つけ麺って意味ある?

記事サムネイル
1 : 25/04/02(水) 21:12:04 ID:psal
わざわざ分けてんの意味わからん
4 : 25/04/02(水) 21:13:11 ID:83ox
蕎麦リスペクトなんやろ
5 : 25/04/02(水) 21:13:22 ID:qoPY
一理あるカニ
6 : 25/04/02(水) 21:13:29 ID:FCmR
濃度高いから最初からつけてるとドロドロに
7 : 25/04/02(水) 21:13:40 ID:vBKY
トッピングとかいらないからラーメンよりつけ麺の方が好き
8 : 25/04/02(水) 21:13:53 ID:g3cl
スーパーの袋入のは途中からタレをぶっかける
9 : 25/04/02(水) 21:14:15 ID:qoPY
幸楽苑のつけめんはさっぱりしててすき
ドロドロつけめんはにがて
10 : 25/04/02(水) 21:14:27 ID:u3zZ
つけ麺がないと狩野英孝が困るからな
11 : 25/04/02(水) 21:14:48 ID:IM85
そしたら蕎麦もかけだけにしないとおかしいよな
12 : 25/04/02(水) 21:14:59 ID:SvpB
地元の個人店のつけ麺だいすき
13 : 25/04/02(水) 21:15:51 ID:mdrg
わけてるって情報食ってる奴がおるからやろ
ラーメン自体も無駄に?と汁と具を別に作ってやってる感だけ出すけど
味も落ちるし光熱費も無駄にかかる
15 : 25/04/02(水) 21:16:31 ID:c57X
つけ麺は味の濃い汁が絡まることによって素晴らしい味を出してくれるんやぞ
17 : 25/04/02(水) 21:17:29 ID:vaAz
つけ麺大好きだけどなあワイは
18 : 25/04/02(水) 21:17:30 ID:oSjw
夏とかはあのヌルいのが良かったりする
冷やした太麺の食感が良い
19 : 25/04/02(水) 21:18:14 ID:nmUl
冷たい蕎麦はどうなんねん
20 : 25/04/02(水) 21:18:14 ID:SvpB
つけ麺は好きだけど誰がなんと言おうと太麺のはパス
なにがセオリーだよ
ワイは嫌いなんじゃ!
21 : 25/04/02(水) 21:18:51 ID:ERne
ドロッドロで魚粉で旨味たっぷり背脂たっぷりのスープがよく絡む極太麺をほどよい硬さで楽しもうと思ったら
最初からスープに浸かってフニャフニャになってるよりも分けて食った方が旨いからや
22 : 25/04/02(水) 21:18:56 ID:IfJH
締めた後少し温かくして欲しい
25 : 25/04/02(水) 21:19:39 ID:IfJH
昆布水つけ麺はガチ
27 : 25/04/02(水) 21:20:02 ID:3zdS
台湾まぜそばは?
28 : 25/04/02(水) 21:20:04 ID:mdrg
豚汁未満のスッカスカ汁を有り難がるのやめようや
具の味が全く入ってない浅い汁やから塩で誤魔化しかないんやで
29 : 25/04/02(水) 21:20:26 ID:SvpB
>>28
塩はきらいかね・・・?
31 : 25/04/02(水) 21:23:27 ID:g3cl
>>28
どうせラーメン屋なんて味の素取り上げたら死ぬ業種やしな
33 : 25/04/02(水) 21:27:52 ID:9O2a
熱盛は確かに意味わからん
タレも麺もキンキンに冷やしたやつは夏の必須
34 : 25/04/02(水) 21:37:17 ID:oSjw
>>33
タレが冷えると別ジャンルな気がするなあ・・
冷えて固まる脂つこてるのが多いから

コメント

タイトルとURLをコピーしました