カレーにジャガイモいれたら全部溶けた(´・ω・`)

サムネイル
1 : 2024/12/17(火) 20:21:49.86 ID:NhORvaw70

●男爵を使ったカレー

[じゃがいもの状態、食感]
角も側面も大きく煮崩れし、煮込む前と比べるとかなり丸みをおびた状態に。煮崩れせずに残った部分の食感はほろほろとしており、ルーの水分が感じられました。
※4種類の中で最も煮崩れるため、ルーにしっかり馴染んだ状態のじゃがいもが好き、という方におすすめです。

https://www.kagome.co.jp/vegeday/eat/201908/9917/

2 : 2024/12/17(火) 20:22:17.94 ID:PtrYrBjV0
うんこ
3 : 2024/12/17(火) 20:22:20.12 ID:AQcLK6eBM
カレーにジャガイモ…?
4 : 2024/12/17(火) 20:22:24.56 ID:a+lu6YcT0
なくなってもそこにあるから大丈夫だよ
6 : 2024/12/17(火) 20:22:31.08 ID:NhORvaw70
メークイン最強
7 : 2024/12/17(火) 20:22:34.65 ID:2SJu5JhQd
メークインにしないからやで
8 : 2024/12/17(火) 20:22:50.06 ID:lJsB1Vald
使うイモの種類間違えただけやろが
9 : 2024/12/17(火) 20:22:52.45 ID:47X8I9s10
通はジャガイモにカレーを入れるんだよなあ
10 : 2024/12/17(火) 20:23:08.54 ID:orQ7a3ve0
そこはメークインに決まってるだろ
11 : 2024/12/17(火) 20:23:44.04 ID:hw+p4lzrM
じゃがいもは少し遅れて鍋に入れろ
12 : 2024/12/17(火) 20:23:47.54 ID:2rru6XI50
カレーの野菜は水から煮るのが鉄則です
13 : 2024/12/17(火) 20:23:48.22 ID:NNjUe+CP0
ジャガイモの悲鳴が聞こえる
14 : 2024/12/17(火) 20:23:51.12 ID:UdRKoumk0
男爵はどんどん小さくなって消えるからよく煮込んだ気分になれてお得
15 : 2024/12/17(火) 20:24:09.72 ID:/myv6EoD0
カレーはチンして最後にジャガイモに入れるんだぞ
55 : 2024/12/17(火) 20:29:21.35 ID:O/F6Zvzv0
>>15
これな
16 : 2024/12/17(火) 20:24:26.14 ID:1jP7jTn20
カレーの野菜の具材て何が必要なの
ニンジン
ジャガイモ
玉ねぎ
くらいか
22 : 2024/12/17(火) 20:24:48.11 ID:2SJu5JhQd
>>16
にんにく
17 : 2024/12/17(火) 20:24:27.04 ID:hWnKvpvx0
ジャガイモ溶けたカレーもおいちい
18 : 2024/12/17(火) 20:24:32.40 ID:+13FunLm0
ジャガイモ溶けたカレーは舌触りがザラザラして嫌い
19 : 2024/12/17(火) 20:24:33.82 ID:GHdytY/p0
カレーにジャガイモって合いそうで合わないんだよな
なぜなら白米がすでにあるから
20 : 2024/12/17(火) 20:24:33.98 ID:V7CTW9UsM
栄養は残ってるさ
たぶん…
21 : 2024/12/17(火) 20:24:46.11 ID:/HbtpiX8M
後から足すんすよジャガイモは
23 : 2024/12/17(火) 20:24:53.86 ID:TxhOntwV0
飽和するまで溶かせ
24 : 2024/12/17(火) 20:24:54.25 ID:4SrxkgBx0
カレーを今日も食べてみたけどジャガイモ溶けて泣いた~
25 : 2024/12/17(火) 20:24:57.35 ID:CTJar3J20
どうしても合わせたかったらグリルして付け合わせにしろ
26 : 2024/12/17(火) 20:25:18.52 ID:OEGM/kaz0
メインクーンにしとけ(´・ω・`)
27 : 2024/12/17(火) 20:25:26.55 ID:oYqpVmm10
ガチャガチャ混ぜるからだ
カレー粉溶かすのに3回以上混ぜてはならない
28 : 2024/12/17(火) 20:25:30.75 ID:GgpkJ+JU0
カレーにじゃがいも入れたらすぐ腐るだろ
どうしてもいるならあとから入れたらいい
29 : 2024/12/17(火) 20:25:39.56 ID:q53AYxZlH
冷凍保存出来るな
30 : 2024/12/17(火) 20:26:09.13 ID:JhzBf56p0
メインクーン定期
31 : 2024/12/17(火) 20:26:34.96 ID:m3zxEyZm0
あなたはそこにいますか?
32 : 2024/12/17(火) 20:26:35.25 ID:lBQps2sH0
ジャガイモは、そんなシビアじゃないだろ
ナスだよ難しいのは
すぐ溶けて皮だけになってる
39 : 2024/12/17(火) 20:27:25.88 ID:/Trd7lSH0
>>32
素揚げしろよ
52 : 2024/12/17(火) 20:28:44.53 ID:lBQps2sH0
>>39
その方がおいしいのもわかるけど
面倒なんよ
85 : 2024/12/17(火) 20:35:10.16 ID:/Trd7lSH0
>>52
うん、本当めんどうだよね…
どーしてもの時しかカレー作らなくなったわw
60 : 2024/12/17(火) 20:30:25.17 ID:q53AYxZlH
>>32
業スの冷凍揚げナスをレンチンして使おう
87 : 2024/12/17(火) 20:35:20.24 ID:lBQps2sH0
>>60
そんな便利なのあるんだな
90 : 2024/12/17(火) 20:36:17.58 ID:q53AYxZlH
>>87
冷凍野菜は種類多いから便利だよ
91 : 2024/12/17(火) 20:36:45.48 ID:tfP2PpUL0
>>87
あれ油凄ごいしクソまずいぞ
33 : 2024/12/17(火) 20:26:43.50 ID:/Trd7lSH0
男爵とメークイン両方いれるのだ(`・ω・´)
どこの国のやつに食わせても絶賛されるけど作るのがあまりにも面倒すぎるのが欠点
34 : 2024/12/17(火) 20:26:53.60 ID:KH7jlkii0
だがそれがいい
35 : 2024/12/17(火) 20:26:55.53 ID:d3N7ZqHL0
>>1
溶けにくい種類の芋入れればいい
37 : 2024/12/17(火) 20:27:05.26 ID:qbwMUdaU0
男爵いも使ったらすぐ溶けるよ
38 : 2024/12/17(火) 20:27:24.18 ID:snjX1y6r0
素揚げして載せるのは素人
入れるならグズグズに溶かして粉っぽいカレーを楽しめ
俺は肉とタマネギニンニクしか入れんが
40 : 2024/12/17(火) 20:27:28.40 ID:QmndtI5D0
水から茹でないとね
45 : 2024/12/17(火) 20:28:11.89 ID:/Trd7lSH0
>>40
水からは茹でないよ
てか水なんか使わないよ
41 : 2024/12/17(火) 20:27:38.22 ID:dcw5QNoJ0
馬鈴薯を使え
42 : 2024/12/17(火) 20:27:49.94 ID:FZHx4zfg0
メークインが常識だろ
男爵はポテサラにしか使い道ない
43 : 2024/12/17(火) 20:27:53.30 ID:0M7Vwjce0
マチルダ入れよう
44 : 2024/12/17(火) 20:28:07.99 ID:l+68DsK80
入れんな。めんどくさいだけだろ
46 : 2024/12/17(火) 20:28:12.42 ID:tfP2PpUL0
男爵はマジで溶ける
47 : 2024/12/17(火) 20:28:17.01 ID:PVpSPcC50
茹でる時間をちゃんと計った方が良いよ
48 : 2024/12/17(火) 20:28:31.28 ID:CJ2+dhCD0
じゃがいもは最初からすりおろして入れろ
49 : 2024/12/17(火) 20:28:33.77 ID:UWD23WGM0
玉ねぎと人参炒めて肉を入れて14分くらい茹でてじゃがいも入れて7分茹でてカレールー入れる
50 : 2024/12/17(火) 20:28:35.93 ID:+e9dqJ4l0
カレーにじゃがいも溶かす奴って貧乏臭えな
51 : 2024/12/17(火) 20:28:37.91 ID:U1miB2pd0
デカく切れば大丈夫だろ
キタアカリたくさんあるからカレーにも入れるけど全部溶けることは無いな
53 : 2024/12/17(火) 20:28:59.30 ID:IhXRmzifH
食べる時じゃがいもだけ別にレンチンして入れるって人いたなあ。
54 : 2024/12/17(火) 20:29:00.94 ID:5brYlOFq0
男爵いも、キタアカリ

これカレーとかシチューにいれるときは理解して入れるしか無い

56 : 2024/12/17(火) 20:29:29.09 ID:ru2xdSRN0
じゃがいもが溶けてデンプンでとろみがついたカレーも結構好きだよ

身体には悪そうだけれども

66 : 2024/12/17(火) 20:31:45.27 ID:lBQps2sH0
>>56
とろみつける為にジャガイモ入れてるんだろ?
57 : 2024/12/17(火) 20:30:12.35 ID:hlEe3qN50
ジャガイモってどうやって柔らかくするの?
何作っても、いっつもカチカチのままなんだけど…
69 : 2024/12/17(火) 20:32:07.93 ID:q53AYxZlH
>>57
皮剥いて濡らしたキッチンペーパーで包んでさらにラップで包んで600wで3分40秒→ほくほくおじゃが
58 : 2024/12/17(火) 20:30:14.64 ID:UWD23WGM0
じゃがいもを時間をずらして入れる表記があるのはあの商品だけ
59 : 2024/12/17(火) 20:30:15.26 ID:lBQps2sH0
溶けやすいけど男爵でも良い
61 : 2024/12/17(火) 20:30:35.09 ID:5lFApLOk0
男爵系は溶ける
62 : 2024/12/17(火) 20:30:46.04 ID:JyOEXWOw0
ジャガイモ入れる場合はテフロン鍋で無水調理風にすればええ
63 : 2024/12/17(火) 20:30:54.50 ID:9RiM2NcM0
夏場に作ると即効腐るカレーに変身
64 : 2024/12/17(火) 20:31:26.76 ID:NF6URL5I0
意味のないじゃがいもだよ
65 : 2024/12/17(火) 20:31:37.09 ID:VagKg7660
最初から味付けしてカレールー入れてから煮ると煮崩れしない、って調理法はあんま一般的じゃないのか
67 : 2024/12/17(火) 20:31:56.62 ID:XyFI7J9+0
いいんだよ、じゃがいもが消えたわけじゃない
ちゃんと食ってるから心配すんな
68 : 2024/12/17(火) 20:32:05.80 ID:0fIg/zGm0
シチューにブロッコリー大量に入れて煮込むと緑色のシチューになるよな
70 : 2024/12/17(火) 20:32:24.50 ID:Un5brZcQ0
弱男爵イモ、カレーサークルに混ざるとドロドロしてしまう
71 : 2024/12/17(火) 20:32:25.25 ID:Df5ROBc5M
煮込み方を気を付ければ男爵系でも溶けないです
72 : 2024/12/17(火) 20:32:31.54 ID:5brYlOFq0
ジャガイモを溶かさないために理解することは、品種>調理法な
73 : 2024/12/17(火) 20:32:37.91 ID:D3Uk0lIk0
一緒に煮てカレールーを入れる前に引き上げて、ルーを溶かしてから戻せ
74 : 2024/12/17(火) 20:32:39.38 ID:rkPQfxta0
じゃがいもだけ別に置いてあるカレー屋あるよな
75 : 2024/12/17(火) 20:32:46.54 ID:SdYf3x0c0
むしろ具を全部溶かしたほうが栄養取れそう
76 : 2024/12/17(火) 20:32:55.35 ID:dadJBzjx0
へたくそは男爵すりおろして入れろ
77 : 2024/12/17(火) 20:33:18.97 ID:AjjPg61M0
ココイチみたいに後から乗せたら?
78 : 2024/12/17(火) 20:33:25.21 ID:j9wLIjQt0
ぼくも男だらけの銭湯入ると溶けちゃうから
女湯に入れて欲しい😢
79 : 2024/12/17(火) 20:33:25.75 ID:PX1sSJBD0
溶けなくなるまで入れるんだよ
80 : 2024/12/17(火) 20:33:40.86 ID:d3N7ZqHL0
かといって溶けたら溶けたで芋物質自体は消えないからな
むしろ溶けた方が食いやすくていいと言う人もいる
81 : 2024/12/17(火) 20:33:46.53 ID:gO3T5p6E0
70℃台で固めてから調理すると固さを維持する
俺は入れなかったり茹で置きのせ派だけど
上記のテクニックは料理の基本だからな知っとけよ、特に役立つのはカボチャ
あと離乳食幼児食作るときに半端な温度で加熱する時間が出来ないように気を付けろ
82 : 2024/12/17(火) 20:34:12.94 ID:R39wErgX0
ゴロゴロジャガイモしゅき❤
83 : 2024/12/17(火) 20:34:16.96 ID:/pUCGumcr
じゃがいもは炒めておいて最後に入れて10分だけ煮る
84 : 2024/12/17(火) 20:34:27.92 ID:5xtR6yU60
わかる
最近はレンチンして後の方で入れてる
86 : 2024/12/17(火) 20:35:17.60 ID:e+Vgx/se0
じゃがいもいつも皮剥かずに切って入れてるんだけど剥いた方が美味い?
89 : 2024/12/17(火) 20:36:08.98 ID:j9wLIjQt0
オートクッカーでカレー作ってみたいな
めちゃ便利そう、洗うのが面倒くさそうだけど😔
92 : 2024/12/17(火) 20:36:54.91 ID:SoXn4lw30
カレーの具材は大根と昆布だけでいい
それ以上はノイズになる
93 : 2024/12/17(火) 20:37:21.71 ID:TiVnBaNp0
皮付きで入れろ
94 : 2024/12/17(火) 20:37:27.89 ID:Ji2i3nU10
天下一品風カレー
95 : 2024/12/17(火) 20:38:00.52 ID:DNYyXW7x0
タマネギも溶けたんだけど(´・ω・`)
98 : 2024/12/17(火) 20:38:54.88 ID:q53AYxZlH
>>95
それは溶けたほうがよくないですかね
96 : 2024/12/17(火) 20:38:32.09 ID:6WizVVYf0
クインマンサ定期
97 : 2024/12/17(火) 20:38:46.36 ID:1k1yJP2h0
なんでおまえらって下ネタしか言わないんだ?🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
99 : 2024/12/17(火) 20:39:16.45 ID:KH7jlkii0
ジャガイモってヤフーフリマで20キロ3000円送料無料で売ってるんだよな
もうこれが主食でいいだろ
100 : 2024/12/17(火) 20:39:22.35 ID:GZogoxi60
インドカレーも実際はとろみ出すのにデンプン使うってな
101 : 2024/12/17(火) 20:40:01.23 ID:nQuJpP0GH
溶けたジャガイモってGI値やばそうだよな
102 : 2024/12/17(火) 20:40:09.30 ID:NuXd7KN30
俺も半年ぶりに鍋作って野菜最初に入れてほぼ溶けた🥺

コメント

タイトルとURLをコピーしました