ブロッコリーの値段、落ち着く

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 01:34:11.53 ID:+v1KT/rF0
一株300円近くしてたものが現在160円くらいになってる
2 : 2025/03/27(木) 01:34:42.27 ID:MtjWQUapa
空売りしてれば良かったな
3 : 2025/03/27(木) 01:34:43.03 ID:sJ6wb20BH
値下げです…
4 : 2025/03/27(木) 01:34:44.60 ID:7MPIV+pv0
でもなんか小さくない?
5 : 2025/03/27(木) 01:35:21.72 ID:+v1KT/rF0
>>4
全然そんなことないで
6 : 2025/03/27(木) 01:35:32.67 ID:MtjWQUapa
ってかマジで野菜かデジコの会社かどっちとも取れるやん
7 : 2025/03/27(木) 01:37:20.38 ID:tThk90GR0
ブロッコリー飽きたよ
最近は茹でて粉砕して卵焼きに混ぜて無理やり食ってる
8 : 2025/03/27(木) 01:38:01.33 ID:GLQvzly00
ちな低温で生育悪かったのが暖かくなって生育良くなりすぎたやで
9 : 2025/03/27(木) 01:38:19.41 ID:+QKQaChE0
ブロッコリー小松菜ネギニラあたり安いな
10 : 2025/03/27(木) 01:38:24.94 ID:1WKSBz3o0
ちょっと前まで特売で98円が当たり前だったのに一時期ほんま高かったよな
13 : 2025/03/27(木) 01:39:21.99 ID:5mCWbd1Z0
>>10
ブロッコリーとキャベツは毎年時期で値段変わるから
米とは違うしなあ
11 : 2025/03/27(木) 01:38:48.52 ID:5mCWbd1Z0
キャベツも300円まで落ち着いてる
12 : 2025/03/27(木) 01:39:00.38 ID:zXSsbBix0
濃縮された森
14 : 2025/03/27(木) 01:40:15.72 ID:4bk0vai+0
菜の花そこらに生えてるんやから食え
同じアブラナ科やからコマツナやキャベツやブロッコリーは栄養ほぼ一緒や
15 : 2025/03/27(木) 01:40:37.77 ID:qPbQR/C/0
ブロッコリーの素揚げとかいうの美味すぎてワロタ
16 : 2025/03/27(木) 01:42:08.79 ID:vBmqVWwl0
だいぶ前に指定野菜どうのこうので安定した値段になるとか言うてなかったか?
その割には値段の乱高下が凄かったかが
17 : 2025/03/27(木) 01:47:50.37 ID:MtjWQUapa
ロマネスコはフラクタルすぎる
18 : 2025/03/27(木) 01:48:23.21 ID:pOJrrEcM0
にょ?
19 : 2025/03/27(木) 01:48:33.11 ID:52gteKtE0
冷凍でよくね?
生のブロッコリー洗って切るのだりぃわ
20 : 2025/03/27(木) 01:49:03.78 ID:T/ulZyxYr
みんなブロッコリー食えるのか…
22 : 2025/03/27(木) 01:51:56.00 ID:qPbQR/C/0
>>20
食えなかったけど素揚げだけは別物だった
21 : 2025/03/27(木) 01:49:32.40 ID:Qx4jHIdJ0
120円前後が妥当
今の小さいのはいらない
23 : 2025/03/27(木) 01:52:43.71 ID:1WKSBz3o0
ブロッコリーが食えないってどういうことやねん
そんなに好きじゃないとか、あんまりうまくないならまだしも
28 : 2025/03/27(木) 02:17:49.14 ID:ZR37sU2b0
>>23
野菜の中でもかなり唯一無二の食感してるし
33 : 2025/03/27(木) 02:26:51.25 ID:vUJeaafI0
>>28
ほぼ味しなくね
24 : 2025/03/27(木) 01:53:07.68 ID:ovEfwUUk0
レンチンが栄養逃げないらしいな
25 : 2025/03/27(木) 01:58:53.54 ID:adOxyImJ0
今日イオンで130円くらいだった
26 : 2025/03/27(木) 02:00:23.50 ID:+bNlKhaH0
ツマミに毎日食ってる
27 : 2025/03/27(木) 02:04:03.24 ID:BWQfJp3P0
ちょうど100円だったからなんとなく買ったわ
29 : 2025/03/27(木) 02:19:12.76 ID:sVNzZwxs0
栄養すごいよな
30 : 2025/03/27(木) 02:19:51.16 ID:7MPIV+pv0
栄養価高いから不味いの我慢してレタスと一緒にシーザードレッシングドボドボかけて食うてるわ
31 : 2025/03/27(木) 02:20:11.66 ID:TnMivYzR0
近郊野菜コーナーにめちゃくちゃでかいやつあるよね
32 : 2025/03/27(木) 02:22:13.56 ID:a6Lix/dg0
ブロッコリーすこだ
34 : 2025/03/27(木) 02:28:32.07 ID:6glAdUiF0
ブロッコリーもレタスも特売128円とかになったわ
ほうれん草も98円出て来たし
なおキャベ
35 : 2025/03/27(木) 02:29:55.53 ID:6glAdUiF0
まあキャベツも一時期春キャベツもびっくりのスカスカ具合やったのが
ちゃんと重みある詰まったの出て来てるから相対的には安くなっとるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました