
お前らカエル食べたことある?!

- 1
【国際】米商務長官 スマホなど電子機器 相互関税とは別の関税課す方針1 : 2025/04/14(月) 05:30:10.49 ID:KIZbk0UJ9 アメリカのラトニック商務長官は、トランプ政権が相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電子機器に...
- 2
【バスケ】スラムダンク作者の息子、プロバスケデビュー【バスケ】スラムダンク作者の息子、プロバスケデビュー コノユビニュース
- 3
AMAZONがダンボールばっかり送ってくるから有効利用するAMAZONがダンボールばっかり送ってくるから有効利用する いたしん!
- 4
ワオ『一人暮らし10年目』、『自炊』の『コスパの悪さ』に気付いてしまうワオ『一人暮らし10年目』、『自炊』の『コスパの悪さ』に気付いてしまう 思考ちゃんねる
- 5
【画像】女さん「仲間由紀恵にしてください」美容師「わかりました~!」→衝撃の結果にwww【画像】女さん「仲間由紀恵にしてください」美容師「わかりました~!」→衝撃の結果にwww 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 6
クロノ・トリガーのガチ勢いる?このボスに勝てないんだけど必須レベルってどんくらいなのクロノ・トリガーのガチ勢いる?このボスに勝てないんだけど必須レベルってどんくらいなの たびたび失礼します
- 7
国民・玉木氏が“選挙対策の政策”にチクリ「選挙のたび言うこと変わる政党ある」「与党はダブルスタンダード」1 : 2025/04/14(月) 02:12:44.82 ID:68qAW+229 昨年末の「年収の壁」引き上げを巡る与党との協議を引き合いに、「私たちが主張すると、財源どうするのかとか、高所得者...
- 8
【画像】まんさん「男性にも生理の辛さをわかってほしい!これ耐えられる?!」【画像】まんさん「男性にも生理の辛さをわかってほしい!これ耐えられる?!」 V速ニュップ
- 9
救急車「よしここでウーって鳴らすか」救急車「よしここでウーって鳴らすか」 V速ニュップ
- 10
報ステの賭博のCGwww報ステの賭博のCGwww V速ニュップ
- 11
【急募】ポテチの食いすぎで太った身体から痩せる方法【急募】ポテチの食いすぎで太った身体から痩せる方法 V速ニュップ
- 12
【画像】(ヽ´ん`)「俺も40年近く一緒に寝てるぬいぐるみがいるよ」【画像】(ヽ´ん`)「俺も40年近く一緒に寝てるぬいぐるみがいるよ」 ネラーボイス
- 13
【画像】シングルママ(19)「ごめんね、野菜の入ってないサラダで・・・」幼ぼく「ヤッター!ヤッターヨー!」【画像】シングルママ(19)「ごめんね、野菜の入ってないサラダで・・・」幼ぼく「ヤッター!ヤッターヨー!」 暇つぶしニュース
- 14
お前ら正直に友達何人いるか言えお前ら正直に友達何人いるか言え 思考ちゃんねる
- 15
東京NSCに入ろうと思うんやが東京NSCに入ろうと思うんやが 思考ちゃんねる
- 16
若者「ゴルフ?興味無いっス」神「ほら、ゴルフクラブ一式やるよ」若者「やったぁ!ゴルフ始める!」若者「ゴルフ?興味無いっス」神「ほら、ゴルフクラブ一式やるよ」若者「やったぁ!ゴルフ始める!」 思考ちゃんねる
- 17
【衝撃】ガチで「これやったら体調めっちゃ良くなったわ」ってものwywyywywywyywywywywywywyw【衝撃】ガチで「これやったら体調めっちゃ良くなったわ」ってものwywyywywywyywywywywywywyw 思考ちゃんねる
- 18
ワイ「ここまで騒がれる新庄剛志って人は現役時代凄かったんやろなぁ...どれどれ?」ワイ「ここまで騒がれる新庄剛志って人は現役時代凄かったんやろなぁ...どれどれ?」 思考ちゃんねる
- 19
【悲報】ドイツ「消費税19%です。」 →消費税10%の日本をGDPで追い抜いてしまう【悲報】ドイツ「消費税19%です。」 →消費税10%の日本をGDPで追い抜いてしまう 思考ちゃんねる
- 20
今の若者の恋愛へのモチベ、大体これwwwwwwwww1 : 2025/04/14(月) 03:01:28.41 ID:kPIK9ndAd どうすればこの国は救われるんや? 2 : 2025/04/14(月) 03:02:57.22 ID:hxbrmj...
- 21
北原みのり「最近の「正しいことしか言ってはいけない」風潮や、「自分と違う意見の人は徹底的に叩く」という空気には、やはり怯む」北原みのり「最近の「正しいことしか言ってはいけない」風潮や、「自分と違う意見の人は徹底的に叩く」という空気には、やはり怯む」 炎の5chまとめ
- 22
トンカツ食いに来たぞおおおおおおおトンカツ食いに来たぞおおおおおおお VIPPERな俺
- 23
「悪夢の民主党時代」って実際どうだったの?1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 02:48:27.70 ID:tgaW+0hfd ? 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14...
- 1 : 2021/04/23(金) 14:05:54.432 ID:pLzvBtFkd
- 鳥の笹身みたいでうまいらしいんだけど食べる手段が無い
- 2 : 2021/04/23(金) 14:06:44.976 ID:/23cgdfLp
- ワニ肉みたいなもんよ
- 4 : 2021/04/23(金) 14:07:31.317 ID:pLzvBtFkd
- >>2
ワニの方がねぇよ……
>>3
合の子とか不思議すぎる興味あるわ - 31 : 2021/04/23(金) 14:21:28.531 ID:GUKKEUPY0
- >>2
ワニ肉は鶏肉みたいな味だったな
ワニと鳥が比較的近縁の動物だと
言われてる理由が分かる味だった - 3 : 2021/04/23(金) 14:06:48.188 ID:hOncMb1lr
- あるけど別にうまくはない
不味くもないけど魚と鳥の合の子みたいな微妙な感じ - 5 : 2021/04/23(金) 14:09:02.580 ID:UnoDVnHCa
- ウシガエル田んぼにいっぱい居るぞ
- 6 : 2021/04/23(金) 14:10:04.823 ID:pLzvBtFkd
- >>5
釣りするから居場所分かるけどあれ処理できねぇ…
むき出しの鼓膜も気持ち悪いし - 33 : 2021/04/23(金) 14:22:04.385 ID:GUKKEUPY0
- >>5
あれ元々食用だったんだっけ? - 39 : 2021/04/23(金) 14:27:23.634 ID:UnoDVnHCa
- >>33
そうだよ
冷凍ものなら1キロ二千円くらいで買えるし安い - 7 : 2021/04/23(金) 14:10:20.848 ID:tlD4iP3ep
- ワニなら食べた事あるんだけど
- 9 : 2021/04/23(金) 14:11:38.265 ID:pLzvBtFkd
- >>7
いやそっちの方が難易度高いだろどこにあるんだよ…… - 14 : 2021/04/23(金) 14:13:08.295 ID:tlD4iP3ep
- >>9
アマゾンで買った
牛肉より安いよ - 8 : 2021/04/23(金) 14:11:17.472 ID:hOncMb1lr
- というかワニ肉が割と安価でネットにうってる位だから食用カエルなんてアマゾンでも売ってそうだがな
- 11 : 2021/04/23(金) 14:12:27.790 ID:pLzvBtFkd
- >>8
ネットてあるのかよ、、クジラ肉は食べたことあるんだよワニはない - 12 : 2021/04/23(金) 14:12:58.331 ID:hOncMb1lr
- >>11
Amazonでワニ肉って検索してみ
手付きのワニ肉売ってるから - 18 : 2021/04/23(金) 14:14:58.008 ID:pLzvBtFkd
- >>12
>>14
なんでもあるのかよ?!アマッてみる
>>13
スッポンはある、そこいらのアカミミもいけるかな - 10 : 2021/04/23(金) 14:12:17.507 ID:1fKOilCOd
- 近場のチェーンの居酒屋で出してるところある
- 15 : 2021/04/23(金) 14:13:29.722 ID:pLzvBtFkd
- >>10
居酒屋とか出してるのかちょっとめぐってみるかでもコロナ禍だからなかなかあーワニ食いてぇ
- 17 : 2021/04/23(金) 14:13:59.541 ID:/23cgdfLp
- >>15
いや、カエル食えよ - 13 : 2021/04/23(金) 14:13:06.143 ID:nkbhspG70
- 亀ならある
- 16 : 2021/04/23(金) 14:13:52.264 ID:a9ctZ7iy0
- 肉の味って脂の量でしかないから脂が少なかったら全部鳥みたいなもん
食感は別として - 20 : 2021/04/23(金) 14:16:09.047 ID:pLzvBtFkd
- >>16
なるほど基準は脂身なのかへぇへぇ
>>17
なんかワニ興味出てきて、話の種になりそうで - 19 : 2021/04/23(金) 14:15:48.856 ID:1fKOilCOd
- 自分が食べた中で変なものはフジツボ
- 25 : 2021/04/23(金) 14:18:11.122 ID:pLzvBtFkd
- >>19
膝の更に寄生するで有名なフジツボて食えるのか
カメノテてのは旨いと聞いたこと(DASH出典)ある - 21 : 2021/04/23(金) 14:16:37.894 ID:01oknfby0
- フランスに行ったときに食べた
クリームで味付けしてたので香りはあまり分からなかったが食感は鶏肉と変わらない - 26 : 2021/04/23(金) 14:19:41.903 ID:pLzvBtFkd
- >>21
やっぱ鶏肉と変わらないのか…鶏肉食えばいいのにってなるよね、、
>>22
探せばあるのかな、、でも栃木県央だからなぁ - 29 : 2021/04/23(金) 14:20:38.463 ID:nkbhspG70
- >>26
群馬に行けば道の駅でクマとかスズメも食えるぞ - 36 : 2021/04/23(金) 14:23:40.587 ID:pLzvBtFkd
- >>29
クマすげぇな、やっぱ獣臭いんかなあークマ食いてぇ
- 22 : 2021/04/23(金) 14:16:53.933 ID:4coYBiO00
- 探せば近場にも店あると思うよ
- 23 : 2021/04/23(金) 14:16:57.359 ID:an2nRYL10
- 居酒屋でカエルとかあるし
- 24 : 2021/04/23(金) 14:17:55.091 ID:3aBDZzSP0
- これはデンチーではありませんよ
- 27 : 2021/04/23(金) 14:20:03.940 ID:fZAGIwAga
- フレンチとチャイナで食べたよ
- 35 : 2021/04/23(金) 14:23:02.149 ID:pLzvBtFkd
- >>27
そっち方面だとごく普通に扱われてる食材なんだね
>>28
イナゴの佃煮好き!蜂の子は見ないな
やっぱネットで取り寄せかなでもそれも面白くないんだよなやっぱ行ってみたいでもコロナ禍だしむりか
- 37 : 2021/04/23(金) 14:23:55.484 ID:/23cgdfLp
- >>35
イルカは静岡で食えるよ - 28 : 2021/04/23(金) 14:20:08.502 ID:/23cgdfLp
- カエル、ワニ、イルカ、イナゴ、蜂の子、スズメ
この辺りは抑えとけばネタにはなるよ - 30 : 2021/04/23(金) 14:21:20.038 ID:hOncMb1lr
- >>28
サソリの素揚げもネタになる
まずいけど - 38 : 2021/04/23(金) 14:23:59.669 ID:GUKKEUPY0
- >>28
ホモ・サピの肉は最大のネタになるね - 32 : 2021/04/23(金) 14:21:56.388 ID:lZ3RHYAr0
- ロシア料理店で喰った
- 34 : 2021/04/23(金) 14:22:52.975 ID:xR+m8G/Kr
- ワニもカエルも鶏肉みたいな味だけど鶏肉の方がうまい
- 40 : 2021/04/23(金) 14:28:22.032 ID:btClluio0
- 足だけ食うつもりでええで
- 41 : 2021/04/23(金) 14:28:49.772 ID:Tn2TOiwh0
- しょんべん横丁の朝起でカエルの刺身(湯びき)とおすましを食べたわ
あと馬の金玉とすずめ - 42 : 2021/04/23(金) 14:30:34.242 ID:5yUOt+Lka
- 変わったのだとカンガルーくらいだな
- 43 : 2021/04/23(金) 14:31:41.670 ID:hOncMb1lr
- ああ、あとリスの肉団子食べたことある
- 44 : 2021/04/23(金) 14:41:01.461 ID:SqrCF5ZH0
- 半兵衛だかなんだか名前忘れたがそんな感じの居酒屋チェーンで食えたな 美味いが食いにくかった
- 45 : 2021/04/23(金) 14:42:54.849 ID:Bw00xuiza
- 鶏と白身魚の中間な淡白な味
- 46 : 2021/04/23(金) 15:04:26.980 ID:pGykCq840
- その辺のやつ取って食えないの?
- 48 : 2021/04/23(金) 15:06:25.377 ID:pie5sB9Cr
- >>46
たぶんある程度大きくないと可食部が少ないんだろう - 47 : 2021/04/23(金) 15:05:28.022 ID:pie5sB9Cr
- カエルの塩焼き美味しい
ササミよりしっとりもちもちって感じだった - 49 : 2021/04/23(金) 15:21:57.636 ID:c5S7R+BO0
- シンガポールで食べた
めっちゃ辛かった - 50 : 2021/04/23(金) 15:29:30.208 ID:4B96qdhWd
- 食用なら
- 51 : 2021/04/23(金) 15:47:09.541 ID:k89iju+q0
- ワニのジャーキーはマジで硬かった
コメント