コンビニ「弁当半額にしてケンモメンに売るぐらいなら廃棄した方がマシだ、米不足とか知ったことか」

サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 11:10:44.11 ID:spItPNNUd

コメ不足なのに大量に捨てる矛盾 コンビニ一店舗年間672万円の食料廃棄 コメ価格は20年前より安い?

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/694fe9b1855c883efda9ec60d62cce2b2209c99c

2 : 2025/04/14(月) 11:12:01.07 ID:memwSxwO0
あほだな
3 : 2025/04/14(月) 11:12:10.74 ID:Bw4xFxNld
半額でもたけーから買わねぇよ
4 : 2025/04/14(月) 11:12:53.44 ID:yupKAe/G0
さすがスパイト民族ジャップ
5 : 2025/04/14(月) 11:14:26.86 ID:rKolNGIG0
半額待ちで定価で売れなくなるしな
6 : 2025/04/14(月) 11:15:14.86 ID:QRJHq8Dc0
食中毒が起きた!の方が怖いからしゃーない
8 : 2025/04/14(月) 11:16:31.74 ID:QsSKDWqC0
>>6
捨てるのもまた経営努力というわけだな
13 : 2025/04/14(月) 11:19:14.51 ID:QRJHq8Dc0
>>8
製造日時と消費期限示してれば、営業停止になることはないがそれでも保健所から色々言われるからな
7 : 2025/04/14(月) 11:16:16.37 ID:SY5ZQdWo0
コメ不足とか関係ないだろ
10 : 2025/04/14(月) 11:16:58.75 ID:dFDer/Ng0
資本主義の欠点やね
11 : 2025/04/14(月) 11:17:59.49 ID:zc90JvIBM
なんでこれが矛盾になるのか
12 : 2025/04/14(月) 11:18:39.96 ID:zc90JvIBM
服だってなんだって捨ててるのに
ブランド品なんか安売りせずに価格保ってるのに
食い物だけ叩かれる
頭おかしいだろ
14 : 2025/04/14(月) 11:22:02.83 ID:eVOO199Cr
一度半額にするとそれ待ちで定価で買わなくなる
15 : 2025/04/14(月) 11:23:51.10 ID:81EEVsub0
値引販売をすると粗利が減ってフランチャイズ本部の取り分が少なくなる
だから廃棄させたほうが本部が儲かるので値引きを規制してるとかなんとか
コンビニ業界の闇だよ
16 : 2025/04/14(月) 11:25:15.28 ID:lkgo1c7L0
安くしたり無料クーポンで行列作るジャップを嘲笑ってる嫌儲がフードロス批判できないわ
17 : 2025/04/14(月) 11:26:41.94 ID:zdJ+Yb070
半額弁当にすると、それ目当ての乞食客しか来なくなるよね
値引きする時間帯を見計らって来店してくる

スーパーで欲見る光景

18 : 2025/04/14(月) 11:29:20.19 ID:YQyadl660
廃棄分は原価に入れないって何かでみた
19 : 2025/04/14(月) 11:36:32.25 ID:Q4CTgdnc0
物価高で半額狙いの客が増えて
スーパーでもなかなか良さげな弁当は手に入りづらく成って来てる
20 : 2025/04/14(月) 11:38:43.91 ID:nuslKvVX0
廃棄すれば要するに実際の消費として流通する米の量が減るので、消えた米として米不足が起こり、一般向けの米価格を更に上げられる
米の値段を上げた方が都合よいなら、乞食云々とか関係なしで、廃棄が正解となる
国とか企業レベルで金儲けの為に食べ物で遊んでるんです
本来なら暴動が起きてもおかしくないものを、低所得が悪いに置き換えることで、庶民同士の闇バイトなどでガス抜きさせてるんですね
21 : 2025/04/14(月) 11:43:04.39 ID:uIJTrUSq0
コンビニ廃棄はバイトの物だからな
22 : 2025/04/14(月) 11:54:01.26 ID:bRnG/yqm0
廃棄課税なり新設しないとな食糧難な現状
23 : 2025/04/14(月) 11:57:05.22 ID:MgIUFrBL0
せっかくのお米をゴミの様な奇怪なおにぎりに換えるコンビニマジック!
24 : 2025/04/14(月) 11:59:40.72 ID:V2qfq8h30
米を塞き止めて高騰させてる奴もやってる事は同じだよね
そもそも農作物の廃棄からしてそれだし
25 : 2025/04/14(月) 12:02:00.98 ID:c175ISPY0
どこの田舎の話なんだろ
都内なんてまいばす&オリジンの攻勢で追い詰められて
オーナーが廃棄負担なんかできなくなって
普通に割引してるんだが
26 : 2025/04/14(月) 12:04:34.86 ID:3D6bPO3x0
本部側の発想はそれだわな
フランチャイズ側が売上立てたい気持ちなんか無視
27 : 2025/04/14(月) 12:04:52.58 ID:84CHQcAt0
ナマポに配るっていうのなかったっけ?
28 : 2025/04/14(月) 12:04:53.83 ID:W57elzoNH
半額でも利益出るの凄いな
31 : 2025/04/14(月) 12:22:16.57 ID:4/XD85MGa
>>28
原価割れしないだけで利益はでないだろ
29 : 2025/04/14(月) 12:10:37.53 ID:Fm2n3aS50
本部への上納金が減るから禁止されてたんだよな
公取に怒られて値引きOKになったけど
店舗評価が下がるから売り上げ多い勝ち組店舗以外は値引きに弱腰
30 : 2025/04/14(月) 12:21:32.67 ID:uYqcFhFW0
こんなことしててクレカ使われたたら利益減るから使わないでってユーザーバカにしてんだろ
使うときはみんなクレカだわ
32 : 2025/04/14(月) 12:24:14.34 ID:fM7439ex0
廃棄する弁当や割り引きにする弁当が出ても黒字になる様にコンビニやスーパーの弁当は割高の値段で売られている。それなら消費期限が長い冷凍弁当はもっと安く売れ。
33 : 2025/04/14(月) 12:24:38.90 ID:c52vMawQd
普通に割引販売してね?
店内調理してるローソンとかエグいぞ

叩かれたセブンも今はそこそこ割引してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました