すまん、「ビーフン」って誰が食ってんの?ムホホ、今日の晩飯は焼きビーフンでも食べますかなwとはならないだろ

サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 13:30:04.02 ID:E73E+K7x0

「グルテンフリーラーメン」コシ、コク、風味良し! 大阪・関西万博、ケンミン食品の挑戦

https://news.yahoo.co.jp/articles/b86b04289cd84991c30279b894ba468caceef20b

2 : 2025/04/15(火) 13:30:29.08 ID:E73E+K7x0
せいぜい週2ペースでしかならないだろ
3 : 2025/04/15(火) 13:30:38.31 ID:KCauKdjo0
まれにある
4 : 2025/04/15(火) 13:31:11.28 ID:E73E+K7x0
ps://i.imgur.com/mQ6eSn9.jpeg
この世でもっとも誰に需要があるのかわからないもののひとつだろ…
5 : 2025/04/15(火) 13:31:23.41 ID:qFxmqrNx0
どっかの県民食だから
6 : 2025/04/15(火) 13:31:28.93 ID:xQzG/Y/m0
ケンミンだっけ?
あのビーフン味濃すぎなんだけど
作り方間違ってる?
8 : 2025/04/15(火) 13:32:00.17 ID:ZKmg7mYF0
タイに居る時は2日に一回スンミー食ってました
9 : 2025/04/15(火) 13:32:35.42 ID:DxEcWDJS0
食欲不振の時よく食べてた
10 : 2025/04/15(火) 13:33:00.86 ID:JkrQ8EAKr
米の値段に伴って値段上がるんじゃね?
11 : 2025/04/15(火) 13:33:25.60 ID:MHSeM6z+0
昼、たまに食べる
12 : 2025/04/15(火) 13:33:29.53 ID:rSJAUU660
ムホホ、今日の晩飯は焼きビーフンでも食べま…
くらいまでならわりとあるけど麻婆春雨を手に取るオレ✨
13 : 2025/04/15(火) 13:33:33.21 ID:PNSNUO2u0
そんな強く望んだものだけ食ってんのかよ
14 : 2025/04/15(火) 13:33:56.75 ID:swBbyii4
ピーマン入れんといてやー

…普通に食ってるけどなビーフン。なんなら丼に山盛りで欲しい

15 : 2025/04/15(火) 13:34:11.36 ID:xC/uNO/G0
焼きそばより好き
16 : 2025/04/15(火) 13:34:22.00 ID:P1FVhJFH0
お母さんが時々作るよ
17 : 2025/04/15(火) 13:34:32.10 ID:EyVuwxly0
俺の友達、京大に行ってたけどビーフン大好物だったが?
18 : 2025/04/15(火) 13:34:43.67 ID:GszLK+9h0
毎日焼きビーフンでいいけど
19 : 2025/04/15(火) 13:34:46.16 ID:1+5aJPA70
ヘルシーっぽくて言うほどヘルシーじゃない料理
美味いけどな
20 : 2025/04/15(火) 13:34:49.30 ID:NwgpPSa50
ならんなぁ
買ったことすらない
21 : 2025/04/15(火) 13:34:53.40 ID:BVEo/9Ms0
近所の街中華ビーフンがメニュー落ちした。尋ねたら全然出ないから、だって
22 : 2025/04/15(火) 13:35:03.52 ID:DF+/Ffo/d
原料が米ですからね
23 : 2025/04/15(火) 13:35:16.08 ID:hD9jMqfxd
炒めると春雨よりいいレベル
24 : 2025/04/15(火) 13:35:28.03 ID:NwgpPSa50
名前がよくない
ビーフンて
35 : 2025/04/15(火) 13:38:52.30 ID:a4HSwCBv0
>>24
米粉な
25 : 2025/04/15(火) 13:35:31.94 ID:NRRXAJM6M
麺類で一番うまい
26 : 2025/04/15(火) 13:36:05.93 ID:oBmEjqRY0
ビーフンてあの見た目で炭水化物の塊だからな
27 : 2025/04/15(火) 13:36:28.48 ID:Rw8XAMTK0
お誕生日は焼きビーフン
28 : 2025/04/15(火) 13:36:34.22 ID:FU1BgF/L0
>>1
たぶん食ったことあるんだろうな・・
なんとなく乾燥した春雨思い浮かぶ
30 : 2025/04/15(火) 13:36:54.02 ID:6ex0PZTv0
たまにスーパーの弁当買って食う時に入ってる奴
31 : 2025/04/15(火) 13:36:59.64 ID:SGhY7QpM0
具だくさんのやつ大好き
32 : 2025/04/15(火) 13:38:02.24 ID:Wf/j8xOa0
たまに食うとうまいよなぁ
33 : 2025/04/15(火) 13:38:12.66 ID:dFleH5Ih0
パスタより高いっしょ
34 : 2025/04/15(火) 13:38:48.61 ID:18n+DP1aM
台湾料理で大好きなメニューの1つだわ
八角もパクチーも食えない赤ちゃん舌の弱男は無理しないでレトルトのお子様ハンバーグでも食っとけ
36 : 2025/04/15(火) 13:39:02.16 ID:PKMAGWRHM
県民やろなあ
37 : 2025/04/15(火) 13:39:32.83 ID:JUbjYmsL0
センレックナーム食わないの?
38 : 2025/04/15(火) 13:39:54.62 ID:1R/5NyFQ0
ビーフンて春雨のこと?
46 : 2025/04/15(火) 13:42:13.47 ID:TfA7Zso90
>>38
ビーフンはコメ粉、春雨はデンプン
39 : 2025/04/15(火) 13:39:57.09 ID:26+MDS/K0
比較的安いから冷凍食品のコーナーでついつい手に取ってしまう
41 : 2025/04/15(火) 13:40:36.93 ID:ubmS1zLG0
なんで日本には米から麺を作ろうという発想がなかったんだろ
42 : 2025/04/15(火) 13:40:45.19 ID:rMTpn0rA0
牛肉でも入ってるような名前しやがって
43 : 2025/04/15(火) 13:40:56.02 ID:067IYnlXM
ほぼ食わないな
昔小学校の給食で食ったくらい
44 : 2025/04/15(火) 13:41:38.20 ID:IyDHVybA0
肉と野菜と合わせるだけで主軸になるだろ
45 : 2025/04/15(火) 13:41:56.23 ID:2fo3eBxb0
たまに食うとうんめぇ
50 : 2025/04/15(火) 13:44:09.66 ID:O8LogKkM0
>>45
ムホホwってなるの?
47 : 2025/04/15(火) 13:43:19.67 ID:1FoMqBVb0
冷凍のとかたまに食うぐらいだけどまあジャンクっぽさが良い食いもんだよな
48 : 2025/04/15(火) 13:43:36.86 ID:VtGQhTsL0
ピーマン入れると美味しい
49 : 2025/04/15(火) 13:43:54.61 ID:Wjr/KEaMd
ビーフンも春雨も見た目ほどローカロリーじゃないんだよな
52 : 2025/04/15(火) 13:44:43.51 ID:Ayt6oA/p0
ピーマン入れてええか?
53 : 2025/04/15(火) 13:45:06.79 ID:0BPDNp6K0
ケンミンの冷凍焼きビーフンはたまに食いたくなる
54 : 2025/04/15(火) 13:45:49.61 ID:/mRlSs560
たまーに食いたくなって食うけど焼きそばが食いたくなる
55 : 2025/04/15(火) 13:46:01.39 ID:vLMQYwcW0
むしろピーマンは必要不可欠だろう
うんめえ
56 : 2025/04/15(火) 13:46:01.56 ID:BOmPUtSpd
ケンミンのを2,3常備してある
肉やら野菜やらの残りを手軽に美味しくいただくためのもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました