ぼく「伊勢土産といえば?」 おまえら「赤福!」「伊勢うどん!」「絲印煎餅!」「二軒茶屋餅!」 ぼく「やれやれ…」

1 : 2025/04/08(火) 21:07:19.477 ID:eCfHiLDZ0
本当にうまい名物はこれな?

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3
2 : 2025/04/08(火) 21:08:04.540 ID:gXK1bb9w0
おおおおくったことあるわ
6 : 2025/04/08(火) 21:09:44.517 ID:eCfHiLDZ0
>>2
お土産でもらったんだとしたらくれた人センスあるよ
これは個包装だし食べやすいし添加物も一切入ってないからお土産に最適
9 : 2025/04/08(火) 21:10:24.872 ID:gXK1bb9w0
>>6
つぶつぶしてたわ
16 : 2025/04/08(火) 21:13:57.798 ID:eCfHiLDZ0
>>9
つぶあんの具合もちょうどいいんだよ
11 : 2025/04/08(火) 21:10:38.377 ID:G8UMOFvR0
>>6
これ噛んだ感じは餅なの?
18 : 2025/04/08(火) 21:14:43.613 ID:eCfHiLDZ0
>>11
餅だよ
オーブントースターとかで焼くとめっちゃ膨らむよ
21 : 2025/04/08(火) 21:15:20.865 ID:rpAkqbNF0
>>18
うまそう!!!!!!!!!!
24 : 2025/04/08(火) 21:19:49.462 ID:eCfHiLDZ0
>>21
買ってすぐがやっぱりもちもちで最高だけど日が経って固くなったのを炙ってたべるのもまたうまい
3 : 2025/04/08(火) 21:08:39.928 ID:G8UMOFvR0
3枚目ま●こみたいだな
5 : 2025/04/08(火) 21:09:23.304 ID:IbCxAPmo0
>>3
童貞の発想力すごすぎ
7 : 2025/04/08(火) 21:09:52.952 ID:+eEwLhJX0
へんば餅だわ
13 : 2025/04/08(火) 21:11:57.273 ID:eCfHiLDZ0
>>7
へんば餅に似てるけどれきしばこっちのほうが二世紀くらい古い
へんば餅は米粉でこしあん、こっちは餅でつぶあんという違いもある
8 : 2025/04/08(火) 21:10:21.729 ID:+bvn2pQi0
梅ヶ枝餅みたいなもん?
15 : 2025/04/08(火) 21:13:32.850 ID:eCfHiLDZ0
>>8
似たような感じだけどこっちはめっちゃもちもちしてる
17 : 2025/04/08(火) 21:14:01.280 ID:rpAkqbNF0
ふとかくでどくもち美味そう
19 : 2025/04/08(火) 21:15:08.708 ID:eCfHiLDZ0
>>12
>>17
たいこうしゅっせもちです…
20 : 2025/04/08(火) 21:15:18.501 ID:9E+GwWJh0
これ消費期限長めで好き
23 : 2025/04/08(火) 21:19:16.540 ID:CaxKkBbm0
日本中にありそう
27 : 2025/04/08(火) 21:21:49.970 ID:eCfHiLDZ0
>>23
シンプルな和菓子だから似たような名物は多いだろうな
それだけ美味しいということだし、なによりこれはめっちゃ歴史があるからな
25 : 2025/04/08(火) 21:20:27.749 ID:Mc1NZQwl0
もう一回伊勢行きたいなぁ
29 : 2025/04/08(火) 21:22:58.725 ID:Eoa1AmY50
楽天で8個入り送料無料ポチってきた
30 : 2025/04/08(火) 21:23:37.292 ID:eCfHiLDZ0
>>29
楽天だと送料無料なのか!
俺も楽天で買うわ
32 : 2025/04/08(火) 21:27:58.301 ID:tTjr3Vjw0
和洋折衷のチョコある?
33 : 2025/04/08(火) 21:30:30.291 ID:5mpyJZh90
すげーなまえしてんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました