すき家が休業しててワロタ

記事サムネイル
1 : 2025/03/31(月) 11:40:50.252 ID:/fDsuKHm0
これを機に外観だけでも綺麗にしろよ…
なんかもう客が入ってないボロい店に見えちゃうじゃん
2 : 2025/03/31(月) 11:41:41.755 ID:bwI07mL1d
すき家の入口ってなんか汚い
3 : 2025/03/31(月) 11:42:09.095 ID:hago2lMo0
好きやったのに
4 : 2025/03/31(月) 11:44:05.747 ID:0CIaH9wr0
メニュー減らせよ
もう牛丼のみでいいだろ
そしたら綺麗を維持しやすいはず
5 : 2025/03/31(月) 11:44:40.076 ID:7g3rGYDB0
>>4
確かに手を広げすぎたってのはあるかもな
7 : 2025/03/31(月) 11:46:52.090 ID:quYWydsM0
>>4
フリスビー丼のないすき家なんて…
6 : 2025/03/31(月) 11:45:46.548 ID:iLPnxV9E0
牛丼オンリーの「すき家たん」店舗を増やせばいい
長居防止に茶10円とする
8 : 2025/03/31(月) 11:47:35.467 ID:FNChtdA1d
近所の回らない寿司屋行ったら足元にネズミ居たわ
事実陳列罪でなんか言われるのも嫌だしGoogleマップには何も投稿してない
9 : 2025/03/31(月) 11:47:36.623 ID:PaIk9P6d0
24時間営業の飲食店って昔は年に何回かは防虫防鼠処理したもんだけど最近はコストカット大好き経営者の所為でしないとこ増えたからな
業者に依頼せず従業員に合間見てモップ掛けや雑巾掛けぐらいで良いだろみたいなね
10 : 2025/03/31(月) 11:48:48.994 ID:R1wmduLA0
結局あの程度のに気付けない程忙しい状態が悪いんだよ
ワンオペ自体は解消したけど根本がまだ直ってない
11 : 2025/03/31(月) 11:49:02.790 ID:ZMGzC4Ed0
ネトウヨはこの隙に外資が参入してきて経営権持っていかれるとか本気で思ってるらしい
12 : 2025/03/31(月) 11:49:25.237 ID:RhBUwoPyM
しかしこの時期に行うんだから相当な欠落があったんだろうな
13 : 2025/03/31(月) 11:51:09.834 ID:aLFh+QT90
家の近くにすき家があるけど形だけ閉店しているだけでなにもしていなさそう
全店舗で対策をするとかいうけど国内だけでも約2,000店だろ?たかが5日間の閉店だけでどうすることもできねぇだろこれ
14 : 2025/03/31(月) 11:51:30.017 ID:R1wmduLA0
やってる感出すために閉めた可能性の方が高そう
まず人増やさないとあの事故は防げん
15 : 2025/03/31(月) 11:52:12.522 ID:N0lZs57G0
泣くのは真面目にやってたオーナー
16 : 2025/03/31(月) 11:52:24.204 ID:0CIaH9wr0
すき家って時給いくら?最低賃金?
19 : 2025/03/31(月) 11:53:28.953 ID:aLFh+QT90
>>16
ニセコのすき家は2,000円超えてるぞ
17 : 2025/03/31(月) 11:52:46.194 ID:ZMGzC4Ed0
国産米100%だから狙われたらしい
小林製薬みたいな目に遭うらしい
22 : 2025/03/31(月) 11:54:48.084 ID:sj6cSlNT0
>>17
「亀田製菓は反日!」
18 : 2025/03/31(月) 11:53:27.223 ID:L42ClF9n0
リスク管理でしょ
営業を続けても損失になるし改善させる姿勢は見せてイメージ回復させないと
20 : 2025/03/31(月) 11:53:51.860 ID:PzsPU6Fj0
飲食店の経営って大変そうだよな
21 : 2025/03/31(月) 11:53:53.531 ID:sj6cSlNT0
ほとぼりが冷めたんでワンオペ再開してるって書き込みがこの前VIPにあった
1ヶ月くらい前かな
23 : 2025/03/31(月) 11:55:13.967 ID:x6GNBXFo0
たまに深夜行くと喋りのたどたどしい外人かくたびれた顔のおばちゃんが仕事してる
24 : 2025/03/31(月) 11:55:24.387 ID:sLNY2r2o0
SNSに1枚の写真載っけてポストするだけで大企業に何億円もの損害お見舞いすることできる現代ってやばいよな
30 : 2025/03/31(月) 11:58:43.033 ID:L42ClF9n0
>>24
逆に言うとSNSがなければ企業も個人に謝罪して終わり
世間は何も知らないし企業も改善しない可能性もあるけどな
晒し的にアップしてる状況はどうかと思うが
25 : 2025/03/31(月) 11:55:24.918 ID:QToD3VdF0
近所のすき家リニューアルオープンしたばかりだったのにアホな店のせいで可哀想だわ
26 : 2025/03/31(月) 11:56:07.088 ID:ZMGzC4Ed0
中国に侵略されないためにすき家を食べて応援しようっていうのがネトウヨやチー牛のトレンドらしいね
27 : 2025/03/31(月) 11:56:17.961 ID:LjXrDX0K0
匂いの強いものを複数種提供するからそれらが入り混じった何とも言えない匂いが充満してるよな
あの匂いは服や髪に残る
28 : 2025/03/31(月) 11:57:24.496 ID:x6GNBXFo0
同業他社も上から注意喚起とか来てて店員の負担増えてんだろなぁ
29 : 2025/03/31(月) 11:58:14.441 ID:2mfD8+GV0
でけえ鍋じゃなくて用意してあった御椀の方に入ってたらしいけどそれで気付かない忙しさなのかよ
32 : 2025/03/31(月) 11:59:23.813 ID:kBZklCdJ0
>>29
まぁ間違いなくチャイニの工作だろうね
31 : 2025/03/31(月) 11:58:43.481 ID:R1wmduLA0
上がケチらず人増やすだけでいいのきそれしないならもうゼンショーは信用しない
34 : 2025/03/31(月) 11:59:59.569 ID:mSKpRnXT0
サイゼリヤも許すな
35 : 2025/03/31(月) 12:00:10.438 ID:rTd79YdpM
何が笑えるの?
感覚おかしくね

コメント

タイトルとURLをコピーしました