でんぢゃらすじーさん作者「スポーツ漫画ってだいたいこの2パターンだよね」

1 : 2025/02/21(金) 11:58:17.873 ID:SWIWxQc93
レス1番の画像1
2 : 2025/02/21(金) 11:59:18.966 ID:djp6zlune
メジャーセカンド
はい論破
4 : 2025/02/21(金) 12:00:04.221 ID:ln2xDJW/P
>>2
“大体”やぞ
3 : 2025/02/21(金) 11:59:46.890 ID:iWsxZF0Qc
なろうじやん
6 : 2025/02/21(金) 12:00:50.515 ID:vA9WT2bvv
ブルロってやっぱ神や
8 : 2025/02/21(金) 12:02:28.194 ID:e9WdGVQV5
成り上がり要素なかったらつまらんからね
他のパターンは先人も思いついたけど却下したってやつやろ
9 : 2025/02/21(金) 12:04:43.531 ID:icOV.fa9g
思い当たる漫画が言うほど無いんやが
11 : 2025/02/21(金) 12:05:48.409 ID:mrUA9RV/v
イナズマイレブン定期
12 : 2025/02/21(金) 12:06:41.589 ID:RSyMFnR0H
こいつギャグ漫画家の割にずっと正気だよな
13 : 2025/02/21(金) 12:07:30.191 ID:O20Jy1S.g
例外を出して反論しようとするのまさにオタクのコミニュケーションって感じだよな
14 : 2025/02/21(金) 12:09:07.864 ID:15fCNJ3OU
コロコロなんてうんこちんちんしかないしなぁ
15 : 2025/02/21(金) 12:09:30.914 ID:qqC313iEQ
野球漫画ってだいたいエリート有能のサクセスストーリーだよな
16 : 2025/02/21(金) 12:10:45.436 ID:QMwtsq45u
なんか画風で騙されとるけどこいつ結構SNS向いてないよな
攻撃的なツイートばっかしとるわ
19 : 2025/02/21(金) 12:12:56.089 ID:buHYDUViS
>>16
画風で騙せているなら向いているのでは
22 : 2025/02/21(金) 12:13:44.872 ID:.5f4kstyd
>>16
>>19
すぐ論破されてて草
17 : 2025/02/21(金) 12:12:05.577 ID:/eXEr1VYn
強豪校に地元では強いやつが入ってくるけど上には上がいるパターン
18 : 2025/02/21(金) 12:12:29.326 ID:xpp4/SOjC
こいついつもお気持ち漫画描いてんな
20 : 2025/02/21(金) 12:13:33.072 ID:Y91ULfaun
弱小校に下手くそが入っても何も起きんしな
21 : 2025/02/21(金) 12:13:34.303 ID:GmmtGjHht
同じ時期に連載してたドラベースは異端ってことか
主人公もライバルも完全努力型って珍しいわ
23 : 2025/02/21(金) 12:14:04.983 ID:nsym4KHnT
むしろ8割左なイメージ
24 : 2025/02/21(金) 12:14:35.872 ID:sqHht/4tH
ミラクルボールディスってんの?
26 : 2025/02/21(金) 12:15:18.722 ID:gEy01SgAX
そもそもその競技の天才じゃなかったら
主人公チームが負けてしまってストーリー作れないからな
27 : 2025/02/21(金) 12:16:13.327 ID:vFWgDSaz3
黒子のバスケって強い奴が普通に強い高校に入っただけだよな
28 : 2025/02/21(金) 12:16:18.461 ID:5ixb7Ig1l
才能の片鱗がある初心者の方がいい
自然に競技の説明をしながら成長を出来る
32 : 2025/02/21(金) 12:17:19.752 ID:gEy01SgAX
>>28
それが>>1の前者やん
35 : 2025/02/21(金) 12:17:40.415 ID:5ixb7Ig1l
>>32
だからそれをいってるんや
37 : 2025/02/21(金) 12:18:08.914 ID:gEy01SgAX
>>35
それはすまんな
29 : 2025/02/21(金) 12:16:23.220 ID:THdzGwQZ0
弱小チームにダイヤの原石がゴロゴロいる
31 : 2025/02/21(金) 12:17:13.281 ID:gJnqyEeO9
テニヌは団体戦っても一つ一つは個人戦だし弱小校入ってリョーマがいきなり強くしましたってすると説得力無く見えそうやな
やっぱある程度強い所じゃないと
33 : 2025/02/21(金) 12:17:28.620 ID:vwBhM65zF
天才がやってきたけど弱小は弱小のままで
愛想尽かした天才は強豪に移って楽しくやってるエンゼルス物語みたいなの見たいのかってことよ
34 : 2025/02/21(金) 12:17:28.638 ID:ULXPWRjpm
�Bやる気のあるチビが頑張る話も加えていい
36 : 2025/02/21(金) 12:18:07.296 ID:JWwzZLoyT
>>34
メガネが・・!!
42 : 2025/02/21(金) 12:19:00.486 ID:ULXPWRjpm
>>36
帰りの飛行機予約しとけよ
38 : 2025/02/21(金) 12:18:17.663 ID:Wk/OyeqdI
中学時代、そこそこ活躍してた主人公が
中堅ぐらいのレベルの高校に入学しそこでボコボコにされ現実を知り、また底辺から成り上がる系はどっちにも当てはまらんよね
39 : 2025/02/21(金) 12:18:22.809 ID:Aly4qldJ/
駆けろ大空タイプもあるぞ
41 : 2025/02/21(金) 12:18:50.986 ID:5ixb7Ig1l
才能型のバリュエーションは他競技から集めてくるみたいなパターンがあるな
チーム競技だと
43 : 2025/02/21(金) 12:19:06.286 ID:dqZZI5DTb
部活物はそんな感じやろうけど
44 : 2025/02/21(金) 12:19:59.290 ID:WwXJpQePT
弱小校よりも中堅どころの方が多い気もするな
48 : 2025/02/21(金) 12:22:12.244 ID:Rm.OKWz0s
普通の選手が普通に競技しても漫画的には何もおもんないし…
49 : 2025/02/21(金) 12:22:26.681 ID:iyKcH8Dia
ライトウイングとかいう両取りクソ漫画
51 : 2025/02/21(金) 12:23:05.829 ID:lfE4Wgeaa
該当してる作品が全然浮かばん
っていうかスポーツ漫画言うほど読んでないわ
55 : 2025/02/21(金) 12:25:41.727 ID:iyKcH8Dia
>>51
アイシールドとかまさに前者やろ
63 : 2025/02/21(金) 12:29:39.308 ID:THdzGwQZ0
>>55
AとBのハイブリッドやろ
むしろそう言うやつの方が多そう
61 : 2025/02/21(金) 12:29:04.758 ID:WCGnmCkGk
>>51
打ち切られてるスポーツ漫画は大体このパターン
53 : 2025/02/21(金) 12:24:28.038 ID:1M/iecyBL
弱虫ペダルかな
54 : 2025/02/21(金) 12:25:17.282 ID:aNVXaB0t/
天才と弱将校(実は有能しかいません)
56 : 2025/02/21(金) 12:26:35.048 ID:iyKcH8Dia
と思ったけど弱小校やったわ
59 : 2025/02/21(金) 12:28:12.538 ID:fKf1AA9Ri
「球拾いしてる万年補欠勢に全国クラスの能力持った一点特化型がゴロゴロいる」
60 : 2025/02/21(金) 12:28:33.488 ID:ONyxMMV1H
わいらの好きなキャプテンは?
62 : 2025/02/21(金) 12:29:20.556 ID:DgR3UkiDI
無自覚の天才主人公が周りの秀才共の心ボキボキに折っていくスポーツ漫画好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました