カップ焼きそば作るんだけど裏技とかある?

1 : 2025/04/01(火) 23:44:30.828 ID:gm9tEvhA0
UFOにマヨとかそんなレベルでもいいから教えて
3 : 2025/04/01(火) 23:45:10.497 ID:V+eWdL5p0
揚げ玉入れるとか
4 : 2025/04/01(火) 23:45:39.764 ID:vjssM8Ul0
>>3
なんかボリューム感出そうだね
5 : 2025/04/01(火) 23:45:44.949 ID:Yj30VNdv0
小口ネギ追加うまい
8 : 2025/04/01(火) 23:46:18.113 ID:gm9tEvhA0
>>5
ネギいいねぇ!罪悪感消えるよね
6 : 2025/04/01(火) 23:46:04.367 ID:DFd3wXhg0
水を注いで7分待ってから水切り。冷やし焼きそば。
9 : 2025/04/01(火) 23:46:47.684 ID:gm9tEvhA0
>>6
冷たい焼きそばって美味しいの?
7 : 2025/04/01(火) 23:46:10.289 ID:y/t7cxsv0
あらかじめ麺の下にかやくを入れてとけば湯切りのときに蓋にくっつかない
10 : 2025/04/01(火) 23:47:02.528 ID:gm9tEvhA0
>>7
そういうのもっと
28 : 2025/04/02(水) 00:08:31.047 ID:f4UIJrd3H
>>7
これしか知らない
12 : 2025/04/01(火) 23:47:50.524 ID:pKv647wF0
お湯注ぐ前に生卵を入れる
麺の上じゃなく横や下に落とした方がいい
そしてお湯を注いでお湯を切る
16 : 2025/04/01(火) 23:49:40.083 ID:gm9tEvhA0
>>12
なんか裏技っぽくていいな
14 : 2025/04/01(火) 23:48:45.701 ID:b1guOZ1e0
湯切りをしないでラーメンのスープを入れると焼きそばをラーメンとして食べることが出来るぞ
17 : 2025/04/01(火) 23:49:59.024 ID:gm9tEvhA0
>>14
それもうラーメンじゃんw
15 : 2025/04/01(火) 23:49:02.810 ID:G1TmRkOa0
早めにお湯切ってレンチン
麺がもちもちになる
19 : 2025/04/01(火) 23:51:07.857 ID:gm9tEvhA0
>>15
一回やってみる!なんかうまそう
18 : 2025/04/01(火) 23:50:30.001 ID:75oijPEH0
きな粉は?ふりかけて味変
20 : 2025/04/01(火) 23:51:48.309 ID:gm9tEvhA0
>>18
体に良さそうだね
21 : 2025/04/01(火) 23:51:54.160 ID:HHPeig+Ta
ねずみを麺の下に忍ばせておけばびっくり焼きそばの出来上がりだ
23 : 2025/04/01(火) 23:52:24.971 ID:gm9tEvhA0
>>21
営業停止になっちゃうw
22 : 2025/04/01(火) 23:51:54.342 ID:I2qTLwDq0
二回湯切りする
油が落ちてヘルシーになる
24 : 2025/04/01(火) 23:53:09.328 ID:gm9tEvhA0
>>22
熱さも復活できるね
25 : 2025/04/01(火) 23:56:42.952 ID:Qm3txqKgH
麺の下にかやく入れてお湯注ぐ
26 : 2025/04/01(火) 23:58:53.440 ID:DFd3wXhg0
新志向焼きそばまだー?
27 : 2025/04/02(水) 00:01:45.011 ID:/4mVkC8I0
インスタントコーヒー小さじ1
29 : 2025/04/02(水) 00:18:48.248 ID:8tz/FkLNr
付属粉じゃなくてほりにしとかマキシマム系のスパイスで食ったほうが美味い
30 : 2025/04/02(水) 00:19:52.549 ID:r7eWVPQiH
もしかして:マキシム
31 : 2025/04/02(水) 00:25:37.360 ID:1DVfp+Kl0
湯で戻した麺を炒めろ
32 : 2025/04/02(水) 00:26:59.115 ID:mSaRiiGW0
インスタント麺みたいに茹でる
33 : 2025/04/02(水) 00:28:47.998 ID:dmKgp6kz0
3割くらい食べたら全体に鼻くそを散らす
弾力もあるし塩気が付いて味変にちょうど良い
34 : 2025/04/02(水) 00:30:09.967 ID:+Jnu0Hn30
レンチンしてから湯切りする 麺がもちもちになるらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました