すき家、気づく「24時間営業って無理だわ」全店舗で24時間営業とりやめ

サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 06:02:46.58 ID:rfmpNATod0404

「すき家」未明に清掃時間を導入 午前3~4時、混入事案の対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ca6f4fce7c8e8bfa437f07473f411007fe45cf
 牛丼チェーン「すき家」は3日、5日午前3時から、全国のほぼ全店で24時間営業を取りやめると発表した。ゴキブリやネズミが混入した事案を受け、毎日午前3時から4時までを集中的な清掃作業に充てる。

 閉店していた店舗は予定通り4日午前9時から営業を再開する。ただ、さらに対策が必要と判断した約170店舗は閉店を継続するという。同時にショッピングセンター内など当初は対象外だった店舗も順次、一時閉店する。

 3月28日に昭島駅南店(東京都)で、商品に害虫のゴキブリの一部が混入した事案では、これまで従業員が虫を目撃していたことなどから「店舗の衛生状態に起因した異物混入」と結論づけた。ただ混入の経路や具体的な原因は特定できず、全面的に改装する。

2 : 2025/04/04(金) 06:02:57.90 ID:rfmpNATod0404
うむ
4 : 2025/04/04(金) 06:03:02.40 ID:rfmpNATod0404
5 : 2025/04/04(金) 06:03:12.61 ID:rfmpNATod0404
何もいいかえせんかったわ…
11 : 2025/04/04(金) 06:05:48.67 ID:k+t3cZ4GM0404
>>5
混入事件の影響だろ?
6 : 2025/04/04(金) 06:03:25.79 ID:tZNEy1SY00404
しんさん
7 : 2025/04/04(金) 06:03:30.22 ID:tZNEy1SY00404
がちで
8 : 2025/04/04(金) 06:03:34.19 ID:tZNEy1SY00404
やばい
9 : 2025/04/04(金) 06:04:00.57 ID:6vHZt05w00404
気付くの遅くね?
10年前に気付けよ
10 : 2025/04/04(金) 06:05:33.01 ID:zmM3Ub2Md0404
全店舗でねずみやゴキブリが出てきて収集がつかなくなったのか?
12 : 2025/04/04(金) 06:06:12.94 ID:AhSkYotN00404
繁栄の終わった西欧じゃ24時間営業なんてやらんしな
17 : 2025/04/04(金) 06:07:39.98 ID:kVvhDvo900404
>>12
明るいうちに閉まるし土日やらんしな
20 : 2025/04/04(金) 06:09:39.41 ID:MLbtb5pZ00404
>>12
これ
人手不足なんだから無理に決まってんだよな
29 : 2025/04/04(金) 06:12:49.73 ID:k8wTfSIm00404
>>12
マックももう24時間店舗なんてほぼ消滅したからな
むしろ未だにやってる方が異常すぎた
36 : 2025/04/04(金) 06:17:28.85 ID:ybIeedHd00404
>>29
うちの近くに24時間の新店舗できたぞ
13 : 2025/04/04(金) 06:06:39.39 ID:XF2B2KjW00404
清掃徹底したところで飲食店じゃ完全に防ぐの無理やろ
14 : 2025/04/04(金) 06:06:43.88 ID:6vHZt05w00404
G出たら店閉めないといけないの?
そんな飲食店死ぬほどあるわ
昔マックで店内で食ってたら出てきて、サササーっと無駄に長居してた客の大半が帰り出してワラタ
15 : 2025/04/04(金) 06:06:58.12 ID:Rp0xqyWl00404
毎日掃除タイム設けるんか ええやん
てか当たり前のことやっとらんかったんかこいつら・・・
16 : 2025/04/04(金) 06:07:29.64 ID:aUBrQsfZ00404
ただでさえ大変であろうアルバイト1人に店〆て1時間掃除させるのかな?
またやらかしそうな匂いがプンプンする
18 : 2025/04/04(金) 06:08:30.64 ID:ixfesCNW00404
ワンオペでバイトが悲鳴上げたのがプチ祭りになった時に真面目に取り合ってれば良かったのに
19 : 2025/04/04(金) 06:08:47.95 ID:/QnF8UMC00404
殆どの店舗深夜に客なんていねえだろ
21 : 2025/04/04(金) 06:10:20.51 ID:387i57nV00404
俺たちの石神国子が清掃するんか?
23 : 2025/04/04(金) 06:11:47.06 ID:mwGSP2nH00404
まあ深夜の1人か2人体制で清掃はたしかに無理
24 : 2025/04/04(金) 06:12:08.05 ID:LIQDiP0hd0404
強盗「ふざけんな。深夜営業しろよ」
25 : 2025/04/04(金) 06:12:08.96 ID:6vHZt05w00404
今まで客が来なければボーっとして座ったりできただろうに掃除は可哀想だわ
高速インターとか工業団地付近とかじゃなければ深夜なんてわりとヒマだったろうに
26 : 2025/04/04(金) 06:12:16.98 ID:pKgXj5h800404
夜勤のサボりの時間になるだけやろ
27 : 2025/04/04(金) 06:12:23.30 ID:afuKQDSN00404
1時~5時ぐらい休んどけ
28 : 2025/04/04(金) 06:12:39.84 ID:ifDBvnkQr0404
終電ギリギリで終わるバイト可哀想だな
掃除とかしてたら間に合わないかもしれん
30 : 2025/04/04(金) 06:12:57.26 ID:YH9OtnRD00404
でもこれ結構おもいきったよな
さすがの俺も松屋をちょっと見直したわ
31 : 2025/04/04(金) 06:14:01.20 ID:AgNiI2W100404
夜勤バイト「えっ!?1時間サボって給料ももらえるんすか!?」
35 : 2025/04/04(金) 06:15:43.32 ID:6vHZt05w00404
>>31
いや、掃除な
できてるかきっちりチェック入るからしっかり掃除しろよ
32 : 2025/04/04(金) 06:14:03.00 ID:8q6RI/Gf00404
仕込みと休憩時間だな
33 : 2025/04/04(金) 06:14:59.16 ID:M9bYtBd800404
ワンオペなんか無理に決まってるのに今更すぎる
適正な業務量じゃないなら不正をするか本来手を抜いちゃいけないところで手を抜くかのどちらかだろ
34 : 2025/04/04(金) 06:15:39.74 ID:tsi8BZXs00404
これでも異物混入してしまって自らとどめを刺すのがゼンショークオリティだと思う
37 : 2025/04/04(金) 06:17:34.81 ID:5VPQ/Rq500404
閉店中に貯まった食器洗うか
38 : 2025/04/04(金) 06:17:42.47 ID:xj571M0z00404
そもそも深夜に営業してる方がどうかしてるだろ。
飲み屋にしても深夜営業取ってる店がどんだけあんだよ。

さっさと帰ってクソして寝てろ。

39 : 2025/04/04(金) 06:18:03.58 ID:axyqyRrE00404
え?今まで掃除してなかったってことじゃないよね?
40 : 2025/04/04(金) 06:18:45.38 ID:SVKTKSYZ00404
看板の電気消したり余計大変では
41 : 2025/04/04(金) 06:18:53.84 ID:bk8QXLD000404
24時間営業なんて人手が余ってた頃の遺物だろう
42 : 2025/04/04(金) 06:18:57.43 ID:BOB/MSXo00404
害虫駆除と掃除は別でそれぞれ重要
43 : 2025/04/04(金) 06:19:09.08 ID:pei8kd4K00404
イギリスじゃパブでさえ23時ちょいに閉まるというね
45 : 2025/04/04(金) 06:24:26.00 ID:Lulqdlje00404
業者入れとけばいけるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました