ぼく、ウマ日本酒吞んでまう🥴

1 : 2025/04/06(日) 22:50:12.01 ID:7tnLZeN70

癖はないが良くも悪くも甘く水っぽい。上善如水よりは味わいがある

¥500しない安酒だとは思うが甘々な缶チューハイ、日本酒、カクテルに飽き飽きしてるなら良い感じ

※小さいヤツ
レス1番のサムネイル画像
https://kizakura.co.jp/ja/product_introduction/info.php?type=items4&id=IC000089&PHPSESSID=25b45e09d2150b35279fe7953d5356c8

2 : 2025/04/06(日) 22:51:42.71 ID:HEGotadx0
要するに不味いんじゃねーか𐤔𐤔𐤔
5 : 2025/04/06(日) 22:53:09.98 ID:7tnLZeN70
>>2
マズいと言いきれないなんとも言えない感じなんだよな
あわせるつまみ次第です
3 : 2025/04/06(日) 22:52:41.48 ID:dUYS8Jwf0
女の子好きそうなかわいいデザインだねー(ヽ´ん`)つつ
4 : 2025/04/06(日) 22:52:57.49 ID:WChR0f5yM
いいだろ!!
7 : 2025/04/06(日) 22:57:08.68 ID:zejitLbI0
最近飲んだのだと南部美人の赤ラベルが旨かった
9 : 2025/04/06(日) 23:00:19.98 ID:G2rL7LH10
こういう遊び心良いね
10 : 2025/04/06(日) 23:00:51.44 ID:7CBV/VDq0
>>1
47てマジ?
11 : 2025/04/06(日) 23:03:58.32 ID:Rl9HI+Yg0
日本酒は太る
12 : 2025/04/06(日) 23:06:21.71 ID:NXgtk9T/0
このあとシメのラーメン?
18 : 2025/04/07(月) 00:14:16.14 ID:0JQx3GpF0
金パックでも美味いと思う俺でもちょっとお高めな日本酒だとLoQ上がる?
21 : 2025/04/07(月) 01:38:01.43 ID:B1y0rS2mr
>>18
4合で1500円~2000円くらい
1日1合だけ飲む俺からするとリーズナブルな酒だね
22 : 2025/04/07(月) 01:40:33.13 ID:8afChcaNa
常山の720ml6000円くらいの買ったけどまだ開けてない
ゴールデンウィークにでも飲んでみようかな
27 : 2025/04/07(月) 01:51:16.94 ID:qW3lXy/M0
>>1
二郎系大好きで酒好きでチャリ乗り
一度大腸検査してもらったほうが良いぞ
28 : 2025/04/07(月) 01:53:08.33 ID:B1y0rS2mr
どうせ酒飲むなら
全国津々浦々いろんな酒があってその違いを楽しめる
そして飲食店や居酒屋にも詳しくなれる日本酒が良いなと思って日本酒飲んでるよ
29 : 2025/04/07(月) 01:56:32.52 ID:5j/xdcE00
ワンカップ大関、一択
30 : 2025/04/07(月) 01:57:44.51 ID:Xj4rbXZT0
でも日本酒2本飲むよりワイン1本飲むほうが満足度は高いんだよな
31 : 2025/04/07(月) 01:59:59.54 ID:B1y0rS2mr
世界てば主な醸造酒はワイン・ビール・日本酒しかない
世界三大醸造酒の一つが日本酒と言うのは素晴らしいと思わないかい?
32 : 2025/04/07(月) 02:01:54.93 ID:B1y0rS2mr
ワインももちろん好きだがワインは世界中で造られている
そして醸造酒の特徴として保管状態で味が激変する

日本で世界の多種多様なワインを飲むのは完全にギャンブル
高いけどまずいというのが当たり前に存在する

33 : 2025/04/07(月) 02:03:23.97 ID:B1y0rS2mr
日本酒ならばまともな酒屋と付き合ってれば
1500円で極上の酒が飲める
これが俺が毎晩日本酒1合だけ飲む理由

酔うための酒でなく旨い酒が飲みたい
となると必然的に日本酒に

コメント

タイトルとURLをコピーしました