すき家の異物混入

記事サムネイル
1 : 25/04/01(火) 10:01:36 ID:uxny
しょうがないよな
2 : 25/04/01(火) 10:01:59 ID:5xdx
今日の帰りすき家まっくらだった…腹減ってたのに
#FONT:,000000
6 : 25/04/01(火) 10:02:24 ID:uxny
>>2
松屋も吉野家もあるぞ

#FONT:,000000

31 : 25/04/01(火) 10:05:04 ID:5xdx
>>6
吉野家にしたわ
ケインコスギを池沼にしたような感じの悪い店員に接客されながら泣く泣くネギ玉牛丼食ったンゴ…
#FONT:,000000
3 : 25/04/01(火) 10:01:59 ID:uxny
飲食店でアルバイトしたことあるやつなら、多少の混入事件とか気にせんよな
#FONT:,000000
4 : 25/04/01(火) 10:02:06 ID:aC6u
元々ろくでもない店だししゃーない
#FONT:,000000
9 : 25/04/01(火) 10:02:45 ID:uxny
>>4
どういう点で六でもない店と言えるんや
#FONT:,000000
19 : 25/04/01(火) 10:03:38 ID:aC6u
>>9
出て来る食い物がカチコチに固まった状態だったりお茶にゴキブリはいってたり
もとから管理状態良くない店よ あそこは
#FONT:,000000
26 : 25/04/01(火) 10:04:43 ID:uxny
>>19
24時間の弁当つくってるとことか、牛丼屋とかそんなもんじゃないか?
#FONT:,000000
37 : 25/04/01(火) 10:05:31 ID:aC6u
>>26
飲食店にごきやネズミがいることは否定はせん
問題は中身もロクに確認せず客に提供するのが定常的になってたことよ
#FONT:,000000
38 : 25/04/01(火) 10:05:35 ID:As6n
>>26でもイッチ無職のクズじゃん
#FONT:,ff0000
5 : 25/04/01(火) 10:02:11 ID:BHuO
紅しょうがはあるやん
#FONT:,000000
8 : 25/04/01(火) 10:02:41 ID:fKgW
まあ飲食店やなと
#FONT:,000000
10 : 25/04/01(火) 10:02:49 ID:j1EO
なんでだったの?そういうPRとかでもなくて?青葉されちゃったのを認めた京アニみたいな感じ?
#FONT:,000000
11 : 25/04/01(火) 10:02:49 ID:Inc6
わかる
ゴキブリくらいはどこも入ってるよな
#FONT:,000000
15 : 25/04/01(火) 10:03:11 ID:j1EO
>>11
社員でもないのに迷惑じゃない?ゴキブリも
#FONT:,000000
12 : 25/04/01(火) 10:02:53 ID:As6n
じゃあイッチにはネズミ入り味噌汁飲んで貰おうかぁ
#FONT:,000000
13 : 25/04/01(火) 10:02:59 ID:A8SD
すき家は元々食えば胃が荒れる感じあって好きじゃなかったから無くなっても構わない
#FONT:,fffdd1
16 : 25/04/01(火) 10:03:25 ID:j1EO
>>13
うわっ見えづらい
#FONT:,000000
22 : 25/04/01(火) 10:04:10 ID:A8SD
>>16
あまえんなよ
#FONT:,f4d1ff
18 : 25/04/01(火) 10:03:37 ID:F3oy
すき家前からまずいし行ってないわ
潰れても構わん
#FONT:,000000
20 : 25/04/01(火) 10:03:57 ID:KoRM
飲食店のトラブルは今後も定期的にずっと起きるやろな
#FONT:,000000
21 : 25/04/01(火) 10:03:59 ID:uViK
??あったけーw
#FONT:,000000
24 : 25/04/01(火) 10:04:33 ID:WZIB
後から混入やろ あんなデカいサイズのが味噌汁に入って気づかないってあるかよ
#FONT:,000000
27 : 25/04/01(火) 10:04:48 ID:A8SD
>>24
トッピングやぞ
#FONT:,f4d1ff
28 : 25/04/01(火) 10:04:50 ID:aC6u
>>24
そこを気づけなかったから問題なんだぞ
#FONT:,000000
25 : 25/04/01(火) 10:04:39 ID:qwB2
5日の休業ってよく意味わかんないよね
#FONT:,000000
29 : 25/04/01(火) 10:04:52 ID:6liy
Twitterで「客がわざと混入させたんや!株価操作や!」って陰謀論唱えてる連中大量にいて頭痛くなる
#FONT:,000000
32 : 25/04/01(火) 10:05:09 ID:ifLn
何が入ってたん?ねずみ?
#FONT:,000000
36 : 25/04/01(火) 10:05:21 ID:A8SD
>>32
優しさと愛情
#FONT:,f4d1ff
40 : 25/04/01(火) 10:05:51 ID:zrDs
すき家を馬鹿にする奴はアク禁
#FONT:,ff1313
43 : 25/04/01(火) 10:06:05 ID:uViK
>>40
ばーかw
#FONT:min,000000
41 : 25/04/01(火) 10:05:58 ID:WZIB
関係ないけど松屋高くなったなあ 松のや頑張ってるのに
#FONT:,000000
42 : 25/04/01(火) 10:06:01 ID:F3oy
すき家クソ不味い
#FONT:min,000000
44 : 25/04/01(火) 10:06:10 ID:ifLn
クォレハ
[ank:1d:許せないねぇ,まぁあることやろ]

#FONT:,000000

45 : 25/04/01(火) 10:06:19 ID:uViK
シコれ
#FONT:min,000000
47 : 25/04/01(火) 10:06:26 ID:5xdx
気づいたんやけどすき家って牛丼の肉少ないんやな
吉野家どっさりでびびった
#FONT:,000000
51 : 25/04/01(火) 10:06:42 ID:F3oy
>>47
肉少ない上に不味い
#FONT:,000000
54 : 25/04/01(火) 10:06:55 ID:WZIB
>>47
それはないやろ 吉野家も少ない
#FONT:,000000
58 : 25/04/01(火) 10:07:24 ID:5xdx
>>51
>>54
店舗によるんかね
めっちゃ多くてびびった
#FONT:,000000
49 : 25/04/01(火) 10:06:35 ID:KoRM
過去何十年も営業してて今回初やろ
確率からいえば非常にマレと言えるんやないか
#FONT:,000000
55 : 25/04/01(火) 10:06:59 ID:aC6u
>>49
稀でもなんでも飲食店としては致命的やで
#FONT:,000000
61 : 25/04/01(火) 10:07:34 ID:KoRM
>>55
現実は致命的でもなんでもなく
今後も営業してゆるやろな
#FONT:,000000
70 : 25/04/01(火) 10:08:07 ID:aC6u
>>61
一度離れた客は二度と戻ってこないけどな
まぁ営業は通常通りできるやろ
#FONT:,000000
50 : 25/04/01(火) 10:06:38 ID:A8SD
まあすき家不味いしなくなってもええわ
#FONT:min,f4d1ff
56 : 25/04/01(火) 10:07:08 ID:uxny
なぁ、たて慣れてないワイに悪菌を教えるスレにしないか?
#FONT:,000000
59 : 25/04/01(火) 10:07:24 ID:aC6u
>>56
いまアク禁できない状態みたいやで
#FONT:,000000
64 : 25/04/01(火) 10:07:46 ID:hKsp
アク禁ガチ無効なんか?
#FONT:,000000
67 : 25/04/01(火) 10:07:58 ID:ifLn
35す
#FONT:big,000000
72 : 25/04/01(火) 10:08:18 ID:uxny
!aku67
#FONT:,000000
★アク禁:>>67
69 : 25/04/01(火) 10:08:05 ID:zrDs
このスレ荒らし放題らしいぞ
#FONT:min,000000
71 : 25/04/01(火) 10:08:12 ID:WZIB
吉野家は卵と生姜と醤油と七味かけてやっと食える プレーンで食えん
#FONT:,000000
73 : 25/04/01(火) 10:08:27 ID:F3oy
やっぱり松屋なんだよな
#FONT:,000000
74 : 25/04/01(火) 10:08:31 ID:uxny
nanndeyanenn
#FONT:,000000
75 : 25/04/01(火) 10:08:52 ID:hKsp
今日ずっとチンポジ悪いんやが
#FONT:,000000
76 : 25/04/01(火) 10:09:07 ID:J4Qg
近眼ワイ…パクッ…もぐもぐ
#FONT:,000000
77 : 25/04/01(火) 10:09:18 ID:uxny
すき家混入でぎゃーぎゃー騒いでる層は多分飲食バイトとかやったことないんやろな
#FONT:,000000
78 : 25/04/01(火) 10:09:37 ID:WZIB
回転寿司のわさび持ち帰ってそれを牛丼につけて食ってるわ うまいで
#FONT:,000000
79 : 25/04/01(火) 10:09:37 ID:KoRM
客ガラミの問題はその気になればいくらでも
起こせるからな
いちいち本気になっていたら全部の店が潰されてまうわ
#FONT:,000000
81 : 25/04/01(火) 10:10:22 ID:uxny
>>79
これ
こんなのどこのチェーンでもできちゃうよな
客を装ったツイートなんか証明しようないし
#FONT:,000000
80 : 25/04/01(火) 10:09:54 ID:aC6u
下手したら経営陣のクビ飛ばして鎮火させるかもな
#FONT:,000000
83 : 25/04/01(火) 10:10:56 ID:F3oy
別に台所にネズミがいるのは仕方ないとして、あんな分かりやすく味噌汁に入ってるのに気づかないのがアカンのやろ
#FONT:,000000
86 : 25/04/01(火) 10:11:27 ID:uxny
>>83
そもそもこれ自体立証しようないからしゃあないけど、気づかないことなんてあるか?
#FONT:,000000
84 : 25/04/01(火) 10:11:05 ID:WZIB
故意やろこんなもん
#FONT:,000000
87 : 25/04/01(火) 10:11:42 ID:uxny
>>84
どっちの?
#FONT:,000000
85 : 25/04/01(火) 10:11:19 ID:J4Qg
春休みの頃のワイ デニーズでバイト 常時手袋
#FONT:,000000
88 : 25/04/01(火) 10:11:49 ID:of9q
でもワイはすき家好きや
#FONT:,000000
92 : 25/04/01(火) 10:12:14 ID:uxny
>>88
ワイも好き
#FONT:,000000
96 : 25/04/01(火) 10:13:06 ID:5xdx
>>92
ネギ玉牛丼つゆぬきねぎだく食べたい
#FONT:,000000
89 : 25/04/01(火) 10:12:00 ID:aC6u
そもそも経営上食の安全にこだわってますって謳ってる会社がこれだもん
経営陣の責任は重いで
#FONT:,000000
97 : 25/04/01(火) 10:13:09 ID:uxny
>>89
重たいのはわかるけど全店舗いっかい閉めるとかやるすぎちゃうか?

#FONT:,000000

101 : 25/04/01(火) 10:13:47 ID:aC6u
>>97
どんな会社も不適合がでれば波及性を確認するのが普通
#FONT:,000000
108 : 25/04/01(火) 10:14:58 ID:uxny
>>101
24時間営業ストップして、閉店後にやったらええやん
#FONT:,000000
111 : 25/04/01(火) 10:15:48 ID:aC6u
>>108
営業する状態じゃないから閉店してるんだが
むしろワイからしたらたった4日かよって感じやで 普通はもっとかかる
#FONT:,000000
90 : 25/04/01(火) 10:12:04 ID:WZIB
お前らネズミ好きなんちゃうんか 舞浜に金さんざん落としてるんやろ
#FONT:,000000
91 : 25/04/01(火) 10:12:13 ID:eiFY
元バイトとかがあんまり騒がないのをみる感じあまりいい環境では無かったのか
#FONT:,000000
93 : 25/04/01(火) 10:12:17 ID:xSlb
ネズミやゴキ入ってるような店が食中毒とか起きへん不思議やなぁ
#FONT:,000000
94 : 25/04/01(火) 10:12:54 ID:WZIB
すき家は朝食とカレーやな 吉野家のカレーは壊滅的にまずい
#FONT:,000000
98 : 25/04/01(火) 10:13:11 ID:72Qm
ちょうど米騒動ってのもあって陰謀論多すぎる
#FONT:,000000
100 : 25/04/01(火) 10:13:39 ID:uxny
>>98
これに関しては陰謀論湧くのもわかるっちゃわかる
#FONT:,000000
105 : 25/04/01(火) 10:14:19 ID:eiFY
>>100
今何に関しても陰謀論
#FONT:,000000
102 : 25/04/01(火) 10:13:48 ID:KoRM
うな牛の季節がまたやってくる
#FONT:,000000
106 : 25/04/01(火) 10:14:42 ID:WZIB
>>102
うなとと行けよ そっちのが安くてうまいわ
#FONT:,000000
109 : 25/04/01(火) 10:15:00 ID:KoRM
>>106
どこにあるんや
#FONT:,000000
104 : 25/04/01(火) 10:14:08 ID:WZIB
米騒動といえばさとうのご飯発売停止らしいな
#FONT:,000000
110 : 25/04/01(火) 10:15:24 ID:eiFY
焼肉キングも今やらかしてるからやっぱ工作員いるよな
#FONT:,000000
112 : 25/04/01(火) 10:16:12 ID:WZIB
>>110
なにしたん?
#FONT:,000000
118 : 25/04/01(火) 10:17:19 ID:aC6u
>>112
ゲロキングや
#FONT:,000000
133 : 25/04/01(火) 10:20:25 ID:eiFY
>>112
隣の席のやつが酒飲みすぎて吐いたから席変えてくれって頼んだが責任者がいないから無理やってなった
#FONT:,000000
113 : 25/04/01(火) 10:16:18 ID:2n5w
なんですき家に陰謀論が出てるの
#FONT:,000000
119 : 25/04/01(火) 10:17:30 ID:uxny
>>113
コメ云々よくわからん
#FONT:,000000
115 : 25/04/01(火) 10:16:56 ID:WZIB
すき家の店員に腹立てたやつの犯行やろ
#FONT:,000000
122 : 25/04/01(火) 10:17:58 ID:uxny
>>115
こういうのまじであり得そうやな
#FONT:,000000
116 : 25/04/01(火) 10:17:01 ID:72Qm
小さい文字見にくいからやめろ
#FONT:,ffff00
117 : 25/04/01(火) 10:17:03 ID:KoRM
もう店内にガチガチにカメラ設置して
どんな工作も不可能にしないと何やられて
拡散されるかワカラン時代やな
#FONT:,000000
121 : 25/04/01(火) 10:17:55 ID:rWX9
にしてもネズミに気づかんのはおかしいよな
#FONT:,000000
123 : 25/04/01(火) 10:18:09 ID:uxny
>>121
な、絶対きづくやろ
#FONT:,000000
124 : 25/04/01(火) 10:18:52 ID:2n5w
ネズミが混入したら気づくはずだからすき家を陥れるための犯行って意見が出てるのか
確かにでかかったもんな
#FONT:,000000
136 : 25/04/01(火) 10:20:43 ID:J4Qg
>>124
バイトつれーやめたるかーあ、ネズミ入った まいっかーこのまま客にだしたれーここ潰れるな グフフ
#FONT:,000000
125 : 25/04/01(火) 10:18:59 ID:uxny
すき家だけいまフォーカスされとるけど、他の飲食チェーンも気が気じゃないやろな

#FONT:,000000

126 : 25/04/01(火) 10:19:08 ID:72Qm
いうて牛丼なのに牛入れ忘れる奴がいるところやぞ
気付かない奴がいても仕方ない
#FONT:,000000
127 : 25/04/01(火) 10:19:29 ID:xSlb
すき屋に限らずネズミ混入なんて今まであったか?
#FONT:,000000
129 : 25/04/01(火) 10:19:51 ID:uxny
>>127
ネズミ混入はないんちゃうか、ゴキブリとかはあるけど
#FONT:,000000
128 : 25/04/01(火) 10:19:31 ID:2n5w
気づかないほど疲れるブラックだった可能性ある?
#FONT:,000000
130 : 25/04/01(火) 10:19:54 ID:aC6u
他の店舗も一時閉店させてるのは何かやってますアピールやろな
たぶん実際に問題があった店舗以外はなにもやってない
#FONT:,000000
134 : 25/04/01(火) 10:20:26 ID:uxny
>>130
多分そうやろなぁ、一旦火消しせなどうにもならんしな
#FONT:,000000
131 : 25/04/01(火) 10:20:01 ID:KoRM
それにあんなハツカネズミみたいなかわいいサイズやないで
店にいるネズミは
#FONT:,000000
137 : 25/04/01(火) 10:20:58 ID:uxny
>>131
店舗がどこかにもよるけど、あんな可愛いサイズおらんよなあんまり
#FONT:,000000
139 : 25/04/01(火) 10:21:58 ID:J4Qg
>>137

だよなドブネズミってもっと大きいイメージ
#FONT:,000000
132 : 25/04/01(火) 10:20:03 ID:F3oy
明らかに気づくような状態だから陰謀論も出てくるんやろな
ワイは故意に入れた事は無いと思うけど、よっぽ店員が何も考えず仕事してるのかが分かるね
#FONT:,000000
135 : 25/04/01(火) 10:20:37 ID:ilpE
お前ら今のうちゼンショー株かっとけよ
#FONT:,000000
138 : 25/04/01(火) 10:21:35 ID:2n5w
客がわざと混入させた場合はしっかりとわかるんか?
ペヤングのゴキブリにしろこれにしろ基本的に店が認めたケースしか知らんけど
#FONT:,000000
141 : 25/04/01(火) 10:22:18 ID:72Qm
>>138
監視カメラあるから重大事案に関しては確認しとるんちゃうか
#FONT:,000000
153 : 25/04/01(火) 10:24:59 ID:2n5w
>>141
表になってないだけで監視カメラで確認からの捏造発覚もあるんやろうな
#FONT:,000000
143 : 25/04/01(火) 10:23:03 ID:uxny
>>138
企業側が開示請求して、裁判に持ってくことはできるんちゃうか
#FONT:,000000
140 : 25/04/01(火) 10:22:04 ID:eiFY
それにデカい鍋で作り置きしないんやろ?
#FONT:,000000
162 : 25/04/01(火) 10:26:15 ID:J4Qg
>>140
どうなんかなあ 吉野家でバイトしてた時はその日の朝に味噌汁作ってたが
冷凍の食材を鍋に入れて
#FONT:,000000
142 : 25/04/01(火) 10:22:42 ID:WZIB
昭和のチンピラのイチャモン
#FONT:,000000
148 : 25/04/01(火) 10:24:15 ID:KoRM
>>142
お前の店のラーメンにGはいっとったんじゃあああ!
どう落とし前つけてくれんねん!!!
みたいなヤツ
#FONT:,000000
154 : 25/04/01(火) 10:25:04 ID:FB1b
>>148
イチャモンつけるためにゴキブリ常備してると思うとあいつら凄いわ
#FONT:,000000
144 : 25/04/01(火) 10:23:27 ID:2n5w
監視カメラがあるのにすき家が認めたってことはやらかしたってことだよな
#FONT:,000000
145 : 25/04/01(火) 10:23:42 ID:aC6u
持ち帰りのものに混入してたんならまぁわかるけど店舗での混入は監視カメラ確認の上での判断に決まってんだろ
#FONT:,000000
150 : 25/04/01(火) 10:24:34 ID:ilpE
イタズラ言ってるやつなんなん
イタズラするなら豚汁変更しないやろ勿体無い
#FONT:,000000
152 : 25/04/01(火) 10:24:58 ID:xSlb
もしかしたらネズミ混入=中でこそこそ悪事を働くものが混じってるぞ気をつけろって客からの警告だったのかもしれんな
ダイニングメッセージや
#FONT:,000000
157 : 25/04/01(火) 10:25:45 ID:2n5w
ネット確認したら国産米を使ってるから外国の陰謀って意見があって横転
#FONT:,000000
159 : 25/04/01(火) 10:25:47 ID:uxny
ていうかテイクアウトに混入したんじゃないの?これ

#FONT:,000000

164 : 25/04/01(火) 10:27:26 ID:ilpE
>>159
テイクアウト混入はゴキブリの方やと
#FONT:,000000
166 : 25/04/01(火) 10:27:58 ID:uxny
>>164
ネズミ混入と別でテイクアウトにも混入があったの?
#FONT:,000000
168 : 25/04/01(火) 10:28:46 ID:ilpE
>>166
うん
虫が混入した件あったからネズミのけんと合わせて全店一回とじるやでーす
虫とはゴキブリのことでした!って
#FONT:,000000
170 : 25/04/01(火) 10:29:41 ID:uxny
>>168

#FONT:,000000

160 : 25/04/01(火) 10:25:50 ID:0SLV
歌舞伎町とかめちゃくちゃデカいネズミが我が物顔で走り回ってるから店の中とかもっとアカンやろ
#FONT:,000000
165 : 25/04/01(火) 10:27:46 ID:xSlb
>>160
歌舞伎町で立ちんぼ買ったら膣にネズミ入ってましたぐらいの衝撃や
#FONT:,000000
167 : 25/04/01(火) 10:28:42 ID:aC6u
すき家の異物混入は結構あるから・・・
#FONT:,000000
169 : 25/04/01(火) 10:29:27 ID:atNt
ジャップの大好きな自然由来の昆虫食やんゴキちゃんなんて
もっと感謝すべきや?
#FONT:,000000
171 : 25/04/01(火) 10:29:49 ID:2n5w
ゴキブリってなんであんな生理的に無理なんだろうな?
#FONT:,000000
173 : 25/04/01(火) 10:30:25 ID:atNt
>>171
そらもう足が速いからよ
#FONT:,000000
172 : 25/04/01(火) 10:30:12 ID:uxny
ワイはすき家を応援するで??
学生時代にお世話になったからな
#FONT:,000000
174 : 25/04/01(火) 10:31:06 ID:J4Qg
飲食店経験あるやつはわかると思うが ゴキはおるでwその辺にチョロチョロしとるだが、ゴキが食い物に入らないようにするのが飲食店の技術
#FONT:,000000
175 : 25/04/01(火) 10:31:46 ID:uxny
>>174
それはほんまにそうやな、飲食店である以上虫とかネズミとかは避けられん
#FONT:,000000
176 : 25/04/01(火) 10:31:56 ID:KoRM
神の傑作
ねこ・・どっから見てもかわいい
G・・・どっから見ても気持ち悪い
#FONT:,000000
180 : 25/04/01(火) 10:33:30 ID:uxny
>>176
おんJ民・・無職ハゲ弱者男性
#FONT:,000000
183 : 25/04/01(火) 10:34:22 ID:KoRM
>>180
おんJ民は駄作の傑作集やから
#FONT:,000000
177 : 25/04/01(火) 10:32:15 ID:IcQZ
飲食の末端バイトなんて全員衛生管理クソ雑やけど流石にネズミはあかんやろ
#FONT:,000000
178 : 25/04/01(火) 10:32:40 ID:cgNR
>>177
それはそう
ネズミはほんまに汚くないと入ってこん
#FONT:,000000
179 : 25/04/01(火) 10:32:51 ID:uxny
なんかメディアの報道もかなり悪意あったけどなぁ
一般人にインタビューして、もう信用できませんみたいなこと言ってるとこ報道したりよ
#FONT:,000000
182 : 25/04/01(火) 10:33:56 ID:aC6u
>>179
普通の感覚やでそれ
むしろ稀にしか混入しないから気にしませんとかっていうのはだいぶキチってる
#FONT:,000000
193 : 25/04/01(火) 10:36:55 ID:uxny
>>182
国内の2000店舗のうちの一店舗やし、SNSが普及されてからかなり時間経ってて、いままでにこんな事件なかったんやから一回のネズミ混入ぐらいええかなって思ってしまうんやが
#FONT:,000000
196 : 25/04/01(火) 10:38:20 ID:aC6u
>>193
まぁその辺の線引きは人それぞれだけど
ほとんどの人は回数ではなく中身を問題視してるから
#FONT:,000000
197 : 25/04/01(火) 10:38:50 ID:uxny
>>196
まあ結局人それぞれではあるな
#FONT:,000000
181 : 25/04/01(火) 10:33:46 ID:2n5w
あのデカさのネズミが混入してそれに気付かず提供したなら確かに信用が揺らぐ
#FONT:,000000
184 : 25/04/01(火) 10:34:24 ID:J4Qg
>>181
せやね
#FONT:,000000
185 : 25/04/01(火) 10:34:53 ID:uKMG
忙しい飲食チェーン店やしミスの1つや2つあるやろ
とはいえネズミの件はちょっと杜撰すぎる
#FONT:,000000
188 : 25/04/01(火) 10:35:43 ID:cgNR
>>185
そっから最初にごめんなさいしなかったのがアカン
#FONT:,000000
186 : 25/04/01(火) 10:35:25 ID:J4Qg
飲食店はたいていゴキを「太郎」と呼んでるで
#FONT:,000000
187 : 25/04/01(火) 10:35:38 ID:f9NJ
すき家でピクサーのネズミが踊ってる動画あったな
#FONT:,000000
189 : 25/04/01(火) 10:35:46 ID:KoRM
すき家のワンオペの姉さんは目がうつろになってたけど
今も元気で仕事してるんかな
#FONT:,000000
191 : 25/04/01(火) 10:36:31 ID:aC6u
是正対応次第では客は戻るだろうけど今の段階では信用ないってのが普通
#FONT:,000000
192 : 25/04/01(火) 10:36:39 ID:2n5w
ディズニーがゴキブリをイメージしたキャラを作ってゴキのイメージを良くしよう
#FONT:,000000
195 : 25/04/01(火) 10:38:18 ID:uxny
お前ら仕事してないくせに大企業のミスには厳しいんやな意外と
#FONT:,000000
198 : 25/04/01(火) 10:38:52 ID:aC6u
たまになら人の指が入っててもOKとかそんなわけいかんし
#FONT:,000000
199 : 25/04/01(火) 10:39:19 ID:hSIX
>>198
幸楽苑「せやろか?」
#FONT:,000000
200 : 25/04/01(火) 10:40:25 ID:uxny
ネズミ混入してたのはすき家側が全面的に悪いけど、すき家の社員、社員の家族の生活もあるから1回くらいは多めに見ようや
#FONT:,000000
201 : 25/04/01(火) 10:40:33 ID:J4Qg
飲食勤務ワイ ジョッキにゴキいても手で払ってちょちょっとジョッキ拭いて「へい!生いっちょう!」
#FONT:,000000
203 : 25/04/01(火) 10:40:54 ID:uxny
>>201
わかる
#FONT:,000000
204 : 25/04/01(火) 10:41:05 ID:J4Qg
>>203
だよね笑
#FONT:,000000
202 : 25/04/01(火) 10:40:43 ID:uxny
震災の時もすき家は援助かなりしてたしな
#FONT:,000000
205 : 25/04/01(火) 10:42:15 ID:aC6u
まぁどちらにせよ経営問題に発展しそうだから誰かのクビ切られて鎮火だな
#FONT:,000000
206 : 25/04/01(火) 10:43:45 ID:qwB2
すき家入ったら全然皿片付いてなくて
店員さん可哀想だから注文しないで帰った?
#FONT:,000000
207 : 25/04/01(火) 10:44:40 ID:J4Qg
>>206
気をつかいすぎやで 気にせんでええよそんなことは
#FONT:,000000
208 : 25/04/01(火) 10:45:34 ID:uxny
>>206
手伝ったれや

#FONT:,000000

209 : 25/04/01(火) 10:45:47 ID:J4Qg
>>208
やさしい笑
#FONT:,000000
210 : 25/04/01(火) 10:48:14 ID:J4Qg
実際に1人で全部やるときはお客さんの手も借りたいよ
でも裏事情を拡散されたくはない
#FONT:,000000
211 : 25/04/01(火) 10:53:03 ID:JEb8
厨房に近い席座った時
平日深夜の割に混んでたからなのか
来店のチャイムや注文入る度に
ワンオペ店員が「また来た」とか「めんどくせー」
ってブツブツ言ってるのが聞こえた。
#FONT:,000000
212 : 25/04/01(火) 11:00:48 ID:U5Ud
テーブルの下に色々落ちてて嫌だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました