スマホで注文形式の居酒屋、スマホの充電が切れたらどうすればいいの?

サムネイル
1 : 2025/03/01(土) 06:18:50.59 ID:hmrxsgUD0

夜だと限界を迎えている奴も多いだろ
https://www.asahi.com/sp/

2 : 2025/03/01(土) 06:19:43.99 ID:BeU690FH0
充電環境と高速回線は用意してほしいな
3 : 2025/03/01(土) 06:20:02.19 ID:oF6gQSyY0
そもそもタブレット用意しないで客のスマホ使わせるシステムが意味不明
6 : 2025/03/01(土) 06:22:42.18 ID:4sJnXCKD0
>>3
馬鹿が破壊するからだよ
9 : 2025/03/01(土) 06:24:18.92 ID:hmrxsgUD0
>>6
と言っておけば店側の怠惰を正当化出来るやつね
14 : 2025/03/01(土) 06:26:27.16 ID:TFk+TNMr0
>>9
それを怠惰と言うのは間違い
何でも店側の負担にさせる意味は?
お客様は神様だからかな
4 : 2025/03/01(土) 06:20:41.69 ID:b6RSqw930
店員「そん時は呼んで注文してくださいwwwww」
5 : 2025/03/01(土) 06:22:22.16 ID:tHIrakP60
そのまま帰れるだろ
7 : 2025/03/01(土) 06:23:26.23 ID:hmrxsgUD0
注文履歴も見れなくなって不安だから決済せずに帰ってもいいよな?
騙されていたらこわいし
8 : 2025/03/01(土) 06:23:38.98 ID:tHIrakP60
おとうし?たのんでねーよ
10 : 2025/03/01(土) 06:24:48.91 ID:TFk+TNMr0
池袋の一軒め酒場は、カウンター席にコンセントあるからいいわ
しかもUSBも挿せるし
13 : 2025/03/01(土) 06:25:41.19 ID:hXUrqmZH0
>>10
一軒め酒場で嫌儲オフしようずwwwwwwwwwwww
11 : 2025/03/01(土) 06:24:55.78 ID:0ZfUad730
謎の中華屋のモバイルオーダーはサイト開かなかったわ
12 : 2025/03/01(土) 06:25:11.70 ID:19HOIrNk0
これやっぱり不便
スマホ内蔵してて、客の声とか動作をAIで認識してスマホで送る人型ロボットとかあればいいのに
15 : 2025/03/01(土) 06:26:51.82 ID:XzdFMhpD0
モバイルバッテリー持ち歩けよ
16 : 2025/03/01(土) 06:27:43.36 ID:qC2bjso90
誰か一人くらいはいけるやろ
17 : 2025/03/01(土) 06:27:45.86 ID:r+2/nu3c0
おかえりください
18 : 2025/03/01(土) 06:27:52.01 ID:IYEz/75m0
ライン連携必須で定期的にメッセージも送ってくるクソ店舗消えろ
19 : 2025/03/01(土) 06:29:31.43 ID:jEjDcaok0
そんな、財布忘れたらどうすればいいの?レベルの事を聞かれても
20 : 2025/03/01(土) 06:30:54.28 ID:Dx3Avevn0
住みにくい世の中になった
21 : 2025/03/01(土) 06:31:09.09 ID:PGUal6fH0
隣の客に頼む
22 : 2025/03/01(土) 06:31:44.15 ID:VdVmfBDK0
ガラケーのおっさんが来たら切れられそうだな
23 : 2025/03/01(土) 06:32:43.65 ID:YlaliZCB0
そういう店使ったことないけどアプリ必須ならそもそも入らんな
24 : 2025/03/01(土) 06:33:20.23 ID:qJus/cnC0
タブレットで注文は便利なのにスマホで注文は不便
スマホ画面だと一人しか見れないし
25 : 2025/03/01(土) 06:38:57.99 ID:Dx3Avevn0
店員に言葉を発せないケンモメンにはタブレット注文は大変素晴らしいのだが
26 : 2025/03/01(土) 06:39:37.85 ID:TfdNhY060
>>25
タブレット注文は別にいいのよ
28 : 2025/03/01(土) 06:55:18.44 ID:uov2fsaO0
客に注文を入力という労働させてるんやから安くせんかい
何普通に変わらん金額取ってんねん
イオンお前もやボケ
29 : 2025/03/01(土) 06:59:25.44 ID:yvp5JKBf0
探しにくいからきらい
30 : 2025/03/01(土) 07:03:05.19 ID:hziaSAg40
地下で電波弱いのにWi-Fiない店とか4ねってなる
モバイルオーダーにするならコンセントとWi-Fiは必要な設備投資だろw
31 : 2025/03/01(土) 07:04:33.95 ID:u9wumadrF
Wi-Fi常備している店しか行かねーよ
33 : 2025/03/01(土) 07:07:43.71 ID:nergHHuL0
モバイルバッテリー持ち歩かないとか障碍者かよ
34 : 2025/03/01(土) 07:07:47.67 ID:lAt/GjW40
前に入った店の隣の老人テーブルで、女店員が嫌そうな顔しながら紙ペンで注文取ってたな。
仕事なんだから嫌そうな顔してんじゃねーよブス、て思ってた。
35 : 2025/03/01(土) 07:09:41.38 ID:raBoDsz50
東南アジアみたいな注文書にチェックマーク付ける方式でええやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました