スシロー高すぎて草

記事サムネイル
1 : 25/03/30(日) 17:03:32 ID:Pwj7
はま寿司一択やな
2 : 25/03/30(日) 17:03:50 ID:Pwj7
回転寿司風情が高級路線やめろや
3 : 25/03/30(日) 17:03:52 ID:fboa
変わらんやろ
4 : 25/03/30(日) 17:03:54 ID:FYUh
くら寿司の方が安い
5 : 25/03/30(日) 17:04:14 ID:FYUh
ちょだずじは高すぎる
6 : 25/03/30(日) 17:04:19 ID:Pwj7
たけーよ
腹一杯食ったら二千円はかかる
11 : 25/03/30(日) 17:05:03 ID:jlgo
>>6
そんなもんやろ
7 : 25/03/30(日) 17:04:27 ID:z2i3
はま寿司でイイね!草生える豪華さ!
8 : 25/03/30(日) 17:04:42 ID:tj6v
高い皿ばっか取ってるんやろ
9 : 25/03/30(日) 17:04:42 ID:jlgo
スーパーのパックの寿司くってな
12 : 25/03/30(日) 17:05:27 ID:DjHv
>>9
正直半額シール貼られるとどの寿司屋よりも満足度高い
10 : 25/03/30(日) 17:04:58 ID:hVq6
はま寿司安いの?良いこと知った
さんがつ
13 : 25/03/30(日) 17:05:34 ID:Pwj7
底辺の食い物やろ
ファストフードちゃうんか
14 : 25/03/30(日) 17:05:42 ID:HsUa
昨日久々にスシロー行って2300円くらいで抑えれたのは成長を感じた
15 : 25/03/30(日) 17:05:56 ID:Pwj7
>>14
やっぱそれぐらいかかるよな
20 : 25/03/30(日) 17:07:04 ID:JmaU
>>14
それは老化というのでは?
26 : 25/03/30(日) 17:08:31 ID:HsUa
>>20
まだ食えるのに腹八分目で抑えたんやで?
デザートも食べなかったんやで?
16 : 25/03/30(日) 17:06:13 ID:0KOz
もうスシロー行くくらいならもうちょっと奮発して地方チェーンに行く方が満足感高いよね
17 : 25/03/30(日) 17:06:35 ID:JmaU
くら寿司回転レーンなら100円やるんやろ?
18 : 25/03/30(日) 17:06:37 ID:jlgo
まあスシローはあんまり美味くないのはそう
19 : 25/03/30(日) 17:06:39 ID:e95O
カッパに行け
21 : 25/03/30(日) 17:07:19 ID:Pwj7
普通のメニューが180円とか
100円ベースちゃうんかい
23 : 25/03/30(日) 17:08:00 ID:JmaU
>>21
ネタハーフなら100円やん
22 : 25/03/30(日) 17:07:46 ID:OfWl
腹いっぱい食べて2000円行かんかったんやがな
厳選一貫が曲者
25 : 25/03/30(日) 17:08:14 ID:0KOz
>>22
1巻ものだ寝るとかセレブかよ
27 : 25/03/30(日) 17:08:43 ID:OfWl
>>25
うまそうに写真撮れてるんやこれが
30 : 25/03/30(日) 17:09:27 ID:0KOz
>>27
まあセレブは冗談やけど、まうそういうちょぅといいもの食べるなら地方チェーンの方がいいと思うよ
34 : 25/03/30(日) 17:10:47 ID:OfWl
>>30
地元にちょっといい回転寿司あるが控えめに食べても3000円軽く行くなあ
24 : 25/03/30(日) 17:08:01 ID:eoPa
半額寿司パックは?
28 : 25/03/30(日) 17:09:12 ID:Pwj7
タコの唐揚げとか本当に小さいのが4個ぐらいで
400円とかキレそうになったわ?
29 : 25/03/30(日) 17:09:23 ID:OfWl
インフレが諸悪の根源
31 : 25/03/30(日) 17:10:09 ID:0KOz
>>29
言うほど諸悪か?
給料あげない方に問題あるやろ
36 : 25/03/30(日) 17:10:58 ID:OfWl
>>31
まあそう
32 : 25/03/30(日) 17:10:11 ID:JmaU
はま寿司はワイ的にイカ天食いに行くところや
35 : 25/03/30(日) 17:10:55 ID:Pwj7
皿をお取りくださいボイスもクソデカでキレそうになったは?
37 : 25/03/30(日) 17:11:51 ID:Pwj7
あれが最大手面してるのが回転寿司業界よ
38 : 25/03/30(日) 17:11:54 ID:OfWl
はま寿司はなんか声優みたいなのアナウンスやったな
40 : 25/03/30(日) 17:12:52 ID:JmaU
>>38
なんか声優セレクトできるようになってたような
41 : 25/03/30(日) 17:13:04 ID:Pwj7
>>38
炭治郎ボイスやぞ
39 : 25/03/30(日) 17:12:39 ID:0KOz
はま寿司派なんかあのゼンショーの時点でなあ
43 : 25/03/30(日) 17:13:18 ID:Pwj7
やっぱりはま寿司がナンバーワン??
44 : 25/03/30(日) 17:13:50 ID:Pwj7
10皿食っても千円ぐらいやぞ
45 : 25/03/30(日) 17:14:21 ID:Pwj7
イライラするンゴねぇ?
46 : 25/03/30(日) 17:15:18 ID:Pwj7
スシローってなんやねん
イチローのパクリちゃうんか
47 : 25/03/30(日) 17:15:30 ID:Pwj7
許可とってますかと
48 : 25/03/30(日) 17:15:32 ID:fgVE
>>1
回転寿司は何を食べるかより誰と食べるかやろ?
人との思い出があれば多少の値段なんて気にする必要ないやん
52 : 25/03/30(日) 17:16:17 ID:Pwj7
>>48
限度があるやん?
ラーメンなら千円で食えるやん?
家族連れで行ってる家庭金持ちすぎんか
58 : 25/03/30(日) 17:17:25 ID:fgVE
>>52
家族連れでどんなに高くても2万とかやろ…
金持ちでも何でもなくても月1で行けるわ
何を大騒ぎしてんねん
62 : 25/03/30(日) 17:17:59 ID:Pwj7
>>58
は?
金銭感覚くるっとるでキミ
64 : 25/03/30(日) 17:18:07 ID:0KOz
>>58
回転寿しで2万とかどこの高級店だよ
68 : 25/03/30(日) 17:19:01 ID:jlgo
>>64
1人でめっちゃ食うヤツがおるとなるで
76 : 25/03/30(日) 17:20:44 ID:fgVE
>>62
>>64
家族で回転寿司行ったことなさそう
あ、一人っ子で片親なら安くなるな
すまんかった
煽りとかやなく
79 : 25/03/30(日) 17:21:07 ID:Pwj7
>>76
あるけど
君が金持ちなんやろな
81 : 25/03/30(日) 17:21:51 ID:RpzC
>>76
未だに親と一緒に外食するんか
87 : 25/03/30(日) 17:24:29 ID:fgVE
>>81
何故ワイに自分の子がいると想像出来ないのか
君がこどおじだからか?
違ってたらすまんな
89 : 25/03/30(日) 17:25:36 ID:RpzC
>>87
ガチギレやん
96 : 25/03/30(日) 17:27:15 ID:fgVE
>>89
すまんな
君にこどおじ煽りは効きすぎたな
100 : 25/03/30(日) 17:28:01 ID:RpzC
>>96
おちつけの
49 : 25/03/30(日) 17:15:40 ID:jlgo
寿司は値段によって動き出して止まるって言われててな

パック寿司(静)→回転寿司(動)→高級寿司(静)

50 : 25/03/30(日) 17:15:41 ID:0KOz
スシローって数年前まではちょい高い代わりにくらやはまに比べてネタが大きいのが良かったのにここ数年でくらやはまと同じデカさになって行く気亡くなった
51 : 25/03/30(日) 17:15:45 ID:DlAI
はま寿司この間行ったけどスシローより高くないか?
53 : 25/03/30(日) 17:16:37 ID:8Otr
最近の回転寿司は
便乗値上げがひどくて行く気失せた
54 : 25/03/30(日) 17:16:38 ID:jlgo
ラーメンはファストフードちゃうぞ
55 : 25/03/30(日) 17:16:57 ID:xU62
関係ないけどスシローって店によって味全然違うよな
56 : 25/03/30(日) 17:17:03 ID:uZjG
店ないけど魚べいおいしくて好き
57 : 25/03/30(日) 17:17:12 ID:Pwj7
パック寿司は食う気にならんし
どこも同じやんか?
61 : 25/03/30(日) 17:17:58 ID:jlgo
>>57
魚屋と提携してるタイプの店なら普通に美味いの出してくるで
59 : 25/03/30(日) 17:17:30 ID:1tVf
安さのかっぱ
色々あるスシロー
比較的品質いいはま寿司って感じ?
63 : 25/03/30(日) 17:18:00 ID:8Otr
>>59
かっぱ今むしろ回転寿司チェーンで一番安くないまであるやろ
60 : 25/03/30(日) 17:17:32 ID:DlAI
スシロー行くんなら都心はアウトや
田舎なら安い。地域によって値段が違う
65 : 25/03/30(日) 17:18:20 ID:Pwj7
回転寿司で2万てまわっとるんやぞ
66 : 25/03/30(日) 17:18:32 ID:Pwj7
回っとる分やすくせんかい
71 : 25/03/30(日) 17:19:25 ID:jlgo
>>66
醤油ナメのクソボケのせいで回せなくなったんすよ
72 : 25/03/30(日) 17:19:46 ID:Pwj7
>>71
オーダー寿司やな
67 : 25/03/30(日) 17:18:41 ID:DlAI
異常に食うやつかもしれんやん
69 : 25/03/30(日) 17:19:07 ID:uZjG
てか最近の回転ずし回転しなくね?
70 : 25/03/30(日) 17:19:17 ID:Pwj7
1人千円が回転寿司の限度や
覚えとけよー
74 : 25/03/30(日) 17:19:52 ID:0KOz
>>70
ラーメン1000円の時代にそれはケチりすぎ
せめて1500円やろ
73 : 25/03/30(日) 17:19:48 ID:Ul7p
でもはま寿司ってネズ味噌汁のすき家と同じゼンショー系列やろ?
不安や
75 : 25/03/30(日) 17:20:20 ID:Pwj7
よく考えたら回転してへん
77 : 25/03/30(日) 17:20:59 ID:RpzC
はま寿司一択やわ
楽天ポイントを消化するためにだけ行ってる
80 : 25/03/30(日) 17:21:30 ID:Pwj7
>>77
よくわかっとる
78 : 25/03/30(日) 17:21:05 ID:jlgo
というかクソ円高の昔でも回転寿司行ったら2千円ぐらい1人頭使うやろ
82 : 25/03/30(日) 17:21:56 ID:0KOz
さすがに四人家族でも2万円はねーわ
まあ地方チェーンてら有り得るけど
84 : 25/03/30(日) 17:22:17 ID:jlgo
>>82
500円台のがあるとこだとなくはないな
83 : 25/03/30(日) 17:22:13 ID:Pwj7
高い皿をガキに取らせないように100円の皿取らせるのが
回転寿司の美学だというのに
85 : 25/03/30(日) 17:22:24 ID:Pwj7
なんもわかっとらんのお
86 : 25/03/30(日) 17:24:14 ID:0KOz
ところでさっきから家族云々言っるけど逆にひとりだと行きづらくね?
88 : 25/03/30(日) 17:25:18 ID:Euya
>>86
カウンターあるし余裕やろ
90 : 25/03/30(日) 17:25:42 ID:1tVf
>>86
今の時期の休日は混みすぎてわざわざ行くのどうかと思うけど
基本はカウンターあるし一人歓迎やろ
91 : 25/03/30(日) 17:26:15 ID:Ph5N
寿司って高い割にすぐ腹減るよな
92 : 25/03/30(日) 17:26:29 ID:zhow
スシローはクソ はまとくらだけや
94 : 25/03/30(日) 17:26:52 ID:Pwj7
>>92
スシローが糞なのは満場一致っぽいな
97 : 25/03/30(日) 17:27:17 ID:0KOz
>>94
実際ここ数年で劣化しすぎなんだよスシロー
93 : 25/03/30(日) 17:26:35 ID:jlgo
むしろくら寿司かなんかは仕切りがあるからな
95 : 25/03/30(日) 17:26:59 ID:Ph5N
味はスシローなんだけどなぁ
98 : 25/03/30(日) 17:27:21 ID:jlgo
スシローシャリが緩いんよな
101 : 25/03/30(日) 17:28:02 ID:0KOz
>>98
昔はそんなこともなかった、むしろ4代チェーンで一なんしっかりしてた
99 : 25/03/30(日) 17:27:51 ID:Pu1B
味 スシロー≫はま>くら
値段 はま>クラ>スシロー
102 : 25/03/30(日) 17:28:03 ID:Ph5N
>>99
これ
103 : 25/03/30(日) 17:28:04 ID:2Cnm
くら寿司は?
106 : 25/03/30(日) 17:28:43 ID:Pwj7
>>103
ガチャがある??
111 : 25/03/30(日) 17:29:28 ID:2Cnm
>>106
くら寿司?
104 : 25/03/30(日) 17:28:09 ID:Euya
スシローのいいところは店舗が多くてどこにでもあるところ
マックみたいなもん
105 : 25/03/30(日) 17:28:25 ID:M8ye
収入が中の下くらいのファミリー層多くてなんか笑える
108 : 25/03/30(日) 17:29:17 ID:Ph5N
>>105
中の下はくらだぞ
107 : 25/03/30(日) 17:29:16 ID:jlgo
くら寿司はガキが触れなくなってるから安心や
109 : 25/03/30(日) 17:29:17 ID:Pwj7
お前らスシローだけはやめとけ
以上や?
112 : 25/03/30(日) 17:29:34 ID:Pu1B
>>109
味ならスシローだからスシロー行くぞ今から
110 : 25/03/30(日) 17:29:17 ID:0KOz
でも大人3人で言っても2万かかることなんてないのに家族で2万って有り得るか?
113 : 25/03/30(日) 17:29:52 ID:jlgo
>>110
息子がスポーツやってたら1人で1万とかもあるし
114 : 25/03/30(日) 17:29:58 ID:8sdm
サーモンバジルチーズが消えない限りワイはずっとスシロー行くで
115 : 25/03/30(日) 17:30:05 ID:Ph5N
徳兵衛が近くにある

コメント

タイトルとURLをコピーしました