/30(木) 21:46:11.70 ID:zltv7VnE0
バカか?
8 : 2025/01/30(木) 21:46:19.58 ID:xrLLLFCq0
玉ねぎをコンソメで揚げただけだぞ
9 : 2025/01/30(木) 21:46:19.83 ID:jE169Uon0
1400円も払えないのかよw
10 : 2025/01/30(木) 21:46:58.26 ID:bnDpJML70
払うわけ無いだろナメんな
11 : 2025/01/30(木) 21:47:03.52 ID:wO/UPIdUH
言うほど100円得するために通常の5倍もオニオンフライ食うか?
13 : 2025/01/30(木) 21:47:07.77 ID:OpUQg52t0
冷静に考えれば280円の5倍
おトクなのかこれ?
14 : 2025/01/30(木) 21:47:19.31 ID:VARYeFsz0
高いけどまぁ
揚げるのもなかなか時間かかるし
油をかなり使う
15 : 2025/01/30(木) 21:47:22.59 ID:4uGJhtBX0
自分で作ると材料費安すぎてビビるが
そんなにたくさん食べたいものではない
ファーストキッチンので十分
16 : 2025/01/30(木) 21:47:31.10 ID:ncKC9S400
1400円で100円お得って1割引ですらないじゃん
全然お得じゃないよ
17 : 2025/01/30(木) 21:47:36.66 ID:UXrGc/Q20
バカじゃねえの
18 : 2025/01/30(木) 21:48:05.49 ID:NsxMw45v0
オニオンフライは1個でいいのよ
なんならオニポテでちょうどいいのよ
26 : 2025/01/30(木) 21:50:06.43 ID:SlnWUdTE0
>>18
ワロタ
すげぇわかる
19 : 2025/01/30(木) 21:48:21.70 ID:9CL32xED0
違うそうじゃない
20 : 2025/01/30(木) 21:48:33.75 ID:aAISfRZZ0
>>1
たった100円引きってことは値段も約5倍じゃん
ほとんど無意味で草
21 : 2025/01/30(木) 21:48:45.18 ID:xgdZr5xK0
鬼オンフライではないのですね
22 : 2025/01/30(木) 21:49:00.62 ID:oDqDcuYR0
シールも貰えるよ
23 : 2025/01/30(木) 21:49:24.82 ID:MeTZx2/u0
たっかwwwwwwwww
25 : 2025/01/30(木) 21:49:47.08 ID:MeTZx2/u0
え?
玉ねぎ揚げただけで1400円??wwww
27 : 2025/01/30(木) 21:51:10.13 ID:MeTZx2/u0
ここってバーガーを安く見せて飲み物とサイドで稼ぐ手法だよな
単品で頼むのが正解だよ
28 : 2025/01/30(木) 21:51:33.48 ID:SqUGa4u40
ポッポで390円のメガポテト食うわ
29 : 2025/01/30(木) 21:51:52.12 ID:l5Fd4zHAr
昔ってこの手の量が増えるやつって買えば買うほど得だったのに
今じゃ単品価格と大して変わらんよな
これも100円しか変わらんし
30 : 2025/01/30(木) 21:52:08.15 ID:xmeLmZZU0
お値段もほぼ5倍じゃねーか
31 : 2025/01/30(木) 21:52:09.38 ID:gKYhs4zF0
普通3割くらいお買い得にするよな
1割引きにもならんとか舐め過ぎだろ
32 : 2025/01/30(木) 21:52:26.57 ID:dHlcKsQU0
たっか☺
33 : 2025/01/30(木) 21:52:49.63 ID:Du1bAI/d0
節分か…👹
34 : 2025/01/30(木) 21:54:06.98 ID:jxH2c92k0
たかすぎぃ!
35 : 2025/01/30(木) 21:54:47.43 ID:IaKpDEe70
たっか
36 : 2025/01/30(木) 21:55:05.93 ID:o2vlGRLR0
今ケンタで4週間とりの日パック開催中なのにモス行くやつ
37 : 2025/01/30(木) 21:56:30.08 ID:O4zkY11H0
こういうのって材料原価がカスなんだから
大盛りにすればするほど割安で売れるだろどんだけ客をアホだと思ってんだよ
38 : 2025/01/30(木) 21:58:57.14 ID:j6WVzcG40
節分にタマネギ何の関係あるん
39 : 2025/01/30(木) 21:59:14.89 ID:RvKwE6eU0
オニだからオニオンフライなのか!
40 : 2025/01/30(木) 22:01:15.81 ID:cZsca13i0
たった100円引きで買う人増えるとは思えん
ケンタのとりの日は1,550円→1,100円なのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました