インスタントラーメンにちょい足しすると美味くなる食材、調味料といえば

サムネイル
1 : 2025/04/08(火) 00:40:47.34 ID:6b6Xk55Q0
2 : 2025/04/08(火) 00:41:22.46 ID:0MEwySsw0
刻みネギ
3 : 2025/04/08(火) 00:41:46.21 ID:0qzKBwaS0
ごま油
5 : 2025/04/08(火) 00:42:14.93 ID:7cjGLtAU0
やはりネギだろ
あと一味とラー油
11 : 2025/04/08(火) 00:42:46.64 ID:rK+h3PObH
うんこ
14 : 2025/04/08(火) 00:43:02.98 ID:iLTCPiIA0
これは「焦がしニンニク」だな
15 : 2025/04/08(火) 00:43:14.17 ID:Wk81v8KC0
乾燥わかめ
16 : 2025/04/08(火) 00:43:14.89 ID:tQVkU6Br0
ラー油
17 : 2025/04/08(火) 00:43:27.55 ID:15pkp/Kc0
レタスやね
18 : 2025/04/08(火) 00:43:39.33 ID:Cy5kXJ950
たまご
19 : 2025/04/08(火) 00:43:54.55 ID:xCmVi/fv0
味変、な
20 : 2025/04/08(火) 00:43:55.63 ID:H8WgTj8O0
ちくわ
ダシ出るんだわ
22 : 2025/04/08(火) 00:44:12.07 ID:wLEo7RQi0
ご飯
23 : 2025/04/08(火) 00:44:13.94 ID:jDlnDT450
一味七味、ラー油、ごま油
24 : 2025/04/08(火) 00:44:17.72 ID:KjjwIRQh0
最近インスタントラーメン食うと吐きそうになる
26 : 2025/04/08(火) 00:44:26.72 ID:SRDsp5nQ0
味の素
27 : 2025/04/08(火) 00:44:39.76 ID:lnkaqGsb0
カレーラーメンに、粉チーズ
29 : 2025/04/08(火) 00:45:01.37 ID:84s/NzHn0
胡椒入れるだけでもだいぶ変わる
30 : 2025/04/08(火) 00:45:13.63 ID:0+CCLaNl0
ネギとかニンニクみたいな薬味かな
32 : 2025/04/08(火) 00:45:41.83 ID:0tVMzr4D0
鶏ガラスープの素
34 : 2025/04/08(火) 00:45:52.34 ID:bmUordb30
アザラシ伍長
60 : 2025/04/08(火) 00:54:26.88 ID:0MEwySsw0
>>34
え、どういう意味?
35 : 2025/04/08(火) 00:46:04.35 ID:2ehoKZPf0
ネギにんにくとか香味野菜系とラー油や煎りゴマとかのゴマ系
38 : 2025/04/08(火) 00:46:18.59 ID:5aFkLvX0r
戻した生わかめを60g入れると神になる
40 : 2025/04/08(火) 00:47:37.53 ID:rilLqAor0
増えるワカメ
41 : 2025/04/08(火) 00:47:57.93 ID:Zv2WT+6V0
真面目に答えていいか?
一個が二個のおろしニンニク
これが限界。その他ほとんどのアレンジは素人の浅知恵で失敗する
42 : 2025/04/08(火) 00:48:04.23 ID:QlRIaQMU0
辛い系のやつで牛乳入れるアレンジのめっちゃはまってる。
カレーうどんのやつにトマトジュースかトマトブチュってして入れる
43 : 2025/04/08(火) 00:48:26.49 ID:6/7taRi20
インスタントコーヒー入れたらクッソ美味くなってビビったわ
発売前に基礎的なことは試してるだろうから大企業社員が考えないようなチョイスしてみたらクッソ美味くてビビった
45 : 2025/04/08(火) 00:48:51.77 ID:PXfa4l680
ふりかけ
48 : 2025/04/08(火) 00:49:38.45 ID:25PdAvoeM
ポロイチ塩なら火を止める直前に溶き卵
49 : 2025/04/08(火) 00:50:47.49 ID:2AbAUCqG0
ん、鶏油だよ
自家製のね
世界変わるよー
50 : 2025/04/08(火) 00:51:27.91 ID:zKcVlT8W0
ごま油と魚粉
52 : 2025/04/08(火) 00:51:42.10 ID:jylTh3cO0
ごま油
バター
54 : 2025/04/08(火) 00:51:53.40 ID:nEKMdGBI0
ごはんですよ
55 : 2025/04/08(火) 00:53:06.89 ID:2HM8bwEt0
炒め野菜
あと顆粒の鶏がらスープ
56 : 2025/04/08(火) 00:53:23.27 ID:rZT+Ja/P0
溶きたまご
57 : 2025/04/08(火) 00:53:24.32 ID:utSt/DX00
もやし炒めセット
58 : 2025/04/08(火) 00:53:40.34 ID:nONsZVqDH
キャベツの値段さがらねぇ・・・
59 : 2025/04/08(火) 00:53:41.77 ID:kIskdFVr0
ほんだしとおろしにんにく
62 : 2025/04/08(火) 00:54:42.33 ID:K+mT9gZO0
マジレスすると 納豆
63 : 2025/04/08(火) 00:54:49.36 ID:Jy9GJjPH0
胡麻油とネギで優勝
64 : 2025/04/08(火) 00:55:28.46 ID:tsdd9pAE0
納豆
何にでも合う神々の食材
65 : 2025/04/08(火) 00:55:53.84 ID:38ouxVgiM
目玉焼き
67 : 2025/04/08(火) 00:56:45.93 ID:MmKwCiP60
ちょい足しかは微妙だけど先に鍋でシャウエッセン1本~数本とたまご1つ~2つほどをぶちこんで沸騰させ完成させておく
そこに袋麺(味はなんでも)なりカップ麺(もちろんカップから出す)をぶちこむ(゚д゚)ウマー
よくやるわ
68 : 2025/04/08(火) 00:57:14.39 ID:0+CCLaNl0
卵やモヤシ炒めも若い頃はよく入れてたな
69 : 2025/04/08(火) 00:57:24.64 ID:K38QlddO0
溶き卵いれても半分くらいしか食べれてない気がするよね
70 : 2025/04/08(火) 00:57:55.61 ID:d8xOFl1W0
卵以外を挙げてるモメンは料理のことを何も分かっていない
72 : 2025/04/08(火) 00:58:17.90 ID:49+Wy5CU0
扇風機来るから早めに落としとけよ
76 : 2025/04/08(火) 00:59:59.51 ID:JpVweJIU0
>>72
既出のポロイチの画像上げそう🤮
74 : 2025/04/08(火) 00:59:16.12 ID:JpVweJIU0
ハズレの袋麺買っちまった時に胡椒とラー油ドバドバで何とか食えるの覚えとくと捗るぞ
75 : 2025/04/08(火) 00:59:24.14 ID:7GhtA48I0
塩にはもやしやゴマ油が合う
おれは更にシュウマイを添える
シュウマイの肉汁がインスタントのスープの物足りなさをカバーしてくれる
味の素のザ★シュウマイがおすすめ
冷食だから手軽にちょいたしできる

コメント

タイトルとURLをコピーしました