
タワマン住民たちの悩み 「隣人のトイレ音が聞こえる、8000万円したのに」

- 1
今井絵理子内閣府大臣政務官、壮絶パワハラで政策秘書と公設第一秘書が相次いで辞職…政策だけが取り柄だったのに1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 17:58:06.35 ID:gS2oNw5I0 今井絵理子・内閣府大臣政務官(41=復興大臣政務官も兼務)の政策秘書と公...
- 2
4/1から精神障碍者もJRが半額で利用できるぞ!(100km以上の場合)1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 18:10:04.14 ID:D/IRHlGr0 ありがたい https://kenmo.jp 2 名前:一般よりも上級の...
- 3
実の娘を妊娠させるのって普通だよな?1 : 2025/04/02(水) 16:52:15.93 ID:Qax7VCAh0 https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/04/02(水) 16:52:49.39 ID:...
- 4
ガルちゃんみたら40歳くらいからオバサン自覚するって言ってて草1 : 2025/04/02(水) 17:25:05.60 ID:c7OMqu7p0 オバサンって20後半から30歳からくらいちゃうの? 2 : 2025/04/02(水) 17:25:48.13 ...
- 5
【工業】「破産」船井電機 会長らが新会社設立・新事業発足へ 「民事再生」申請も棄却 即時抗告は行わず1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 17:11:06.84 ID:ALgvOG3W9 破産手続きが進む船井電機の会長らが、東京地裁に申請した民事再生法の適用が...
- 6
クソ田舎で団地住だけど15700円もするガレージジャッキを買って後悔してる1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 16:00:10.09 ID:fYohVPlu0 返品したい 邪魔すぎる 田舎だから平らな場所ないから車輪ダメそうになるし...
- 7
【ジェンダーフリー】「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側からも困惑の声が続々1 : 2025/04/02(水) 16:33:41.01 ID:TUMGaMzI9 多様性への配慮が叫ばれる昨今、性別による固定観念を取り払う取り組みが広がっている。トイレの入口に掲げられた「マー...
- 8
パソコンの有識者きてくれ、ワイルズがクッッッッソ重くてGPU使用率見てみたらこんなんだったんだがパソコンの有識者きてくれ、ワイルズがクッッッッソ重くてGPU使用率見てみたらこんなんだったんだが ロジカル速報
- 9
名古屋の車暴走、運転の74歳女を釈放名古屋の車暴走、運転の74歳女を釈放 NEWSOKU BLOG(ニュー速ブログ)
- 10
90年代のKPOPが大好きなんやけど90年代のKPOPが大好きなんやけど 思考ちゃんねる
- 11
アメリカ「日本がお米に700%も関税かけてるんよ…関税除外なんてあるわけないやろがい!!!!!!!」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 16:12:18.99 ID:T8w7uB9lr おこなんよ… 米報道官「コメに700%関税」と日本を再び批判 相互関税発...
- 12
お笑い芸人「サウナに入り脳梗塞になっちゃいました」お笑い芸人「サウナに入り脳梗塞になっちゃいました」 病める現代まとめ
- 13
【朗報】フジテレビ、今年は35人入社 辞退者なし【朗報】フジテレビ、今年は35人入社 辞退者なし なんでもいいよちゃんねるNEO
- 14
【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 15
【朗報】大阪万博の例の石屋根、ついに完成www【朗報】大阪万博の例の石屋根、ついに完成www もみあげチャ~シュ~
- 16
【画像】人生初の『空飛ぶ高級快活クラブ』に乗った結果www【画像】人生初の『空飛ぶ高級快活クラブ』に乗った結果www ぶる速-VIP
- 17
【画像】美お●ぱいコンテストとかいう公式で横乳見放題の激シコ大会www【画像】美お●ぱいコンテストとかいう公式で横乳見放題の激シコ大会www コピ速
- 18
【悲報】国会議員、エイプリルフールで「嘘の公約」を掲げて炎上www【悲報】国会議員、エイプリルフールで「嘘の公約」を掲げて炎上www わんこーる速報!
- 19
【米国】「右か左かではない。正しいか正しくないかだ」 米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長演説記録更新 トランプ政権批判1 : 2025/04/02(水) 15:04:39.39 ID:gsfKVWw59 ※2025年4月2日午後 2:48 GMT+913分前更新 [ワシントン 1日 ロイター] – 米上院で1日、民...
- 20
平和ボケの日本人www平和ボケの日本人www まとめ式戦闘機
- 21
中居正広に性的暴行された渡邊渚さんがフジテレビアナウンス室部長に相談していた内容が壮絶すぎる・・・中居正広に性的暴行された渡邊渚さんがフジテレビアナウンス室部長に相談していた内容が壮絶すぎる・・・ ハムスター速報
- 22
エイプリルフールX民、倫理観の一線越えるエイプリルフールX民、倫理観の一線越える よい子のためのおんJまとめ速報
- 23
【悲報】生活保護申請、2カ月ぶり増… 1月、9.6%【悲報】生活保護申請、2カ月ぶり増… 1月、9.6% NEWSOKU BLOG(ニュー速ブログ)
- 24
平野レミつええwネットで人気の料理研究家ランキングTOP20 1位平野レミ 2位栗原はるみ 3位ギャル曽根 [837857943]平野レミつええwネットで人気の料理研究家ランキングTOP20 1位平野レミ 2位栗原はるみ 3位ギャル曽根 [837857943] 思考ちゃんねる
- 1 : 2021/03/15(月) 02:01:36.23 ID:8zGYuJKX0
- 東京タワーを望む夜景が気に入り、
30階の中古物件を購入したIT会社経営のA氏(54歳)
はこんな問題に直面した。「驚いたのは、隣室からドライヤーや
トイレを流す音まで聞こえてくることです。
ドアの開閉音で隣人の出勤・帰宅時間まで把握できる。
高い値段を払っているのだから当然、
プライバシーが守られることを期待していましたが、
隣人の生活パターンまで丸わかりの状態です」比較的築年数が経過しているとはいえ、
8000万円を超える高級物件で、
なぜこのようなことが起こるのか。
不動産コンサルタントの長嶋修氏は
こんな種明かしをする。「意外かもしれませんが、
タワマンは騒音トラブルが少なくありません。
縦に長い構造上、軽量化が求められ、
居室の仕切り壁は鉄筋コンクリートではなく、
頑丈なパーテーションのような
軽い素材を使うケースが多い。
そのため遮音性が低くなりがちなのです」https://www.news-postseven.com/archives/20191204_1501650.html
- 2 : 2021/03/15(月) 02:03:08.31 ID:D92Mgho0p
- ぶっちゃけ立地以外いい事ないだろタワマンなんて
- 3 : 2021/03/15(月) 02:03:12.20 ID:QxWpc0x80
- レオパレスってタワマンも手掛けてたのか
- 4 : 2021/03/15(月) 02:03:24.64 ID:XuWKHGAX0
- 草
- 5 : 2021/03/15(月) 02:03:48.28 ID:72SXLdVGd
- うんこ流れるだけマシやろ
- 6 : 2021/03/15(月) 02:03:59.97 ID:d3VBO2dea
- 住んでる奴らがちょっとセレブぶってるのが更に痛いわ
- 7 : 2021/03/15(月) 02:04:00.09 ID:wXC3Ht0+0
- タワマンの上の方は軽量やから防音になってないんやで
下の方に住むんやで - 10 : 2021/03/15(月) 02:04:41.41 ID:XuWKHGAX0
- >>7
高層階の住民から差別受けそう - 20 : 2021/03/15(月) 02:06:40.96 ID:T4huuVJE0
- >>10
受けるぞ
カースト制度が酷い - 13 : 2021/03/15(月) 02:04:52.68 ID:IUAsTiDpa
- >>7
はえー…でもトイレの時は不利なんでしょ - 15 : 2021/03/15(月) 02:05:11.01 ID:+Uu5i5qZa
- >>7
それタワマンじゃなくてよくね? - 17 : 2021/03/15(月) 02:06:01.22 ID:Aj8opr2w0
- >>15
タワマンの設備使えるからコスパはそれなりに良いぞ - 22 : 2021/03/15(月) 02:06:54.82 ID:PFJemmTTM
- >>15
タワマンの一番のメリットって立地やろ - 25 : 2021/03/15(月) 02:07:45.05 ID:vFvh+KIf0
- >>15
安いし便利やん - 41 : 2021/03/15(月) 02:11:31.07 ID:zXRnScqJ0
- >>7
上に行くにつれて部屋数がどんどん少なくなってくる構造にするしかないな - 8 : 2021/03/15(月) 02:04:16.56 ID:Hx9xYfYX0
- 8000万払って聞く高級な音
- 9 : 2021/03/15(月) 02:04:17.94 ID:/WZ5XWJma
- 普通入居する前に調べるよね…
- 11 : 2021/03/15(月) 02:04:45.18 ID:myLTOr9OM
- タワマンブリブリで草
- 12 : 2021/03/15(月) 02:04:52.21 ID:0MXulbBk0
- ホムセンでバイトしてた頃、最上階に洗濯機設置しにお邪魔したことあるけど
茶の間からの景色綺麗ってより、落ちたら即死やん・・・って恐怖で足がすくんだわ
よくあんなとこ住めるな。マウントの為に - 27 : 2021/03/15(月) 02:08:33.22 ID:Ieou+0dK0
- >>12
ずっと住んでたら慣れるからな
怖いのなんか最初の一週間だけやろ - 14 : 2021/03/15(月) 02:05:01.04 ID:Aj8opr2w0
- 高層タワマンの低階層とかいう攻守最強の布陣
なおうんこは防げない模様 - 16 : 2021/03/15(月) 02:05:44.86 ID:72nkcOL+0
- 所詮集合住宅よ
- 18 : 2021/03/15(月) 02:06:16.73 ID:tbhicA+r0
- まーたタワマンshit民沸いてて草
- 19 : 2021/03/15(月) 02:06:18.56 ID:QxWpc0x80
- 低層階は上からうんち爆撃されるからなあ
- 21 : 2021/03/15(月) 02:06:54.15 ID:IquWdyXc0
- 高層集合住宅って名付けたら買う人減ってるだろうな
- 23 : 2021/03/15(月) 02:07:03.25 ID:IUAsTiDpa
- 自分がもし買ったとして、YouTuberが近隣に住んでたら嫌だなあ
- 24 : 2021/03/15(月) 02:07:25.17 ID:dnnqWO05a
- 普通に住みにくそう
豪邸建てるならわかるけどあんな所に住んで何が楽しいんや - 26 : 2021/03/15(月) 02:08:25.70 ID:caNsH/8Dd
- 出掛けるのに時間がかかるのが嫌やわ
7階建てでもエレベーター待たされるとイライラすんのに - 28 : 2021/03/15(月) 02:08:37.35 ID:vFvh+KIf0
- セレブぶってるのは高層階の住民位で平民はかわいいもんよ
- 29 : 2021/03/15(月) 02:08:49.29 ID:9pe3Wbh8a
- 🍷😎高層から眺める都会の夜景は美しい…(ブリブリブリブリ!
- 30 : 2021/03/15(月) 02:08:54.69 ID:Aj8opr2w0
- 実際は10階建てのマンションの最上階くらいが一番住んでて快適そう
- 33 : 2021/03/15(月) 02:09:53.41 ID:KpWZ/1O0a
- >>30
これ
遮音性や強度でいっても段違いや - 31 : 2021/03/15(月) 02:08:59.45 ID:hj/aQMPo0
- タワマンは老朽化してもメンテできんやろ
- 32 : 2021/03/15(月) 02:09:46.11 ID:72nkcOL+0
- ガレージのある家建てたいンゴねぇ
- 34 : 2021/03/15(月) 02:10:15.32 ID:q1tB1fKx0
- 姉歯物件じゃ
- 35 : 2021/03/15(月) 02:10:25.21 ID:82gvSqm60
- タワマン自治ルールで19時以降は掃除洗濯風呂トイレ禁止とかホンマにあるらしいな
- 38 : 2021/03/15(月) 02:11:07.71 ID:IUAsTiDpa
- >>35
無視しろよそんなもん - 46 : 2021/03/15(月) 02:12:07.39 ID:GbS9t8Awa
- >>38
無視したら村八分やろ
田舎の集落みたいなコミュニティやぞ - 53 : 2021/03/15(月) 02:13:27.23 ID:IUAsTiDpa
- >>46
でも困った時言うほど手を貸すって訳でもない悪いとこどりなんでしょ - 42 : 2021/03/15(月) 02:11:32.51 ID:/WZ5XWJma
- >>35
ぜってえ嘘だわ - 36 : 2021/03/15(月) 02:10:48.12 ID:krN4MSNf0
- 一軒家が気楽
- 39 : 2021/03/15(月) 02:11:20.50 ID:DToEFhWS0
- >>36
戸建ては住民ガチャがあるからなあ - 47 : 2021/03/15(月) 02:12:18.11 ID:DvW853VA0
- >>39
四方に庭付きの家にしろ - 49 : 2021/03/15(月) 02:12:51.27 ID:krN4MSNf0
- >>39
タワマンでも隣人ガチャあるし生活音が聞こえるしで一緒か一軒家以下やん - 37 : 2021/03/15(月) 02:10:58.17 ID:IAYhD+mDd
- タワマンより低層マンションのが高級なのって田舎っぺには分かり難い感覚よな
- 40 : 2021/03/15(月) 02:11:30.16 ID:BHbUy78s0
- 昔から言われてるように高層階は馬鹿が好む典型
- 43 : 2021/03/15(月) 02:11:46.42 ID:sLaCRktB0
- 市営住宅でもそんなことないやろ
- 44 : 2021/03/15(月) 02:11:48.86 ID:Tzh73tcj0
- 停電とか火災とか起きた時のこと考えたら低層の方が良さげやけど
低層は差別されるらしいね - 45 : 2021/03/15(月) 02:12:01.08 ID:vFvh+KIf0
- 一軒家気楽はエアプやろ…
ご近所さんとの距離が近すぎる - 48 : 2021/03/15(月) 02:12:30.45 ID:62OaEpLh0
- 十数階建てのマンションの屋上付き1番上の部屋が一番いい
- 50 : 2021/03/15(月) 02:12:58.91 ID:7PMctEOS0
- この前親戚のタワマン行ったけどフワフワして落ち着かなかったわ
でも高層階にあった休憩兼勉強スペースは羨ましかった - 51 : 2021/03/15(月) 02:13:05.73 ID:sLaCRktB0
- 洗濯物もほせんのやろ真面目に住むのに関してええとこないやんけ・・・
- 52 : 2021/03/15(月) 02:13:27.10 ID:AajaM7JB0
- タワーレオパレス
コメント