
コロナ禍に視覚障碍者も困惑 開けっ放しのドア、開閉音なく分からない…「ほんの数分助けて」

- 1
自民 麻生最高顧問 “今は非常時 参院選で与党過半数維持を”1 : 2025/04/12(土) 00:05:10.04 ID:y8fuka239 自民 麻生最高顧問 “今は非常時 参院選で与党過半数維持を” | NHK | 参議院選挙 https://www...
- 2
歩きながら、チャリ乗りながら、メシ食いながら、ウ●コしながら…お前らスマホでそんなに何を見てるんだい?1 : 2025/04/11(金) 23:28:11.75 ID:VGxLUU4X0 「ながらスマホ」は交流する人ほど多い 10~30代の7割以上「歩きスマホ」…マナー意識し、メリハリ利用を マナー...
- 3
【ニコニコ動画】「ごっすんごっすん五寸釘!や・ら・な・い・か?あいまい3センチ!えーりんえーりん!らんらんるー」 この頃1 : 2025/04/11(金) 23:47:10.42 ID:3guzngQG0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 4
天皇陛下がオマーン国王息子と会見1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 22:20:00.79 ID:DRuws1110 天皇陛下、オマーン王族と会見 「愛馬」がつないだ絆も話題に 2025/4...
- 5
石破政権「給付金も減税も検討していない」と一蹴!山の如し!1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 23:36:46.32 ID:mwSxxuug0 【速報】林官房長官「新たな給付金や減税を検討している事実はない」 物価高...
- 6
中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 23:37:09.88 ID:iwCzcwFW9 中国政府は11日、米国の「相互関税」への報復措置として、米国からのすべて...
- 7
【悲報】備蓄米を放出した結果www【悲報】備蓄米を放出した結果www 暇人\(^o^)/速報
- 8
農林中央金庫さん、トランプ関税を阻止していた!1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 22:50:16.78 ID:HTo+UD8nM おまえら農林中央金庫にごめんなさいは? 2 名前:一般よりも上級の名無し...
- 9
【悲報】トランプ、関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない【悲報】トランプ、関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない 大艦巨砲主義!
- 10
【悲報】このドラクエのモンスターの名前、誰もわからない【悲報】このドラクエのモンスターの名前、誰もわからない まとめ映ぇぇ
- 11
【速報】千葉の中学校、修学旅行先を万博からUSJに変更 「安全性が担保できない」【速報】千葉の中学校、修学旅行先を万博からUSJに変更 「安全性が担保できない」 暇つぶしニュース
- 12
【画像】JK見学クラブ、エ口すぎるw【画像】JK見学クラブ、エ口すぎるw いたしん!
- 13
嬢(28)「この後どうするの?」 ワイ「野球観に行く」 嬢「どこに?」 ワイ「横浜」 嬢「横浜…」嬢(28)「この後どうするの?」 ワイ「野球観に行く」 嬢「どこに?」 ワイ「横浜」 嬢「横浜…」 ゴールデンタイムズ
- 14
【疑問】スーパーの正社員って実際のところ給料どれくらいなんや?←結果www【疑問】スーパーの正社員って実際のところ給料どれくらいなんや?←結果www NEWSぽけまとめーる
- 15
【悲報】わい将、学生マンションのガラスを破壊した結果www(※画像あり)【悲報】わい将、学生マンションのガラスを破壊した結果www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 16
東大卒で三菱商事に就職した超エリートが鬱発症して退職した理由東大卒で三菱商事に就職した超エリートが鬱発症して退職した理由 ハムスター速報
- 17
「アベルカード、ありますか!?」三木のコンビニで焦る高齢男性 店員が説得、詐欺被害防ぐ1 : 2025/04/10 06:24:53 ??? 2025/4/5 05:30 友だち追加 「アベルカード、ありますか」。そう話す男性客(79)は焦っていた。アルバイト店員は不審に思いつつ調...
- 18
龍が如く8の桐生一馬さん、何故か覚醒した時だけアクションバトルへ龍が如く8の桐生一馬さん、何故か覚醒した時だけアクションバトルへ 思考ちゃんねる
- 19
肩こりやばい奴ちょっと来い肩こりやばい奴ちょっと来い 思考ちゃんねる
- 20
立憲民主党有志「消費税を5%まで引き下げをすべきじゃなイカ?」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 21:13:58.36 ID:KtCE0Nq40 立憲の会議で消費税減税を求める声「一律5%」「食料品ゼロ税率」 参院選公...
- 21
麻生太郎「トランプ関税は日本有事だ。有事に野党を勝たせてはいけない」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 21:59:07.40 ID:/Xl+ss+l0 自民・麻生氏「米関税は有事」 与党への支持訴え(共同通信) https:...
- 22
中国「当店ではアメリカ人客に104%の追加サービス料を請求します」→これもう人権侵害だろ…1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 22:17:30.31 Polymarket Intel@PolymarketIntel In China: "Our s...
- 23
中国人、日本に続々法人設立 中国製品を日本で組立/包装等の軽加工を行なって関税回避してアメリカへ輸出 ついでに「MADE IN JAPAN」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 22:23:15.41 ID:HzMQXaip0 追加関税が145%となった中国は84%で報復 「戦いたくないが戦いを恐れ...
- 1 : 2020/12/01(火) 06:30:15.33 ID:UHqj7CGb9
コロナ禍に視覚障碍者も困惑 開けっ放しのドア、開閉音なく分からない…「ほんの数分助けて」
◆誘導ブロック設置に喜ぶ
「たかが2メートルでも、私たちには大事な情報源」。11月上旬、豊島南大塚郵便局(豊島区)の前に誘導ブロックが敷かれ、近くに住む全盲の武井悦子さん(65)は声を弾ませた。
ドアには以前から防犯のため、開閉すると音が鳴るように鈴が付いている。コロナ対策で夏ごろからドアを開放したままにすると、目の不自由な人がドアの位置を認識できず、前を通り過ぎることが頻発した。福富裕人ひろと局長(44)は「鈴の音を頼りにしていたと知り、驚いた」と振り返る。
武井さんも鈴の音が聞こえずに通り過ぎ、通行人に「郵便局はどこですか」と話し掛けて案内してもらった。同局をよく訪れる視覚障碍者は他にも3、4人いて、顔なじみの人が通り過ぎるのを社員が見つけて呼びに行くこともあった。
利用者から対策を求められた同局は、ドアの前に誘導ブロック付きのマットを設置。局が面する都道の歩道上のブロックとつなげるため、都に掛け合って分岐してもらった。
◆店を間違えて
武井さんは飲食店でも同様に困った経験がある。以前は開閉音や触った感触を頼りにドアを探したが、開放されていて分からず、隣の店に入ってしまった。「自動か、手動か、大きさはどれほどかで特定していたが、あちこち開いていて分からない。どんなふうに開いているかも分からないまま進み、壁にぶつかったことも」と打ち明ける。
別の視覚障害の男性(53)は、カレーを食べたかったのにドアの開閉音が聞こえず間違えてラーメン店に入ってしまい、申し訳ないからとそのままラーメンを食べたという。「近くまで行けても最後の1、2メートルが分からない」と訴える。
日本視覚障碍者団体連合の佐々木宗雅組織部長は「視覚障碍者は記憶を頼りに行動する。聞こえる音や風向きが変われば戸惑う。コロナ禍の生活様式の変化で困り事は増えている」と指摘する。
◆白杖のシール見たら助けて
問題を解消しようと、武井さんが会長を務める豊島区盲人福祉協会は「2、3分サポートしてください」と書いたシール300枚を、区民社会福祉協議会の助成などで作成。白杖に貼ってもらい、困ったときに高く掲げて助けを求めるポーズ「白杖はくじょうSOSシグナル」をするときに、周囲から気付かれやすくするという。
コロナ禍で人と人との接触が避けられるようになった。武井さんは「声を掛けてくれる人が減った。嫌がられたくないと助けを求めるのをためらう視覚障碍者もいる。3分くらいの相談なら、と思ってもらえれば」と話している。
2020年12月1日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/71549
- 2 : 2020/12/01(火) 06:33:23.19 ID:SWs2gLeF0
- お断りします
毎回助けてもらうんですか? - 3 : 2020/12/01(火) 06:33:23.42 ID:e9Yhs1tf0
- そろそろアプリ作れないのか?
- 4 : 2020/12/01(火) 06:33:47.39 ID:piimqoj30
- カレー屋とラーメン店を間違えるとか大惨事だな
- 5 : 2020/12/01(火) 06:34:32.91 ID:85b6qQS10
- クレーマー障碍者が目立ちすぎて、助けようという気が萎える
- 10 : 2020/12/01(火) 06:37:56.32 ID:YbOaglcw0
- >>5
普段から助ける気もさらさらない人間が何か言うとるな - 6 : 2020/12/01(火) 06:34:38.15 ID:1FQDt2KX0
- 芸+、なんなん
- 7 : 2020/12/01(火) 06:35:21.69 ID:cZQOPmV70
- で、こっちが助けるメリットは?
- 8 : 2020/12/01(火) 06:35:57.01 ID:f3YitUvv0
- 両方食えよ少食か?
- 9 : 2020/12/01(火) 06:37:00.61 ID:EUgNDrNN0
- 特に今は一人で出歩かない方がいい
信頼のおける見える人と一緒にお出かけください… - 11 : 2020/12/01(火) 06:38:17.02 ID:M95pq3X80
- 困ってるなら助けるよできる範囲で
- 12 : 2020/12/01(火) 06:38:28.75 ID:cqAUE1yD0
- 助けると、怒る人たちなんだよね
- 13 : 2020/12/01(火) 06:39:41.67 ID:fk3zRjY00
- 見かけたら助けるわ
ただ辺境の地だから白杖見たことない - 14 : 2020/12/01(火) 06:39:59.36 ID:xvxhdZkU0
- 今時なんだからしゃべる白杖作ってどうにかしてもらえよwwwwww
- 15 : 2020/12/01(火) 06:40:37.73 ID:YbOaglcw0
- 国士ネトウヨの愛国心
1韓国を叩くこと
2氷河期世代に同情する、または自分が氷河期ニート
3自民党を支持する - 16 : 2020/12/01(火) 06:41:37.15 ID:SRpDsHdd0
- 甘えるな!歩けるから自分で歩いてるんだろう?
見えないなら心眼で見れるように訓練しろよ、馬鹿タレ
- 17 : 2020/12/01(火) 06:41:50.00 ID:39qrgOVw0
- そう言えば、急に駅などで視覚障碍者見るようになったな
なんかのキャンペーン張ってるだろ?
しかもこないだ見たのは
夫婦で視覚障碍者で、おっさんの方は明らかに目が見えてたな - 18 : 2020/12/01(火) 06:41:53.70 ID:jkwbdEZO0
- >>1
申し訳無いが白杖持った人に対しては
せいぜい進行の邪魔にならないよう避けてあげるので精一杯だわ
白杖SOSシグナルという存在をこの記事で知ったが
とても助けに入れるとは思えない
助けれる人はマジすごいと思う - 19 : 2020/12/01(火) 06:41:54.06 ID:tX5QXyYu0
- 聞かれたら答えるけども、出掛ける頻度減ったからなぁ
- 20 : 2020/12/01(火) 06:42:33.36 ID:lF774JE20
- カレー食べたいのにラーメン食うのは辛い。ホント辛い
- 22 : 2020/12/01(火) 06:44:44.50 ID:oh+448zS0
- グーグルマップでええんとちゃう?音声出るやろ
- 23 : 2020/12/01(火) 06:45:05.70 ID:uALnaWvn0
- 視神経と直結するカメラデバイスが早くできると良いねぇ
- 24 : 2020/12/01(火) 06:45:38.09 ID:VUcO1tLU0
- 技術進歩NASA杉
センサー技術や映像処理技術で最低限の安全を守る装置くらい
作れそうだが - 25 : 2020/12/01(火) 06:46:01.56 ID:y/PuhmO60
- 時間の所為なのか心が荒んだ人達が多いな
小食とかラーメン屋にもカレー有るだろとか、人の心は無いのかよ - 26 : 2020/12/01(火) 06:46:12.29 ID:ZC9WhpEd0
- 人に助けてほしければまず自分が助けないと
- 28 : 2020/12/01(火) 06:46:29.26 ID:ApHj76DB0
- 郵便とか宅配は集荷して貰えばいい。
食事も仕出しや配達があるだろ。
システムが不便なら自分で考えて作れ。
甘えんな。 - 29 : 2020/12/01(火) 06:46:55.14 ID:po8u1tpg0
- 今は特に出歩かない方がいいけど、仕事してる人も居るからなぁ
眼が見えないとネット注文も何も出来ないから家族が居ない人は外に出ざるを得ないんだろな俺も片目だから、駅はなるべく慎重に歩いてる
死角があるんで人にぶつかって怪我させたら申し訳無いから - 32 : 2020/12/01(火) 06:47:59.01 ID:zgRd+7k60
- >>29
お前さんも怪我せんように気をつけてな - 30 : 2020/12/01(火) 06:47:43.83 ID:MHELUWb30
- 自宅近くに盲学校あるけど1人で飲食店入ってるの見たことない
- 31 : 2020/12/01(火) 06:47:51.90 ID:q+Tk9AGe0
- ならどうしたら良いか
お互い公平な立場で考えてみましょう。 - 33 : 2020/12/01(火) 06:48:01.56 ID:udsbR2/dO
- この時代に杖とかおかしいでしょう
GPS誘導システムとか作るべき
コメント