ビールより美味い発泡酒wwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2025/01/19(日) 21:34:42.48 ID:sXK/Nxft0
ある?
2 : 2025/01/19(日) 21:35:05.22 ID:sXK/Nxft0
正直マジで違いがわからんから安いのでいい
3 : 2025/01/19(日) 21:35:07.86 ID:XWcHm/xZ0
クラフトビールのほとんどやろ
6 : 2025/01/19(日) 21:35:59.13 ID:sXK/Nxft0
>>3
クラフトビールって苦味強調して「分かってる感」出してるのばっかな気がする
19 : 2025/01/19(日) 21:42:24.38 ID:XWcHm/xZ0
>>6
それはメーカーによるやろ 草
4 : 2025/01/19(日) 21:35:18.40 ID:sXK/Nxft0
なんならホッピーでいい
7 : 2025/01/19(日) 21:36:01.87 ID:LLnl4gqQp
ビールってまずいやん
9 : 2025/01/19(日) 21:37:02.48 ID:sXK/Nxft0
>>7
だよな
10 : 2025/01/19(日) 21:37:23.15 ID:glSv7WQ+0
>>7
よく考えたら草の種の汁やもんな
美味いわけない
8 : 2025/01/19(日) 21:36:34.55 ID:sXK/Nxft0
来年から酒税法改正されて発泡酒だから安いってことは無くなるんやろ?
ほとんどのものが消えるんちゃうか
11 : 2025/01/19(日) 21:38:03.80 ID:XhtTT+8t0
淡麗グリーンラベルが最強やろ
12 : 2025/01/19(日) 21:38:13.39 ID:26gbOYJJ0
大抵のやつは情報を飲んでるだけでラベル隠された発泡酒をビールです言われて出されても気付かん
14 : 2025/01/19(日) 21:38:54.96 ID:w36A7PS40
発泡酒とか第3のビールみたいなパチモンに力入れてたのマジで労力の無駄やろ
18 : 2025/01/19(日) 21:41:12.29 ID:sXK/Nxft0
>>14
法律とのバトルの結果生まれたものだからな
15 : 2025/01/19(日) 21:38:57.04 ID:JGKSh2wGM
淡麗の白?銀?のやつすき
16 : 2025/01/19(日) 21:39:50.31 ID:wcP/hdST0
金麦や
17 : 2025/01/19(日) 21:41:07.01 ID:m2me9LtCr
淡麗グリーンラベルがビール含めて一番美味い
20 : 2025/01/19(日) 21:42:24.86 ID:YTppm0j20
ビール以外だと麦とホップが1番美味い
21 : 2025/01/19(日) 21:43:51.59 ID:ObFoB9EBd
本麒麟やろ
スーパードライよりは美味い
22 : 2025/01/19(日) 21:44:17.33 ID:UbzGIpBka
発泡酒はないかなぁ
リキュールカテゴリーならなんぼでもあるが
23 : 2025/01/19(日) 21:46:16.28 ID:sXK/Nxft0
ビールの苦味とか無いに越したことは無いわ
ビールの中ではカールスバーグが一番好きやで
日本のビールはドライばっかり
25 : 2025/01/19(日) 21:47:53.59 ID:R2R5RMCX0
>>23
なら缶チューハイ飲んでろよハゲ
32 : 2025/01/19(日) 21:50:25.21 ID:sXK/Nxft0
>>25
チューハイなんかで飯が食えるか
34 : 2025/01/19(日) 21:52:25.28 ID:ObFoB9EBd
>>23
ビールがドライってなに?そんなビールタイプは基準として存在しないけど
35 : 2025/01/19(日) 21:54:39.41 ID:sXK/Nxft0
>>34
基準として存在するかとか知らんわ
ドライビールって言葉はあるだろ
37 : 2025/01/19(日) 21:57:08.38 ID:ObFoB9EBd
>>35
いやその言葉の内容はなんなんだよ
スーパードライ以外で聞いたことないわ
39 : 2025/01/19(日) 21:57:44.43 ID:sXK/Nxft0
>>37
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB
調べればすぐ出てくることを何故しないのか
24 : 2025/01/19(日) 21:47:43.22 ID:+U3diVqk0
のどごし生やろ
27 : 2025/01/19(日) 21:48:41.36 ID:R2R5RMCX0
>>24
あれ炭酸抜けたあと飲んでみると二度と飲みたくなくなるで
26 : 2025/01/19(日) 21:48:16.67 ID:6EO0zldm0
ワイ、普通に王道ビールが一番好き
第3のビール系なら金麦やな
28 : 2025/01/19(日) 21:48:41.42 ID:1dTaWu4f0
ゴールドスターうまかったで
30 : 2025/01/19(日) 21:49:59.13 ID:fCJVqq0y0
ハイボールに変えろよてめえ
31 : 2025/01/19(日) 21:50:03.19 ID:UbzGIpBka
ホワイトベルグはあの価格帯では個性あって良かったんちゃうかな
ワイはかなり好きやった
発泡酒ではないが
33 : 2025/01/19(日) 21:50:30.00 ID:im1bdCO00
糖質制限必要になって贅沢ゼロに変えたけど慣れたらおいしくなってきたわ🤗
36 : 2025/01/19(日) 21:54:53.80 ID:2XriklGT0
サッポロ選んどけばだいたい間違いはないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました