たこ焼きを専門的に学んで外人相手に大儲けしたいんやがどうすればええの?

サムネイル
1 : 2025/04/07(月) 11:42:15.85 ID:YNnPUQst0
とにかく金が欲しい
2 : 2025/04/07(月) 11:43:05.63 ID:+Vxk/PCt0
まずたこ焼きを専門的に学ぶところからやな
4 : 2025/04/07(月) 11:44:25.71 ID:YNnPUQst0
>>2
トロトロジーやないか
5 : 2025/04/07(月) 11:44:54.85 ID:vxy4Y+4W0
>>4
うまそう
3 : 2025/04/07(月) 11:44:18.71 ID:bp0LUSkOd
大阪城で露店
6 : 2025/04/07(月) 11:45:03.57 ID:YNnPUQst0
>>3
大阪人が来るやんけ
あいつらクチコミ書きよるし邪魔やねん
8 : 2025/04/07(月) 11:47:40.32 ID:ASIgAJP40
>>6
こんなん俺の方が上手いこと焼けるわってみんな思ってるぞ
7 : 2025/04/07(月) 11:45:16.15 ID:qNwUt33G0
宗教開く→信者に無給で働かせる
9 : 2025/04/07(月) 11:47:48.64 ID:T7NZ2tcB0
学んでも一般の大阪人レベルにまでしかなれないぞ
たこ焼きを焼くのは大阪人なら誰でもできる
12 : 2025/04/07(月) 11:49:25.24 ID:YNnPUQst0
>>9
舌の肥えた大阪人は相手にしない
あいつらケチやし辛辣な言葉言うのが当たり前やから
ワイの狙いは外人や、大阪人と違って金払いいいし
10 : 2025/04/07(月) 11:47:57.43 ID:YNnPUQst0
今月中に消費者金融に借金返さないとヤバいんやが
11 : 2025/04/07(月) 11:48:56.75 ID:ZXztkw/N0
なんでたこやき?
14 : 2025/04/07(月) 11:50:11.32 ID:YNnPUQst0
>>11
飲食の中ではダントツで初期投資が少なくて利益が出る業態やで
13 : 2025/04/07(月) 11:49:49.18 ID:rUS/3tcad
めちゃくちゃデカくする
15 : 2025/04/07(月) 11:50:22.27 ID:kqQsi1e60
今はたこの値段がエグいけど儲かるんか?
18 : 2025/04/07(月) 11:51:11.83 ID:YNnPUQst0
>>15
どうなんや
25 : 2025/04/07(月) 11:55:34.29 ID:lmOveVGg0
>>15
タコを使わなければ良いんじゃね?
16 : 2025/04/07(月) 11:50:40.87 ID:aKHk/35mM
とりあえず、海外に行ってから作れ🤣
17 : 2025/04/07(月) 11:51:05.90 ID:NdGM7+RY0
大事なのは立地やで。

外人多く来るとこは家賃も高い

19 : 2025/04/07(月) 11:51:31.47 ID:1MM1drnV0
英語を学ぶ
20 : 2025/04/07(月) 11:52:38.56 ID:5F4m0gBB0
素手でたこ焼きを作ってれば取材が来るやろ
24 : 2025/04/07(月) 11:55:19.51 ID:LVu7ixcv0
>>20
超合キーン
21 : 2025/04/07(月) 11:53:54.96 ID:/1YI0Msq0
京都で売れ
22 : 2025/04/07(月) 11:54:13.43 ID:c7QjszLtM
ニセコに行く
23 : 2025/04/07(月) 11:54:34.32 ID:ehOaJVDv0
日本人お断りって堂々と書いて営業すれば炎上して知名度上がるやろ
でウヨが店に凸ってきたらYouTubeでその様子をライブ配信する
とにかく騒動起こすんや
27 : 2025/04/07(月) 11:56:39.12 ID:YNnPUQst0
>>23
親戚にたこ焼き屋やってるのバレるやんけ
26 : 2025/04/07(月) 11:56:26.14 ID:Pl2ikN5m0
冷凍たこ焼き油で揚げて売れよ
28 : 2025/04/07(月) 11:56:55.19 ID:B898gHmT0
タコ食う文化ない国って多いんやなかったっけ
29 : 2025/04/07(月) 11:58:19.89 ID:sOsRkBhx0
>>28
今は食べる人増えて世界的に高騰しとる
30 : 2025/04/07(月) 12:01:55.56 ID:t5Qsbt7K0
メキシコで商売してるYoutuberおったな
損得は知らんけど
35 : 2025/04/07(月) 12:03:17.48 ID:JWSmG1b50
>>30
メッチャ手を広げてるし
さぞ儲かってるんだろ
31 : 2025/04/07(月) 12:02:12.11 ID:AJOKF1vZ0
タコの変わりに色々入れたらええんちゃう
外国人にうけそうな気はする
34 : 2025/04/07(月) 12:02:53.31 ID:deWAmds70
>>31
朝鮮人なら七色にしてチーズ入れるな
32 : 2025/04/07(月) 12:02:17.92 ID:deWAmds70
大阪粉もん大学のたこ焼き学部に行け
33 : 2025/04/07(月) 12:02:49.59 ID:zTTlEaEr0
たこ焼きのどこに学ぶ要素があるんや
36 : 2025/04/07(月) 12:04:28.33 ID:Ryxk1Un+0
ワイのアイデアは場所と材料とたこ焼き器だけ用意して自分たちで焼かせるんや
折りたたみ椅子と簡素な折りたたみテーブル
粉からじゃなくてドロドロのすぐ焼ける状態まではこっちで用意する
あとはビールとかチューハイとか(缶のまま)出す
37 : 2025/04/07(月) 12:05:07.78 ID:3SaNEXdu0
コンニャク入れてラジオ焼きにすれば売り上げがっぽがっぽやで
38 : 2025/04/07(月) 12:05:51.47 ID:n6pe7zPV0
ロスとかロンドンならガッポや

コメント

タイトルとURLをコピーしました