
マイナースポーツ←これ

- 1
日本のバスは礼儀正しい?「乗客への思いやりがある」と中共ネットで話題に1 : 2025/04/06(日) 12:41:13.00 ID:3ty9vRgh Record China 2025年4月6日(日) 9時0分 中国のSNS・小紅書(RED)にこのほど、「日本のバ...
- 2
全米50州でトランプ氏に抗議デモ勃発1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 03:37:51.56 ID:LpWMdNkD9 トランプ氏やマスク氏に抗議するデモ、全米で勃発-「手を出すな」 全米の5...
- 3
【凄い】プロゲーマーさん、垢抜けてガチでイケメンになってしまうwww【凄い】プロゲーマーさん、垢抜けてガチでイケメンになってしまうwww デジタルニューススレッド
- 4
看護学校で先生と口論になったんだけど俺間違ってないよな?看護学校で先生と口論になったんだけど俺間違ってないよな? 思考ちゃんねる
- 5
エニタイムフィットネス入会して3ヶ月経ったワイの現在エニタイムフィットネス入会して3ヶ月経ったワイの現在 思考ちゃんねる
- 6
陰キャ「ユニクロで十分」←ユニクロでしか買えない奴の言い訳だと判明wywywywyyyy陰キャ「ユニクロで十分」←ユニクロでしか買えない奴の言い訳だと判明wywywywyyyy 思考ちゃんねる
- 7
体重200キロになるとやばいぞ体重200キロになるとやばいぞ 思考ちゃんねる
- 8
日本人「アメリカへの報復関税を行うべき」山本太郎「やめろバカ」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 02:12:20.60 ID:OCXTQLDq0 アメリカのトランプ大統領が日本に対し24%の相互関税を課すと表明したこと...
- 9
ベジータ「はっきり言ってやろうか。これで地球は終わりだ」←これダサかったよな1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 02:06:14.27 ID:HoAqJGL80 コルド大王が来た時の発言だけど一番最初に諦めてる 王子()なのに 2 名...
- 10
万博会場 メタンガス検知 着火すれば爆発濃度超え1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 02:08:49.29 ID:K8d/qaqx0 万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え 大阪・...
- 11
グーグルマップの道で曲がるの禁止なのに曲がる案内出たんだがグーグルマップの道で曲がるの禁止なのに曲がる案内出たんだが VIPワイドガイド
- 12
画像でフフッてなったら寝ろwww画像でフフッてなったら寝ろwww ラビット速報
- 13
【ワインバー】飲食店のトイレに生理用品「置くことに」→Xで攻撃される事態へ 店長は意見変えず「撤去の必要まったくない」1 : 2025/04/06 23:23:24 ??? 都内にある飲食店の店長が、Xで店内のトイレに生理用品を置くと投稿したところ、攻撃的なコメントが寄せられる状況となっている。 店長は、営業に支障...
- 14
【悲報】竹中平蔵「今まで大イベントは電通が仕切ってた。万博は電通ノータッチだからうまくいかない」【悲報】竹中平蔵「今まで大イベントは電通が仕切ってた。万博は電通ノータッチだからうまくいかない」 なんJクエスト
- 15
【悲報】たこ焼き1個80円→90円に値上げしたたこ焼き屋、1日3人しか客が来ない・・・・・・・・【悲報】たこ焼き1個80円→90円に値上げしたたこ焼き屋、1日3人しか客が来ない・・・・・・・・ なんJクエスト
- 16
【急募】ガチでムホい映画教えてくれ【急募】ガチでムホい映画教えてくれ ネギ速
- 17
【画像】バス車内に『アノ生物』が大量発生してるんだがwww【画像】バス車内に『アノ生物』が大量発生してるんだがwww ぶる速-VIP
- 18
町内会のやつら金払えしか言ってこないんだが町内会のやつら金払えしか言ってこないんだが V速ニュップ
- 19
自衛隊に1年だけ居たけど覚えたことがパチンコとタバコだけなんだがwww自衛隊に1年だけ居たけど覚えたことがパチンコとタバコだけなんだがwww V速ニュップ
- 20
【怒報】さっき大企業の社食で昼飯食ったんやけど【怒報】さっき大企業の社食で昼飯食ったんやけど まとめ映ぇぇ
- 21
仕事6年目社会人ワイ仕事辞めたい1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 01:43:44.83 ID:cmcNLRdI0 同期は10人くらいいたが7人やめた。 残りの2人はほぼ社内でのんびりポジ...
- 22
【JNN世論調査】日本人の57%、トランプの相互関税に対抗措置をとるべき1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 01:54:32.43 ID:++pMAmPt0 アメリカのトランプ大統領が日本に対し24%の相互関税を課すと表明したこと...
- 23
【衝撃】「深夜アニメ史上一番売れたと思う作品」がこちらwwwもしかして…【衝撃】「深夜アニメ史上一番売れたと思う作品」がこちらwwwもしかして… デジタルニューススレッド
- 1 : 24/01/06(土) 15:03:54 ID:1MOP
- サッカーのこと?
- 2 : 24/01/06(土) 15:04:14 ID:vHRy
- 以下訪れたい都道府県スレ
- 3 : 24/01/06(土) 15:04:15 ID:rd0o
- 焼き豚の民度の低さは異常
- 4 : 24/01/06(土) 15:04:50 ID:1MOP
- >>3
サカ豚の間違いだろ - 5 : 24/01/06(土) 15:05:27 ID:koOZ
- サッカーは世界中にプロリーグあるしメジャーやろ
- 6 : 24/01/06(土) 15:05:46 ID:1MOP
- >>5
日本では報道価値すらない - 8 : 24/01/06(土) 15:06:29 ID:koOZ
- >>6
日本ではの話やろ
世界では報道価値があるんやで - 9 : 24/01/06(土) 15:07:12 ID:1MOP
- >>8
日本ではマイナースポーツだな - 12 : 24/01/06(土) 15:08:32 ID:koOZ
- >>9
日本でもプロリーグあるしマイナーちゃうやろ - 10 : 24/01/06(土) 15:07:29 ID:w5Mq
- そのマイナースポーツに観客で負ける東北楽天ゴールデンイーグルスさん…
- 11 : 24/01/06(土) 15:08:22 ID:Dusq
- 植民地政策の欧州と米の差ある国を支配するのは文化の輸入が最もやりやすいそれが欧州スポーツのメジャーたる由縁
- 13 : 24/01/06(土) 15:10:02 ID:B7Mr
- 野球ってまじでアジアでしか流行っとらんの?
- 14 : 24/01/06(土) 15:11:57 ID:koOZ
- >>13
アメリカ日本韓国台湾くらいやろ人気なのは
中国人は野球のルールする知らないし - 20 : 24/01/06(土) 15:21:09 ID:Dusq
- >>13
欧州はオランダリーグがあるスウェーデン式野球と言うのもあったな野球はルールが統一されてない事が多いアフリカは最近野球し出した国が増えてきてる中東はリーグが出来た - 15 : 24/01/06(土) 15:12:56 ID:w5Mq
- 野球はお金がかかるからってのも大嘘だよな
ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、キューバ、キュラソー島と貧困地域で流行ってるんやし - 16 : 24/01/06(土) 15:13:48 ID:Dusq
- >>15
日本からの寄付あるよ - 17 : 24/01/06(土) 15:14:03 ID:koOZ
- >>15
かかるやろ
道具揃える費用計算したら結構な額いくぞ - 18 : 24/01/06(土) 15:15:39 ID:w5Mq
- >>16
ドミニカの子供は段ボールで作ったグローブとボール代わりの小石で遊んでんねん>>17
それでも貧困地域メインで流行ってるんやから流行るかどうかに費用は関係ないってことやん - 19 : 24/01/06(土) 15:20:36 ID:koOZ
- >>18
あるぞ
ボールひとつで出来るサッカーは野球より多くの貧困地域で流行ってる - 21 : 24/01/06(土) 15:23:34 ID:Dusq
- >>19
それ植民地の影響が大きい - 23 : 24/01/06(土) 15:26:04 ID:hoIV
- >>15
その秘密はプロ野球選手はあっちが公務員だから
貧困やからこそ野球を公務員化して国が税金導入してるって奴
個人資産で野球できる層なんて限られてるよ - 22 : 24/01/06(土) 15:24:24 ID:ZjF2
- でもマイナースポーツだからなあ
- 24 : 24/01/06(土) 15:26:20 ID:ez4n
- 上のカテゴリ行くに従って実質専用競技場必要なのがあかんよな
- 26 : 24/01/06(土) 15:27:02 ID:w5Mq
- 同じこと2回書いてもうた
- 29 : 24/01/06(土) 15:28:59 ID:74xw
- まるで野球が貧困層向けのスポーツみたいじゃん?
- 31 : 24/01/06(土) 15:30:57 ID:hoIV
- >>29
サッカーもだよ、正確にはサッカー自体は富裕層とかすでにプロの奴向け
背景は貧困層でもサッカーできる環境は金かかってるしな
貧困層のサッカーは少数のフットサルみたいなことをストリートでやってるのが貧困層のサッカーでガチのサッカーではないからな - 33 : 24/01/06(土) 15:32:45 ID:hoIV
- >>29
野球の場合は背景が貧困層じゃないからな
道具があってクラブに所属してはじめて出来る物だからプレイするのに金がいる
この時点で貧困層向けじゃない - 30 : 24/01/06(土) 15:30:13 ID:6xfZ
- ホンマにプロになれる可能性高い奴は私立中高校で特待推薦やしクラブチームでも優遇されるから安いもんやで
- 32 : 24/01/06(土) 15:32:05 ID:w5Mq
- 日本が大日本帝国のままなら満州やパラオあたりにも野球根付いたかもしれんのやがな
- 37 : 24/01/06(土) 15:38:21 ID:Dusq
- 中国人は野球のルール知らないのに甲子園を観てる人が増えたのは不思議やわあと日本で小学生あたりのサッカーにお金かかるのはスクールや遠征や宿泊代金がほとんど
- 40 : 24/01/06(土) 15:44:35 ID:hoIV
- 競技として成立って話あったけど野球の場合硬式ボールが1回打たれたら即交換だし試合自体にとんでもないコストが掛かってる
この辺は協会が金だしてるからみんな気にしてないだけで野球はゴルフレベルに金掛かってるからな - 41 : 24/01/06(土) 15:45:31 ID:w5Mq
- それ段ボールで作ったグローブと小石のボールで野球やってるドミニカの子供たちにも言えるの?
- 42 : 24/01/06(土) 15:46:18 ID:Dusq
- 野球界の上の人が情報発信を怠っててサッカーみたいにまとまりがないから他のスポーツファンから色々と誤解されてる事が多いのも問題よ
- 43 : 24/01/06(土) 15:48:50 ID:hoIV
- >>42
サッカーが学生連盟に所属してる組織とそうじゃない組織があるの原因、ユースとかは学生連盟に所属してないから糞高い
リトルリーグやシニアは所属してるから安い
組織体制がサッカーは選択の幅が広いから学生組織でサッカーやってる奴はめちゃくちゃ安いで - 45 : 24/01/06(土) 15:56:12 ID:Dusq
- >>43
はえー色々な選択肢があるのはええな個人的には野球もカテゴリー分けたりしてガチ勢とかエンジョイ勢とか色々な選択肢がもっと増えたらええのにと思うわ - 44 : 24/01/06(土) 15:49:56 ID:w5Mq
- だから安い高いなんて関係ない
アメリカの影響と野球で立身できる環境が近くにあるかだけ
コメント