お前らコーヒーすき?

1 : 25/03/01(土) 19:32:32 ID:pkXE
ワイはすき!
2 : 25/03/01(土) 19:32:46 ID:6R9S
ペットボトルの不味いコーヒーは嫌い
4 : 25/03/01(土) 19:33:10 ID:pkXE
>>2
ワイはすきやで
3 : 25/03/01(土) 19:33:05 ID:6BdZ
苦いのまだ飲めないの?
6 : 25/03/01(土) 19:33:27 ID:pkXE
>>3
ええんやで
セブンの缶のカフェラテおいしいで
7 : 25/03/01(土) 19:33:36 ID:HHM6
キリマ●コジャロを飲むで〜?
9 : 25/03/01(土) 19:33:48 ID:pkXE
>>7
えっち?
10 : 25/03/01(土) 19:33:51 ID:EtJY
いつかイタリアまでエスプレッソ飲みに行きたい
12 : 25/03/01(土) 19:34:14 ID:pkXE
>>10
おしゃれさんだ…
13 : 25/03/01(土) 19:34:18 ID:fYOx
コーヒーはワイの血や
18 : 25/03/01(土) 19:34:54 ID:pkXE
>>13
わかる
ワイのおしっこもコーヒーや
16 : 25/03/01(土) 19:34:45 ID:f6mP
酒と無糖コーヒーが好き言うたらいちいちイキリ言われるわ
ただおっさんなだけじゃ
23 : 25/03/01(土) 19:35:19 ID:pkXE
>>16
おっさんになると無糖の方がええよな
29 : 25/03/01(土) 19:35:43 ID:f6mP
>>23
なんでか知らんけど皆そうなるな
17 : 25/03/01(土) 19:34:53 ID:GTm6
コーヒーは1日1杯以上いらないとわかった
25 : 25/03/01(土) 19:35:27 ID:pkXE
>>17
なにっ
19 : 25/03/01(土) 19:34:56 ID:K6kt
微糖にミルク入れたのなら好きやな
ガキ舌やからブラックは飲めん
28 : 25/03/01(土) 19:35:41 ID:pkXE
>>19
甘いのすここ
20 : 25/03/01(土) 19:34:56 ID:mg1o
医者に禁止される程度には好き
30 : 25/03/01(土) 19:35:50 ID:pkXE
>>20
えぇ…
21 : 25/03/01(土) 19:35:07 ID:dHq2
プレミアムボスすこ
35 : 25/03/01(土) 19:36:31 ID:pkXE
>>21
ボスのペットボトルのすき
22 : 25/03/01(土) 19:35:18 ID:iNBz
うん!大好きSA??
39 : 25/03/01(土) 19:36:44 ID:pkXE
>>22
おいらも好きでゲス
41 : 25/03/01(土) 19:37:01 ID:hgZP
>>39
スピンアックスでゲス
24 : 25/03/01(土) 19:35:22 ID:twzV
ブラック飲める奴尊敬するわ
27 : 25/03/01(土) 19:35:35 ID:cZYq
>>24
オイシイヨ
32 : 25/03/01(土) 19:36:13 ID:twzV
>>27
酸味が無理すぎる
口の中つっぱる感じがどうも
砂糖ドバドバ牛乳ドババや
43 : 25/03/01(土) 19:37:24 ID:cZYq
>>32
酸味少なめのとかあるで
コメダのとかはこく強めでおいしい
57 : 25/03/01(土) 19:39:20 ID:twzV
>>43
ワイもそう言われてコメダのコーヒー飲んで飲めん事はなかったけど
コメダのコーヒーは何飲んでも腹壊すから美味い不味い以前に無理や
61 : 25/03/01(土) 19:40:07 ID:cZYq
>>57
量多いしなあ、、はちみつの奴なら飲めるんちゃう?
まあ無理してのまんでも大丈夫やで
31 : 25/03/01(土) 19:35:54 ID:iNBz
ゲイシャ飲みたい
40 : 25/03/01(土) 19:36:54 ID:pkXE
>>31
なんやそれ
45 : 25/03/01(土) 19:37:32 ID:iNBz
>>40
コーヒー豆の品種
香りがめっちゃすごくて好き
なお高い
60 : 25/03/01(土) 19:40:06 ID:pkXE
>>45
高いんか
ワイボトル、缶、コンビニので満足出来ちゃうくらい貧乏舌やから飲んでも違いわからなそう
33 : 25/03/01(土) 19:36:16 ID:MVfB
コーヒー好き
44 : 25/03/01(土) 19:37:32 ID:pkXE
>>33
わかる
36 : 25/03/01(土) 19:36:31 ID:hgZP
ウイスキーはお好きでしょ?
48 : 25/03/01(土) 19:38:09 ID:pkXE
>>36
お酒飲めない
37 : 25/03/01(土) 19:36:33 ID:mg1o
珈琲断ち3か月目だけど毎日眠いし頭痛いわ
それ以前は毎日落としたの2Lは呑んでたブラックで
52 : 25/03/01(土) 19:38:31 ID:pkXE
>>37
すごい
多分ワイはコーヒー断ち出来ない
59 : 25/03/01(土) 19:39:44 ID:mg1o
>>52
コンビニ行くと無意識にコーヒー手に取ってて戻すの繰り返しや
中毒って怖いなって思うわ
63 : 25/03/01(土) 19:40:27 ID:MVfB
>>59
わかる
気づいたら飲んでた
69 : 25/03/01(土) 19:41:32 ID:pkXE
>>59
そのレベルちゃうけど用事無いのにコンビニ寄って寄ったからにはなんか買うかぁってコーヒー買ってまうわ
38 : 25/03/01(土) 19:36:35 ID:MVfB
ソイラテはもっとすき
53 : 25/03/01(土) 19:38:45 ID:pkXE
>>38
美味しい?飲んだことない
55 : 25/03/01(土) 19:39:07 ID:MVfB
>>53
わからんけどめっちゃ高い
47 : 25/03/01(土) 19:38:08 ID:hgZP
コーヒーメーカーで絞り出すの面倒くさくない?
51 : 25/03/01(土) 19:38:24 ID:iNBz
>>47
わかる
自分でドリップした方が楽
56 : 25/03/01(土) 19:39:17 ID:hgZP
>>51
缶コーヒー、インスタントコーヒーの今わざわざコーヒーメーカーとかマニアだけやろ
58 : 25/03/01(土) 19:39:24 ID:dHq2
コーヒー飲むと漏れなくヤニ吸いたくなるんや
65 : 25/03/01(土) 19:40:43 ID:pkXE
>>58
タバコ吸えない
62 : 25/03/01(土) 19:40:09 ID:hgZP
朝は必ずブラックや。目が覚める
70 : 25/03/01(土) 19:41:48 ID:W3PE
>>62
毎日飲んでたらカフェイン効かなくならんか
73 : 25/03/01(土) 19:42:05 ID:cZYq
>>70
匂いでなんか起きれる
75 : 25/03/01(土) 19:42:18 ID:hgZP
>>70
わからない
74 : 25/03/01(土) 19:42:15 ID:pkXE
>>62
ワイも職場着いたらまずはブラック飲んで目覚させるわ
80 : 25/03/01(土) 19:42:43 ID:hgZP
>>74
せやろ
66 : 25/03/01(土) 19:40:50 ID:BMs7
子供舌だから砂糖とミルクないと飲めない
79 : 25/03/01(土) 19:42:43 ID:pkXE
>>66
ワイもミルク砂糖ガバ入れコーヒーすき
カフェオレだいすき
68 : 25/03/01(土) 19:41:05 ID:mg1o
珈琲か煙草かの二択で珈琲切った苦渋の選択やで
82 : 25/03/01(土) 19:42:57 ID:pkXE
>>68
しゃーない?
72 : 25/03/01(土) 19:42:03 ID:hgZP
神戸の人は朝は紅茶や。なぜか知らんが
88 : 25/03/01(土) 19:43:33 ID:pkXE
>>72
おしゃれさんや?
76 : 25/03/01(土) 19:42:19 ID:mg1o
飲みのも選ぶのめんどくてとりあえず珈琲ってなるよな
78 : 25/03/01(土) 19:42:32 ID:MVfB
>>76
それな
91 : 25/03/01(土) 19:44:02 ID:pkXE
>>76
わかる
77 : 25/03/01(土) 19:42:20 ID:MVfB
自分はソイラテがいっちゃん好き
81 : 25/03/01(土) 19:42:49 ID:0p9n
甘ったるいやつしか飲まんなぁ
83 : 25/03/01(土) 19:43:02 ID:5o37
>>81
マックスコーヒーとかすきそう
85 : 25/03/01(土) 19:43:15 ID:MVfB
>>83
なんそれ
95 : 25/03/01(土) 19:44:30 ID:pkXE
>>81
ええんやでワイも激甘コーヒーすき
84 : 25/03/01(土) 19:43:07 ID:ebnE
おしっこしたくなる
87 : 25/03/01(土) 19:43:25 ID:cZYq
>>84
その臭いは絶妙
96 : 25/03/01(土) 19:45:05 ID:pkXE
>>84
しゃーないコーヒー飲んだらおしっこしゃーしゃーや
97 : 25/03/01(土) 19:45:08 ID:5o37
某YouTuberが、鹿のフン粉にしてコーヒーと称して飲んでた
100 : 25/03/01(土) 19:45:39 ID:pkXE
>>97
ホモサピか?
98 : 25/03/01(土) 19:45:15 ID:ebnE
仕事中は飲みたいけど、なぜかそれ以外では飲みたくならんわ
104 : 25/03/01(土) 19:46:00 ID:pkXE
>>98
仕事中もそれ以外も飲んじゃう
113 : 25/03/01(土) 19:47:14 ID:ebnE
>>104
1日5杯以上飲んでるなら飲みすぎやで
121 : 25/03/01(土) 19:48:11 ID:pkXE
>>113
やばい!!!!???
101 : 25/03/01(土) 19:45:44 ID:EtJY
気候の変化でコーヒー気軽に飲めんようになるかもなぁ?
105 : 25/03/01(土) 19:46:15 ID:pkXE
>>101
!??
106 : 25/03/01(土) 19:46:32 ID:MVfB
>>101
そんなことあるんだ
131 : 25/03/01(土) 19:49:25 ID:EtJY
>>105
>>106
去年ブラジルが異常気象で豆が不作になって価格爆上がりしてたんやで
特徴的な気候条件でコーヒーは生育するからいたしかたなし
143 : 25/03/01(土) 19:50:23 ID:MVfB
>>131
勉強になった
152 : 25/03/01(土) 19:51:26 ID:pkXE
>>131
ならしゃーないか
そん時は緑茶飲むで
158 : 25/03/01(土) 19:52:02 ID:MVfB
>>152
嘘やろ、、
102 : 25/03/01(土) 19:45:45 ID:hgZP
高校のときわざわざコーヒーメーカーで作って魔法びんに入れてくる同級生いたよ勉強がはかどるらしい
109 : 25/03/01(土) 19:46:49 ID:pkXE
>>102
はえ〜すっごい
ワイ高校生の時グリコと雪印のやつしか飲めなかった
107 : 25/03/01(土) 19:46:32 ID:VKtH
マックのコーヒークソまずい
114 : 25/03/01(土) 19:47:21 ID:hufx
>>107
マックのコーヒーってここ半年くらいで味変わったよな?
119 : 25/03/01(土) 19:47:56 ID:pkXE
>>107
マックでコーヒー飲まんな
122 : 25/03/01(土) 19:48:14 ID:5o37
>>119
そこは飲んどけよ
124 : 25/03/01(土) 19:48:25 ID:pkXE
>>122
ごめんなさい
108 : 25/03/01(土) 19:46:44 ID:W3PE
お前らマウントレーニア好きそう
111 : 25/03/01(土) 19:46:55 ID:MVfB
>>108
なにそれ
115 : 25/03/01(土) 19:47:42 ID:pkXE
>>108
あれすき
110 : 25/03/01(土) 19:46:52 ID:5o37
缶コーヒーどんどん小さくなってきたよな
126 : 25/03/01(土) 19:48:45 ID:pkXE
>>110
しかたないよ?
116 : 25/03/01(土) 19:47:44 ID:mg1o
体質で缶コーヒーも変わらん?
UCCとタリーズは呑めるけどボスとジョージア飲むと頭痛くなる
128 : 25/03/01(土) 19:49:11 ID:pkXE
>>116
缶だとジョージアしか飲まんなぁ
117 : 25/03/01(土) 19:47:47 ID:5o37
イッチの余命
このまま86年
コーヒー断ち93年
133 : 25/03/01(土) 19:49:34 ID:pkXE
>>117
コーヒーもっと飲んで寿命縮めるンゴ
118 : 25/03/01(土) 19:47:49 ID:1hHR
やっぱり小岩井ミルクコーヒーだよね???
120 : 25/03/01(土) 19:48:07 ID:hgZP
カあんまり飲み過ぎたらフェイン中毒になるよ。深い睡眠がとれなくなったりする
123 : 25/03/01(土) 19:48:24 ID:hgZP
>>120
カ?
カフェイン
137 : 25/03/01(土) 19:49:59 ID:pkXE
>>120
一回寝ると6時間くらいしか寝れてないんやがやばいか?
140 : 25/03/01(土) 19:50:11 ID:5o37
>>137
十分や
169 : 25/03/01(土) 19:53:51 ID:pkXE
>>140
よかった
125 : 25/03/01(土) 19:48:44 ID:D1qf
やっぱポッカコーヒーオリジナルなんだわ
139 : 25/03/01(土) 19:50:08 ID:pkXE
>>125
うまい?
157 : 25/03/01(土) 19:52:01 ID:D1qf
>>139
ワイは一番好きだわ
具体的にどこかって言われると困ってしまうんだけど
127 : 25/03/01(土) 19:48:56 ID:W3PE
ハンバーガーにはやっぱコーラよ
129 : 25/03/01(土) 19:49:13 ID:hgZP
>>127
わかる
142 : 25/03/01(土) 19:50:15 ID:pkXE
>>127
わかる
130 : 25/03/01(土) 19:49:17 ID:MVfB
スタバのソイラテが一番うまい
132 : 25/03/01(土) 19:49:30 ID:mg1o
みんなで逆流性食道炎になろうぜ
ワイは加えて軽度の蕁麻疹出る様になったで
154 : 25/03/01(土) 19:51:36 ID:pkXE
>>132
えぇ…
134 : 25/03/01(土) 19:49:39 ID:7CCK
すきすきだいすき
156 : 25/03/01(土) 19:51:51 ID:pkXE
>>134
これはドラゴン
135 : 25/03/01(土) 19:49:42 ID:hgZP
ブラジル人は焼き肉すらコーラで食べる
161 : 25/03/01(土) 19:52:17 ID:pkXE
>>135
焼肉は爽健美茶すき
141 : 25/03/01(土) 19:50:12 ID:UsWW
飲み会じゃなくてコーヒー会に行きたい
163 : 25/03/01(土) 19:52:36 ID:pkXE
>>141
おしゃれさんだ…
144 : 25/03/01(土) 19:50:32 ID:D1qf
去年の中盤くらいから突然ブラックを飲むようになったわ
今日もジョージアのブラック買ってきた
ファミマで一本買ったらもう一本無料の対象になってたから
165 : 25/03/01(土) 19:52:52 ID:pkXE
>>144
アカンファミマに用事出来てまう
181 : 25/03/01(土) 19:55:42 ID:D1qf
>>165
ファミマというかどのコンビニも同じようなことやってるで
具体的にはこの商品を一週間以内に買ったら次の一週間は違う商品が無料でもらえるクーポンがレシートについてくる、みたいな感じ
一週間ごとに対象商品変わるからこまめにチェックが必要や
明後日までジョージアのコーヒーが対象になってる
ブラックも微糖もカフェラテも
146 : 25/03/01(土) 19:50:58 ID:mg1o
眠い時に珈琲飲んでも実際眠い
166 : 25/03/01(土) 19:53:24 ID:pkXE
>>146
ワイ夜勤やってるから飲まないとやってられない
148 : 25/03/01(土) 19:51:07 ID:pMm2
ホットコーヒーでベビーチョコ溶かしながら食べるの最高に美味い
178 : 25/03/01(土) 19:55:33 ID:pkXE
>>148
うまそう
153 : 25/03/01(土) 19:51:31 ID:Kdqp
何故か子供の56す気だったわ
155 : 25/03/01(土) 19:51:41 ID:Kdqp
>>153
頃好き
160 : 25/03/01(土) 19:52:09 ID:hgZP
?「チーギュアアアアアアアアアアアアアアアッ」て断末魔あげるで
162 : 25/03/01(土) 19:52:30 ID:Wh0T
働き始めると嫌でも目覚まさなきゃいけんから毎日飲むようになったわ

四六時中気だるいし歯は黄ばむし口は臭くなるしほんま悲しくなるわゴミの飲み物

164 : 25/03/01(土) 19:52:51 ID:Rj99
うんコーヒーすき!
167 : 25/03/01(土) 19:53:26 ID:mg1o
朝コーヒーとヤニ入れないとウンチ出ない人は気を付けた方がええで
体のサイクルになってるから苦労する
170 : 25/03/01(土) 19:54:13 ID:EtJY
ドリップしたコーヒー飲んだ後にペットボトルのコーヒー飲むと「墨汁かな?」って思うくらい不味い?
172 : 25/03/01(土) 19:54:36 ID:hgZP
朝のブラックはワイのルーティンや
173 : 25/03/01(土) 19:54:39 ID:gAqc
好きやったよ…
コーヒーのせいで仮免2回連続で遅刻落第するまではな
176 : 25/03/01(土) 19:55:23 ID:zTpn
コーヒーは歯も黄色くなるし頭皮確かはげるんやろ?
180 : 25/03/01(土) 19:55:42 ID:MVfB
>>176
そうなん?
189 : 25/03/01(土) 19:56:35 ID:zTpn
>>180
頭皮薄くなるとか聞いたことあるで!
185 : 25/03/01(土) 19:55:58 ID:5o37
>>176
関係ない
禿げる人は禿げる
192 : 25/03/01(土) 19:56:40 ID:zTpn
>>185
それはそう
186 : 25/03/01(土) 19:56:27 ID:iXzA
>>176
歯はなる
ハゲは結局どう頑張っても遺伝が大半
198 : 25/03/01(土) 19:57:22 ID:Wh0T
>>176
まじで歯の汚さやべえぞ
ほんで口がくさすぎる

ワイはそれが嫌すぎて3か月ごとで歯科検診行くけどそれすらしてないやつほんま汚い糞を舐めた方がましレベル

208 : 25/03/01(土) 19:58:30 ID:zTpn
>>198
やっぱそうなんやな
177 : 25/03/01(土) 19:55:28 ID:5o37
イッチの顔面偏差値32
179 : 25/03/01(土) 19:55:33 ID:hgZP
訳あって睡眠不足でブラックでも目が覚めない日はメガシャキ飲むわ
183 : 25/03/01(土) 19:55:53 ID:gWEo
ブラックコーヒーが一番美味しいわ
砂糖ミルクは邪道
184 : 25/03/01(土) 19:55:57 ID:ehb2
>>183
これ
190 : 25/03/01(土) 19:56:35 ID:MVfB
>>183
ブラックも好きだけど
ソイラテも好き
199 : 25/03/01(土) 19:57:24 ID:7CCK
>>183
砂糖ミルクを入れた場合それは邪道というかもはや砂糖入り牛乳がメインでコーヒーはフレーバーみたいなもんだしな
187 : 25/03/01(土) 19:56:27 ID:CCwI
嫌いじゃないけど好んでは飲まへんな 紅茶派やわ
194 : 25/03/01(土) 19:57:12 ID:gAqc
>>187
これんぬ
196 : 25/03/01(土) 19:57:18 ID:5o37
>>187
どの葉のどの時期がすき?
207 : 25/03/01(土) 19:58:13 ID:CCwI
>>196
貧民やから通年売ってるティーバッグのやつやわ
223 : 25/03/01(土) 20:00:56 ID:gAqc
>>207
ワイも市販派やけどどうせなら>>202の奴飲んでみろん
ティーパックものじゃダントツで旨くて日東とかリプトンとか飲めんようになるで
ちな25個で270円くらいや
226 : 25/03/01(土) 20:01:21 ID:CCwI
>>223
トワイニング派やからちょっと…
240 : 25/03/01(土) 20:03:34 ID:gAqc
>>226
あれのフルーツバラエティパックいいよね
まあ普通のバラエティパックもうまいけど
でも鬼のように高いのが難点や
255 : 25/03/01(土) 20:06:15 ID:CCwI
>>240
アールグレイとかレディグレイ悪くないんやけど柑橘系のフレーバー強くてあんまり好かんからダージリンとプリンスオブウェールズ単品買いするようになったわ
276 : 25/03/01(土) 20:11:36 ID:gAqc
>>255
わかってるな
あのダージリンはうまい
でもコスパでいうならもしかしたら>>202の方がええかもしれん
日東とかリプトンってどっちも味同じやけどこっちの奴の味は安いわりに全然いけるから
なんというか味わいが深い感じ
306 : 25/03/01(土) 20:16:12 ID:CCwI
>>276
コスパは大事やが手間は面倒だからかけたくないけどコストくらいは少々かけたいやん… 嗜好品やし…
日東リプトンはあの低価格でしっかり短時間で色と味が出る点は評価したい 業務スーパーで買った海外のやすもんは長いこと漬けないと全然抽出されへんかったわ
325 : 25/03/01(土) 20:19:16 ID:gAqc
>>306
まあ一回試してみろん
25個入り270円(税抜き)や
それと思ってるより濃いで
336 : 25/03/01(土) 20:21:37 ID:CCwI
>>325
低価格でしっかり色と味が出るのは国内メーカーのええところやね
229 : 25/03/01(土) 20:01:37 ID:MVfB
>>223
意外と安かった
247 : 25/03/01(土) 20:04:58 ID:gAqc
>>229
ライフとかイズミヤには売ってるな
他は知らんが
でも味は保証するで
ワイなんて砂糖ミルク入れてへんレベルや
258 : 25/03/01(土) 20:06:38 ID:MVfB
>>247
そうなんや 勉強になった
188 : 25/03/01(土) 19:56:28 ID:hgZP
ブラックにメガシャキ混ぜて飲んだら怒り狂うて社長を半殺しにしてもうた
195 : 25/03/01(土) 19:57:14 ID:MVfB
>>188
まじかよ
193 : 25/03/01(土) 19:57:06 ID:FQre
なにが美味いのかわからんまま10年以上ブラック飲み続けとる
201 : 25/03/01(土) 19:57:35 ID:gWEo
>>193
甘いお菓子とめっちゃ合うから
ブラック単品だとちょっと微妙
197 : 25/03/01(土) 19:57:21 ID:epIn
金あったら全自動エスプレッソマシンとか欲しいな
まあ手入れ面倒くさいらしいからマキネッタと2000円のシンプルなコーヒーメーカーで充分やけど
それすら面倒でインスタントコーヒーかボスの割るコーヒーやし
200 : 25/03/01(土) 19:57:31 ID:mg1o
珈琲断ってからデロンギのコーヒーメーカー文鎮になってるの寂しい
203 : 25/03/01(土) 19:58:06 ID:pkXE
散歩がてらコーヒー買いに行くわ
このスレはウンハラなりコーヒーハラなり好きにしてもええで
204 : 25/03/01(土) 19:58:08 ID:FQre
1日3カップくらいまでなら健康にええらしいな
206 : 25/03/01(土) 19:58:13 ID:hgZP
コーヒーメーカー
[ank:3m,free:持ってる,持ってるない,缶コーヒー派,うんこ,コーヒーすき]
209 : 25/03/01(土) 19:58:30 ID:gWEo
おしっこが香ばしくなるから好き
210 : 25/03/01(土) 19:58:35 ID:0Geh
ワイもコーヒー好きやし今も飲んでるけど人と会う前絶対念入りに口臭ケアしないとマジで臭い
212 : 25/03/01(土) 19:58:57 ID:7CCK
>>210
それコーヒー関係なくお前が臭いだけやで
214 : 25/03/01(土) 19:59:28 ID:0Geh
>>212
ハァーしたるからこっちこい
213 : 25/03/01(土) 19:59:26 ID:PUA7
コーヒーよりコーヒーゼリーの方が好き
215 : 25/03/01(土) 19:59:35 ID:5o37
本気ではやりたくないがこだわりたいならハリオのドリッパーが結局コスパいい
218 : 25/03/01(土) 19:59:58 ID:epIn
>>215
円錐式のな
あれは美味いわ
219 : 25/03/01(土) 20:00:08 ID:MVfB
>>217
>>218
それな
217 : 25/03/01(土) 19:59:50 ID:hgZP
コーヒーメーカーから漂うコクがあり香ばしい匂いたまらん
220 : 25/03/01(土) 20:00:33 ID:0Geh
お爺さんがやってる喫茶店のコーヒーが一番うまい
225 : 25/03/01(土) 20:01:19 ID:epIn
>>220
モーニングセット頼んでサイフォンで作るの眺めたい
231 : 25/03/01(土) 20:01:49 ID:0Geh
>>225
わかる
贅沢な時間だよね
221 : 25/03/01(土) 20:00:37 ID:FQre
人類ってよくわからん味覚あるよな
コーヒーとかカカオとかトウガラシとか明らかに一口食べてこれやべえってのを食べ続ける
224 : 25/03/01(土) 20:00:58 ID:MVfB
>>221
ワサビとかね
228 : 25/03/01(土) 20:01:27 ID:gWEo
>>221
その刺激が癖になるんだろ
222 : 25/03/01(土) 20:00:51 ID:mg1o
飲み始めの頃はミルとかこだわったけど
最終的に飲めればええねんでコーヒーに落ち着くんよ
227 : 25/03/01(土) 20:01:27 ID:mg1o
>>222
コーヒーメーカーな
230 : 25/03/01(土) 20:01:47 ID:HLwv
嫌い。苦いから
232 : 25/03/01(土) 20:02:02 ID:gWEo
コーヒーの味の違いとかあんまりわからんよなぶっちゃけ・・・
飲めればなんでもいいに落ち着く
235 : 25/03/01(土) 20:02:29 ID:MVfB
>>232
うん
237 : 25/03/01(土) 20:02:43 ID:FQre
>>232
わかる
飲んでるとカフェインで落ち着くから味とかあんまり関係ない
239 : 25/03/01(土) 20:03:16 ID:MVfB
>>237
それな
233 : 25/03/01(土) 20:02:11 ID:UoIi
ワイもコーヒー好きやで!(ペットボトルコーヒー6:4低脂肪乳)
234 : 25/03/01(土) 20:02:25 ID:0Geh
でもワイの行きつけ最近娘に代替わりしてやたら話しかけてくるから面倒くさい
236 : 25/03/01(土) 20:02:30 ID:mg1o
コーヒー落ちてる間も
はよ・・・はよ飲ませろってなるで
238 : 25/03/01(土) 20:03:08 ID:7CCK
昔はペーパーフィルター買うにもデパートまで行かんとあかんかったし500円ぐらいかかってたけど今は100均やコンビニで安く買えるようになってありがたいのう・・・
241 : 25/03/01(土) 20:03:52 ID:mg1o
100均のペーパーたまに破れるから二枚重ねで使ってた
242 : 25/03/01(土) 20:03:59 ID:FQre
仕事ある日は午前中に飲むといろいろ捗る
243 : 25/03/01(土) 20:04:34 ID:5o37
利尿作用えぐいよな
ビールの比じゃない
246 : 25/03/01(土) 20:04:48 ID:FQre
>>243
ウ●コも出やすいぞ
250 : 25/03/01(土) 20:05:24 ID:5o37
>>246
ごぼう茶でコーヒー入れたらヤバそうやな?
244 : 25/03/01(土) 20:04:40 ID:khS7
何でも手間かけた方が安いからインスタントからレギュラーにしてみたらレギュラーのが金かかってインスタントに戻した
245 : 25/03/01(土) 20:04:42 ID:5P31
コーヒーって実は料理にも合うんよな
まあ豆やから当然っちゃ当然やけど
しかも以外と和食に合う
ガチでオススメなのはブリのコーヒー煮
これ美味すぎてツレに食わせたら他のもん一切食わんくなって餓死寸前までいった最強の料理
248 : 25/03/01(土) 20:05:11 ID:0Geh
>>245
飲み物じゃない方向でびっくりした
249 : 25/03/01(土) 20:05:24 ID:yoQP
セブンの300円ぐらいする紙パックの奴とアイスコーヒーすき
あれ今まで飲んだコーヒーの中でダントツで1番美味いわ
251 : 25/03/01(土) 20:05:29 ID:5ay2
カルディのコーヒー好き
252 : 25/03/01(土) 20:05:52 ID:FQre
味とかよくわからんけどネスカフェエクセラよりゴールドブレンドの方が飲みやすいのはわかる
256 : 25/03/01(土) 20:06:29 ID:7CCK
>>252
それは味がわかるって言ってええんやで
259 : 25/03/01(土) 20:07:01 ID:FQre
>>256
しゃあけどたかがインスタントなんよ
268 : 25/03/01(土) 20:09:54 ID:7CCK
>>259
たかがインスタントって手軽=格下みたいに思っちゃう情報食うタイプかお前は
253 : 25/03/01(土) 20:06:03 ID:0Geh
やっぱうんこ出やすい?
ワイだけかと思ってた
254 : 25/03/01(土) 20:06:05 ID:MVfB
昔は豆乳めっちゃ飲んで
今はコーヒー飲んでるから実質ソイラテ(?)
257 : 25/03/01(土) 20:06:34 ID:DsiZ
ワイも自分で淹れて飲んでるで
260 : 25/03/01(土) 20:07:11 ID:oLEC
好きだけど豆挽くまでじゃない
262 : 25/03/01(土) 20:07:28 ID:mg1o
珈琲入れる時どこの何使ってる?
263 : 25/03/01(土) 20:08:06 ID:5o37
>>262
KALDIか無印良品のいちばん安いやつや?
264 : 25/03/01(土) 20:08:11 ID:epIn
>>262
UCCのスペシャルブレンドやな
お店は豆高くなったからこればっか
265 : 25/03/01(土) 20:08:20 ID:MVfB
>>262
家のコーヒーメーカー
266 : 25/03/01(土) 20:08:35 ID:0Geh
ワイは結局機械使わないで自分でちまちまお湯注いでる
267 : 25/03/01(土) 20:09:05 ID:FQre
キャンプ場で朝ガリガリやってるのを見て大変やなあって思いながらワイはインスタントコーヒー飲んでる
269 : 25/03/01(土) 20:10:07 ID:vKnE
ごちうさスレ?
270 : 25/03/01(土) 20:10:32 ID:UKlZ
日曜日の朝一番のコーヒー最高!
272 : 25/03/01(土) 20:10:48 ID:5o37
>>270
明日日曜日や
271 : 25/03/01(土) 20:10:42 ID:mg1o
全自動コーヒーマシン買って気付いたけどブラックしか飲まんから普通のドリップ式メーカーで良かった
280 : 25/03/01(土) 20:12:47 ID:epIn
>>271
あれミルクのとこ洗うのクッソ面倒らしいな
友達はエスプレッソだけ淹れてミルクはチンして百均のミルクフォーマーで混ぜてたわ
286 : 25/03/01(土) 20:13:52 ID:mg1o
>>280
我が家ではミルク機能禁止にしてたわ脂肪が手ごわいんや
274 : 25/03/01(土) 20:11:22 ID:epIn
インスタントコーヒーって味の劣化もほとんどないし手軽やし牛乳に混ぜてもいいし神製品なんやけどな
コーヒー豆の産地やったら豆より人気とか
275 : 25/03/01(土) 20:11:24 ID:vKnE
たかがインスタントしか飲まんけど、なんでもええけどコーヒーは好きなんや?
277 : 25/03/01(土) 20:11:59 ID:mg1o
結局いい匂いがしてカフェイン摂取できればええねんなんよな
278 : 25/03/01(土) 20:12:06 ID:0Geh
ペットボトルだけはなんかいや
ほぼ水
279 : 25/03/01(土) 20:12:13 ID:5o37
すまないが紅茶派はお嬢様部に行ってくれないか
282 : 25/03/01(土) 20:13:04 ID:mg1o
お紅茶は独特の匂いが苦手
283 : 25/03/01(土) 20:13:13 ID:vKnE
ハンチョウ嫌いかお前ら?
284 : 25/03/01(土) 20:13:26 ID:oLEC
インスタントのドリップ式飲むだけで感動できるワイに一言
285 : 25/03/01(土) 20:13:42 ID:5o37
>>284
みんなそうやで
287 : 25/03/01(土) 20:13:59 ID:0Geh
>>284
ドトールのは美味しい
288 : 25/03/01(土) 20:14:05 ID:FQre
ブラジル人の知り合いに聞いたらコーヒーに何も入れずに飲むとか日本人おかしいよって言ってた
289 : 25/03/01(土) 20:14:17 ID:vKnE
>>288
入れるくね
295 : 25/03/01(土) 20:14:55 ID:Rulz
>>288
緑茶や紅茶もそんなイメージやろか?
300 : 25/03/01(土) 20:15:30 ID:FQre
>>295
中国とか砂糖入り緑茶とか普通に売ってるしな
意外と美味い
298 : 25/03/01(土) 20:15:15 ID:oLEC
>>288
コーヒーに砂糖・ミルクって普通なんだろうな
ブラック好きなヤツが異常なだけで
290 : 25/03/01(土) 20:14:28 ID:5o37
ミスドブラック無料なのいいよな
291 : 25/03/01(土) 20:14:32 ID:5o37
>>290
おかわり
292 : 25/03/01(土) 20:14:35 ID:RxUL
漢は黙って豆ポリポリ!
293 : 25/03/01(土) 20:14:38 ID:MS7l
ジョージア贅沢エスプレッソ復活せんかな
294 : 25/03/01(土) 20:14:52 ID:0Geh
さっき魚入れてる猛者いたよ
296 : 25/03/01(土) 20:15:01 ID:7CCK
紅茶はトワイニングの赤いイングリッシュなんとかってのが好きやわ
299 : 25/03/01(土) 20:15:25 ID:H6qm
コーヒーは毒だよ?
カフェオレもおいしいものに毒を混ぜただけ?
301 : 25/03/01(土) 20:15:32 ID:kKhS
ドリップバッグコーヒーでお勧めって無い?
ブルックスは安かったけど美味しくなかった
モンカフェは高かったけど美味しかった
「加藤珈琲店 ちょっとお試しドリップバッグコーヒー 5種類」と「KILAT ドリップバッグレギュラー」を試そうと思っている
304 : 25/03/01(土) 20:16:02 ID:vKnE
>>301
なんでも美味いと思う
305 : 25/03/01(土) 20:16:11 ID:5o37
>>304
うーんこの
302 : 25/03/01(土) 20:15:53 ID:mg1o
初めてエスプレッソ飲んだ時はカップちっさぼったくりかよって思うよね
312 : 25/03/01(土) 20:17:40 ID:epIn
>>302
値段も普通のコーヒーの半額くらいなら気軽に栄養ドリンク感覚で飲むんやけどね
日本はコーヒースタンド無くてショバ代もコーヒーに入ってるからなあ
320 : 25/03/01(土) 20:18:38 ID:W3PE
>>312
コンビニコーヒーが流行るわけや
エスプレッソやったら天下取れるやろ
321 : 25/03/01(土) 20:19:04 ID:oLEC
>>320
セブンのコーヒーは好きやわ
323 : 25/03/01(土) 20:19:13 ID:0Geh
>>321
ワイも
327 : 25/03/01(土) 20:19:32 ID:epIn
>>320
確かに天才やな
エスプレッソに砂糖たっぷり入れてサッと飲みたい
303 : 25/03/01(土) 20:15:55 ID:epIn
ブラックコーヒーは美味いけど胃にダイレクトに来るから特濃調製豆乳で割るわ
それをペットボトルに入れて出勤
307 : 25/03/01(土) 20:16:18 ID:Q4MA
安いやつ飲んでるけどすっぺーってなるわ
308 : 25/03/01(土) 20:16:31 ID:W3PE
ドトールのチルドカップコーヒーは美味い
待合室の無料コーヒーのドトールはなぜか不味い
309 : 25/03/01(土) 20:16:31 ID:khS7
カフェイン中毒も良くないと思って朝昼1杯だけにしたけどより美味くなっただけ
311 : 25/03/01(土) 20:17:31 ID:NehF
エスプレッソマシン買いたいンゴねぇ
318 : 25/03/01(土) 20:18:28 ID:epIn
>>311
ワイも欲しいわデロンギのは高いからデバイスタイルのでいい
クッソやかましいらしいけど
313 : 25/03/01(土) 20:17:51 ID:0Geh
直火マシーンあるじゃない
314 : 25/03/01(土) 20:17:54 ID:MS7l
そういや『日常』のコーヒー回地味におもろかったな
315 : 25/03/01(土) 20:18:04 ID:oLEC
インスタントも旨く入れれば美味しいらしいけどな
少量のお湯で溶いてから分量注ぐってやつ
めんどくさいからやらんけど
316 : 25/03/01(土) 20:18:07 ID:kKhS
本格アメリカンコーヒーというのを飲んだんだけど、コーヒーとは別の飲み物に思えたんだけど、酸味が合ってフルーティーで美味しかったわ
317 : 25/03/01(土) 20:18:24 ID:mg1o
落ち着ける純喫茶もなくなったなぁ
343 : 25/03/01(土) 20:25:13 ID:W3PE
>>317
ルノアールとか高い店は静かなんかね
348 : 25/03/01(土) 20:25:54 ID:mg1o
>>343
あんまりお高いとこは落ち着かない
319 : 25/03/01(土) 20:18:30 ID:UoIi
トップバリュのコーヒー飲んでるけどおいしいからいいや
322 : 25/03/01(土) 20:19:13 ID:mg1o
デロンギのマシンは日本家屋にはびっくりするほどマッチしないで
324 : 25/03/01(土) 20:19:15 ID:khS7
ファミマの安いインスタントクソ不味い
夜勤時代はお世話になったが
326 : 25/03/01(土) 20:19:19 ID:Bwxp
ドリップもコーヒーのヤカン使って入れると美味しくなるよ
328 : 25/03/01(土) 20:19:33 ID:fhKt
好きだけど歯に染みついたらいやだからあんま飲まない
329 : 25/03/01(土) 20:19:37 ID:0kkG
ワイのウインナーコーヒーもビンビンやわ
331 : 25/03/01(土) 20:20:07 ID:vKnE
>>329
ウインナーコーヒーやからコーヒーに漬けんとね?
332 : 25/03/01(土) 20:20:18 ID:PaKP
>>329
ウインナーコーヒーってウインナーというよりウインナーから出たものコーヒーよな
330 : 25/03/01(土) 20:20:00 ID:0Geh
炭火好きな人はセブンイレブンのコーヒー好きやと思う
333 : 25/03/01(土) 20:20:45 ID:oLEC
セブンも好きだけどマックのコーヒーも美味いと思うんや
浮気者かな
337 : 25/03/01(土) 20:21:49 ID:epIn
>>333
美味いと思うで何回か味変わってるみたいやな
朝マックのパサパサのソーセージマフィンをホットコーヒーで流し込むの最高や
334 : 25/03/01(土) 20:21:15 ID:FQre
ジョジョ7部の砂糖入れまくったクッソ濃いコーヒー作ってみたけど確かに美味い
でも身体にクソ悪そう
335 : 25/03/01(土) 20:21:36 ID:7CCK
コンビニコーヒーはニューデイズのやつを強くおすすめしたいけどJR東日本だけだからイマイチ知名度が足りない
339 : 25/03/01(土) 20:21:52 ID:GRMt
大体コーヒーか緑茶のどっちか飲んでる
341 : 25/03/01(土) 20:23:58 ID:epIn
>>339
新茶美味しい
今は世界で抹茶ブーム起きてて品薄らしいね
345 : 25/03/01(土) 20:25:23 ID:mg1o
キャンプでアホみたいにポットで煮詰めた雑珈琲いいぞ
346 : 25/03/01(土) 20:25:28 ID:PaKP
高いコーヒーって大概酸っぱいイメージや
あんまり酸っぱいの好きじゃないから安くて苦いコーヒーの方が好き
349 : 25/03/01(土) 20:26:19 ID:epIn
>>346
コンビニコーヒーは苦味強めやな
347 : 25/03/01(土) 20:25:52 ID:GRMt
紅茶は香りはいいけど味がよくない 飲むなら緑茶かコーヒーのがええわ
350 : 25/03/01(土) 20:27:03 ID:1FtP
好きなら最低でも自分で焙煎して挽くよな
352 : 25/03/01(土) 20:27:30 ID:mg1o
>>350
これは違う
好きだから拘るわけじゃない
357 : 25/03/01(土) 20:28:23 ID:5o37
>>352
これ
こだわったらむしろ嫌いになる
355 : 25/03/01(土) 20:28:09 ID:epIn
>>350
それはラーメン好きやから家でスープとりはじめるようなもんや
353 : 25/03/01(土) 20:27:41 ID:fhKt
OKストアのベトナム産のインスタントコーヒーくそ不味くて仰天した
354 : 25/03/01(土) 20:28:01 ID:GRMt
コーヒー飲む場合はカルディーで買ってきた豆を使う
356 : 25/03/01(土) 20:28:20 ID:oLEC
UCCの職人の珈琲ってペットボトルもよく買うで
夏場はアイスコーヒーでいただくんや
358 : 25/03/01(土) 20:28:23 ID:FQre
先週職場のノートPCのキーボードにコーヒーぶちまけたわ
ブラックやったから助かったぜ?
360 : 25/03/01(土) 20:29:07 ID:PwB8
尻の穴から出た豆で作ったコーヒーあるよな
まじで気持ち悪いわ
363 : 25/03/01(土) 20:30:13 ID:1FtP
>>360
うんこ水もブランディングで金になるんや
366 : 25/03/01(土) 20:30:52 ID:PwB8
>>363
まじでバグだろ
369 : 25/03/01(土) 20:31:26 ID:1FtP
>>366
ブランドかばんも運コーヒーも一緒や
361 : 25/03/01(土) 20:29:43 ID:mg1o
焙煎とか挽き方こだわるのは大いに結構だけど同じレベルを強要するのはただの意識高い系やでな
364 : 25/03/01(土) 20:30:19 ID:oLEC
とりあえず珈琲だったら目に付いたら飲んでみるかな
AVでJKモノなら目を通すみたいなもんや後は好み
373 : 25/03/01(土) 20:32:12 ID:epIn
>>364
コンビニコーヒー出る前は缶コーヒーでそれやってたんやけどなあ
ペットボトルコーヒーはどれも不味くて缶に入ったアイスラテはまだ飲めるイメージ
375 : 25/03/01(土) 20:32:56 ID:xlBg
>>373
ファイアのやつは出た当初美味かったけど
最近は香料強めで飲めん
365 : 25/03/01(土) 20:30:51 ID:GRMt
苦いのはいいけど酸っぱいコーヒーは苦手
367 : 25/03/01(土) 20:31:15 ID:xlBg
ブラックコーヒー飲むときは甘いものがあるとヨシ
370 : 25/03/01(土) 20:31:27 ID:1mDy
ブラック飲めないんやが異端か?
372 : 25/03/01(土) 20:32:00 ID:oLEC
>>370
べつにええやろ楽しみ方は人それぞれや
379 : 25/03/01(土) 20:33:42 ID:1mDy
>>372
ドリップコーヒーのブラックなら飲めるんやが自販機に売ってる奴はどれもこれも泥水や
371 : 25/03/01(土) 20:31:43 ID:5o37
日本人が好んで飲むコーヒーの味わいも世界ではごく一部
374 : 25/03/01(土) 20:32:42 ID:GRMt
パソコンやりながらお茶と同じような感覚で飲むから甘さがあると邪魔になる
376 : 25/03/01(土) 20:33:09 ID:mg1o
サーモスの1Lジョッキにコーヒー淹れるとずっとアチアチで良いけど
中毒を実感できるで
378 : 25/03/01(土) 20:33:32 ID:oLEC
ワイはラテとか牛乳入った系は苦手だし
甘すぎるのもダメだしな
うっすいアメリカンの方が飲めるまである
381 : 25/03/01(土) 20:34:58 ID:epIn
ブラックコーヒーも美味いけど紙コップ自販機の牛乳屋さんのコーヒーも雪印コーヒーも白バラコーヒーも全部うまい
387 : 25/03/01(土) 20:36:42 ID:FQre
エスプレッソって実はカフェイン少ないんだよね
390 : 25/03/01(土) 20:37:57 ID:epIn
>>387
そうなん?やからイタリア人は一日5杯とか飲めるのか
392 : 25/03/01(土) 20:38:22 ID:FQre
>>390
なんか抽出の過程で除かれるらしい
389 : 25/03/01(土) 20:37:30 ID:5o37
ドルチェグストとかいうセカストに売られすぎて買取拒否される代物?
395 : 25/03/01(土) 20:39:01 ID:epIn
>>389
中古多すぎるわ
ネスプレッソとかエスプレッソマシンは全くないのにね
393 : 25/03/01(土) 20:38:54 ID:FQre
まあそもそもエスプレッソって提供されるカップが小さいけど
396 : 25/03/01(土) 20:39:42 ID:5o37
画像規制される?
397 : 25/03/01(土) 20:40:13 ID:5o37
なんでうんハラはOKでワイはダメなんやさとる?
399 : 25/03/01(土) 20:40:34 ID:FQre
>>397
やーいウンハラ未満?
400 : 25/03/01(土) 20:40:38 ID:5o37
疲れに甘いものがいいと言うのは迷信やで
405 : 25/03/01(土) 20:41:27 ID:5o37
寒い時はホットミルクにココア入れる??
407 : 25/03/01(土) 20:41:47 ID:0rR7
嫌いや匂いだけで頭痛くなる?
408 : 25/03/01(土) 20:42:23 ID:7kBA
苦いから好きじゃないけどカッコつけて飲むことはある
411 : 25/03/01(土) 20:43:40 ID:Q4MA
エナドリは高いからな
ワイはコーヒー飲んでも牛乳飲んでも腹ぶち壊れる雑魚やからかなりリスキーや
414 : 25/03/01(土) 20:46:17 ID:epIn
>>411
一時期ボスからカフェイン2倍コーヒーとかいうイカれた商品あったな
レッドブル並のカフェイン入っとるやつ
412 : 25/03/01(土) 20:44:04 ID:GTm6
そいや昨日高速のサービスエリアで
コーヒールンバを聞いてきたでw
417 : 25/03/01(土) 20:46:53 ID:oLEC
そりゃ手間暇かけたコーヒーが美味いのは知ってる
お手軽に美味いコーヒーが飲みたいとなるとインスタントなわけ
420 : 25/03/01(土) 20:49:12 ID:0Geh
しかもカロオフでいみわらからんくて草
423 : 25/03/01(土) 20:50:12 ID:oLEC
炭酸の気分とそうじゃない時があるのよチ●コには
427 : 25/03/01(土) 20:52:04 ID:GTm6
カルーアミルクは居酒屋メニューに絶望的に合わない感

揚げ出汁豆腐とかししゃもとか

428 : 25/03/01(土) 20:52:24 ID:epIn
昼寝前に飲むコーヒーはいいけどこの時間は飲んでもカフェモカやなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました