
なぜおっさんになるとうどんよりそば派になってしまうのか

- 1
【動画】嫁、厳しい1 : 2025/04/12(土) 03:11:09.33 ID:T/oxkZAg0 草 https://video.twimg.com/amplify_video/1910757214421426...
- 2
【画像あり】教え子の女子生徒のお胸を触った塾講師を逮捕【画像あり】教え子の女子生徒のお胸を触った塾講師を逮捕 ラビット速報
- 3
モテる男にしか理解できない画像wwwモテる男にしか理解できない画像www V速ニュップ
- 4
【朗報】太陽の表面、暑くなかった【朗報】太陽の表面、暑くなかった まとめ映ぇぇ
- 5
NYダウ 一時800ドル超値上がり 中国との取り引き前向きな姿勢1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 04:43:57.56 ID:FdPW1ElZ9 11日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が10日の終値と比べて一時...
- 6
女陰キャ→化粧もマニキュアもするし服にも気を遣う♀男陰キャ→髪ダサ服ダサ量産型メガネ♂この理由ってなに?1 : 2025/04/12(土) 01:38:28.49 ID:VEDk1mG90 きになる https://natalie.mu/comic/news/619700 2 : 2025/04/12...
- 7
【悲報】電車でおっさんに何度も蹴り入れられたんだけどワイが悪いの?【悲報】電車でおっさんに何度も蹴り入れられたんだけどワイが悪いの? NEWSぽけまとめーる
- 8
日本の「葬儀ビジネス」、もうメチャクチャ・・・・・日本の「葬儀ビジネス」、もうメチャクチャ・・・・・ ずっと日曜日のターン
- 9
山本由伸「7回無失点!」大谷「スリーランホームラン」日本人「うおおおおおおおお」山本由伸「7回無失点!」大谷「スリーランホームラン」日本人「うおおおおおおおお」 思考ちゃんねる
- 10
ナマポワイの一日を晒すでナマポワイの一日を晒すで 思考ちゃんねる
- 11
好きじゃないのに結婚して色々後悔してる好きじゃないのに結婚して色々後悔してる 思考ちゃんねる
- 12
ポリゴンショックから今日で24年 今も苦しむ被害者ポリゴンショックから今日で24年 今も苦しむ被害者 思考ちゃんねる
- 13
【朗報】「手取り12万」の多くも少なくもないちょうどよさは異常【朗報】「手取り12万」の多くも少なくもないちょうどよさは異常 思考ちゃんねる
- 14
トランプ「中国制裁!」トランプ政権「145%関税!」米国「台湾防衛!」中国「倒産増加予測」マスコミ「レアアース規制でアメリカ大ダメージ!」米国「レアアース生産世界2位」→トランプ「中国制裁!」トランプ政権「145%関税!」米国「台湾防衛!」中国「倒産増加予測」マスコミ「レアアース規制でアメリカ大ダメージ!」米国「レアアース生産世界2位」→ /);`ω´)<国家総...
- 15
「ガ●ジ」ママさん世代に浸透。「うちの子ガ●ジ過ぎる」「ガ●ジみたいに騒ぐな」 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 03:44:19.29 ID:hid8GHqo0 http://abe.com 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿...
- 16
東京消防庁「急病人へ声がけして容体観察をしていただいた方に感謝を伝えたいです、名乗り出て!」X民「罠だ」「行ったら逮捕されるぞ」東京消防庁「急病人へ声がけして容体観察をしていただいた方に感謝を伝えたいです、名乗り出て!」X民「罠だ」「行ったら逮捕されるぞ」 ラビット速報
- 17
【画像】公衆の面前で脱がされる全年齢向け作品のヒロイン【画像】公衆の面前で脱がされる全年齢向け作品のヒロイン ネギ速
- 18
夫の部屋から『うわぁ凄い…可愛いね~』と声が。ドア開けて目を疑った…夫の部屋から『うわぁ凄い…可愛いね~』と声が。ドア開けて目を疑った… ぶる速-VIP
- 19
ホロ視聴始めて1ヶ月なんやが助手くんか一味になるかで悩んでるホロ視聴始めて1ヶ月なんやが助手くんか一味になるかで悩んでる V速ニュップ
- 20
野原ひろし(商社係長、年収650万円、持ち家子供二人)←二十年前の負け組野原ひろし(商社係長、年収650万円、持ち家子供二人)←二十年前の負け組 V速ニュップ
- 21
警備員だけど俺警備すらダメだ・・・警備員だけど俺警備すらダメだ・・・ V速ニュップ
- 22
【画像】女子中学生、妊娠してしまう【画像】女子中学生、妊娠してしまう ネラーボイス
- 23
【画像】アドビ女優の波多野結衣さん35歳の近影がこちら1 : 2025/04/12(土) 02:12:37.59 ID:+cjYNorh0 2 : 2025/04/12(土) 02:15:20.63 ID:voTY/4qM0 鼻が半分になったな 3 :...

- 1 : 2024/06/16(日) 18:53:29.13 ID:g5QyKUb/M
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3- 2 : 2024/06/16(日) 18:54:08.47 ID:VT1t60Ni0
- 蕎麦と鰹の香りがたまらない
- 3 : 2024/06/16(日) 18:54:48.84 ID:yZ3YOc1Ld
- でも高齢化するこの日本で増えてくのはそば屋じゃなくてうどん屋の方だよね?
ハイ論破 - 4 : 2024/06/16(日) 18:55:19.19 ID:incP9f770
- 若い頃から蕎麦だわ
うどんは小麦粉の塊 食ってる感じがして苦手 - 5 : 2024/06/16(日) 18:55:28.59 ID:tsiciduS0
- あたかもを使って
- 11 : 2024/06/16(日) 18:57:17.57 ID:/0rfMgkO0
- >>5
冷蔵庫にケーキが あたかもしれない - 6 : 2024/06/16(日) 18:55:42.94 ID:DrSI1cfu0
- 言うてうどんとか西の方のキチゲェが食いまくってるだけで蕎麦派のほうが多いだろ
- 7 : 2024/06/16(日) 18:55:42.95 ID:XuG3mNnl0
- カロリーがね・・・
天ぷらも食べたいしそうしたらうどんは食べれないよね - 9 : 2024/06/16(日) 18:56:04.61 ID:Ksjoym1j0
- 老人になると少し茹ですぎたうどんの方が消化に良いとなるか
- 10 : 2024/06/16(日) 18:57:11.87 ID:lSakYlqG0
- うどんは糖質爆弾すぎる
- 12 : 2024/06/16(日) 18:57:40.42 ID:bxT9qV1g0
- 蕎麦もうどんも好きだけど
蕎麦の方が何か『通』な位置づけだよな
うどんは普通に美味しいけど
うどんで『通』とはなりにくい - 13 : 2024/06/16(日) 18:57:50.42 ID:Ux5CpmCt0
- うどん重すぎる…
- 14 : 2024/06/16(日) 18:57:57.77 ID:t2XwTryAd
- 糖質がね
- 15 : 2024/06/16(日) 18:58:03.64 ID:z8vMY/5K0
- ずっとうどん派
大人になって蕎麦も食うようになったってだけでうどんが優位なのは変わらない - 16 : 2024/06/16(日) 18:58:37.21 ID:/0rfMgkO0
- うどんは太すぎる 冷麦ぐらいが一番好き
細うどんでもいい蕎麦のほうが美味しいけど、提供できる店が少ない
うどんは作るのが簡単だからな - 17 : 2024/06/16(日) 18:58:46.90 ID:psVhgO//0
- 普通にうどんだけど?
蕎麦なんて有名店でもコンビニでもかわらんからな - 20 : 2024/06/16(日) 18:59:43.69 ID:/0rfMgkO0
- >>17
馬鹿舌すぎるだろ - 18 : 2024/06/16(日) 18:59:17.39 ID:QBmZ7nu+0
- 東京だけどガキのころから蕎麦派やけど?うどんって老人の食べ物ってイメージ
- 19 : 2024/06/16(日) 18:59:43.43 ID:c+BcD9pZ0
- 喉に詰まるんだよ
- 21 : 2024/06/16(日) 19:00:19.15 ID:HN9nACsM0
- うどんは90年頃に冷凍の讃岐風が登場してから場末の立ち食いとかでも改善というか底上げが進んだが
蕎麦の改善はそこから20年くらい遅れたので、安物しか食えない層だと蕎麦の方が不味いと思い込まされてきた平成30年間冷凍うどんが伸してくる前の、給食のソフト麺みたいなもんが蔓延っていた頃の立ち食いや底辺のうどんなんて、二口と食えたもんじゃなかった
讃岐の神格化も、そういう時代のもの。他の底上げが進んだ今となっては…だが - 22 : 2024/06/16(日) 19:00:23.73 ID:4Xx15AH70
- うどん固いんだよ
量も多いしそばの方が食べやすい
- 23 : 2024/06/16(日) 19:00:24.91 ID:R6z87rj90
- いつまでもラーメンでいいや
- 24 : 2024/06/16(日) 19:00:31.13 ID:YEe4wwLM0
- うどんと昆布出汁はやさしいが蕎麦と鰹出汁はガツンと刺激的だ
- 25 : 2024/06/16(日) 19:00:31.27 ID:c5Y0utnLM
- ガキの頃から蕎麦うどんは飽きる
- 26 : 2024/06/16(日) 19:01:07.35 ID:UfvMR0Gg0
- うどんはGI値が高すぎる
- 27 : 2024/06/16(日) 19:01:24.69 ID:bySs7ROS0
- 元から、そば派。しかも温かい方
- 28 : 2024/06/16(日) 19:01:28.49 ID:I8Bfdv0a0
- 底辺はそば粉15%とか20%くらいしか入ってないソバモドキしか買えない
それならうどんのほうがマシ - 29 : 2024/06/16(日) 19:01:44.37 ID:CcJ0LLZl0
- うどんは食感を楽しむ中国発祥のモノ
蕎麦は薫りと食感を楽しむモノ比較するジャンルが違う
- 30 : 2024/06/16(日) 19:01:50.40 ID:94T3bAAv0
- おっさんが蕎麦屋いってくるってでかけたら
それは蕎麦を食いに行くんじゃなくて
蕎麦屋で一杯ひっかけに行ってるから - 31 : 2024/06/16(日) 19:01:50.77 ID:80qm5nJQM
- 逆だわ
子供の頃はそば派だった
最近はうどんばかり - 32 : 2024/06/16(日) 19:02:01.89 ID:Kj4j7oeL0
- 子供の時からうどんは好きで食べ続けてるので飽きてくる
- 33 : 2024/06/16(日) 19:02:07.26 ID:9juHpply0
- そばの美味さに若い頃は気付けなかったが
別に何派とかねえよそばもうどんも美味いってだけで - 34 : 2024/06/16(日) 19:02:07.46 ID:0zr0ae83d
- 子供の頃から蕎麦派だ
- 35 : 2024/06/16(日) 19:02:14.65 ID:2Vp5oZ1u0
- ケンモメンが食ってる蕎麦はほぼうどん定期
- 36 : 2024/06/16(日) 19:03:15.70 ID:cQ1Ds8sh0
- 蕎麦を1本ずつ食うのが好き
- 37 : 2024/06/16(日) 19:03:19.65 ID:sGpNCdFO0
- そばの割合が高くなると値段も高くなるって
もう答えだよな - 38 : 2024/06/16(日) 19:03:26.51 ID:IAYvLxve0
- うどんってうどんの味するか?
- 39 : 2024/06/16(日) 19:06:44.76 ID:Dv5xw6jy0
- タデ食う虫も好き好き
蕎麦はタデ科 性癖が育ったんだよ - 40 : 2024/06/16(日) 19:06:45.14 ID:HN9nACsM0
- 00年代以降、2010年辺りからは二八蕎麦さえ冷凍で提供できるようになったし、
生地はチルドで保管して提供直前にパスタマシーンで製麺、そのまま即茹でて出すという手順で十割蕎麦さえファストフードに降りてきたので
「色付きの細うどん」などと揶揄されてきた底辺の蕎麦も改善が進んだ蕎麦粉の方が少ないんだぜ…などと30年以上わめき続けている連中のアホ面には、心底うんざりさせられる
- 41 : 2024/06/16(日) 19:07:09.72 ID:0mj89OYmd
- うどんのほうが懐が深い
- 42 : 2024/06/16(日) 19:07:21.19 ID:OGGxeupc0
- 情報を食べると美味しくなるから
- 43 : 2024/06/16(日) 19:07:31.60 ID:Ksjoym1j0
- うどんに詳しい人はうどんの食感とか香りとか拘り持てるかもしれないけれど、
関東圏ではなかなかそういう文化ない感じ - 44 : 2024/06/16(日) 19:07:44.76 ID:BH+bZSds0
- 血糖値スパイク
- 45 : 2024/06/16(日) 19:08:00.01 ID:6nST0Pw40
- 「どんより」を使って例文を作りなさい←これもう知らない世代多いのか
- 46 : 2024/06/16(日) 19:08:04.95 ID:J79E8D9U0
- うどんは麺自体の塩分がけっこうキツい
- 47 : 2024/06/16(日) 19:08:34.02 ID:1wDFC6pS0
- くそ暑い日に冷房の効いた店でこしのある冷やしうどんをずるずるっと勢いよくすするのはうまい
- 48 : 2024/06/16(日) 19:08:57.23 ID:TMZYutlD0
- なぜラーメンの話をしない?
ほわい? - 49 : 2024/06/16(日) 19:09:07.65 ID:HN9nACsM0
- むしろ関東圏の方が「讃岐以外」も生き残ってる
関西のうどんとか文字通りのカスだもんな… - 50 : 2024/06/16(日) 19:09:12.20 ID:6Alyeqdn0
- もともと蕎麦派だが
- 51 : 2024/06/16(日) 19:09:33.03 ID:OGGxeupc0
- 歳とると味覚がバカになるから情報って調味料を足さないと美味しくないんだわ
コメント