マクドナルド(マクダーナル)値上げ ハンバーガー170→190円など

1 : 2025/03/10(月) 16:12:07.55 ID:IFxTDJad0
42 : 2025/03/10(月) 16:12:26.15 ID:IFxTDJad0
仕方ないね…
52 : 2025/03/10(月) 16:12:52.47 ID:8pRDBBja0
もう食えねえ
53 : 2025/03/10(月) 16:13:19.73 ID:CNK/LQcC0
100円あってもマックに行けない😭
54 : 2025/03/10(月) 16:13:54.09 ID:hLiYDoD10
12日はマックナゲットが100円になるクーポンの日なんだが
その日からハンバーガー値上げ!?
55 : 2025/03/10(月) 16:14:03.06 ID:8NDSqPFA0
1ドル190円か
56 : 2025/03/10(月) 16:14:05.63 ID:By4ZtMlrd
少し前までハンバーガー100円だったのにものすごい勢いで値上げしてるな
他の飲食業界も値上げしてるから貧乏人はこれでもマックにしがみつくしか無いし、アメリカみたいに貧乏なデブが量産されそう
149 : 2025/03/10(月) 16:24:40.02 ID:LF7zokTKM
>>56
日本人は糖尿が増えるかもね
高いとは言え結局炭水化物が安いしそれで腹満たすようになるし
透析やら失明やら切断で結果国の負担増えちゃうかもね
57 : 2025/03/10(月) 16:14:17.98 ID:xhOVq2Xu0
100円マックどこ?
58 : 2025/03/10(月) 16:14:32.67 ID:Ch1Qo40yH
ラインごえだろ
59 : 2025/03/10(月) 16:14:40.56 ID:LinOsEz70
どういうことじゃ
ワシに説明せい
60 : 2025/03/10(月) 16:14:40.67 ID:Gnyr6iF90
また???
61 : 2025/03/10(月) 16:14:42.47 ID:AErsUmqU0
安倍さんのお陰で
62 : 2025/03/10(月) 16:14:48.36 ID:Nq2WgBBZ0
すげえ、自分がよくチーズバーガー買ってた時と比べて倍ぐらいになってる
64 : 2025/03/10(月) 16:15:08.06 ID:8NDSqPFA0
マックがご馳走のご家庭も多いのに
65 : 2025/03/10(月) 16:15:15.73 ID:gMw59Vgk0
また値上げかよ
終わりだろこのクソ企業
ほぼ原価かからん炭酸飲料ですら値上げとか強欲の一言に尽きる
66 : 2025/03/10(月) 16:15:26.39 ID:c2heQAAZ0
昔食っていた頃はてりやきバーガーがそんくらいの値段だったんよ
今400円すんのかよ
67 : 2025/03/10(月) 16:15:29.42 ID:FiNYFc/J0
最初日本に上陸した時いくらだったっけ
68 : 2025/03/10(月) 16:15:29.87 ID:wWcfLVBm0
昔100円だったのになあ
69 : 2025/03/10(月) 16:15:36.11 ID:/b6mQiKZ0
江口のコスパが最強
70 : 2025/03/10(月) 16:15:41.53 ID:FJ8G7txm0
別に行かねえから100万円にしてもいいよ
71 : 2025/03/10(月) 16:15:42.74 ID:ww4AVvxQ0
都内とか主要都市のマックは問題ないだろうが地方はダメだろうな
72 : 2025/03/10(月) 16:15:51.15 ID:xDl7MU3i0
インフレ目標2%って大嘘だよな
73 : 2025/03/10(月) 16:16:13.63 ID:QPB59c2Y0
もう観光立国で食ってくと決めたからな
74 : 2025/03/10(月) 16:16:22.98 ID:R3fU7QfA0
65円だったのに190円て三倍やん
75 : 2025/03/10(月) 16:16:33.76 ID:gMw59Vgk0
キッズがペットボトル飲料持ち込んでたけどあれくらい図太くなきゃこのジャップランドを生き残れないだろうな
76 : 2025/03/10(月) 16:16:37.18 ID:34e/rzq6M
なんでスペルマクドナルドズなのに読むとマッダーナウになるんだよ
英語は欠陥言語
77 : 2025/03/10(月) 16:16:39.42 ID:8kivUwB7M
ポテトSが200円…
78 : 2025/03/10(月) 16:16:42.61 ID:Zp8Vz1xW0
100円マックですら高いとか言われてたのにな
79 : 2025/03/10(月) 16:16:46.86 ID:VsI/CygE0
どうせ時間つぶしでコーヒーSしか頼まないから別にいい
マクドのハンバーガーとかもう15年ぐらい食ってないな
80 : 2025/03/10(月) 16:16:47.01 ID:MpgFo8Qg0
>>1
なんでお前ら毎日マクドナルドの話してんの?
81 : 2025/03/10(月) 16:16:49.21 ID:kVqbQd5NM
突然100円セールするから変だと思った
82 : 2025/03/10(月) 16:16:53.72 ID:rZ89KLKe0
正当な理由なく値上げし続けてんな
83 : 2025/03/10(月) 16:16:54.79 ID:a0pspjwT0
セットが一番儲かるから高い
84 : 2025/03/10(月) 16:17:14.22 ID:LVyaPtNZ0
もうモスに勝てることないじゃん
85 : 2025/03/10(月) 16:17:14.76 ID:Tz4O3C7O0
どう考えてもあのカピカピバーガーに190円の価値はないだろ、全部輸入だからコスパ悪いんか
86 : 2025/03/10(月) 16:17:18.64 ID:hVLhqgC00
マクドナルドは常に他社よりわずかに安く設定してるから
マクドナルドが値上げするのは他社が値上げしたということ
87 : 2025/03/10(月) 16:17:23.46 ID:4+jqD6Cq0
値上げする要素あったか?
鳥インフルでチキン系はわかるが。
マクドは十分値上げしまくっただろ
これ客減るライン試してるだろ
88 : 2025/03/10(月) 16:17:27.37 ID:x24XKYfl0
俺を56す気か
89 : 2025/03/10(月) 16:17:27.50 ID:TrNiI2kha
はぁ?

あのペラペラのハンバーガーが200円!?

90 : 2025/03/10(月) 16:17:33.40 ID:zKrKIFGx0
ちょっと前まで200円でハンバーガーとコーヒー飲めたのに
もう全然行ってない(行けない)
91 : 2025/03/10(月) 16:17:37.15 ID:2ySXUUZq0
そもそも値上げ幅がまだ良心的すぎるんだよな
マックがどれだけ値上げしたかの指標がデフレの象徴として破格で売ってたハンバーガー単品の価格持ち出すアホしかいない
最も標準的な購入パターンでてりやきセットの価格は今現在でもたった670円、昼だと600円。2011年ドル円80円消費税5%の時でいくらだと思う?580円~630円だからな。あまりにも値上がりしてなさすぎ
92 : 2025/03/10(月) 16:17:43.97 ID:U+RHuiRu0
それでも売れるマクドナルド
93 : 2025/03/10(月) 16:17:47.76 ID:HT29PSir0
アベノバーガーの果実
94 : 2025/03/10(月) 16:17:50.20 ID:fwZLkOOj0
数年でほぼ2倍はおかしいだろ
95 : 2025/03/10(月) 16:17:51.94 ID:rwQ2N7Om0
65円だったのに3倍なってるやん
96 : 2025/03/10(月) 16:17:53.86 ID:zLQ5fAtI0
バーキンいくわ
97 : 2025/03/10(月) 16:18:04.00 ID:ip0/WEhr0
安倍さんのおかげな
98 : 2025/03/10(月) 16:18:07.77 ID:YMUF3MN5d
アベノミクスのハンバーガー

ありがとう地獄の自民党政権

99 : 2025/03/10(月) 16:18:24.47 ID:c1snE+3R0
もう年単位で行ってねえわ
同じジェノサイドバーガーならバーキンの方が味も価格も上だよな
100 : 2025/03/10(月) 16:18:25.66 ID:ct5xUo3E0
でもまだ昼に行けばマックは安いわ
ゆで太郎行ったら1000円超のメニュー増えててドン引き
101 : 2025/03/10(月) 16:18:28.14 ID:4Jv9riAH0
もう行かね
102 : 2025/03/10(月) 16:18:32.90 ID:xrIHVZG70
この円高だぞ
狂ってんのか!
103 : 2025/03/10(月) 16:18:35.78 ID:qb8hRDV00
シャカシャカポテトだけ買ってる
104 : 2025/03/10(月) 16:18:52.17 ID:L3OOVk0N0
またスパチキが勝ってしまったか
105 : 2025/03/10(月) 16:18:55.05 ID:DC0LnmV1H
だからここ最近のクーポン怒涛ラッシュで値上げヘイトを下げようとしてたのかww
106 : 2025/03/10(月) 16:19:02.70 ID:fkQZKaF8r
行かないだけ
美味しくないし
107 : 2025/03/10(月) 16:19:05.09 ID:o1smz6oF0
物価が2倍
給与は据え置きイェア(゚д゚)!
124 : 2025/03/10(月) 16:21:03.03 ID:50yY25Mz0
>>107
実質賃金マイナスという事実…
108 : 2025/03/10(月) 16:19:15.19 ID:lzjATBEiM
ドリンクM270円って流石にゴミ過ぎるだろ
109 : 2025/03/10(月) 16:19:16.42 ID:U+RHuiRu0
去年の売り上げ過去最高
値上げしてもお客は普通に来る
110 : 2025/03/10(月) 16:19:23.55 ID:uBBcRhqN0
バーキンでよく…と思ったらクーポン値上げしててワロタ
ハンバーガー気楽に食べるものじゃなくなってた
111 : 2025/03/10(月) 16:19:38.82 ID:UTOjgBQj0
まだ上げんの!?
112 : 2025/03/10(月) 16:19:40.30 ID:LoL3loRvH
だいぶ客減ってるよな
月1くらいで買うけど待ち時間がほとんどなくなった
122 : 2025/03/10(月) 16:20:52.28 ID:L3OOVk0N0
>>112
業績はいいよ
多分その店舗か時間帯がたまたま空いてる
137 : 2025/03/10(月) 16:22:55.24 ID:JXI75PbUa
>>112
日本マクドナルドホールディングスは、2024年12月期に全店売上高が8291億円、営業利益が480億円と過去最高を更新しました。
114 : 2025/03/10(月) 16:20:08.95 ID:VCjzCYjD0
ソーセージエッグマフィン
100円の頃よく喰ってたな
123 : 2025/03/10(月) 16:20:57.02 ID:Zp8Vz1xW0
>>114
ソエマじゃなくてソマな
130 : 2025/03/10(月) 16:21:54.63 ID:VCjzCYjD0
>>123
ソーセージマフィンか
145 : 2025/03/10(月) 16:23:54.79 ID:Zp8Vz1xW0
>>130
ソーセージエッグマフィンも一時期クーポンでセットが290円の時期あったからその時期はよく食ってた
115 : 2025/03/10(月) 16:20:08.99 ID:a0pspjwT0
無言の値上げ
116 : 2025/03/10(月) 16:20:19.34 ID:50yY25Mz0
たっか
あんなペラペラ、パサパサで190円は舐めてるな
117 : 2025/03/10(月) 16:20:20.90 ID:EclE2bZ40
たけえ
118 : 2025/03/10(月) 16:20:34.05 ID:3C111lSZ0
おいおい、毎日60円は嘘だったんか
119 : 2025/03/10(月) 16:20:36.22 ID:8NDSqPFA0
59円が190円になったと考えるとやべーな
120 : 2025/03/10(月) 16:20:37.50 ID:wzjqf9870
もう無理や
121 : 2025/03/10(月) 16:20:43.95 ID:ymw9hcD70
いいかい学生さん、マクドナルドをな、マクドナルドをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
125 : 2025/03/10(月) 16:21:05.08 ID:vXjMAHkj0
食らえアベノミクス三本の毒矢!
128 : 2025/03/10(月) 16:21:49.19 ID:xYO2o5/10
底辺の味方だったのも遠い昔の話🥺
129 : 2025/03/10(月) 16:21:49.66 ID:JXI75PbUa
株価少し上がったと思ったら
131 : 2025/03/10(月) 16:21:58.96 ID:JMj5YIb1d
チーズ牛丼は叩かれるのに
どうしてチーズバーガーは叩かれないのか?
132 : 2025/03/10(月) 16:22:10.24 ID:I9EAeOes0
ドライブスルーだけ
追加で20%値上げしろよ

渋滞するから邪魔

133 : 2025/03/10(月) 16:22:15.18 ID:v1iV51qW0
でも過去最高売り上げな模様
134 : 2025/03/10(月) 16:22:38.93 ID:v1iV51qW0
なお過去最高売り上げ
お前らは要らなかったんだよ
135 : 2025/03/10(月) 16:22:49.92 ID:QjChlSci0
60円のイメージだったけど最安50円台か
136 : 2025/03/10(月) 16:22:53.28 ID:7Vfx2/sS0
米の値段って下がるのかなぁ
138 : 2025/03/10(月) 16:23:01.05 ID:UTOjgBQj0
あのカスみたいな公式ツイッターはこういうのはだんまりなんだな なんのために存在するんだ
139 : 2025/03/10(月) 16:23:03.34 ID:JB+ZoJ9Y0
新興ファーストフードチェーンはシェア奪うなら今だぞ
140 : 2025/03/10(月) 16:23:25.29 ID:QWKapZLm0
マックダブルの値段じゃんw
給料2倍になってないとおかしくね?
141 : 2025/03/10(月) 16:23:34.63 ID:4Kr1Da7c0
もう さすがに行けねえだろ これはモスに流れるわ
143 : 2025/03/10(月) 16:23:44.02 ID:wxejcCVcd
日本が安すぎるんだよ中国やトルコみたいな発展途上国でもマクドのセットで1000円はするからな
144 : 2025/03/10(月) 16:23:45.47 ID:qzQsORxY0
おわたあああああ
146 : 2025/03/10(月) 16:24:10.61 ID:NCWyKMyj0
俺が買い支えている間は貧乏人はハンバーガーを食べられないんだよな😁🍔
148 : 2025/03/10(月) 16:24:29.84 ID:TrNiI2kha
たっか

ボッタクリだわ

150 : 2025/03/10(月) 16:24:46.82 ID:nrSq6sZO0
まだまだ安いだろ
151 : 2025/03/10(月) 16:25:17.40 ID:n4ENtWTEM
過去最高利益なんでしょ?
おかしいでしょうがっ!
152 : 2025/03/10(月) 16:25:20.39 ID:R3fU7QfA0
もうダメだあ
日本人がみんな餓死してしまう
終わりだ
153 : 2025/03/10(月) 16:25:21.57 ID:uYOCVwyQ0
>>1
いうてポテトS、ドリンクS、ソフトクリームは実質無料やからな
カロリーが欲しいならマックチキン、ちょっと健康的にいきたいならハンバーガー、頻繁に行くもんでもないし20円くらいならさして変わらん
クーポン廃止とかなら行かなくなるが
154 : 2025/03/10(月) 16:25:37.07 ID:YMUF3MN5d
マクドナルドが高級品になるジャップwww
アベノミクスの毒果実がたわわに実った結果www

どうだジャップ
アベノミクスの毒果実はおいしいだろう?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました