サッカーセリエA、ガチで逝くwww

1 : 2025/02/20(木) 20:18:07.238 ID:72VKGhlRj
辺境リーグに負けまくり

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

CLベスト16にインテルしか残ってない模様

レス1番の画像4
3 : 2025/02/20(木) 20:18:19.106 ID:72VKGhlRj
CLベスト16 内訳

プレミア   3
ラ・リーガ  3
ブンデス   3
リーグ・アン  2
オランダ   2
セリエA   1
ポルトガル  1
ベルギー   1

4 : 2025/02/20(木) 20:19:05.183 ID:72VKGhlRj
ちなトーナメント表

レス4番の画像1
5 : 2025/02/20(木) 20:19:17.709 ID:72VKGhlRj
ここまでのリーグポイントランキング

レス5番の画像1
6 : 2025/02/20(木) 20:19:33.109 ID:72VKGhlRj
暗黒すぎる
7 : 2025/02/20(木) 20:19:38.536 ID:72VKGhlRj
あまりにも弱い模様
8 : 2025/02/20(木) 20:20:13.791 ID:72VKGhlRj
本田圭佑
「ユーベが衰退したらイタリアほんと危ないですよ」

事実だった模様
9 : 2025/02/20(木) 20:20:42.435 ID:72VKGhlRj
ベルギーに負けるなよ…
10 : 2025/02/20(木) 20:20:48.884 ID:1zIku3SKj
ユベントスが低迷する要素ってなんかあったか?
なんでこんな弱いんや
15 : 2025/02/20(木) 20:23:02.918 ID:72VKGhlRj
>>10
不正をちゃんと処罰されたから
17 : 2025/02/20(木) 20:24:23.894 ID:1zIku3SKj
>>15
セリエCまで落とされた後またなんかやらかして単価あいつら
18 : 2025/02/20(木) 20:24:26.934 ID:BgUAx3/Mb
>>10
不正バレでCL追放
サッカー界の財務ルールは収益ベースで使っていい金額が決まるから
CLでれる見込みが急に出れなくなったらルール違反しないように慌てて解体しなきゃいけない
11 : 2025/02/20(木) 20:22:04.908 ID:7RrkK.OSj
過大評価すぎるわな
12 : 2025/02/20(木) 20:22:08.584 ID:I.uggc/c9
ビッグクラブのミランとユーベが負けるのはあかんよな
アタランタは3位とはいえたかが中堅クラブだから仕方ないけど
13 : 2025/02/20(木) 20:22:40.808 ID:.lgiZXI55
ブンデスリーガと比べたらはるかにマシ定期
19 : 2025/02/20(木) 20:24:46.351 ID:72VKGhlRj
>>13
ブンデスにはバイエルン、レヴァークーゼン、ドルトムントがいるけどセリエはインテルしかいない定期
54 : 2025/02/20(木) 20:45:07.242 ID:GrhQT3e4c
>>13
昨季もなんだかんだバイエルンはCLベスト4 ドルトムントはCL決勝だぞ
セリエAなんてゴミと一緒にするなよ
95 : 2025/02/20(木) 20:54:33.975 ID:w//ZnkVJZ
>>13
おじいちゃんさあ
14 : 2025/02/20(木) 20:22:44.966 ID:KZ0v00yNQ
セリエでワールドクラスの選手はラウタロだけ
16 : 2025/02/20(木) 20:23:28.865 ID:2gw.tciXM
セリエAから来た韓国人は前田におもちゃにされる模様
20 : 2025/02/20(木) 20:26:12.816 ID:hwrtyDN8u
シティさん!?
21 : 2025/02/20(木) 20:28:39.261 ID:AGN88w777
>>1
場違いクラブ多くね?
23 : 2025/02/20(木) 20:29:08.764 ID:72VKGhlRj
>>21
例えばどこよ
24 : 2025/02/20(木) 20:29:31.611 ID:I.uggc/c9
>>21
CLすら出れなかったり場違いに負ける方が恥ずかしいわ
22 : 2025/02/20(木) 20:28:46.896 ID:HmVWFqu4h
元祖戦術のオランダとは相性悪そうよな
25 : 2025/02/20(木) 20:29:55.199 ID:Cf4o6cbiA
リーガ3強って一時期ほどじゃなくなったけどちゃんと格を保ってるのすごいよな
32 : 2025/02/20(木) 20:32:25.588 ID:72VKGhlRj
>>25
結局人気知名度はマドリーバルサが今でも世界2TOPだからなかなか落ちない
金なくても選手が勝手に来るしバルサはカンテラが充実してるし
アトレティコはその2つに食い下がるように頑張るから必然的に維持してる
28 : 2025/02/20(木) 20:31:29.490 ID:0uXsp2QXS
ペリシッチpsvにおるんか
33 : 2025/02/20(木) 20:32:36.237 ID:1zIku3SKj
>>28
トッテナムで大怪我した後療養してフリーで出ていった
29 : 2025/02/20(木) 20:31:50.499 ID:1zIku3SKj
ここ数年のセリエの順位見てたらパルマ以外のセブンシスターズが復権してきて面白そうなんやけどな
31 : 2025/02/20(木) 20:32:14.601 ID:WxLcvrkqV
セリエエーっていうやつたまにおるが
むかつくよな
35 : 2025/02/20(木) 20:33:44.978 ID:EG4KPYNg9
レアルバルサに対抗できるチームを作って維持してるシメオネてかなり偉大じゃない?
38 : 2025/02/20(木) 20:36:14.963 ID:PyeLQK5GD
>>35
せやからあいつ年俸54億で世界でもっとも稼ぐ監督なわけだしな
42 : 2025/02/20(木) 20:37:18.522 ID:72VKGhlRj
>>38
シメオネてもしかしてエンバペより給料高いんか?
47 : 2025/02/20(木) 20:40:56.715 ID:PyeLQK5GD
>>42
少なくともレアルのエムバペよりは給料高い
レアルのエムバペは年俸25.5億くらいだしな
ただパリ時代は流石にエムバペのが高い
49 : 2025/02/20(木) 20:42:01.214 ID:72VKGhlRj
>>47
あの亀守銭奴とか叩かれてたけど全然やんけ
普通にええやつやん
52 : 2025/02/20(木) 20:43:58.435 ID:PyeLQK5GD
>>49
まあその分パリ時代は200億近く貰ってたから守銭奴もあながち間違いではないと思う
138 : 2025/02/20(木) 21:04:43.546 ID:1zIku3SKj
>>49
あの亀はラビオと同じタイプちゃうの
母親が死ぬほど守銭奴
39 : 2025/02/20(木) 20:36:21.385 ID:Cf4o6cbiA
>>35
中堅クラブを強豪に押し上げたからな
CL取って欲しいけどな厳しいかなあ
37 : 2025/02/20(木) 20:36:11.106 ID:1zIku3SKj
ずっと不思議なんやが
給料値切ったりしてくるバルサになんで南米人が集うんや
あいつら金稼いだら親族どころか友達までやしなわなあかんのやろ?
44 : 2025/02/20(木) 20:38:35.058 ID:PyeLQK5GD
>>37
バルサで活躍する事が南米選手の夢だからしゃーない
子供の頃はバルサのユニ着てボール蹴ってたやつが大半だろうし
80 : 2025/02/20(木) 20:51:09.012 ID:TR6.FsFyn
>>37
スペイン語圏とブラジルからしたらスペインが憧れの地みたいなとこも有るんちゃう?
ちょっと前に見た各国の移住したい国でも南米はスペイン多かったし
92 : 2025/02/20(木) 20:53:18.398 ID:KpXsj37.j
>>80
気候的にも安定してて、ラテンのノリも共有できて、先人が沢山バルサレアルで活躍したからな
どんよりしたロンドン行くよりいいよね
40 : 2025/02/20(木) 20:36:31.655 ID:nbzp1ikLG
シティて落ちたん?
41 : 2025/02/20(木) 20:37:17.450 ID:lUWRoceer
フェイエに負けるのは草
43 : 2025/02/20(木) 20:37:56.189 ID:As9XuG1VH
ユーベはCBまた死んでて草
45 : 2025/02/20(木) 20:39:03.885 ID:uTOfUlR91
オランダの時代のきてるな
46 : 2025/02/20(木) 20:40:04.618 ID:/YpuHER.M
ユーベPSV当たりだったわ😳
50 : 2025/02/20(木) 20:42:54.054 ID:rr1W40FAL
ミランアタランタがあれだったからユーベも大丈夫かって思ったら大丈夫じゃなかったな
51 : 2025/02/20(木) 20:43:40.513 ID:xmsanqkWA
抽選会明日の何時から?
56 : 2025/02/20(木) 20:45:53.515 ID:72VKGhlRj
>>51
19時30分
62 : 2025/02/20(木) 20:47:01.357 ID:xmsanqkWA
>>56
サンガツ
53 : 2025/02/20(木) 20:45:05.395 ID:CKsfp60gb
オランダが強いとか懐かしい光景やな
55 : 2025/02/20(木) 20:45:33.211 ID:cmvBDQYz1
ドイツってバイエルンだけじゃなくてドルトムントもかなりの強豪だよな
過去30年のCLで優勝1回、準優勝2回以上の成績を残せてるクラブって世界に10も無い
59 : 2025/02/20(木) 20:46:06.090 ID:GrhQT3e4c
>>55
アトレティコとドルトムントはアーセナルやスパーズなんかよりよっぽどビッグクラブ定期
61 : 2025/02/20(木) 20:46:55.819 ID:2UCR4NSYV
>>59
プレミアはリーグで消耗激しい定期
67 : 2025/02/20(木) 20:48:44.362 ID:GrhQT3e4c
>>61
プレミアとかクソしょぼいやん
中堅レベルのチームが大量にあるだけだし、マンUやスパーズはただの弱小クラブ
レアルやバイエルンみたいな強さと格を兼ね備えたチームは1つもない
71 : 2025/02/20(木) 20:49:15.748 ID:72VKGhlRj
>>67
リバプール
63 : 2025/02/20(木) 20:47:12.956 ID:72VKGhlRj
>>59
でも実際これ謎よな
スパーズがビッグクラブ扱いで何でドルトムントはビッグクラブ扱いされんのやろ
70 : 2025/02/20(木) 20:49:03.200 ID:cmvBDQYz1
>>63
DAZNやU-NEXTだとブンデスリーガは見れんからすっぱいぶどうでgm扱いしてる奴が多いんやと思う
Abemaで月980円で見れるんやから素直になればええのにな
74 : 2025/02/20(木) 20:50:08.148 ID:72VKGhlRj
>>70
世界的に見てもドルトムントは強豪ではあるけどビッグクラブ扱いではなくないか?
88 : 2025/02/20(木) 20:52:52.126 ID:cmvBDQYz1
>>74
さすがにドルトムントをビッグクラブじゃないと言い張るのは無理あるで
本気でそんな事言ってるのプレミア信者とセリエ爺くらいや
91 : 2025/02/20(木) 20:53:09.870 ID:PyeLQK5GD
>>74
まあ実際選手を育てて売るタイプのクラブだしな
良くも悪くもビッグクラブじゃない強豪クラブの立ち位置を徹底してると思う
110 : 2025/02/20(木) 20:57:50.294 ID:I.uggc/c9
>>74
最強の中堅クラブって感じやわ
CL非童貞で実績あるけど金ないから
75 : 2025/02/20(木) 20:50:09.183 ID:nA796s/.V
>>70
ABEMAってブンデスリーガ全試合見れるんか?
90 : 2025/02/20(木) 20:52:59.335 ID:cmvBDQYz1
>>75
見れるで
104 : 2025/02/20(木) 20:56:57.599 ID:cmvBDQYz1
>>75
なんならAbemaは今年から広告付きで月580円のプランとかもあるからな
もちろんそれでもブンデスリーガ全試合見れる
多分1番手頃に見れる海外サッカーやないかな
115 : 2025/02/20(木) 20:58:31.907 ID:nA796s/.V
>>104
全試合見れるなら入ろうかな
83 : 2025/02/20(木) 20:52:05.196 ID:hwrtyDN8u
>>70
一時期はBSNHKとかでもずっと放送してたしむしろブンデス人気なイメージあったわ
85 : 2025/02/20(木) 20:52:23.811 ID:72VKGhlRj
>>83
香川がドルトムントで無双してたからちゃう?
57 : 2025/02/20(木) 20:45:56.464 ID:Jw1OT1IDC
またカルチョ2020で細江があのチャンスさえ決まってたら勝てたから力の差は無いとかの謎ポジするんやろなあ
58 : 2025/02/20(木) 20:46:00.822 ID:As9XuG1VH
アヤックスが数年前ベスト4まで行ったからフェイエノールトとPSVも意地見せへんとな
60 : 2025/02/20(木) 20:46:09.390 ID:xoW0CgM/6
ドルトムント国内だとチンカスなのにベスト16残ってんのかよ
65 : 2025/02/20(木) 20:47:43.973 ID:cmvBDQYz1
>>60
昨季もやけどドルトムントはCLに力を入れ過ぎて普段のリーグ戦手を抜いてるまである
64 : 2025/02/20(木) 20:47:21.586 ID:0CPN1wKeJ
インテルも国内リーグでナポリユーベミランと5戦してまだ未勝利なんよな
過去のデータやともう優勝確率0%らしい
68 : 2025/02/20(木) 20:48:49.589 ID:72VKGhlRj
>>64
はえー
その割に勝ち点差2しかないんやな
66 : 2025/02/20(木) 20:48:20.278 ID:As9XuG1VH
ドルトムントは今季の順位やとCLにワンチャンかけたくなるのはわかる
69 : 2025/02/20(木) 20:48:52.157 ID:As9XuG1VH
リールアストンヴィラ「ベルギーのクラブ引ければ大当たりやん!」
72 : 2025/02/20(木) 20:49:47.237 ID:z8yBA/IK0
どこで儲けたのかよく分からないオーナーの個人マネー使えなくなってからセリエA凋落したわね
73 : 2025/02/20(木) 20:50:04.043 ID:BZoqIzQmM
海外サカ豚くっせえな…
76 : 2025/02/20(木) 20:50:23.059 ID:xmsanqkWA
来季ブンデスもU-NEXTで見られるみたいな噂あるやん
77 : 2025/02/20(木) 20:50:23.692 ID:As9XuG1VH
リーガ5枠やといつものメンツにアスレチックとビジャレアルなんか
ええメンツやん
79 : 2025/02/20(木) 20:50:55.457 ID:72VKGhlRj
>>77
ELとECLが死にそう
84 : 2025/02/20(木) 20:52:22.462 ID:As9XuG1VH
>>79
浅野のマジョルカ部とウ●コから解放されたアントニーベティスを信じろ
350 : 2025/02/20(木) 21:39:36.952 ID:7zCULRXEz
>>79
ソシエダ、ラージョ、マジョルカ、ベティスあたりおるしいけるやろ
78 : 2025/02/20(木) 20:50:39.290 ID:u6tKKQZAa
ミランのファンタスティック4は歴代最強やぞ
81 : 2025/02/20(木) 20:51:32.212 ID:GrhQT3e4c
>>78
ミラン本田がいた時代のバロテッリ メネズ 本田 ターラブトのファンタスティック4凄かったよな
82 : 2025/02/20(木) 20:51:46.564 ID:/r/E21lXI
リーグフェーズ見てて思ったけど守ろうと割り切ったら固いけど攻めようとしたら脆いわイタリア
86 : 2025/02/20(木) 20:52:31.015 ID:ppDocK2jA
エムバペフリーで放出したパリって何考えてたんや
93 : 2025/02/20(木) 20:54:11.690 ID:72VKGhlRj
>>86
でも今のパリ普通にクソ強いぞ
無駄にネームバリューだけあるベテラン集めるの止めて
フランス代表+世界的に有望な若手で固め始めたから

レス93番の画像1
113 : 2025/02/20(木) 20:57:56.313 ID:Cf4o6cbiA
>>93
その割にはCLのリーグでギリギリだったような
121 : 2025/02/20(木) 21:00:50.514 ID:72VKGhlRj
>>113
デンベレCFという最適解にまだ気付いてなかったしクヴァラツヘリアも移籍する前だからね
89 : 2025/02/20(木) 20:52:56.903 ID:2eRzIG2hs
負けてないことだけが誇りだったユベントスさん終わってるやん
弱くて勝ちきれてないだけなんやが
94 : 2025/02/20(木) 20:54:12.758 ID:5XRMmP1RM
三苫もセリエなら通用しそう
ミンジェでもスグデッド取れるレベルやし
103 : 2025/02/20(木) 20:56:31.846 ID:w//ZnkVJZ
>>94
プレミアでも通用してる三笘がセリエ行ったら無双してしまうよ
96 : 2025/02/20(木) 20:54:40.729 ID:Jct0MfXO6
今年も結局マドリーが優勝するんでしょ?
もう完全にTOP1やね
プレミアとかリーガとか関係なく完全王者というカテゴリーや

つまんないからバイエルン何とかしろ😡

99 : 2025/02/20(木) 20:55:49.711 ID:72VKGhlRj
>>96
今季はバルサにボコボコにされてるからバルサと当たったらほぼ確実に負けるよ
あとリバプール
105 : 2025/02/20(木) 20:57:07.405 ID:Jct0MfXO6
>>99
マジで?
バルセロナって近年お笑いクラブに戻ったから1ミリも期待してなかった
頑張ってほしいね
114 : 2025/02/20(木) 20:58:02.681 ID:72VKGhlRj
>>105
ガチやで
リーグもバルサが首位やし

レス114番の画像1
120 : 2025/02/20(木) 21:00:34.795 ID:Jct0MfXO6
>>114
うおおおおおお!
すごい🤣
いつの間にか首位に?

マドリーぶちのめして力尽きて辺境チームに負けて欲しい🥹

107 : 2025/02/20(木) 20:57:24.616 ID:NWB7CRqUK
>>96
ケイン「まかせろ」
124 : 2025/02/20(木) 21:01:13.208 ID:Jct0MfXO6
>>107
お前には期待してない😡
100 : 2025/02/20(木) 20:56:06.540 ID:A2UDdr7UP
ミランユースの神童はどうなったん
何年か前にユースで1試合平均4,5点取ってた子
101 : 2025/02/20(木) 20:56:13.822 ID:GrhQT3e4c
昨季、絶不調だったバイエルンにCLでボコられたのがプレミア最強クラスのアーセナル
絶不調バイエルン>プレミア最強チームとか笑えるわ
108 : 2025/02/20(木) 20:57:34.654 ID:KpXsj37.j
>>101
バイエルン対アーセナルが冬の風物詩だったことあったな
109 : 2025/02/20(木) 20:57:46.161 ID:HvVIJnXOZ
リバプール最近勝ててないけどガス欠?
112 : 2025/02/20(木) 20:57:55.331 ID:n2iJw9O3k
冗談抜きにプレミアとその他格下リーグって構図で固まってしまったよな
116 : 2025/02/20(木) 20:59:10.226 ID:GrhQT3e4c
>>112
昨季CL上位ってレアル ドルトムント バイエルンとかやん
プレミアは0
117 : 2025/02/20(木) 20:59:15.146 ID:Cf4o6cbiA
バルサはなんであんないい若手が供給されてくるんやろな
そして壊すと言う
アンスとか完全に終わったよな
125 : 2025/02/20(木) 21:01:16.288 ID:KpXsj37.j
>>117
メッシ以降ティーン選手に期待が集中しすぎて、身体ができてないのに試合に出し過ぎて潰すイメージはあるわ
ボージャンとかもそうやけど
134 : 2025/02/20(木) 21:03:02.714 ID:Cf4o6cbiA
>>125
最近も17ぐらいのボランチの選手破壊してたな
ガビとかペドリも一時期怪我多かったし考えた方がいいわ
142 : 2025/02/20(木) 21:05:44.314 ID:KpXsj37.j
>>134
ほんまに凄い育成システムなんやと思うけど、ファンも経営陣もそこにプライド持ちすぎてるんかもなあ
118 : 2025/02/20(木) 21:00:07.441 ID:5XRMmP1RM
リバプールはベスト4くらいで負けるよ
プレミアの方は今年レベル低いから優勝するけど
119 : 2025/02/20(木) 21:00:29.539 ID:nYPSyWaey
バルサが壊すのは選手だけじゃなくて経営もだからな
122 : 2025/02/20(木) 21:00:56.901 ID:w//ZnkVJZ
やっぱプレミアとブンデスとリーガの3大リーグでええよな
126 : 2025/02/20(木) 21:01:18.748 ID:5XRMmP1RM
>>122
プレミア、レアルバルサ、バイエルンやな
135 : 2025/02/20(木) 21:03:34.539 ID:KpXsj37.j
>>126
アトレティコ、毎年チーム自体は悪くないのにぱっとせんのよな
また決勝くらいまでいくようになってほしいわ
140 : 2025/02/20(木) 21:05:12.979 ID:2eRzIG2hs
>>135
まあぶっちゃけシメオネの限界やろ
一時期崩壊するかと思ったけど徐々に人変えながら持ち堪えてるわ
176 : 2025/02/20(木) 21:12:08.760 ID:Cf4o6cbiA
>>140
言うてずっとグリーズマンに依存してね?
アルバレスが次のエースになれれば世代交代だろうけど
123 : 2025/02/20(木) 21:01:13.156 ID:YW1Ghy8e2
マドリー濃厚止めるとしたらバルサかアトレティ
そこまで残ってるかは知らん
127 : 2025/02/20(木) 21:01:25.769 ID:cmvBDQYz1
組み合わせ次第やけど準優勝の両方の山でエルクラシコとデアクラシカーになったらクソ熱いな
世界のナショナルダービーの中でツートップの勝者がCL決勝とかなったらストーリーとして完璧すぎる
131 : 2025/02/20(木) 21:02:03.669 ID:cmvBDQYz1
>>127
準優勝やない準決勝
128 : 2025/02/20(木) 21:01:33.042 ID:As9XuG1VH
クヴァラツヘリア移籍してからええ感じ?
129 : 2025/02/20(木) 21:01:57.692 ID:gRgJjDoDV
ミランユーベは糞やけどナポリとか商売下手過ぎん?
133 : 2025/02/20(木) 21:02:41.346 ID:72VKGhlRj
>>129
オシムヘンをトルコに流したのはほんまアホや
136 : 2025/02/20(木) 21:03:49.057 ID:I.uggc/c9
>>129
欲張りすぎて売り時ミスって逆に損してるイメージ
130 : 2025/02/20(木) 21:01:58.163 ID:2eRzIG2hs
去年の決勝ってあんま言われてないけどリバポ対スパーズ並にクソみたいな決勝やったよな
片方がマグレで上がって来ると露骨に差が出る
132 : 2025/02/20(木) 21:02:11.592 ID:/r/E21lXI
プレミアはどこも酷使でボロボロやからあんまり期待できんぞ今年
139 : 2025/02/20(木) 21:04:57.494 ID:72VKGhlRj
>>132
リバプールくらいやけどそのリバポも最近息切れしてきたからな
全然休ませないフラーフェンとマクアリスターが露骨に疲弊してきたから
遠藤とエリオットがちゃんと使われるようになったらわからんけど
137 : 2025/02/20(木) 21:04:10.346 ID:As9XuG1VH
むしろあのナポリならクヴァラツヘリア幽閉しかねんからようクヴァは出たわ
141 : 2025/02/20(木) 21:05:21.725 ID:jUY8oKkta
プレミア5枠の恩恵を受けそうなのがシティなの笑う
143 : 2025/02/20(木) 21:05:56.969 ID:As9XuG1VH
アルバレスさん、無事シティ脱出成功へ
っぱりハーランドのサブに置くには勿体い選手やったわ
144 : 2025/02/20(木) 21:06:03.413 ID:4UjuYmcZR
てか復活いってもEL ECLでポイントとってただけよな 唯一CLで勝ち上がったときもうんこみたいなトーナメントやったし
145 : 2025/02/20(木) 21:06:15.137 ID:mVlecwXJC
もうプレミアの時代も終わりやろな
147 : 2025/02/20(木) 21:07:24.075 ID:KpXsj37.j
>>145
金はあるのになぁ
実際CLではリバプールとシティが交互に、後たまにチェルシーが頑張るくらいや
160 : 2025/02/20(木) 21:09:45.129 ID:72VKGhlRj
>>145
いうて今季はプレミアがリーグポイント1位でCLELECL全部好調やぞ
落ちたのシティだけやし
146 : 2025/02/20(木) 21:06:56.960 ID:rEQkqhukK
リーガ3強は今年どれも強いわ
148 : 2025/02/20(木) 21:07:43.483 ID:GrhQT3e4c
リーガはバレンシアとセビージャが復活しないとあかんわ
3強が強いだけじゃ結局 3強だけやん で終わる
ELでバレンシアとセビージャが暴れないと
155 : 2025/02/20(木) 21:08:35.526 ID:mVlecwXJC
>>148
アスレティックを信じろ
164 : 2025/02/20(木) 21:10:18.471 ID:KpXsj37.j
>>148
バレンシアが強かったのはもうかなり前すぎてね
もはやデポルティーボラコルーニャくらい記憶の彼方や
169 : 2025/02/20(木) 21:10:59.684 ID:Cf4o6cbiA
>>148
セビージャはともかくバレンシアはもう終わりやろ
降格まであるよ
180 : 2025/02/20(木) 21:12:52.648 ID:1zIku3SKj
>>148
ついでにビルバオとビジャレアルも復活してってレスしようと思ったら
普通に強豪の順位やったわ
358 : 2025/02/20(木) 21:40:54.778 ID:7zCULRXEz
>>180
ニコやアンフィスバエナがいて、ちゃんとチームにフィットしてるからそりゃ強いわなってかんじ
185 : 2025/02/20(木) 21:14:04.858 ID:LW4uR9IRW
>>148
かつてはアトレティコより上でNo.3のポジションに座っていたバレンシアさんはどこへ行ったのか
149 : 2025/02/20(木) 21:07:48.084 ID:72VKGhlRj
やっぱ代表の強さとリーグの強さって比例するよな
スペインとイングランドってユーロ決勝の組み合わせやん
イタリアは代表弱体化してるから分かりやすくリーグも低迷
150 : 2025/02/20(木) 21:07:51.182 ID:nYPSyWaey
今シーズンのプレミアは絶対的に強いってところないな
リバプールは選手固定で失速気味だし、アーセナルはアーセナルだし、シティは不安定、チェルシーはアレだsj
161 : 2025/02/20(木) 21:10:07.323 ID:/r/E21lXI
>>150
アーセナルだからというよりアーセナルはスタメン3トップ全員怪我してるから普通に考えたら無理
151 : 2025/02/20(木) 21:07:53.127 ID:3twToMPQq
チェルシーアカデミーの最高傑作ロフタスチークはまた怪我してんの?
152 : 2025/02/20(木) 21:08:05.437 ID:Jct0MfXO6
いつも思うけどプレミア酷使過労というお馴染みの言い訳はもう聞き飽きた
結局毎年マドリーにボコされてるんやからそれ込みで実力やん

てかCLELにリーグ戦にカップ戦2とか狂ってるシーズン稼働なんとかしろよほんまw
そんなもん耐えられるのチェルシーだけやぞ🥹

171 : 2025/02/20(木) 21:11:05.562 ID:1zIku3SKj
>>152
プレミアは省エネカウンターのクラブ増えたら国際戦でももうちょっと伸びる気がするけどどこもかしこも選手走り回らせてるから自滅してるわ
シティはともかくスパーズははよポステコ切れよ
179 : 2025/02/20(木) 21:12:49.009 ID:0uXsp2QXS
>>152
ローテ回しづらいからキツいってモウリーニョやペップも言ってたやん
マドリーはリーグ戦で休めるのががデカすぎる
197 : 2025/02/20(木) 21:15:05.977 ID:Jct0MfXO6
>>179
リーグの仕組みとしてリーガに負けてるんよね
選手故障ありきの日程のプレミアという守銭奴リーグの敗北や
毎年マドリーにボコされてるのほんま。。。
208 : 2025/02/20(木) 21:16:37.756 ID:BgUAx3/Mb
>>197
上位チームに放映権料集中させてたらそら上位チーム強いやろっていう
リーガみたいなぬるま湯環境におるからスーパーリーグなんて発想が出てくるんやろな
220 : 2025/02/20(木) 21:18:16.149 ID:Jct0MfXO6
>>208
リーガはもうマドリー様のためのリーグやね
バルサが頑張ってるから期待したいけど

でもなんだかんだで毎年プレミアがマドリーにボコられてるのほんま見飽きた
マドリー>>>プレミア(笑)みたいになってるのほんましんどい🙄

153 : 2025/02/20(木) 21:08:18.342 ID:3xfKEcu7O
レアルVSアトレティコ
バイエルンVSレヴァークーゼン

ありそうやな

154 : 2025/02/20(木) 21:08:33.886 ID:GrhQT3e4c
セリエここ数年最強のインテルなんか ブンデスのチームから余りもん寄せ集めました! みたいな選手層だったよな今は知らんが
165 : 2025/02/20(木) 21:10:31.408 ID:w//ZnkVJZ
>>154
今もやで
テュラムとかゾマーとかチャルハノールとかムヒタリアンとか
こんなんで最強になれるんやからしょーもない
157 : 2025/02/20(木) 21:09:25.045 ID:0uXsp2QXS
プレミアが持ち上げられてるのは全部のチームがレベル高いからやろ
リーガの3強以外でプレミア15位のブライトンに総年俸勝ってるチームないぞ
170 : 2025/02/20(木) 21:11:02.118 ID:GrhQT3e4c
>>157
プレミア最強クラスのアーセナルさん、昨季CLで絶不調バイエルンにボコられてたやん
プレミアの強いチーム=リーガやブンデスじゃ中堅クラスなんだよね
174 : 2025/02/20(木) 21:11:56.453 ID:0uXsp2QXS
>>170
バイエルンは中堅ではないやろ
総年俸はプレミアでもトップクラスや
178 : 2025/02/20(木) 21:12:24.348 ID:KpXsj37.j
>>157
全部のチームレベル高くてもプレミア上位ってセビージャやアスレティックやビジャレアルと互角やったりするやんけ
188 : 2025/02/20(木) 21:14:13.650 ID:0uXsp2QXS
>>178
1試合での勝ち負けの話じゃないやろ
結局どこの国でも金があるとこが強い
その年俸の基準でプレミアは頭抜けてるからレベル高いって話や
362 : 2025/02/20(木) 21:42:03.237 ID:7zCULRXEz
>>157
サウジアラビアが最高って言ったクリロナは正しかったんやな!
368 : 2025/02/20(木) 21:43:05.192 ID:4wvFvgxnL
>>362
最高とは言ってないぞ、リーグアンよりは上だぜ!って言っただけや
382 : 2025/02/20(木) 21:45:39.606 ID:7zCULRXEz
>>368
知らなかったわサンクス
サウジアラビアリーグはいいぞって言ったんじゃなくて明確にリーグ・アンの名前出して発言したんか…
159 : 2025/02/20(木) 21:09:32.405 ID:EX2cEsFZW
エムバペのいなくなったPSGが誰も注目しないんやが…
163 : 2025/02/20(木) 21:10:12.546 ID:2xeJO0Coc
アトレティックはマジで強い
ただ強くなりすぎてバルベルデか主力選手が引き抜かれそう
166 : 2025/02/20(木) 21:10:36.605 ID:6cvqfim88
アトレティコはガビの後継者出てきそう?
168 : 2025/02/20(木) 21:10:56.513 ID:As9XuG1VH
セビージャとかELでしかイキれないイメージあるから別にやわ
むしろビジャレアルとかがたまに頑張ってるイメージ
172 : 2025/02/20(木) 21:11:38.298 ID:Jct0MfXO6
冨安が今年稼働6分(年俸10億)で試合に出てないのに怪我して手術して2025年末まで復帰の見込み無いらしい。。。
真面目なアザールや🙄
175 : 2025/02/20(木) 21:12:05.991 ID:72VKGhlRj
ここまでレアル・ソシエダが全く名前上がらないの悲しいなあ
一応リーガ3強の下くらいの位置づけだったのに
主力流出しすぎて誰も期待しなくなってるやん
193 : 2025/02/20(木) 21:14:51.928 ID:TR6.FsFyn
>>175
ソシエダはCLにも出られる強豪!って言ってたのに…
マジョルカ以下で草
久保は馬鹿にしてたマジョルカ以下のチーム所属や
372 : 2025/02/20(木) 21:43:46.211 ID:7zCULRXEz
>>193
10年ぶりのCLやった結果主力抜かれまくっちゃったね
シルバが怪我で引退も痛すぎる
怪我がなきゃあと3年はできたやろ
183 : 2025/02/20(木) 21:13:25.743 ID:GrhQT3e4c
サッカーのレベルの話してんのに総年俸ガーって頭おかしいんかプレミア信者
高い金出して他のリーグから良い選手引き抜きまくってるのに弱いのがプレミアなのよ
195 : 2025/02/20(木) 21:15:00.379 ID:0uXsp2QXS
>>183
強いからリーグランキング1位なんやで
もう8年くらいずっとやぞ
184 : 2025/02/20(木) 21:13:33.711 ID:svoZpaB/b
セリエって「どれだけ捨てられたプレミア、ブンデス産の選手を仕入れられるか」ゲーだよな
ウォーカーが普通にやれてるのはさすがに引いたで
190 : 2025/02/20(木) 21:14:33.166 ID:1zIku3SKj
>>184
インテルで微妙やったコウチーニョがリバポで活躍するみたいな移籍が見たい
一応クルゼフスキがそれに当たるんか
203 : 2025/02/20(木) 21:16:05.281 ID:w//ZnkVJZ
>>190
クルゼフスキが成功するとは思わんかったなあ
クソ上手いわ
194 : 2025/02/20(木) 21:14:58.984 ID:KpXsj37.j
>>184
バルサみたいに自前で育てるか、レアルみたいにプロスペクト一本釣りで何とかならんのやろか
206 : 2025/02/20(木) 21:16:33.694 ID:PyeLQK5GD
>>184
テオエルナンデスもレアルで使い道ないから放出された選手だしな
219 : 2025/02/20(木) 21:18:09.687 ID:w//ZnkVJZ
>>184
コロムアニはリーグアンから捨てられてセリエで活躍しとるからな
イガンインとかもいけばええのに
187 : 2025/02/20(木) 21:14:13.307 ID:JKPb.tZm0
シティどこいったん
189 : 2025/02/20(木) 21:14:19.056 ID:3xfKEcu7O
エールディヴィジが地味に復権してきてるな
80年代とか地味に最強リーグやったやろ
191 : 2025/02/20(木) 21:14:45.021 ID:72VKGhlRj
>>189
オランダ代表が今強いからね
192 : 2025/02/20(木) 21:14:48.652 ID:/r/E21lXI
サッカースレによくいるどこはどこといい試合したから負けたからそれが実力みたいな奴ってチーム力見てへんよな
202 : 2025/02/20(木) 21:15:54.620 ID:1zIku3SKj
>>192
そのわりにスパーズとかは
CL決勝行っても劇的な逆転劇もまぐれ扱いでずっとヒール扱いされてて可哀想🥺
196 : 2025/02/20(木) 21:15:05.055 ID:5EKnMvj9S
マドリーのバルベルデとかいう怪我しないうえに右SBと中盤完璧にこなす男
地味に化物だよなこいつ
200 : 2025/02/20(木) 21:15:39.073 ID:rEQkqhukK
>>196
デブライネみたいな高速クロスすこ
209 : 2025/02/20(木) 21:16:54.716 ID:KpXsj37.j
>>196
派手に化け物やな
でかくて早くて上手くてどこでもやれるのおかしいわ
30過ぎたらセンターバックやってるかも
216 : 2025/02/20(木) 21:17:56.605 ID:PyeLQK5GD
>>196
個人的には右サイドバックよりもアンカーできるのにびっくりしたわ
218 : 2025/02/20(木) 21:18:05.427 ID:XyOrgVBht
>>196
器用すぎるが故に扱い方雑やがどのチームにも1人は欲しい選手やな
基本どんなサッカーにも適応できるやろ
228 : 2025/02/20(木) 21:19:23.712 ID:As9XuG1VH
>>196
有能すぎて自分のやりたいポジションやれなさそうなの可哀想
せっかくクロースから継承受けたのに
198 : 2025/02/20(木) 21:15:15.110 ID:XyOrgVBht
リーガはラージョが格上にかなり強いわ
選手層浅いから欧州大会出たら自滅するタイプな気はするが
199 : 2025/02/20(木) 21:15:33.746 ID:GrhQT3e4c
キエーザとかカラフィオーリとか、セリエ産ってめちゃくちゃ過大評価されるよな
何時になったらセリエ産に騙されなくなるんや
210 : 2025/02/20(木) 21:17:01.716 ID:JaaPu/QOs
>>199
キエーザはユーロで活躍してた定期
本当に欧州サッカー見てるか?
212 : 2025/02/20(木) 21:17:15.466 ID:BgUAx3/Mb
>>210
壊れる前やろ
215 : 2025/02/20(木) 21:17:49.899 ID:GrhQT3e4c
>>210
ユーロなんてアテにならんってことか
227 : 2025/02/20(木) 21:19:10.120 ID:JaaPu/QOs
>>215
ユーロで大怪我したんやで
マジのにわかで草
224 : 2025/02/20(木) 21:18:37.765 ID:72VKGhlRj
>>210
それ2020年の話やん
前回のユーロじゃ全然駄目だったし
201 : 2025/02/20(木) 21:15:47.629 ID:/r/E21lXI
マドリーは後ろ不安やったけどアセンシオ起用とバルベルデ右が機能するんやからわからんもんや
204 : 2025/02/20(木) 21:16:29.741 ID:sKpOn14Kx
Jリーグの順位表今年も相変わらずカオスで草
207 : 2025/02/20(木) 21:16:34.159 ID:e9FWvK68S
バルサの試合見たらラージョ普通に強くてびっくりしたわ
あの監督絶対有能やろ
211 : 2025/02/20(木) 21:17:13.179 ID:B/iGMAafu
普通に海外でもサッカーオワコンになってきてるからな
特にイタリアのサッカー離れはやばい
214 : 2025/02/20(木) 21:17:46.054 ID:sKpOn14Kx
>>211
みんなスマホに夢中なんや
213 : 2025/02/20(木) 21:17:17.212 ID:/r/E21lXI
ユーベハイセン出したの勿体なすぎね
217 : 2025/02/20(木) 21:17:59.302 ID:72VKGhlRj
フェイエで実績残したスロットやミンテ
PSVで無双してたガクポがプレミアでも活躍してるの見ると最近のエール産て普通に優秀だよな

なおテンハグ

223 : 2025/02/20(木) 21:18:32.195 ID:/r/E21lXI
>>217
エールは中盤と後ろは悪くないイメージ
221 : 2025/02/20(木) 21:18:16.602 ID:Cf4o6cbiA
マドリーのロドリゴ ヴィニシウスあたりの青田買いちゃんと当ててるのはすごいと思うわ
226 : 2025/02/20(木) 21:19:01.486 ID:3xfKEcu7O
>>221
移籍金ほぼ使ってないの凄いよな
237 : 2025/02/20(木) 21:21:00.951 ID:KpXsj37.j
>>221
ロドリゴ、ヴィニシウス、バルベルデ、ミリトン辺りは完全に青田買いやもんな
これからも世界の若手はマドリー行くことを夢みるやろしサイクル上手くやっとるね
246 : 2025/02/20(木) 21:22:12.547 ID:Cf4o6cbiA
>>237
久保も青田買いの1人やったな
マドリーとしてはなんの役にも立ってないからマドリー的には失敗ではあるんだろうけど
462 : 2025/02/20(木) 21:59:56.498 ID:Oi2nj/K4I
>>246
移籍収入の50%貰う条件つけてるし、20m-30mユーロぐらいどこかのタイミングで落ちてくると思えばプラス側やろ
元から戦力目的でとったわけでもないからシーズン戦う中での計算違いも起きなかったはずやし
222 : 2025/02/20(木) 21:18:20.613 ID:2xeJO0Coc
リーガの下位はまともにサッカーさせてくれない戦法使ってくるから試合むちゃくちゃなるぞ
逆にプレミア下位がまともに立ち向かって当たり前のようにボコボコされてるのもアホやなと思うけど
225 : 2025/02/20(木) 21:18:41.575 ID:d2Q8.LDAF
レヴァークーゼンが生えてきたブンデスええな
232 : 2025/02/20(木) 21:20:04.965 ID:GrhQT3e4c
>>225
ブンデスもBMG シャルケ ヴォルフスブルクが復活せなあかんわ
241 : 2025/02/20(木) 21:21:15.897 ID:LW4uR9IRW
>>232
ハンブルガーSV!
243 : 2025/02/20(木) 21:21:31.671 ID:72VKGhlRj
>>232
ボルシアMGとヴォルフスブルクは復活してきたぞ
なおシャルケ
277 : 2025/02/20(木) 21:27:15.445 ID:XLe6rVREt
>>243
フットボールマネージャー2024で最高難度のクラブがシャルケって言われとるの草生える
借金260億背負って2部スタートとか逆境過ぎるわ
282 : 2025/02/20(木) 21:27:49.525 ID:9Vlvmt/hv
>>277
ほほんそういう遊び方があるのか
235 : 2025/02/20(木) 21:20:50.151 ID:72VKGhlRj
>>225
この前のバイエルンとの試合普通にレヴァークーゼンの方が圧倒してて笑えんかったわ
240 : 2025/02/20(木) 21:21:13.687 ID:mVlecwXJC
>>225
その代わりドルトムントが…
247 : 2025/02/20(木) 21:22:20.238 ID:/r/E21lXI
>>240
ドルはいつまで育成で稼ぐクラブやってるんや
商業的に成功してるから何とも言えんけどトップ取るには選手出しすぎやないか
256 : 2025/02/20(木) 21:24:17.388 ID:1zIku3SKj
>>247
トップ取る気もないやろバイエルン様に生きながらえさせて頂いた過去があるせいで
229 : 2025/02/20(木) 21:19:27.093 ID:1zIku3SKj
戦術オタクが鎬を削ってリーグが復権する世界のセリエが見たかったわ
今は戦術の本場はブンデスとリーガに取って代わられたらしいし
230 : 2025/02/20(木) 21:19:32.776 ID:GrhQT3e4c
セリエAって老人だらけのリーグやからな
下手くそでも活躍できるわけや
231 : 2025/02/20(木) 21:20:03.427 ID:Cf4o6cbiA
リーガの下位はメッシロナウド時代の名残でひたすら籠る事には長けてるチームが多い
273 : 2025/02/20(木) 21:26:42.076 ID:8f5LvnFo6
>>231
スペインサッカー自体が元々はウイングが一対一制してクロス上げるというのが伝統だったはず
そのポジション固定気味の攻撃は守備陣が上がらないからカウンターに強い
233 : 2025/02/20(木) 21:20:27.244 ID:5XRMmP1RM
キエーザって貢献度遠藤以下やろ
失敗補強やったな
245 : 2025/02/20(木) 21:21:51.035 ID:GrhQT3e4c
>>233
キエーザとかなんも貢献してないよなマジで
234 : 2025/02/20(木) 21:20:30.933 ID:YW1Ghy8e2
シティはよく今まで頑張ったよ
236 : 2025/02/20(木) 21:20:56.884 ID:GpbMX4XOH
セリエは地味に監獄
238 : 2025/02/20(木) 21:21:08.482 ID:3twToMPQq
ラファエルレオン
クヴァラツヘリア
キエーザ
方向転換できないくせに足が速いだけでドリブラー面してるのがセリエの醍醐味だよな
ザニオーロは本物だったけどすごすぎて怪我しちゃったな
239 : 2025/02/20(木) 21:21:09.400 ID:Jct0MfXO6
バルベルデってスーパーミドル決めまくってるイメージしかないけど今SBやらされてるんや🥺
244 : 2025/02/20(木) 21:21:50.844 ID:KpXsj37.j
>>239
カルバハルいなくて控えのバスケスも怪我したからね
242 : 2025/02/20(木) 21:21:20.223 ID:sKpOn14Kx
言っちゃ悪いがナショナルチームが2大会連続ワールドカップに出られないような国のリーグなんてオワコンになって当然やろ
ちなワイASローマサポ
248 : 2025/02/20(木) 21:22:26.907 ID:uTOfUlR91
リールとかいうレアルとアトレティコを倒して勝ち上がってきた謎のチーム
251 : 2025/02/20(木) 21:23:20.271 ID:72VKGhlRj
>>248
ジョナサンデイビットがやばい
あれ本物や
249 : 2025/02/20(木) 21:22:40.144 ID:PyeLQK5GD
しかもバルベルデって器用なのもそうだけど歴代サッカー選手でもトップクラスのミドルシュートあるのがデカいな
攻撃跳ね返してもこぼれ球がバルベルデの前に転がったら一発でゴールされる危険があるのが怖すぎる
250 : 2025/02/20(木) 21:23:18.303 ID:1zIku3SKj
セブンシスターズが完全復活したセリエ
三強以外の強豪が勢いづいたリーガ
BMGヴォルフスブルクブレーメンが準強豪に返り咲くブンデス
ビッグ6にヴィラニューカッスルエバートンが食らいつくプレミア
こうなったらサッカー見るのたのしいやろなぁ
パルマシャルケハンブルガーはまあええわ
261 : 2025/02/20(木) 21:24:56.984 ID:p3YzdHxia
>>250
見捨てられてて草
269 : 2025/02/20(木) 21:26:08.915 ID:As9XuG1VH
>>250
古豪ノッティンガムが絶賛くらいついてるだろ
280 : 2025/02/20(木) 21:27:43.564 ID:1zIku3SKj
>>269
ヌーノええな
スパーズの現状見て笑い止まらんやろ
ワイはビッグ6全部好きやからはよポステコ切ってほしいけど
252 : 2025/02/20(木) 21:23:21.675 ID:GrhQT3e4c
ルーニーにスパーズの監督やってほしいわ
ガチで降格してほしい
260 : 2025/02/20(木) 21:24:56.424 ID:PyeLQK5GD
>>252
普通にマンUの監督やらせりゃいいやろ
あのクラブは一度降格して膿を出し切らないとどうしようもないと思う
264 : 2025/02/20(木) 21:25:13.563 ID:I.uggc/c9
>>252
ネタ抜きでマジで降格すると思う
253 : 2025/02/20(木) 21:23:40.073 ID:9Vlvmt/hv
今回からのCLルール把握してなくて見てなかったわ16決まってたのか
254 : 2025/02/20(木) 21:24:02.238 ID:/r/E21lXI
>>253
個人的には今年のは面白くなかったぞ
257 : 2025/02/20(木) 21:24:22.339 ID:sKpOn14Kx
っぱ時代はアチアチJリーグよ
258 : 2025/02/20(木) 21:24:36.423 ID:72VKGhlRj
内田の時のシャルケって今のブンデスのチームだとどのくらいの強さだったんや?
262 : 2025/02/20(木) 21:25:02.052 ID:GrhQT3e4c
>>258
ライプツィヒよりは余裕で上や
267 : 2025/02/20(木) 21:26:00.771 ID:1zIku3SKj
>>258
三番手争いに食い込んでた
メンツもフンテラール師匠とかファルファン内田のチョコレートラインとかノイアーとけ後なんかレスター行ったやつもおった気がする
試合出てたかは忘れたけど裏切り者も当時はシャルケの至宝扱いされてたはず
275 : 2025/02/20(木) 21:26:57.535 ID:GrhQT3e4c
>>267
シャルケのマックスマイヤー好きやったな
263 : 2025/02/20(木) 21:25:13.479 ID:Jct0MfXO6
遠藤がCl決勝で活躍したら涙目ものだけどもう少し使って欲しいよな
単なる交代要員でも良いのに使われなさすぎやろ主力の疲労蓄積とか考慮せんのか。。
MFあんなに固定してたらそのうちマクアリとか逝きそうなんやが?
あのハゲなんなん?よくいる理想のフットボールがやりたいマンなん?🥺
281 : 2025/02/20(木) 21:27:46.753 ID:w//ZnkVJZ
>>263
オランダ人監督と日本人選手って大抵相性悪いわ
香川もユナイテッド、ドルトムントで干された時どっちもオランダ人監督やったし
286 : 2025/02/20(木) 21:28:42.994 ID:p3YzdHxia
>>281
何人が1番良い?
289 : 2025/02/20(木) 21:29:11.511 ID:72VKGhlRj
>>286
ドイツやな
406 : 2025/02/20(木) 21:50:50.918 ID:HBLU/pcG4
>>286
ドイツ
294 : 2025/02/20(木) 21:29:59.530 ID:Jct0MfXO6
>>281
あー美しいフットボールがやりたいマン(笑)やな。。。
勝つ事が1番大切なんやぞ?って禿頭しばきながら耳元で言い続けてやりたいわ
300 : 2025/02/20(木) 21:30:54.169 ID:NWS9EQoXO
>>281
オランダリーグで活躍してる日本人いくらでもおるぞ
324 : 2025/02/20(木) 21:34:07.187 ID:w//ZnkVJZ
>>300
じゃあある程度強豪のオランダ人監督
268 : 2025/02/20(木) 21:26:06.596 ID:sKpOn14Kx
最近のJはほんま面白い
Jリーグある週末のために平日仕事で死んでる
272 : 2025/02/20(木) 21:26:34.002 ID:9Vlvmt/hv
>>268
既にジェフ昇格しそうだよなワクワクだよ
285 : 2025/02/20(木) 21:28:31.148 ID:sKpOn14Kx
>>272
犬っころは今節ワイ富山がボコボコにするので…😉
290 : 2025/02/20(木) 21:29:14.296 ID:9Vlvmt/hv
>>285
亀田くん出るならフクアリ行きたい🐶
287 : 2025/02/20(木) 21:28:43.319 ID:XLe6rVREt
>>268
セレッソの開幕戦大阪ダービー
まさに娯楽性のあるサッカーって感じやったわ
288 : 2025/02/20(木) 21:29:09.282 ID:8f5LvnFo6
>>268
ワイガンバ、補強がないので何も楽しくない😭
295 : 2025/02/20(木) 21:30:00.516 ID:NWS9EQoXO
>>288
FW取るやん
319 : 2025/02/20(木) 21:33:24.736 ID:8f5LvnFo6
>>295
とりあえずちゃんと公式リリースあるまでなんも信じないことにしとる
298 : 2025/02/20(木) 21:30:24.261 ID:Hc0DsmWPs
>>288
なんかFWの補強決まったやろ
そこよりボランチどうすんねんやけど
308 : 2025/02/20(木) 21:32:13.695 ID:3UY4bnZnO
>>268
わい社会人になったらJ派になったわ
ここの海外サッカーであーだこーだ言ってるやつ学生かニートやろな
321 : 2025/02/20(木) 21:33:59.893 ID:1zIku3SKj
>>308
未だにプレミアだけは見てるけど翌日仕事中寝てるわ
社会人でリーガとかセリエ見てるやつの情熱は尊敬できるでほんま
323 : 2025/02/20(木) 21:34:06.264 ID:GrhQT3e4c
>>308
わかる会社ではガンバ派とセレッソ派でうまく分かれてるわ
328 : 2025/02/20(木) 21:34:45.006 ID:sKpOn14Kx
>>308
ワイも大学生の頃昼夜逆転して海外サッカー見てたの懐かしいわ
社会人になるとリアルタイムで見られないもんなあ
プレミアは割とアジアに時間合わせてくれるけどさ
271 : 2025/02/20(木) 21:26:20.576 ID:UAtllLUop
ケインはそのうちスパーズに戻ってきそうやな
274 : 2025/02/20(木) 21:26:44.811 ID:I.uggc/c9
ルーニーが日本代表の監督したら最終予選敗退するんちゃうかなと思うわ
それくらい無能
276 : 2025/02/20(木) 21:27:11.511 ID:p3YzdHxia
>>274
どんな采配すんねん…
279 : 2025/02/20(木) 21:27:42.894 ID:4Mcyyg92q
ブルージュに負けるとは…
283 : 2025/02/20(木) 21:28:04.880 ID:As9XuG1VH
トーマスシャーフおった時の殴り合いするブレーメン好きやったなぁ
284 : 2025/02/20(木) 21:28:08.205 ID:p3YzdHxia
ロシア依存しすぎてて逝くとかドイツそのものやんなシャルケ
291 : 2025/02/20(木) 21:29:22.749 ID:3twToMPQq
三笘がベテランになった頃フリーでミランに行ってアシュリーヤングくらいの渋い活躍するのは割と想像できる
292 : 2025/02/20(木) 21:29:23.821 ID:uTOfUlR91
地味にモナコ負けたのショックや
293 : 2025/02/20(木) 21:29:27.310 ID:GrhQT3e4c
ルーニーが無能 → まあ放り込みサッカーやってた脳筋チームで長年やってた男だからしゃあない
シャヒンが無能→あのクロップのサッカーを体現する男が?クロップの愛弟子が?

これ

302 : 2025/02/20(木) 21:30:59.619 ID:XyOrgVBht
>>293
ティキタカの具現化とまで言われたシャビも無能やったし
304 : 2025/02/20(木) 21:31:33.629 ID:1zIku3SKj
>>293
ファーガソンの下でサッカーしてた
キャリックは割と有能そうでオーレもユナイテッド率いてたハンデを差し引いたらそれ程悪くないように思えるから
監督業って個人の才能の割合がかなりデカい気がする
320 : 2025/02/20(木) 21:33:58.086 ID:KpXsj37.j
>>304
たぶんトップレベルになる選手って戦術理解度はみんな高いレベルなんやろけど、それを言語的にチームに落とし込めるかどうかは別で、ここが個人差出るんやろなって思うわ
現役時代あんなに華麗やったジダンが、守備的なチーム作るの上手いと思わんかった
296 : 2025/02/20(木) 21:30:23.802 ID:As9XuG1VH
冨安は置いておいてそれ以外もライス以外大体怪我してるアルテタのサッカータスク多すぎかつ酷使酷すぎねーか?
297 : 2025/02/20(木) 21:30:23.925 ID:KTEY6UR2Y
ワイバルサ、多分パリとやったら負ける
309 : 2025/02/20(木) 21:32:17.150 ID:XyOrgVBht
>>297
リバポとPSGが見たいわ
あんまりやってるイメージ無いし
313 : 2025/02/20(木) 21:32:59.186 ID:KTEY6UR2Y
>>309
こっちとしてもWGにドゥエとかバルコラいてはるパリとは確実に相性悪いからやりたくないわ
299 : 2025/02/20(木) 21:30:36.427 ID:vfitmbUof
ブライトンからバイエルンて都落ちだよな
303 : 2025/02/20(木) 21:31:13.875 ID:GrhQT3e4c
>>299
絶不調でもCLベスト4いくバイエルンが格下ならもうレアル以外この世に必要ないな
306 : 2025/02/20(木) 21:31:56.050 ID:Hc0DsmWPs
>>303
プレミア厨にはレアルすら格下扱いなんだよなぁ
307 : 2025/02/20(木) 21:32:13.601 ID:KTEY6UR2Y
>>306
進行形で負けてるのに
301 : 2025/02/20(木) 21:30:54.669 ID:72VKGhlRj
前田バイエルン相手にも効きまくってたけどステップアップできないんかな?
古橋と違ってスプリント能力はガチだから一定以上の活躍は確実に見込めると思うんやが

やっぱ森保って選手見る目は凄いよな

305 : 2025/02/20(木) 21:31:53.460 ID:XLe6rVREt
>>301
若い頃J2にいた選手がCLで活躍するの夢あるよなあ
310 : 2025/02/20(木) 21:32:25.339 ID:ajaxzsLml
前田の鬼プレスはバイエルンに刺さりまくってて笑ったな
311 : 2025/02/20(木) 21:32:35.851 ID:/r/E21lXI
監督って選手時代の実績ほんま関係あらへん
向いてるか向いてないかや
316 : 2025/02/20(木) 21:33:16.840 ID:Hc0DsmWPs
>>311
長谷部が監督として無能やったらショックや
326 : 2025/02/20(木) 21:34:26.634 ID:72VKGhlRj
>>316
川崎の現監督長谷部の方が指導者としては絶対優秀やと思う
327 : 2025/02/20(木) 21:34:35.970 ID:/r/E21lXI
>>316
長谷部ってめっちゃ整ってる感あるけどところどころアホそうなとこもあるからどうなんやろ
312 : 2025/02/20(木) 21:32:41.941 ID:72VKGhlRj
三笘はバイエルンよりチェルシーがええ
単純にブンデスよりプレミアの方が見たい
バイエルンは伊藤おるからこれ以上日本人はいいよ
349 : 2025/02/20(木) 21:39:22.454 ID:cmvBDQYz1
>>312
三苫はバイエルンで見たいなぁ
単純にCLで活躍して欲しいのとプレミアよりもブンデスリーガの方がずっと気軽に見れる
Abemaで月580円で全試合見れるからな
314 : 2025/02/20(木) 21:33:09.910 ID:e9FWvK68S
fmのシャルケはウエドラオゴ君が強いからなんとか再建できたわ
なおもういない模様
315 : 2025/02/20(木) 21:33:16.250 ID:Jct0MfXO6
冨安ってアルテタにサッカー人生潰されたよな
森保とビッチさんもたいがいやけど、アルテタがもう少し早めに冨安をあきらめてくれたらブンデスかセリエでもう少しキャリア長持ちできたやろ🥹
あいつほんま気に入ってるかどうかの感情論でしか動いてない😡
317 : 2025/02/20(木) 21:33:20.462 ID:As9XuG1VH
前田の鬼プレスでまんまとやらかすミンジェほんまちいかわみたいで草生えた
伊藤云々の前に嫌われまくってないか心配やわアイツ
318 : 2025/02/20(木) 21:33:23.223 ID:oBLPZPy.O
現地Jはなかなかおもろい
322 : 2025/02/20(木) 21:34:00.504 ID:TF.T6OTlH
イタリア代表ってスイス、デンマーク、セルビア、日本辺りともう同格やろ
325 : 2025/02/20(木) 21:34:18.125 ID:Hc0DsmWPs
u20で市原も中島もイマイチやったのわりとショック
329 : 2025/02/20(木) 21:35:16.043 ID:KTEY6UR2Y
Xaviさん攻撃戦術まともに無かったけどリーグ優勝したし守備建て直したし若手積極採用してたから無能というのは早計なんだ
ワイは少なくともその前の有象無象よりはよくやってると思うんだ
338 : 2025/02/20(木) 21:37:22.247 ID:8f5LvnFo6
>>329
シャビ・エルナンデスさん最大の功績はヤマルが他から誘われてバルサ出ていきそうになったのを引き留めてさっさとトップに引き上げたこと
344 : 2025/02/20(木) 21:38:15.136 ID:KTEY6UR2Y
>>338
それフェルミンやろ
330 : 2025/02/20(木) 21:35:42.151 ID:w//ZnkVJZ
Jリーグハイライトでしかみないけど普通にレベル高いんよな
海外行きそうな若手探すのもおもろい
332 : 2025/02/20(木) 21:36:08.954 ID:Hc0DsmWPs
>>330
今期やっぱり広島優勝無理そうやわ
336 : 2025/02/20(木) 21:36:59.048 ID:72VKGhlRj
>>332
川崎が優勝する気がする
山田と高井のラストイヤーになりそうやし
347 : 2025/02/20(木) 21:39:09.670 ID:Hc0DsmWPs
>>336
山田高井もそうやし、広島主力の若手がシーズン最後までいない気がする
そういう意味では最終的に戦力維持できる神戸と町田の争いなりそう
359 : 2025/02/20(木) 21:40:56.117 ID:72VKGhlRj
>>347
神戸は既に戦力抜けてるのに補強もしてないからなあ
町田はあの開幕戦見る限り広島より上に行くとは思えん
広島は中村草太が三笘以来の本物っぽいからあいつ次第では面白くなりそう
ワイは鬼木鹿島に期待してたけどダメそうや
364 : 2025/02/20(木) 21:42:36.587 ID:Hc0DsmWPs
>>359
鬼木鹿島がビックリするくらい予想ハズレのダメさは同意
広島はむしろ若手良すぎて夏に草刈り場なるんやないかと
広島は基本的に海外移籍容認やし
378 : 2025/02/20(木) 21:45:06.808 ID:8f5LvnFo6
>>364
去年大橋抜けてどうすんねーんと思ったら夏にガッツリ補強したから
抜けたら抜けたで既に目をつけてる選手はおるやろ

その補強した選手が活躍するかどうかは置いておいて

361 : 2025/02/20(木) 21:41:47.346 ID:8f5LvnFo6
>>347
町田は今んとこ相馬がスタミナ尽きたら攻め手特に無いから微妙
331 : 2025/02/20(木) 21:36:08.600 ID:GrhQT3e4c
サッカー史上最強チームって結局3冠したときのハインケスバイエルンだったな
342 : 2025/02/20(木) 21:37:51.348 ID:KTEY6UR2Y
>>331
普通にペップバルサやろ
三冠最強ならそうだけど
333 : 2025/02/20(木) 21:36:12.839 ID:72VKGhlRj
フリックのトラウマが森保とか冷静に考えておかしいことしてるよな
334 : 2025/02/20(木) 21:36:17.395 ID:Jct0MfXO6
ワイも翌日の仕事に差し障りあるからもうリアルタイムで見てないわ
サブスクも解約したし
朝起きてYouTubeに上がってるダイジェストだけ見てる軟弱者や
代わりにドジャース大谷にハマってしまって仕事中こっそりiPadでspotvの生中継見てる🥹
やっぱり日本時間での放送時間帯って大事よな
335 : 2025/02/20(木) 21:36:50.801 ID:GrhQT3e4c
>>334
毎週、月曜日の朝にYouTube開くと スパーズ逝く の動画あがってるよな
340 : 2025/02/20(木) 21:37:35.809 ID:Jct0MfXO6
>>335
心地よい朝の目覚めやで🥰
337 : 2025/02/20(木) 21:37:01.014 ID:vfitmbUof
選手時代日本代表で監督実績が一番なのが現日本代表監督という事実
343 : 2025/02/20(木) 21:38:05.741 ID:Hc0DsmWPs
>>337
J発足以降の代表メンツがろくに指導者ならんのが悪い
341 : 2025/02/20(木) 21:37:42.052 ID:1zIku3SKj
ワイのふるさと神戸はどうなんや?
ユニフォームがえんじ色になってから見てないけど
345 : 2025/02/20(木) 21:39:05.394 ID:sKpOn14Kx
Jはプレーのレベルもやけど客とかスタジアムの雰囲気がどんどん海外っぽくなってかっこよくなってきたのが個人的にでかいわ
スマホの普及とDAZNの参入からやと思うけど
348 : 2025/02/20(木) 21:39:19.350 ID:72VKGhlRj
ペップがあそこまで修正能力ないとは思わんかったわ
ロドリいないだけで弱体化しすぎやろ
357 : 2025/02/20(木) 21:40:47.204 ID:XyOrgVBht
>>348
なんかもうやる気なさそうとまで見えるわ
371 : 2025/02/20(木) 21:43:32.464 ID:GrhQT3e4c
>>357
クロップという最大のライバルがやめたからしゃあない
360 : 2025/02/20(木) 21:41:38.289 ID:1zIku3SKj
>>348
ペップ以外も哲学強い系の監督は最近全員コケてる気がするわ
時代の進歩に合わせて各クラブのアナリストがものすごい活躍してるんちゃうかと思ってる
352 : 2025/02/20(木) 21:39:41.420 ID:3twToMPQq
スティービーG(スコットランドで無双)→無職
コンパニ(チャンピオンシップで無双)→バイエルン

これイメージの差でしかないよな

356 : 2025/02/20(木) 21:40:46.005 ID:4wvFvgxnL
なんか疲れてる時にレスターが優勝した時の動画見ると元気出るのはなんやろな
363 : 2025/02/20(木) 21:42:16.305 ID:vfitmbUof
バイエルン辞めるときは同じチームで3年以上やるとダメになるみたいなこと言ってたのにシティは辞めへんのやな
365 : 2025/02/20(木) 21:42:53.386 ID:KTEY6UR2Y
レアルって2TOPがスピードで抜き去るパターンでしか点取れないからガン引きするかハイラインでオフサイドトラップするかの2択なのに
中途半端にハイラインで後退守備してるのアホすぎる
それが出来るのはクサノフとミッキーレベルのスピードあるやつがCBで揃ってる時だけや
366 : 2025/02/20(木) 21:43:01.059 ID:i2gQxboCQ
エッヂってJプレミアリーガセリエブンデスを語れるやつがどこからか湧いて出るから凄いな
369 : 2025/02/20(木) 21:43:07.532 ID:2Oq4VXE06
クラブのネームバリューはあるんやからヨーロッパの年金リーグみたいなポジションになればええのに
370 : 2025/02/20(木) 21:43:31.159 ID:Jct0MfXO6
モウリーニョって何してんの?
また辺境に流れてんの?
374 : 2025/02/20(木) 21:44:24.598 ID:ajaxzsLml
>>370
今トルコじゃなかったか
376 : 2025/02/20(木) 21:44:38.392 ID:4wvFvgxnL
>>370
フェネルバフチェでエンネシリとかジェコとかフレッジとかアムラバトなんかと楽しくやってるよ
380 : 2025/02/20(木) 21:45:20.462 ID:Jct0MfXO6
>>374
>>376
モウリーニョも余生やな
またビッグクラブでやって欲しいけど無理そう。。。
375 : 2025/02/20(木) 21:44:27.076 ID:As9XuG1VH
マジョルカ部も浅野も移籍時絶対ネタ要員思ってたのに予想よりもようやりすぎとる
相変わらずゴール取れないけど
377 : 2025/02/20(木) 21:44:49.331 ID:GrhQT3e4c
>>375
確かまだ0G0Aちゃうん
384 : 2025/02/20(木) 21:46:45.388 ID:Hc0DsmWPs
>>377
開幕すぐに怪我してようやく復帰やからしゃーない
いきなりサイド3枚ぶち抜いてクロスあげたら中で吹かされたりしとるからやれそうではある
379 : 2025/02/20(木) 21:45:18.204 ID:KTEY6UR2Y
前回勝てた時はベンゼマがCFやってモドリッチベンゼマ辺り老化真っ最中だったからヴィニのサイドウォーカー封じとけば1ミリも怖くなかったんだよな
でも今は2TOPに足速いやつ揃ってんだからCBがスピードで勝てないなら同 あん時と同じポゼッションでは勝てないよ
381 : 2025/02/20(木) 21:45:20.490 ID:HBLU/pcG4
clはリーグレベルどうこうよりマドリーが強すぎてつまらん
シティが唯一の希望やったけど今シーズンで死んだしもう終わりだよ
383 : 2025/02/20(木) 21:45:52.450 ID:KTEY6UR2Y
>>381
リヴァプールの方が余裕で強いだろ
386 : 2025/02/20(木) 21:46:47.186 ID:/r/E21lXI
>>381
ほんまに今年のシティに期待してたん?
387 : 2025/02/20(木) 21:46:49.355 ID:72VKGhlRj
>>381
今季はマドリーよりリバポバルサの方が強いで
392 : 2025/02/20(木) 21:47:47.057 ID:cmvBDQYz1
>>381
言うほど強すぎるって程でも無いやろ
少し前に3連覇した時くらいならまだしも今はマドリーに張り合えるクラブはいくつかある
388 : 2025/02/20(木) 21:46:51.224 ID:xmsanqkWA
リヴァプールも案の定失速してきたからな
390 : 2025/02/20(木) 21:47:23.769 ID:ajaxzsLml
>>388
ヌニェス大暴れしてたけど不調になり出してる時にあれ見るときついな
391 : 2025/02/20(木) 21:47:29.858 ID:KTEY6UR2Y
>>388
そりゃメンツ固定なんだから失速はするやろなぁ
389 : 2025/02/20(木) 21:46:53.255 ID:As9XuG1VH
1stレグで勝てなかった時点でおわりやったからな
あん時たしかリュディガーもおらんかったやろに
393 : 2025/02/20(木) 21:47:52.219 ID:0fM2X.Rwc
今年は優勝の本命いないな
そんな年は守備硬いチームが勝つ
404 : 2025/02/20(木) 21:50:36.982 ID:72VKGhlRj
>>393
今季はリバポとバルサの2強のイメージやけどな
なんだかんだリーグも首位やしバルサ
394 : 2025/02/20(木) 21:47:54.357 ID:ppDocK2jA
シティ守備ダラダラしてたよな
395 : 2025/02/20(木) 21:48:37.593 ID:mL/d1.Miy
1st leg0-2で負ける

2nd legでハットトリックして3-2で逆転勝利

こういうことできるエースはもう出てこないんか?

397 : 2025/02/20(木) 21:49:27.424 ID:GrhQT3e4c
>>395
サッカー観古臭すぎて草
405 : 2025/02/20(木) 21:50:48.837 ID:Xf7/0K74w
>>395
できるのエンバペぐらいだろ
398 : 2025/02/20(木) 21:49:32.841 ID:u0ST8QiS.
セリエの希望インテルはどうなんや
去年はあっさりアトレティコにやられて拍子抜けやったけど
399 : 2025/02/20(木) 21:49:50.786 ID:7/t4H4LRL
そりゃそうやろとしか思えんわ
アタランタはサプライズだとしてもミランもかつての面影無しでユーベも引き分け地獄で苦しんで当然の結果
インテルしか強いとこない
400 : 2025/02/20(木) 21:49:52.018 ID:Jct0MfXO6
いきなりJ2の話するけど去年の徳島騒動はほんまに笑えた
理想のフットボールをしたいんや!でもそれをする能力は無いんやマンでお馴染みの吉田がチームを破壊しつくした後にクビにされたら
適当にすえた監督代行が普通に勝ち始めてそのまま降格圏からあっさり抜けたのほんま。。🤣
413 : 2025/02/20(木) 21:52:11.677 ID:8f5LvnFo6
>>400
吉田達磨とかいう選手に慕われる能力は凄いけどチームを勝たせる能力は無い監督
422 : 2025/02/20(木) 21:53:24.293 ID:Hc0DsmWPs
>>413
J2甲府を天皇杯優勝させたんだよなぁ
446 : 2025/02/20(木) 21:57:26.203 ID:Jct0MfXO6
>>413
吉田みたいな自己陶酔オ●ニー監督ほんまやめて欲しいわ
サッカー上手いだけではダメだ!人格を磨け!とかほざいて全く監督能力は無い日本サッカーの膿みたい層の勘違い中年おっさん
そんなアホに人生握られてるユースの若い子達なんてあっさり洗脳されてしまうやんな。。。
アホの無能吉田が勝手にクビになるのは良いけどアホに洗脳されてしまったかわいそうな選手までサッカー人生が歪んでしまうのほんまにやりきれない🥺
417 : 2025/02/20(木) 21:52:50.546 ID:Hc0DsmWPs
>>400
なんならプレーオフ圏争いして1ケタフィニッシュやからな
最初から達磨辞めときゃプレーオフには行けたんちゃうかと
ラバインで懲りたのか強化部ガラッと代わって辞めちゃったけど、徳島のスペイン路線は面白かったし、なんやかんやリカルドとポヤトスは当たり監督やったやろ
458 : 2025/02/20(木) 21:59:13.534 ID:Jct0MfXO6
>>417
ほんそれな
多分プレーオフ行けてたわ
スペイン路線はそれはそれで面白いけどスポンサーの大塚製薬がいうほど金出してくれないのがね。。。
J1と比べても大企業のスポンサーなのにな
402 : 2025/02/20(木) 21:50:08.324 ID:1zIku3SKj
ヌニェスに付けられてたヌカクってあだ名めっちゃ好きやったのにすぐ誰にも呼ばれなくなって悲しい
403 : 2025/02/20(木) 21:50:27.440 ID:eStMZNIsC
バルサはん、ギュンドアンがゴミとなって帰ってきたんやがどういうことなの?
410 : 2025/02/20(木) 21:51:27.308 ID:KTEY6UR2Y
>>403
守備強度はバルサの後半で酷かったけど
フェルミンで運動量補給してクリステンセンが後ろカバーして完全介護で使ったらキーパス何個も出してくれてたぞ
407 : 2025/02/20(木) 21:50:56.644 ID:Dts0AWdpv
エンバペがいつのまにか復調どころか怪獣に進化してた
クロースとのプレー見たかった
411 : 2025/02/20(木) 21:51:33.878 ID:/r/E21lXI
>>407
1トップものにするとは思わんかったわ
408 : 2025/02/20(木) 21:51:04.778 ID:cmvBDQYz1
久保はELで優勝して有終の美を飾ってアトレティコとかに移籍して欲しいわ
ビッグクラブで見たい
409 : 2025/02/20(木) 21:51:19.670 ID:GrhQT3e4c
ラウールアセンシオとクバルシまじで怪物すぎて草生える
414 : 2025/02/20(木) 21:52:20.680 ID:KTEY6UR2Y
>>409
あとはCFが生えてきたらスペインまじで無敵
オモロディオンさえ育てば
420 : 2025/02/20(木) 21:53:06.499 ID:72VKGhlRj
>>409
スペイン代表CBまで生えてきたからいよいよCFしか穴ないよな
CFはモラタが消えたからオモロディオンくらいしかいなくてやばいけど
448 : 2025/02/20(木) 21:57:48.656 ID:HBLU/pcG4
>>420
cfはオルモでええやろ
455 : 2025/02/20(木) 21:58:52.127 ID:KTEY6UR2Y
>>448
スペインの戦術がラ・マシア基準で作られてメンツもラ・マシアばっかだからCFはポストプレー役が理想なんや
ゼロトップだと前線渋滞しがちなんだよね
過去のスペイン代表が証明してる
450 : 2025/02/20(木) 21:58:07.501 ID:XyOrgVBht
>>409
スペイン代表マジでバケモンすぎるわ
412 : 2025/02/20(木) 21:51:35.122 ID:rEQkqhukK
ハフィーニャは覚醒しとるけど最近のレバドンはほぼPKばっかじゃね
415 : 2025/02/20(木) 21:52:27.928 ID:7/t4H4LRL
なんかまたバルサマドリーがサッカー界の頂点だった時代に戻りそうな感
と思ったけどバルサフロントがアホだからそれはないか
418 : 2025/02/20(木) 21:52:52.503 ID:nAphgdrKq
CLELの下位てjリーグ上位より弱そうなとこだらけそこにいれば過大評価サれてええですなあ
419 : 2025/02/20(木) 21:53:04.851 ID:NeubR/Mnt
海外サッカーってスター不足よな
428 : 2025/02/20(木) 21:54:53.877 ID:GrhQT3e4c
>>419
実力や実績的にスター級でも見た目に華ないやつばっかだからな
今の若いので実力 実績 外見どれも完璧なのベリンガムくらいや
432 : 2025/02/20(木) 21:55:30.171 ID:0fM2X.Rwc
>>428
口悪い以外神
430 : 2025/02/20(木) 21:55:09.530 ID:U5Sp0oKxG
>>419
まるで他のスポーツにスターがいるみたいな言い振りだな
エンバペよりスターがいるとでも?
421 : 2025/02/20(木) 21:53:20.441 ID:776NfHvob
今期のマドリー弱いって言われてるけど今日のメンツならCL優勝狙えるやろ

CBチュアメニとSBバスケツが穴なんやし

423 : 2025/02/20(木) 21:53:27.077 ID:HBLU/pcG4
psgの前線の破壊力半端ないよな
優勝あるで
424 : 2025/02/20(木) 21:53:58.473 ID:GrhQT3e4c
クロップドルトムントから始まったゲーゲンプレス最強時代が「試合数が多すぎる」で終わりを迎えそうなの草も生えない
429 : 2025/02/20(木) 21:55:01.300 ID:/r/E21lXI
>>424
でもクロップリバポてあの強度のわりに負傷者少なくなかったか
スロットもやけどリバプールはなんかタフな気がする
425 : 2025/02/20(木) 21:54:22.603 ID:wVVIaM0j8
【朗報】
レアル・マドリードさん、28年連続CLベスト16進出
456 : 2025/02/20(木) 21:59:08.534 ID:72VKGhlRj
>>425
13年連続CLベスト16のPSGってもっと評価されてええよな
426 : 2025/02/20(木) 21:54:28.978 ID:lG/.V/4tK
結局リーガが強い
427 : 2025/02/20(木) 21:54:30.601 ID:ajaxzsLml
スペインの若手CB羨ましいよな
アセンシオとクバルシって
435 : 2025/02/20(木) 21:55:48.387 ID:KTEY6UR2Y
>>427
ハイセン忘れんなよ
431 : 2025/02/20(木) 21:55:30.085 ID:Xf7/0K74w
CLで大事なのは経験値とか大舞台適正とか勝者のメンタリティだからな
そういうスターパワーでねじ伏せてくるやつが結局強い
433 : 2025/02/20(木) 21:55:30.988 ID:sKpOn14Kx
エンバペってスピードすげえみたいなキャラやけど普通に足元の技術もバケモンよな
437 : 2025/02/20(木) 21:56:28.751 ID:U5Sp0oKxG
>>433
シーズン初めの頃はスピードだけの亀と言っていたエッヂ民の掌もグルグルよ
445 : 2025/02/20(木) 21:57:25.051 ID:wVVIaM0j8
>>437
リーグアンで無双してただけで世界最高クラブには通用しなかったとかエッヂにも書かれまくってたな
実力なんて疑いようもなく最高なのに
444 : 2025/02/20(木) 21:57:24.389 ID:0fM2X.Rwc
>>433
速いくて上手くて強い
でも何よりシュートセンスが半端ない
457 : 2025/02/20(木) 21:59:10.731 ID:Xf7/0K74w
>>433
スピードフィジカルスタミナ決定力テクニック全て高水準
前線どこでもこなすユーティリティー
単純に欠点がないんだよな
現代サッカーの完成品みたいなかんじ
434 : 2025/02/20(木) 21:55:35.162 ID:vYA7DHo1x
アトレティコとレバークーゼンストレートインしたのに相手バイエルンorレアルとか可哀想すぎやろ
439 : 2025/02/20(木) 21:56:36.383 ID:rEQkqhukK
>>434
今のバイエルンクソ弱いけどな
CLなら別物になる可能性もあるけど
440 : 2025/02/20(木) 21:56:37.848 ID:7/t4H4LRL
>>434
今のバイエルンは例年に比べたら大したこと無い 守備のザルさもやけど得点力が終わってる
454 : 2025/02/20(木) 21:58:49.209 ID:HBLU/pcG4
>>434
バイエルンそんな強くないで
こないだのリーグ戦でレバクにボコられてた
438 : 2025/02/20(木) 21:56:31.296 ID:wVVIaM0j8
これ言ったらあかんかもしれんがプレミアって完全にレアルの犬リーグだよな?
レアルに行けなかった余り物って印象しかない
それぐらいレアルだけは個人能力別格

ベリンガムにバルベルデにロドリゴにヴィニシウスにエンバペと超一級だらけ

443 : 2025/02/20(木) 21:57:18.467 ID:/r/E21lXI
>>438
ワイはプレミア好きやけどマドリーが一番良い選手集めるのなんて当たり前ちゃう?
そもそも昔からそんなクラブやん
447 : 2025/02/20(木) 21:57:33.587 ID:KTEY6UR2Y
>>438
サラー「w」
441 : 2025/02/20(木) 21:56:49.673 ID:jwWVts28X
なんか結局マドリー感がまた今年も漂ってきたな
まあ根こそぎスターが集まるんやもんな
449 : 2025/02/20(木) 21:57:56.337 ID:W9yHLOXcA
神戸鞠ガンバもセリエなら上位やろ
451 : 2025/02/20(木) 21:58:10.652 ID:U5Sp0oKxG
バルサの試合見ると点は決めてるけどレヴィって相当衰えてるよな
452 : 2025/02/20(木) 21:58:19.678 ID:Dts0AWdpv
今のエンバペならルーズに裏に出したら何とかしてくれる
453 : 2025/02/20(木) 21:58:22.550 ID:I.uggc/c9
今季のバイヤンが怪しいのはそうやな
アトレティコ、レバークーゼンどっちでも厳しいと思うわ
459 : 2025/02/20(木) 21:59:36.273 ID:GrhQT3e4c
バイエルンはケインとかオリーセもあかんわ
全盛期のレヴァンドフスキなら絶対決めてくれたって信頼感がケインにはないし
オリーセもぶっちゃけ久保とった方がいいレベルにしょぼい
463 : 2025/02/20(木) 22:00:27.793 ID:rEQkqhukK
>>459
ムシアラもヴィルツよりしょぼいしなあ
460 : 2025/02/20(木) 21:59:36.308 ID:7/t4H4LRL
日本がW杯でスペイン倒した時は奇跡的に過渡期だったのもあるって思えるくらい様変わりしたよな どんだけ若い奴生えてくるんだよ
461 : 2025/02/20(木) 21:59:52.733 ID:e9FWvK68S
最近のレヴィはマジでおじいちゃん
去年もやけど歳だから一回調子落ちたら中々戻せないんやろな
465 : 2025/02/20(木) 22:00:57.738 ID:LW4uR9IRW
アーセナルも一時期15年ぐらい連続でベスト16やったな
466 : 2025/02/20(木) 22:01:01.020 ID:KTEY6UR2Y
レヴィより最近はフェランのほうがいい

というかフェランがめちゃくちゃいい
正直くっそ頼りになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました