すき家現役店員「あ り え な い 。それは。」

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 20:54:37.19 ID:svur55D30

《丸ごとネズミ混入》「すき家」公式声明に現役クルーが違和感を覚えた点とは 広報部は「鍋に混入した可能性は著しく低い」と回答

《味噌汁の中にねずみの死骸が混入していました》──大手牛丼チェーン「すき家」は3月22日、SNS上で拡散されていたクチコミについて公式ホームページでコメントを発表した。

後略
https://news.livedoor.com/article/detail/28432358/

2 : 2025/03/27(木) 20:55:41.96 ID:2F9InOQB0
鍋に入ってたなんて言えないもんなw
3 : 2025/03/27(木) 20:56:10.10 ID:4ahsbosU0
なんだっけそれ
17 : 2025/03/27(木) 20:59:24.73 ID:CH2oU98e0
>>3
俺も元ネタ忘れた
29 : 2025/03/27(木) 21:00:53.54 ID:3bOq3pZH0
>>3,17
まんじゅう怖いみたいなレスやめろ自分で持ってこい
4 : 2025/03/27(木) 20:56:21.47 ID:Rtx1u47M0
被害拡大させたくないもんね
5 : 2025/03/27(木) 20:56:43.99 ID:2F9InOQB0
茶碗に入ってた方が気付くだろ
ノールックでよそってんの?
6 : 2025/03/27(木) 20:56:47.52 ID:QKsRIaXuM
(上擦った声で)
7 : 2025/03/27(木) 20:56:52.31 ID:Rtx1u47M0
逆にネズミがお椀の中だけで死ぬか?
8 : 2025/03/27(木) 20:57:00.02 ID:sKUHxgoS0
なんか実害あったの?これ
9 : 2025/03/27(木) 20:57:16.10 ID:jTDu61UN0
開けっ放しの鍋に突っ込んだに決まってるじゃん
10 : 2025/03/27(木) 20:57:16.58 ID:/yLt50W/0
冷蔵庫に問題があり冷蔵庫の中の椀にネズミが入った
11 : 2025/03/27(木) 20:57:23.81 ID:/CRBrryH0
正直に言えよ
12 : 2025/03/27(木) 20:57:49.66 ID:pSnn+Dbh0
あ り え る よ アフォが
13 : 2025/03/27(木) 20:58:02.18 ID:/CRBrryH0
証拠を出せ
14 : 2025/03/27(木) 20:58:13.68 ID:fMKbOcXR0
どれぐらいの確率で起こるのか純粋に知りたいよな
俺等もありえないと思ってるんだよ
15 : 2025/03/27(木) 20:58:46.57 ID:pjMBYdz+0
他のお椀もはいずりまわってるんだから煮たと同意気でやばいんだよなぁ
16 : 2025/03/27(木) 20:58:47.43 ID:dcNgC6MR0
最大の被害者は発覚前にすき家のネズミ汁を飲んだ客
19 : 2025/03/27(木) 20:59:38.25 ID:oKbf1hEI0
誰も信じてないのは明白だけどすき家側はそれが分かってても言うしかないわな
20 : 2025/03/27(木) 20:59:43.01 ID:ACreB3OU0
初めて聞いたから丼で言うと何億杯分の1だろ
しゃーないやん
21 : 2025/03/27(木) 20:59:43.41 ID:4vkx5u310
ち が う だ ろ 。それは。
22 : 2025/03/27(木) 20:59:44.46 ID:uwrkSmyH0
わかる
特攻隊だってそんなこと絶対にありえないと思われてたから大成功した
23 : 2025/03/27(木) 20:59:57.77 ID:4DhfDAbC0
「鍋で煮込まれてました」って発表したら
俺も俺もって「被害者」が賠償請求してくるだろうからな
24 : 2025/03/27(木) 21:00:06.28 ID:8Noj76fl0
とにかく すき家は嘘をつく体質なんだな
25 : 2025/03/27(木) 21:00:22.98 ID:sD3H/xho0
小学生にでもわかる嘘をつくしかない外食産業の悲しみ
26 : 2025/03/27(木) 21:00:37.81 ID:v86b9iKv0
結局バストダンジョンのゲームって実在してんの?
ざつぶろとかで判明したりしてないの?
28 : 2025/03/27(木) 21:00:42.65 ID:zUe2UJlI0
スレタイの店員の「ありえない」は公式声明に対してだよ
30 : 2025/03/27(木) 21:01:16.84 ID:8Noj76fl0
うそぶつく体質がバレた以上
すき家に未来は無いな
31 : 2025/03/27(木) 21:01:37.31 ID:UwYsd6b70
煮込んでたから公表しなかった事くらい
どれだけバカでも分かるよ
32 : 2025/03/27(木) 21:01:54.72 ID:/8kM4biZ0
ベトコンが冷蔵ネズミをサービスしてくれたのさ
33 : 2025/03/27(木) 21:02:15.51 ID:FEBGjPMa0
客の自作自演だとおっしゃる?
34 : 2025/03/27(木) 21:02:17.42 ID:k9IQ8QvE0
煮ちゃったとは言えないから
無理筋を言っただけだろ

そういう所で大人になれないから
すき家のバイト店員しかやれないんだろうがw

35 : 2025/03/27(木) 21:02:26.94 ID:xGmY2PEr0
映像公開しよ
36 : 2025/03/27(木) 21:02:33.58 ID:dcNgC6MR0
実際の写真見たら分かるが
かなり煮込まないとあんなねずみの目がブヨブヨにならないからねぇ
41 : 2025/03/27(木) 21:04:27.37 ID:2F9InOQB0
>>36
これ
煮込まれてる
46 : 2025/03/27(木) 21:05:46.99 ID:UwYsd6b70
>>36
専門家が見ればどのくらいの温度でどれくらい煮込んだか
それくらいすぐ分かる写真だからな
37 : 2025/03/27(木) 21:03:44.30 ID:hQTJe4Oi0
ありえないことはありえない
38 : 2025/03/27(木) 21:04:00.96 ID:oa+n22+Z0
他の客は知らずにネズミ煮込みを飲んじゃったわけか🥹
39 : 2025/03/27(木) 21:04:10.78 ID:4c5gh7t1a
味噌汁に入ったネズミが死ぬ可能性
死体が空飛んで椀に飛び込む可能性
ネズミが鍋に落ちて煮込まれる可能性
53 : 2025/03/27(木) 21:07:45.83 ID:FEBGjPMa0
>>39
客が茹でたネズミを持ち込んでお椀に投入した可能性
40 : 2025/03/27(木) 21:04:23.23 ID:C+et2OoP0
頑なに監視カメラの映像出さないよね…
42 : 2025/03/27(木) 21:04:30.83 ID:JybpXed90
外でネズミが建物の壁を走ってるの見たことあるわ
まあ、中でも起きるよね
43 : 2025/03/27(木) 21:04:32.24 ID:oo/uD3LH0
店舗にいるのがバイトだけで責任者が一人もいないなんてのも一般的にはあり得ないけど
外食屋では普通だよね
44 : 2025/03/27(木) 21:05:37.64 ID:yGYqMiG+0
牛丼の鍋の中でホロホロになったネズミの死体が混じってそう
45 : 2025/03/27(木) 21:05:39.28 ID:QPsUhG58H
すき家側もネット側(そんなわけねーだろw 鍋で煮ちゃったとは言えないもんなw)も、どちらも証拠は無いだろ

もう諦めるしかねえよこれは。
議論は。

49 : 2025/03/27(木) 21:06:21.72 ID:xKOXoqPa0
やっぱ鍋使ってんじゃん
誰だよ全店サーバーだって言い張ってたやつ
51 : 2025/03/27(木) 21:06:39.76 ID:/lo4yekN0
よく食中毒でなかったよな
黒死病蔓延するところだったぞ
54 : 2025/03/27(木) 21:08:32.34 ID:Ap8WLREu0
それがありえるかも
55 : 2025/03/27(木) 21:09:17.13 ID:1xyrLJMq0
すき家も
「絶対に椀に入った」というのなら
第三者機関に調べてもらって冤罪を晴らせばいい 

それをせずに独自調査でそう言うなら
まぁこっちも色々と勝手に答え合わせをするだけだろ

56 : 2025/03/27(木) 21:09:18.16 ID:E24oIYVU0
普通に飲食でバイトしたことあるなら真っ赤な嘘、絶対ありえない言い訳なのがわかるんだわ
これもう収集つかなくなっちまったけどどーすんの?
すき家だけでなくグループ関連全部こんな有様ってことになるよ
58 : 2025/03/27(木) 21:09:36.70 ID:/lo4yekN0
ずっと継ぎ足して使ってるタレなんですよ
59 : 2025/03/27(木) 21:09:42.77 ID:tI8IYWCyC
鍋に混入=時間を跨いで『複数人』
鍋の交換タイミングによっては『複数日』

お椀の中で絶命したネズミを屏風から出した

コメント

タイトルとURLをコピーしました