なぜ「そば」チェーン店は全国展開できないのか “立ちそばガール”が案内 最強「立ち食いそば」厳選25も有枡

1 : 2024/09/25(水) 20:56:24.17 ID:42FuQ+QF0
2 : 2024/09/25(水) 20:56:42.54 ID:42FuQ+QF0
なぜ「そば」チェーン店は全国展開できないのか 「ゆで太郎」の挑戦にみる“西日本の壁”の正体
9/25(水) 10:32配信

 うどん、ラーメン、ちゃんぽん、パスタ……麺類を扱う外食チェーンは全国に展開されており、日々、各社がしのぎを削っている。各社の公式サイトを見ると、うどんの「丸亀製麺」が829店舗、ちゃんぽんの「リンガーハット」が557店舗、ラーメンの「日高屋」が418店舗……という具合だ(いずれも9月10日時点)。

【画像】“立ちそばガール”が選ぶ「最強の立ち食いそば」25店はこちら!

3 : 2024/09/25(水) 20:57:03.35 ID:42FuQ+QF0
だが、本来ならうどんやラーメンに負けないくらい日本人が大好きな“そば”の全国チェーン店がないことはあまり知られていない。首都圏在住の人ならいくつかは社名を挙げられるかもしれないが、西日本の方々は思いつかないはずだ。

 その理由について、外食産業に詳しいライターはこう話す。

「もともと東日本はそば、西日本はうどんという地域性があります。さらに関東と関西ではだしの味が違う。関東地方では知名度の高いそばのチェーン店が複数ありますが、店舗展開は東京都内が中心で、せいぜいが神奈川、埼玉、千葉まで。うどんやラーメンは全国展開が珍しくないにもかかわらず、そばは皆無です。そばの全国チェーン化には“西日本の壁”が大きく立ちはだかっています」

4 : 2024/09/25(水) 20:57:24.19 ID:42FuQ+QF0
ところが、例外中の例外として、そばで全国展開を目指しているのが「ゆで太郎」だ。創業会社である「信越食品」は1982年に設立され、ゆで太郎グループで現在は1道1都1府23県で218店を展開している。そばのチェーン店が北海道や東北地方に進出するだけでも珍しいが、大阪を筆頭に四国や九州でも店舗を運営している。

 後述するが、「ゆで太郎」のチェーン展開は2004年に設立された「株式会社ゆで太郎システム」が担っている。同社の池田智昭社長は「最初から全国展開を考えていました」と断言する。

 池田氏の全国展開への思いは「ゆで太郎」創業時までさかのぼる。「信越食品」を創業した水信春夫氏は、もともと都内の有名老舗店で修行したそば職人だった。厳しい修行を終え、念願の独立を果たすため必要な資金を集めようとしたのだが、その手法がユニークだった。池田氏はこう振り返る。

5 : 2024/09/25(水) 20:57:56.79 ID:90Rp+vcG0
茹で太郎は全国じゃないのかな
6 : 2024/09/25(水) 20:58:27.99 ID:42FuQ+QF0
“立ちそばガール”が案内 最強「立ち食いそば」厳選25!
2017/10/31/ 07:00

レス6番のサムネイル画像

https://dot.asahi.com/articles/-/113026

7 : 2024/09/25(水) 20:58:30.06 ID:2HF2nsLJ0
日高屋が焼き鳥日高で売ってる肉汁そばをメインでチェーン展開してくれ
あれうますぎる
8 : 2024/09/25(水) 20:58:51.52 ID:42FuQ+QF0
《厳選25 オススメの立ち食いそば》
■名代富士そば
出店場所のセンスの良さは業界でも評判。グルメ感を表に出さないが、実は素材にもこだわる。各店の店長によるオリジナルメニューも魅力。店内のBGMは社長の作詞による演歌。首都圏中心に120店以上(海外店舗もある)

■ゆで太郎
自家製麺(そば粉55%と小麦粉45%の割合)の美味しさが自慢。全国展開している。椅子席も増え、女性の利用者も増えた。汁そばには「ゆずパウダー」を振るのがおすすめ。全国に約200店

9 : 2024/09/25(水) 20:59:11.87 ID:42FuQ+QF0
■小諸そば

「さらしなそば」を茹でたてで提供し高級路線をつくり出したパイオニア。卓上に、ねぎ、小梅、わさび、ゆず七味を常備。高級志向のリニューアル店(東京・鎌倉橋)もある。首都圏に約80店
■名代箱根そば
小田急電鉄系で、駅の外にも展開している。みんなに好まれる味の「つゆ」と、コシがあって喉越しのよい「そば」を追究。店内は明るく、若い世代にも入りやすい。小田急沿線を中心に約50店(箱根そば本陣を含む)

■吉そば
店内は明るく清潔感がある。そば粉や野菜などの食材は国産を使い、つゆは無添加にこだわる。食器も高級感があり、一般のそば店に負けない一杯を提供する。都内に14店(渋谷や銀座、日本橋など)

■かめや
上野の高級料亭が出した店。かき揚げと温泉卵を組み合わせた「元祖天玉そば」が名物。かき揚げの衣は油が十分に切れて美味しく、つゆは出汁の味がガツンと濃厚。都内に5店(新宿や新橋など)

■嵯峨谷
店内で丸抜き(殻を取り除いたそばの実)を石臼挽きし、製麺して、茹でたてを出す。そばのコシ、喉越しは上々。内装は民芸調の和の雰囲気で、落ち着いて食べられる。都内に7店(池袋や渋谷など)

10 : 2024/09/25(水) 20:59:13.03 ID:6mBEHFuI0
ゆで太郎が三重の23号線にあってビビったわ
あれ関東だけじゃないんだな
11 : 2024/09/25(水) 20:59:32.68 ID:42FuQ+QF0
■みとう庵
本格そば路線。国産そば粉(キタワセ種)を使った二八そば(そば粉8割小麦粉2割)を、包丁切りで出す。角がピンと立ち、盛り付けも美しいそばがいただける。都内に7店(品川や大手町、大塚など)

■いわもとQ
早く提供するより味を下げないことを優先。おすすめは天ぷらセット(650円)。衣はサックリ薄く、エビはレアな火入れで、高級天ぷら店さながらの味。都内に4店(新宿・歌舞伎町や神田・神保町など)

■そば助
しょうゆを使わない塩だしのつゆが自慢。北海道産のそば粉の十割そばを、細麺で出す。「激辛・ごま唐辛子」「にんにらタレ」など目新しい調味料も用意している。都内に6店(稲荷町や池袋西口など、「すたんどそば助」2店を含む)

■がんぎ
新潟の十日町などで食べられているへぎそば(布海苔をつなぎにしたうっすらグリーンのそば)が、もりなら360円と「お値打ち」。夜はツマミと共に新潟の酒が楽しめる立ち飲み店に。都内に3店(中央区新川1丁目や三田など)

■そばよし
江戸時代から続く鰹節問屋が始めた店。自慢は鰹節をたっぷり使った濃厚なかけつゆ。サイドメニューの「おかかごはん」が人気だが、もっとおすすめなのは季節の種物のそば。都内に3店(日本橋、京橋、神谷町)

12 : 2024/09/25(水) 20:59:46.10 ID:LMAfcIYP0
関西だけどゆで太郎なんて聞いたことない
立ち食いそばだと関西だと圧倒的に都そば
13 : 2024/09/25(水) 20:59:53.72 ID:42FuQ+QF0
■よもだそば

自家製の細麺の田舎そばを茹でたてで出す。色の淡いつゆは無添加で出汁がきいている。使用する野菜は全て国産。限定メニューもあり、インドカレーも名物。日本橋店(中央区日本橋2-1-20 八重洲仲通りビル 1F)と銀座店
■信州屋
製麺したてを出す。そばもつゆも美味しく、器も品がよい。春と秋の期間限定メニューは必食。春には「根付き有機せりそば」、秋には「時価 松茸そば」があり、香りが楽しめる。渋谷店(渋谷区道玄坂2-6-4)と新宿南口店

■あきば
オーナーはミシュランの星獲得店で修業をされた方。機械も導入するが、肝心のところは人間の感覚で仕上げている。辛口のつゆには贅沢な食材を惜しげもなく使っている。東京都台東区台東1-10-3 第95新井ビル1F

■とんがらし
注文を受けてから揚げる、天ぷらが評判。衣はふわふわサックサク、イカやエビもプリプリしていて完成度が高い。つゆはあっさりと上品な味わいで、天ぷらによく合う。東京都千代田区三崎町3-2-10 風水神田三崎ビル1F

■東京バッソ
打つのが大変なさらしな粉100%のそばを製麺したて、茹でたてで出す。ランチは大盛りが無料。つゆは無添加。他に田舎そば、ダッタンそばがある。女性一人でも入れる内装。東京都中央区日本橋馬喰町1-3-11

14 : 2024/09/25(水) 21:00:04.01 ID:herOp5id0
ゆで太郎は大阪進出に堺筋本町を選んだの謎すぎるわ
15 : 2024/09/25(水) 21:00:14.37 ID:42FuQ+QF0
■白河そば
しょうゆを使わない塩出汁の「元祖店」。高めの値段設定だが、つゆを一口飲めば納得。出汁が濃厚で鰹節や昆布等がふんだんに使われており、人気店であることが頷ける。東京都新宿区原町2-8

■丹波屋
薄衣で歯触りを生かした春菊天と、ネパール人直伝のインドカレーが人気。そばも美味しく、そば粉は北海道幌加内産。出汁は鰹節や日高昆布等を使っている。もりがおすすめ。東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル1F

■おくとね
まいたけ天が大きく、形が特徴的。まいたけを裂いたものを薄く広げて揚げてある。注文が入ると、これを割って丼にのせる。冷凍麺を使用、そばがシコシコして美味しい。東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館B1F

■蕎麦さだはる
自家製粉の十割そばを茹でたてで提供する。「ねぎ」をはじめ様々なトッピングが無料。「天ぷらそば」の海鮮かき揚げは、とにかくデカい。麺の量も多く、おなかを空かせて行くべし。東京都港区西新橋2-9-3 クレビル 1F

■加賀
タマネギなどの分厚いかき揚げが名物。注文を受けてからじっくりと揚げるので、少々待たされる。熱々なので火傷に注意したい。衣はサックリして口溶けが良い。東京都渋谷区本町1-2-3

16 : 2024/09/25(水) 21:00:35.08 ID:42FuQ+QF0
■そば処港屋
中は暗く、水盤の中心に生けられた花を間接照明が照らす。大テーブルを囲む客が無言でひたすらそばをすする様は荘厳。人気の「冷たい肉そば」は、既成概念を変えた。超行列店。東京都港区西新橋3-1-10

■そばうさ
白いアメリカンな内装はまるでカフェ。名物は「バジル冷そば」で、ベーコンやレタス、スクランブルエッグやレモンなど、そばらしからぬトッピング。内装も料理もかわいくて女子に人気。東京都千代田区麹町2-5-2 金森共同ビル1F

■Always SO-BA
モダンな外観で勝負する。コンクリート打ちっぱなしの建物に、背をかがめないと入れない入り口。中は広がりのあるスタイリッシュな空間で、女子好みのパーツがあしらわれている。東京都府中市片町2-21

※週刊朝日 2017年11月3日号

17 : 2024/09/25(水) 21:01:05.22 ID:wJP7PCBl0
田舎ほど駅が栄えてないから無理
18 : 2024/09/25(水) 21:01:14.00 ID:+QNTLSEG0
駅そばがあるからだろ
19 : 2024/09/25(水) 21:01:24.80 ID:42FuQ+QF0
チノさん、関東のそばに困惑

レス19番のサムネイル画像

20 : 2024/09/25(水) 21:02:57.29 ID:mUUe2UxU0
西日本には富士そばみたいなのがないのがよくないんだよな
21 : 2024/09/25(水) 21:03:03.51 ID:r+mqRHAV0
所沢の狭山そば久しぶりに行ったら
めちゃきれいな店舗になってたけど値段上がって立ち食いそばの値段じゃなくなってた
ネギも有料になってるし
22 : 2024/09/25(水) 21:05:06.97 ID:yjhhoEzn0
仙台のそばの神田が最高です
23 : 2024/09/25(水) 21:05:13.41 ID:uL3AlRvW0
いわもとQが消滅したのが悔やまれる
24 : 2024/09/25(水) 21:05:31.86 ID:rRvT3Btt0
大阪だがうどんも丸亀製麺とはなまるうどんと杵屋とかすうどんくらいしかチェーン店知らん
25 : 2024/09/25(水) 21:06:11.89 ID:vA4zhyDZ0
外食の安い蕎麦は家で乾麺茹でたものと味に差が無いからな
26 : 2024/09/25(水) 21:07:03.65 ID:n/4g9yE+0
蕎麦って東京でメジャーだから全国区ヅラしてるけど案外ローカル食だろ?
地方、特に西日本だと蕎麦って大して馴染みも思い入れもないぞ
うどんが圧倒的過ぎてな
27 : 2024/09/25(水) 21:08:42.47 ID:XaynT1Fo0
だって関東のそばは汁が濃いんだもん
30 : 2024/09/25(水) 21:11:02.57 ID:Ly0IQClu0
>>27
そばは濃いつけ汁で食った方がダントツ旨いと思う
かけにするとなんかそこまで好きではない
28 : 2024/09/25(水) 21:09:48.72 ID:bJZVhx7/0
西日本は個人店でいくらでも美味い蕎麦屋があるからチェーン店はいらないわ
どうしても食べたかったらサガミ行くし
31 : 2024/09/25(水) 21:11:15.01 ID:q+ayFtrk0
神田岩本町には昔ながらの真っ黒つゆの店が多数存在する
32 : 2024/09/25(水) 21:12:08.92 ID:XaynT1Fo0
元々、東日本はざる蕎麦文化なんだよな
だから東日本のかけ蕎麦の汁はざる蕎麦のツユを割ったような汁なんだよね
西日本の人はこの汁が飲めないんだよ
39 : 2024/09/25(水) 21:20:39.44 ID:u/lLN2zz0
>>32
まーそうだな
特に駅そばなんかだと汁はあんまり考えられてない
でもそこに凝っちゃうとラーメンみたいに高くなるから嫌だな
33 : 2024/09/25(水) 21:16:05.52 ID:kc2f7Up20
もりそばが美味すぎる
34 : 2024/09/25(水) 21:16:27.30 ID:hVHVtKsT0
立ち食いそば食べたい
早く寒い冬になってほしい
35 : 2024/09/25(水) 21:17:56.10 ID:yxCElyJZ0
立ち食いそばとかは、鉄道会社の子会社が経営してたりするよな
36 : 2024/09/25(水) 21:19:08.15 ID:g7oSP6J/0
安いそばがうどんを上回ることはない
37 : 2024/09/25(水) 21:19:09.14 ID:VvuhUP9Z0
一由系列とよもだそばがうまい(´・ω・`)
38 : 2024/09/25(水) 21:20:34.02 ID:MDNs7mPC0
「ぶらっとぴっと」でうどん
40 : 2024/09/25(水) 21:20:46.51 ID:8D+2baG+0
蕎麦屋って有名チェーン店はいくつもあるのに全国制覇してねえのかよ。
地域性の壁ってでかいのか、どん兵衛やマルちゃんとの差異を見いだせないのか
41 : 2024/09/25(水) 21:21:26.81 ID:8VuYsoCH0
関西人て蕎麦食べないんでしょ
42 : 2024/09/25(水) 21:23:02.36 ID:ijVeS3cW0
俺は富士そばよく行くけど
人にはすすめないな
おいしいとは思わないし
44 : 2024/09/25(水) 21:24:16.21 ID:oWBN+hHa0
丹波屋好きだけどここは衛生的には汚いな
主人が京都の人だから西日本生まれには良い味

コメント

タイトルとURLをコピーしました